【国際】TikTok売却を承認 米中首脳が電話会談最終更新 2025/09/21 19:551.SnowPig ★???【ワシントン、北京時事】トランプ米大統領と習近平中国国家主席は19日、電話会談した。トランプ氏は終了後、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業売却を「習氏が承認した」と記者団に表明。中国外務省は「中国政府は企業の意思を尊重する」と事実上容認する声明を出した。米国では法律によって、国内でのティックトックのサービスを事実上禁止。サービス継続のためには、親会社の中国IT大手、字節跳動(バイトダンス)が米事業を売却する必要がある。トランプ氏によると、最終合意には署名などの手続きが必要となる。中国外務省は「米国は経済と貿易の分野で中国と協力し、ティックトックの適切な合意に達するよう支援する」と指摘。「両国は引き続き懸案を適切に解決し、ウィンウィンの成果を目指す」とした。トランプ氏はティックトックの買い手について「米国の投資家がいる。非常に有名で、彼らが管理することになる」と語った。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7806b1356c2b87293d4d29ea029db13ff996e0ea2025/09/20 12:10:5920コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんj26fl正直、自前開発に切り替えられない場合は運営変わってもなLINEみたいに韓国情報部開発のAPIモジュール使い続けているのと同じむしろ、米国運営って安心感で使用者増えて被害拡大じゃね2025/09/20 12:14:403.名無しさん539B5ま、表向きはアメリカでも情報は中国に筒抜けのままなんだろうなw2025/09/20 12:20:324.名無しさんEbNV0自由経済とは2025/09/20 12:29:485.名無しさんCi0rq米国で企業した中国人の会社にとか2025/09/20 12:52:216.名無しさんm4DGOなんか子供が自殺するように仕向けてしまうアルゴリズムとか問題なってるってきいたな2025/09/20 12:53:387.名無しさん0UoiH奇特な方でしたね2025/09/20 13:00:198.名無しさんnlHeL中国はアメリカにむしり取られたか情けない2025/09/20 13:13:149.名無しさんokS31Zoomのような中国系アメリカ人の米国企業が買うのかな?2025/09/20 13:29:1010.名無しさんJdnoq米国SNSなんて規制規制だらけでどんどんつまらなくなるだけ2025/09/20 13:39:4611.名無しさんL86MT(トランプはヤクザかよ)と一瞬思ったけど、アメリカ発のSNSは中国では禁止だし、まぁ、正当な取り引きだわな。2025/09/20 14:03:4512.名無しさんov2GwTikTokのバックドア探せなくて引き続き中国に情報筒抜けだったり、CEOも中華系がしれっとなり結局何も変わらなそう2025/09/20 14:53:5913.名無しさんzmW1D>>4パヨクまた負けたか悔しいのぉwww2025/09/20 15:11:5314.名無しさんGBYfFアメリカの部署のみ(笑)2025/09/20 16:19:3315.名無しさんBNtb5>>12バックドアどころか普通にサーバーは中国国内のままだから何の意味もない話だよこのままじゃ2025/09/20 17:20:3616.名無しさん4hylG習近平まで出てくるTik Tok。こんなもん恐ろしくて使えねーわ。2025/09/21 03:03:1917.名無しさんzlhDx>>1【欧州】TEMUに欧州委員会がDSA(デジタルサービス法)違反の暫定認定 覆面調査で乳児用玩具や小型家電に不適合商品リスク 最大6%制裁金もhttps://talk.jp/boards/newsplus/17583662162025/09/21 05:34:2618.名無しさんzlhDx>>1中国製AI「DeepSeek」は中国政府の好まない相手向けにわざと低品質な回答を出力している可能性ありhttps://gigazine.net/news/20250918-deepseek-misinformation-for-china-disfavors/2025/09/21 07:21:4219.名無しさんzlhDx>>1トランプ大統領、習主席がTikTok取引を承認と発表 来月にも首脳会談https://www.bbc.com/japanese/articles/cvg0pzllg9ko2025/09/21 17:35:3920.名無しさんtKR9K日本にも似たようなの無いのかよ雑魚だよなwww2025/09/21 19:55:38
トランプ米大統領と習近平中国国家主席は19日、電話会談した。
トランプ氏は終了後、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業売却を「習氏が承認した」と記者団に表明。
中国外務省は「中国政府は企業の意思を尊重する」と事実上容認する声明を出した。
米国では法律によって、国内でのティックトックのサービスを事実上禁止。
サービス継続のためには、親会社の中国IT大手、字節跳動(バイトダンス)が米事業を売却する必要がある。
トランプ氏によると、最終合意には署名などの手続きが必要となる。
中国外務省は「米国は経済と貿易の分野で中国と協力し、ティックトックの適切な合意に達するよう支援する」と指摘。
「両国は引き続き懸案を適切に解決し、ウィンウィンの成果を目指す」とした。
トランプ氏はティックトックの買い手について「米国の投資家がいる。非常に有名で、彼らが管理することになる」と語った。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7806b1356c2b87293d4d29ea029db13ff996e0ea
LINEみたいに韓国情報部開発のAPIモジュール使い続けているのと同じ
むしろ、米国運営って安心感で使用者増えて被害拡大じゃね
情けない
パヨクまた負けたか
悔しいのぉwww
バックドアどころか普通にサーバーは中国国内のままだから何の意味もない話だよこのままじゃ
こんなもん恐ろしくて使えねーわ。
【欧州】TEMUに欧州委員会がDSA(デジタルサービス法)違反の暫定認定 覆面調査で乳児用玩具や小型家電に不適合商品リスク 最大6%制裁金も
https://talk.jp/boards/newsplus/1758366216
中国製AI「DeepSeek」は中国政府の好まない相手向けにわざと低品質な回答を出力している可能性あり
https://gigazine.net/news/20250918-deepseek-misinformation-for-china-disfavors/
トランプ大統領、習主席がTikTok取引を承認と発表 来月にも首脳会談
https://www.bbc.com/japanese/articles/cvg0pzllg9ko