【ユニクロ】キャッシュレス決済サービス「UNIQLO Pay」がサービス終了アーカイブ最終更新 2025/09/20 19:071.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d18717677e2cdbfe425e41cff48d4579604e54112025/09/19 18:42:2038すべて|最新の50件2.名無しさんH1j1P時代はヤオコーペイ2025/09/19 18:55:423.名無しさんx8Y9Mこれとか無印とか、ホント無意味なの有るからな次は無印じゃねーの2025/09/19 19:03:104.名無しさんCvKLg乱立させるからこうなる2025/09/19 19:04:425.名無しさん8mit5ユニクロは昔、ポイントカード方式も途中で打ち切った2025/09/19 19:08:336.sageKl3siサービスがショボイ2025/09/19 19:11:067.名無しさんG9RFq>>3無印はやっとわけのわからないマイルからポイントになったな2025/09/19 19:14:198.名無しさん34WVAキャッシュレス全然ダメじゃん2025/09/19 19:26:059.名無しさんeUvbs使っていないペイがいっぱいあるわ残金をまとめたいよな2025/09/19 19:31:3010.名無しさんaDCmsyahooとか楽天とかイオンのクソデカ企業の電子マネー以外生き残れんよw2025/09/19 19:31:5911.名無しさんPDJbZ二度とPayPayは使わない2025/09/19 19:44:3912.名無しさんCKtEUSuicaに一本化してくれ。2025/09/19 19:45:4613.名無しさんAOY2g売却じゃないのか?2025/09/19 19:47:0214.名無しさんxCOrw>>10ユニクロもクソデカ企業だけど?ふむふむそれで?チン凸ワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ💥👺💥2025/09/19 20:05:1515.名無しさんXdGB1クレカの枚数増やしたくないのにpayされても大迷惑2025/09/19 20:25:4816.名無しさんaxJ38衣料品というひとつのアイテムの買い替えがどんなに少なく見積もっても一ヶ月以上かかるようなジャンルでその店でしか使えない「◯◯ pay」導入するなんて素人の自分から見ても公算なさすぎるんだが2025/09/19 20:33:5617.名無しさん2j6Nx>現時点で新しい決済サービスの導入は未定だという。現金はどうでしょうか?w2025/09/19 20:34:5218.名無しさんzbbR7別にサービス終了しても困らないので・・・w2025/09/19 20:35:0419.名無しさん4Okdfあったなそういや2025/09/19 20:37:4220.名無しさんzbbR7ユニクロ好きでもユニクロだけに何十万とかレアでしょう?wペイペイ使えるなら普通は()2025/09/19 20:40:5021.名無しさんt76XI>>10WAONがあるのにAEONPayとか混在してるけどな2025/09/20 00:57:2422.名無しさんybxcc>>14クソデカ企業というよりモバイルキャリアと何らかの足掛かりがある企業のコード決済以外は生き残れない。ゆうちょPayは、まだ可能性ある。田舎の店が 郵貯の払込請求書を送って来た時に読取り支払い可能だから。でもメガバンク系でも厳しいと思う。PayPay(ソフバン Yモバ)d払い(docomo)auPay(au UQ)楽天(楽天モバイル)AEONPay(イオンモバイル)2025/09/20 03:14:5323.名無しさんIiPdMいくらポイントになるからと言われても無駄なPayは使わないやアプリもたくさん入れるのめんどくさいし2025/09/20 05:45:1624.名無しさんeQK0gクレカはちょっと前まで差し込み型だったのにあっという間にタッチになったこれだけタッチ決済が普及したのにいちいちアプリ開きゃなきゃなんらないコード決済なんてもう先が見えてる、オワコンってやつ2025/09/20 07:55:2425.名無しさんEGTyGUNIQLO Payは、会員証の提示のみで決済まで完結する意味がありました。一方で、決済時は、PayPayやクレカなど提示すれば良いよって人には価値がなく、登録者数も増えなかったということでしょう。2025/09/20 08:06:0126.名無しさんQc8wJ林家ペーも厳しそうやな>【芸能】林家ペー「カードも燃えた」「火災保険入っていない」取材に語る 自宅火事 愛猫4匹も失い悲痛https://talk.jp/boards/newsplus/17583192782025/09/20 08:16:1627.名無しさんtHKdA>>1バカだから2025/09/20 08:18:2228.名無しさんw8hV4ユニクロで万単位の金を常時使うわけじゃないから廃れるのは当然。あと他店がユニクロの名を冠した決済方法を導入するメリットは皆無。身の程を知りなさい。2025/09/20 08:33:0329.名無しさんLVi5eなんじゃってぇ?存在すら知らんかった2025/09/20 08:35:2030.名無しさん55L0C>>26猫が一番の被害者2025/09/20 11:33:3431.名無しさんBnTar破れたダウンジャケット持って行って500円クーポンもらう時とかにアプリは入れたが普通はそこまでだよな・・・毎月アウターやらウン万円使うとかいないでしょう?w2025/09/20 11:35:5432.名無しさんAkO4VNEOBankと同じで基本的なところは使いまわしでしょ2025/09/20 11:43:0233.名無しさんeQK0g>>28チャージ型じゃないんだから常時使うとかどうかなんか関係なくね?2025/09/20 13:32:3534.名無しさんF298pユニクロ以外で使えないなら論外だなw2025/09/20 13:49:1935.名無しさんKiUt4>>33チャージ型どうこう関係なく常時使わないものをわざわざダウンロードして登録はせんかな2025/09/20 14:08:5136.名無しさんTVJT7キャッシュレスはポイント乞食によって成り立っているんだからポイント乞食の餌与えてポイント縛って逃げられないようにしないと使われるようにはならないキャッシュレスをみたらポイント乞食だと思え2025/09/20 14:37:1937.名無しさんh77O3>>35UNIQLO Payは、UNIQLOアプリ内の機能だから、別にアプリが必要なわけではない。2025/09/20 16:31:3638.名無しさんpqwlFユニクロペイなんて初めて聞いた2025/09/20 19:07:39
【リベラル色が強いとされる小泉進次郎総裁になっていれば連立離脱の動きにはならなかった】公明党元国会議員、創価学会関係者 「党存亡の危機を迎えている」ニュース速報+9291701.62025/10/14 00:37:04
【高市支持率下げてやる発言騒動】「マスコミが情報操作し世論形成している」とネット上で陰謀論的に語られてきたことが、裏付けされてしまった、マスコミへ信頼が一気に失墜したことは間違いないニュース速報+266782.82025/10/14 00:28:12
【表現の自由を金科玉条にする弁護士や学者が多い】クルドから在日コリアンまで、差別と闘う神原元弁護士の問い 「民族名をあげて『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」ニュース速報+321624.22025/10/14 00:37:27
次は無印じゃねーの
無印はやっとわけのわからないマイルからポイントになったな
残金をまとめたいよな
ユニクロもクソデカ企業だけど?ふむふむそれで?チン凸ワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ💥👺💥
現金はどうでしょうか?
w
ペイペイ使えるなら普通は()
WAONがあるのにAEONPayとか混在してるけどな
クソデカ企業というより
モバイルキャリアと何らかの足掛かりがある企業のコード決済以外は生き残れない。
ゆうちょPayは、まだ可能性ある。
田舎の店が 郵貯の払込請求書を送って来た時に読取り支払い可能だから。
でもメガバンク系でも厳しいと思う。
PayPay(ソフバン Yモバ)
d払い(docomo)
auPay(au UQ)
楽天(楽天モバイル)
AEONPay(イオンモバイル)
アプリもたくさん入れるのめんどくさいし
これだけタッチ決済が普及したのにいちいちアプリ開きゃなきゃなんらないコード決済なんて
もう先が見えてる、オワコンってやつ
決済まで完結する意味がありました。
一方で、決済時は、PayPayやクレカなど提示すれば良いよって人には価値がなく、
登録者数も増えなかったということでしょう。
>【芸能】林家ペー「カードも燃えた」「火災保険入っていない」取材に語る 自宅火事 愛猫4匹も失い悲痛
https://talk.jp/boards/newsplus/1758319278
バカだから
存在すら知らんかった
猫が一番の被害者
普通はそこまでだよな・・・毎月アウターやらウン万円使うとかいないでしょう?w
チャージ型じゃないんだから常時使うとかどうかなんか関係なくね?
チャージ型どうこう関係なく常時使わないものをわざわざダウンロードして登録はせんかな
ポイント乞食の餌与えてポイント縛って逃げられないようにしないと使われるようにはならない
キャッシュレスをみたらポイント乞食だと思え
UNIQLO Payは、UNIQLOアプリ内の機能だから、
別にアプリが必要なわけではない。