【東京】都営バスでまた…男子中学生が一時、車内に取り残される 乗務員が終点到着後に点検不十分アーカイブ最終更新 2025/09/18 00:121.SnowPig ★???東京・足立区で、終点に到着した都営バスに男子中学生が一時、取り残されていたことがわかりました。東京都交通局によりますと、取り残されたのは、12日午後6時前に終点の「西新井駅前」に到着した都営バスで、規定では、終点到着後に車内点検を実施し、乗客がいないか確認することになっていますが、乗務員は、バスの最後部まで点検していなかったということです。男子生徒は、後部座席で眠っていたということで、バスが営業所に戻る途中で目が覚め、取り残されていたことがわかりました。都営バスでは、4月以降、同様のケースが相次いだため点検を促す音声システムを導入していますが、今回のバスにはまだ設置されていませんでした。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e510424fe66150ee8a36403759fc848968ab753f2025/09/16 20:47:2048すべて|最新の50件2.名無しさんAe6ne中学生にもなって2025/09/16 20:49:303.名無しさんWJbtV乗るなら飲むな寝るなら乗るな2025/09/16 20:50:114.名無しさんMYHsD運転手も誰もいないと思って運転していて声かけられたらビビるだろうなw2025/09/16 20:54:285.名無しさん506JUたるんどるのは、中学生だ2025/09/16 20:55:186.名無しさんtMLGj>>1Z世代の当たり屋2025/09/16 20:57:317.名無しさんRwxco寝るなよ!てか公共の場で熟睡とか危機意識なさ過ぎや2025/09/16 21:04:178.名無しさん4rqXI中学生なんて自己責任で良いだろw2025/09/16 21:05:199.名無しさんBtb1H小さい子じゃねえーんだからw2025/09/16 21:14:3110.名無しさんz4kkA済州島に帰れ白痴2025/09/16 21:21:4411.名無しさんKSiyC>>10リゾート地だよ。2025/09/16 21:30:0812.名無しさんvLui3高校の時寝過ごして営業所内に入ったバス内で発見された事ならあるw2025/09/16 21:42:3913.名無しさんyfEu6確認しろやバカなのか何回も確認しないで同様の事件があっても確認しないとか2025/09/16 21:45:3814.名無しさん0NYh8俺は日比谷線で寝てて、北千住の車両基地まで連れていかれちゃったことがある目が覚めたら電車はとまってて、周りは真っ暗で驚いてたら、車掌から「あっ、起きた? しばらくしたら折り返しでホームに戻るから待っててね~」と言われた2025/09/16 21:49:4115.名無しさん506JU何でも他人が確認してくれると思うな2025/09/16 21:55:0516.名無しさんjRfve野放しにし過ぎ。2025/09/16 22:03:1117.名無しさんXMEFS酔ってたのか2025/09/16 22:05:3218.名無しさん403P7このくそガキがアホ。こいつを被害者扱いしたら将来苦労すると思う。2025/09/16 22:24:3619.名無しさん3rALy少女は窓から必死で逃げた2025/09/16 22:58:5620.名無しさんCZflzちょっと無防備過ぎるな2025/09/16 23:01:5321.名無しさん9BvWT死角が出来るから椅子を外して大広間にしろよ。2025/09/16 23:03:2422.名無しさんFalYxガイジの底年齢化2025/09/16 23:08:1523.名無しさんMWeQCなんでもかんでも人は悪くない、人に責任はない、システムが悪い、マニュアルがない、マニュアルが悪い、ルールがない、ルールが悪いこの考え方も、白人の国で生まれたものだ結果、企業の仕事はマニュアルでガチガチになった個人の責任を追及して個人に賠償させるよりも、金持ち企業を追及して賠償させた方が金になるから、が真相だ2025/09/16 23:42:4624.名無しさんvirIkでもノンケの運転手さんで良かったじゃないかもしアチラの方なら誰も来ない車庫の中、誰も居ないバスの中で・・・2025/09/17 00:56:3225.名無しさんvirIk普通は車止めのタイヤに付ける楔器具を最後尾の座席のところに置くんだよ乗車前点検でタイヤから外して最後尾へ運びながら車内を点検・目視確認車庫内に駐車したら最後尾に行ってタイヤ止め持って車内最終確認しながら降車するこれさえ徹底すればこんな馬鹿げた事案は防げる基本に帰れよ2025/09/17 01:04:0426.名無しさんyNfCs俺も電車で寝ちまって車庫に行った事があるわ2025/09/17 01:14:4227.名無しさんoyTyL新幹線じゃなくて運が良かった2025/09/17 01:47:0128.名無しKzWfk馬鹿とアホが居合わせると事故になる2025/09/17 04:03:2929.名無しさん0DbI4お前らもこんな感じだったんじゃねw2025/09/17 04:44:4730.名無しさんCmYpD泣いてたんだって?自力で何とかならんのかね2025/09/17 05:50:1731.名無しさんn8YPP都営バスの運転手はアホの集まりなのか。あれほど点検しろと教育されてるのに2025/09/17 06:11:4632.名無しさんBy2P8最近だと幼稚園児でも自分から勝手に降りて行くのに中学生なのに降りれないとか2025/09/17 06:13:4233.名無しさんozoJZ>>1またガチホモ案件かと思った2025/09/17 06:18:0834.名無しさん4gQ3S>>25十数年前バスの運転手だったが、最後方に輪留めなんか置かなかったよというのも始発待機時(運転席に自分が座ってても)すら輪留めしろってなってたから駅開始のコースだと始発から後方も人乗ってるし、取りに行ったり置いたりはできんわ2025/09/17 06:22:2635.名無しさんvsk6o>>31バスの運転手って仕事がまともに池沼だらけなんだろうな何回言われも確認できない2025/09/17 06:27:5036.名無しさん4zDX9運転手が悪いって論調なの?中学生が迷惑かけてすみません!で済む話じゃないの2025/09/17 06:52:2837.名無しさん6suSR居眠り禁止、中学生乗車禁止2025/09/17 09:42:4638.名無しさんByRT2労組「点検の強要は人権侵害」2025/09/17 09:49:0839.名無しさんGiJFG女子ならスレ伸びたのに男子かよ解散2025/09/17 10:04:4340.名無しさんlU7DP自分も京急バスで、寝たまま気づかずに車庫に入っちまった経験があるわ2025/09/17 10:40:5541.名無しさんvMO8u中東では新交通システム内で居眠りをしたら高額罰金か鞭打ち刑だと交通系のユーチーバーが言ってた様な気がする2025/09/17 11:51:0442.名無しさんTWZv8自分で降りろこっちはヤル気ねえんだよこんな奴ばかりだろうから 無くならない2025/09/17 12:51:5443.名無しさんYrYVL乗るなら寝るな寝るなら乗るな2025/09/17 13:06:1744.名無しさんdjiNf出入り口を最後尾に一つだけにしたらいいだろ俺天才2025/09/17 13:26:0445.名無しさんj0WBf普通に手抜き点検だろ中学生だったからアレコレ言われてるだけで点検をキチンとしてたら防げた2025/09/17 13:28:1446.名無しさんzi4Qtどっちもどっち2025/09/17 13:33:0647.名無しさんSW2yP運転手は、○的障害者ばっかりかよ車内点検なんて1分もかからないだろ。なぜこんな簡単なことができないのか2025/09/17 15:35:4548.名無しさん6mGlKなんか最近厳しいな、ワイが子供の頃はよくあったでまあ保育園のあの事件のせいだろうけど過剰すぎね?2025/09/18 00:12:47
【政治】高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本と日本人を心底愛する者として」と強調 政策は「日本列島を、強く豊かに」年収の壁引き上げや給付付き税額控除、スパイ防止法など掲げるニュース速報+248972.92025/09/19 22:29:29
【研究】性行為の経験がない人に多い特徴を調べた結果「若い頃からメガネ」「アルコールの摂取量が少ない」「高学歴」「高収入」などの傾向が明らかにニュース速報+117697.52025/09/19 22:32:41
東京都交通局によりますと、取り残されたのは、12日午後6時前に終点の「西新井駅前」に到着した都営バスで、規定では、終点到着後に車内点検を実施し、乗客がいないか確認することになっていますが、乗務員は、バスの最後部まで点検していなかったということです。
男子生徒は、後部座席で眠っていたということで、バスが営業所に戻る途中で目が覚め、取り残されていたことがわかりました。
都営バスでは、4月以降、同様のケースが相次いだため点検を促す音声システムを導入していますが、今回のバスにはまだ設置されていませんでした。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e510424fe66150ee8a36403759fc848968ab753f
寝るなら乗るな
Z世代の当たり屋
てか公共の場で熟睡とか危機意識なさ過ぎや
リゾート地だよ。
何回も確認しないで同様の事件があっても確認しないとか
目が覚めたら電車はとまってて、周りは真っ暗で驚いてたら、車掌から
「あっ、起きた? しばらくしたら折り返しでホームに戻るから待っててね~」
と言われた
人は悪くない、人に責任はない、システムが悪い、マニュアルがない、マニュアルが悪い、ルールがない、ルールが悪い
この考え方も、白人の国で生まれたものだ
結果、企業の仕事はマニュアルでガチガチになった
個人の責任を追及して個人に賠償させるよりも、金持ち企業を追及して賠償させた方が金になるから、が真相だ
もしアチラの方なら誰も来ない車庫の中、誰も居ないバスの中で・・・
乗車前点検でタイヤから外して最後尾へ運びながら車内を点検・目視確認
車庫内に駐車したら最後尾に行ってタイヤ止め持って車内最終確認しながら降車する
これさえ徹底すればこんな馬鹿げた事案は防げる
基本に帰れよ
またガチホモ案件かと思った
十数年前バスの運転手だったが、最後方に輪留めなんか置かなかったよ
というのも始発待機時(運転席に自分が座ってても)すら輪留めしろってなってたから
駅開始のコースだと始発から後方も人乗ってるし、取りに行ったり置いたりはできんわ
バスの運転手って仕事がまともに池沼だらけなんだろうな
何回言われも確認できない
中学生が迷惑かけてすみません!で済む話じゃないの
高額罰金か鞭打ち刑だと
交通系のユーチーバーが言ってた様な気がする
こっちはヤル気ねえんだよ
こんな奴ばかりだろうから 無くならない
寝るなら乗るな
中学生だったからアレコレ言われてるだけで
点検をキチンとしてたら防げた
車内点検なんて1分もかからないだろ。なぜこんな簡単なことができないのか
まあ保育園のあの事件のせいだろうけど過剰すぎね?