【高野山】 短パン・サンダルでも「時に日本人より仏さまに向き合っている」 世界遺産がインバウンドを歓迎する理由とはアーカイブ最終更新 2025/09/19 17:261.Ackerman ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/e2248afae618427f11e4d6824b778986a6bd91202025/09/18 13:44:1861すべて|最新の50件2.名無しさんYQCzX観光収入欲しさにおだてすぎww2025/09/18 13:45:393.名無しさんOsQ81仏の沙汰も金次第だからね2025/09/18 14:01:134.名無しさんaBWNQこのクソ暑い中スーツで行く方があほや2025/09/18 14:06:315.名無しさんDf1Lc宿坊、昔は同性のみ可で異性カップルは不可だったな今はどうなんだろ2025/09/18 14:07:436.名無しさんxExhkカネに執着しとる坊さんの修業なんて悟りを開く練習をするための練習苦しみの疑似体験でやらないよりはいいって程度2025/09/18 14:09:487.名無しさんaVzqT私だって短パンサンダルで行くわ逆に何着てけってのよ?2025/09/18 14:10:258.名無しさんLRbTT>>1但し、シナ人を除く2025/09/18 14:11:139.名無しさんDkZrB宿坊うんこで汚されたりしたところもあったはずだが2025/09/18 14:19:1810.名無しさんfF6m1東日本の人には無縁の観光地2025/09/18 14:26:1311.名無しさんy200Gた、高野やま2025/09/18 14:46:5712.名無しさんfZpto高野山は空海と喜多川の聖地2025/09/18 15:24:1213.名無しさんdsscw昔職場でスキー旅行企画した時に、スキー場にスーツ着て来た奴いたな頭はめちゃくちゃよかったけど、何か欠けてた、、、2025/09/18 15:24:4714.名無しさんzeCxXそしてうんこが2025/09/18 15:27:4415.名無しさん1r2aZ日本人より日本人2025/09/18 15:28:2916.名無しさん7qgxVなっさけないなあ2025/09/18 15:36:4417.名無しさんgAJXj本来なら異教徒立入禁止だろ外人にペコペコしてビジネスすんな2025/09/18 15:41:3518.名無しさんgAZKT拝観料さえ払えば誰でも御仏の弟子 入場料も払わず撮影する撮り鉄より遥かにまとも2025/09/18 15:44:2619.名無しさんiDaYq高野山は池沼2025/09/18 16:11:5020.名無しさんdx5AW今やただの古い建物こんな国は神も逃げ出すレベルw2025/09/18 16:15:4221.名無しさんXOzx3日本人が金使わないのが悪い2025/09/18 16:28:1622.名無しさんMjloq移民上げ記事はどこの社だ?2025/09/18 16:29:2123.名無しさんskUk8日本人は宗教に関心がない人が多いからなただの観光で行ってる人が多い2025/09/18 16:37:2524.名無しさん7qgxV>>23いやー、短パンとかタンクトップはさすがにやばいっしょ2025/09/18 16:40:1725.名無しさんV9JfQ服装なんて関係ないよ宗教界隈はナマグサ坊主を何とかしろ2025/09/18 16:41:1026.名無しさんkNbN6そりゃ金落としまくってくれるからな2025/09/18 16:47:0927.名無しさん7qgxV>>25こういう人がシスティーナチャペルに短パンタンクトップで行っちゃったりするんだよなあ。恥ずかしいし、失礼2025/09/18 16:51:2128.名無しさん5L8Svジャニー喜多川の墓があるってことでホモの聖地2025/09/18 17:33:1629.名無しさんKFiMR信仰の場所と理解してるなら来るなよ異教徒だろ。向き合ってるんじゃないよエキゾチックをエンジョイしてるだけ。2025/09/18 17:38:5030.名無しさん66wpu歴史的な高野山なんか今でいう留置場みたいなもんだからな害人が来たところでかまわんのだろうw2025/09/18 17:42:1931.名無しさんz2CG2修行僧ですら教えられない落ちぶれ高野山ですからw2025/09/18 18:18:1632.名無しさんnFQDP俺レベルの霊感でも高野山はぶっ倒れたからなやばいわあそこは2025/09/18 18:22:1933.名無しさんGldnS>皆さん、高野山が『信仰』の場所だと十分理解している。信仰の対象は金です2025/09/18 18:25:3734.名無しさんpGH3sまあ高野山くらいまで行く人はそれなりにマニアっ気のある人が大半だろうからそんな感じかもね2025/09/18 18:32:4435.名無しさんpGH3s>>29高野山は異教徒ウェルカムなので昔から2025/09/18 18:33:2136.名無しさん7qgxV>>35てか、異教徒だからだめっていうところのほうが少ないよwただ、リスペクトは持つべき。短パンタンクトップなんてとんでもない2025/09/18 18:35:0337.名無しさんMvvWc>>32お前霊感あるもんな2025/09/18 18:38:2638.名無しさんzdjF2>>32お前レベルの霊感で?マジかよ…2025/09/18 18:43:3439.名無しさんcehOG金儲け2025/09/18 18:58:2640.名無しさんO1z7Dヨーロッパの教会だってタンクトップ短パンでは入れないんだから、日本でも拒否していいよ2025/09/18 19:50:4341.名無しさんRadLE免許センターで外国人を優遇したのと同じ臭いがするね2025/09/18 20:07:3642.名無しさんn588L祇園で一番羽振りが良いのは今も昔も高野山っていうからな2025/09/18 20:16:0243.名無しさんCvN7I>>40土産バンバン買えば「どうぞどうぞ」って入れてくれるよ。2025/09/18 20:30:1144.名無しさんek65D奥の院は怖かった。空海の霊廟に下りて行く所は怖かった。あそこ怖くて夜泊まれない。2025/09/18 20:39:1345.名無しさんkuww3>>36なんで短パンタンクトップはあかんの?2025/09/18 22:25:1846.名無しさんJYMGH>>36僧侶だって下着で修行してんだしええやろ2025/09/18 22:26:5647.名無しさんJYMGH>>40アメリカと中国の教会は短パンタンクトップで余裕で入れるからええやん2025/09/18 22:28:2448.名無しさんUdUA630年ぐらい前に宿坊泊まったけど半分くらい外国人だったなあそこはインスタ映えするような観光スポットじゃなくて宿坊体験がメインみたいな場所だから、それなりの気持ちを持った客しか来ないよ2025/09/18 22:36:2349.名無しさんW9UE1呪いを掛けるカルトが、そういう意識なんだ2025/09/18 22:39:3750.名無しさんVqcVY金が欲しいだけだろ2025/09/18 22:39:4851.名無しさんPiZYX666氏ねアホ2025/09/19 00:55:5552.名無しさん6IRICビーチサンダルで葬式2025/09/19 08:24:1053.名無しさんre3Wz宗教は金ありき2025/09/19 08:38:5654.名無しさんUijUC高野山まで行くような外国人は相当に知的レベルの高い人達だろう2025/09/19 08:59:5655.名無しさんkWWeIほとんど白人みたいだな2025/09/19 11:25:1756.名無しさんoA4FYOh!ワタシ、クジャクオー デ ベンキョシマシタon-avira-un-kean-so-what-car2025/09/19 11:30:2557.名無しさんKW0k4奥の院目指して歩いてたらめっちゃフランス語の人多かったw2025/09/19 14:18:0358.名無しさんKW0k4>>56最後の空耳でダメだったwww2025/09/19 14:19:0559.名無しさんpZoNL>>45神様の前に出るときは肩を隠す、膝丈より短い丈のスカートやパンツさける、という常識があるからだよ。システィーナチャペルなんかはそれでつまみ出される人もいたとか。日本の神社でも、そんな格好でお参りしないでしょ?2025/09/19 14:56:0960.名無しさんn5zD3キリスト教徒なのに仏教寺院来ちゃダメだろ2025/09/19 16:35:4561.名無しさんpZoNL>>60別にそれは問題ないよw仏教ってそんなケツの穴の小さな宗教じゃないwただ、礼節は守るべきだと思うわ2025/09/19 17:26:59
【リベラル色が強いとされる小泉進次郎総裁になっていれば連立離脱の動きにはならなかった】公明党元国会議員、創価学会関係者 「党存亡の危機を迎えている」ニュース速報+9621510.92025/10/14 02:46:40
【高市支持率下げてやる発言騒動】「マスコミが情報操作し世論形成している」とネット上で陰謀論的に語られてきたことが、裏付けされてしまった、マスコミへ信頼が一気に失墜したことは間違いないニュース速報+283657.32025/10/14 02:47:14
【表現の自由を金科玉条にする弁護士や学者が多い】クルドから在日コリアンまで、差別と闘う神原元弁護士の問い 「民族名をあげて『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」ニュース速報+324535.52025/10/14 02:22:59
今はどうなんだろ
坊さんの修業なんて悟りを開く練習をするための練習
苦しみの疑似体験でやらないよりはいいって程度
逆に何着てけってのよ?
但し、シナ人を除く
頭はめちゃくちゃよかったけど、何か欠けてた、、、
うんこが
外人にペコペコしてビジネスすんな
こんな国は神も逃げ出すレベルw
ただの観光で行ってる人が多い
いやー、短パンとかタンクトップはさすがにやばいっしょ
宗教界隈はナマグサ坊主を何とかしろ
こういう人がシスティーナチャペルに短パンタンクトップで行っちゃったり
するんだよなあ。
恥ずかしいし、失礼
害人が来たところでかまわんのだろうw
高野山はぶっ倒れたからな
やばいわあそこは
信仰の対象は金です
高野山は異教徒ウェルカムなので昔から
てか、異教徒だからだめっていうところのほうが少ないよw
ただ、リスペクトは持つべき。
短パンタンクトップなんてとんでもない
お前霊感あるもんな
お前レベルの霊感で?
マジかよ…
土産バンバン買えば「どうぞどうぞ」って入れてくれるよ。
怖かった。あそこ怖くて夜泊まれない。
なんで短パンタンクトップはあかんの?
僧侶だって下着で修行してんだしええやろ
アメリカと中国の教会は短パンタンクトップで余裕で入れるからええやん
半分くらい外国人だったな
あそこはインスタ映えするような観光スポットじゃなくて
宿坊体験がメインみたいな場所だから、
それなりの気持ちを持った客しか来ないよ
on-avira-un-kean-so-what-car
最後の空耳でダメだったwww
神様の前に出るときは肩を隠す、膝丈より短い丈のスカートやパンツさける、
という常識があるからだよ。
システィーナチャペルなんかはそれでつまみ出される人もいたとか。
日本の神社でも、そんな格好でお参りしないでしょ?
別にそれは問題ないよw
仏教ってそんなケツの穴の小さな宗教じゃないw
ただ、礼節は守るべきだと思うわ