【芸能】野性爆弾・くっきー!、葛飾北斎役で大河ドラマ初出演 『べらぼう』で重要人物に大抜てきアーカイブ最終更新 2025/09/17 13:251.チュン太 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/37d05c287e4281442b03061a55afe05d1dc418a22025/09/16 11:32:4723すべて|最新の50件2.名無しさんgLRsLこの人は随分持ち上げられがちだけど面白いのか2025/09/16 11:59:293.名無しさんV2mJsギターでバンビーナ弾いたらガチ2025/09/16 12:01:434.名無しさんVDkS7日本の俳優どもも芸人どももいい加減恥を知れよ2025/09/16 12:18:455.名無しさんipBknくっさーに見えた2025/09/16 12:19:106.名無しさんhBPhqオープニングにくっきー!と流れるのか2025/09/16 12:27:427.名無しさん3vREHタレントありきのドラマ声優しだいのアニメ2025/09/16 12:32:198.名無しさんgOZQa蔦重とそんな絡んでいたっけ まあ皆無じゃあないと思うけど2025/09/16 12:33:049.名無しさんQDVPhアート系ってことか。2025/09/16 12:46:5810.名無しさんQDVPhそういや、朝ドラに出てるミセスの人ははまり役だわ。昭和の音楽家そのもの。2025/09/16 12:48:2411.名無しさんBbSgq芸人だけが持ち上げるつまらないヤツって認識2025/09/16 12:57:2312.名無しさんgBcndTVに出始めた頃は糞面白くもないエロネタばっかで嫌いだったが10年くらい前から雰囲気が変わって好きになった見た目と逆に、ナイーブで優しい男のような気がする2025/09/16 14:21:1113.名無しさん9J4iPくっきーて面白い絵を書く。大河ドラマは数年前からつまらんから全く見てない。今年のも数回見たがつまらんかったので見ない。再放送の独眼竜政宗を見た方がいい2025/09/16 14:41:1414.名無しさんMYQLF大河ドラマって何でお笑い芸人枠があるの?しかも毎回何人も出てるし2025/09/16 14:41:5215.名無しさんK9pB1>>1くっきーもプライドないんだなw2025/09/16 15:51:5416.名無しさんK9pB1>>14枠っていうより、日本一キャスティングに余裕のある局ってこと。お金積めば誰でもキャスティングできるし、何ならその積むお金に上限がない。なぜか。その原資が放送受信料だから。同じ理由で、制作会社もみんなまずNHKにぶらさがる。法外に安い制作費にならないから。2025/09/16 15:54:0617.名無しさんN0O0l>>16お前の妄想凄まじいなw2025/09/16 16:39:0818.名無しさんC4rsxなぜこれでくっきー叩かれんの?w2025/09/16 16:45:5019.名無しさんfgEn3まじ卍2025/09/16 18:11:1720.名無しさん6dSdaあほくさい2025/09/16 18:47:1821.名無しさんOS94Y北斎の娘で同じ絵師の応為って人がいて一説には幕末から明治初期まで存命してたらしいねそう考えると蔦重の半世紀余り後はもう近代だね2025/09/17 09:53:3322.名無しさんFg4qR>>5www2025/09/17 13:18:4823.名無しさんBjgRB東京進出した直後大阪のノリでやって大顰蹙買っていた奴だ2025/09/17 13:25:50
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+297422025/10/14 08:22:54
【高市支持率下げてやる発言騒動】「マスコミが情報操作し世論形成している」とネット上で陰謀論的に語られてきたことが、裏付けされてしまった、マスコミへ信頼が一気に失墜したことは間違いないニュース速報+336506.82025/10/14 08:21:30
【表現の自由を金科玉条にする弁護士や学者が多い】クルドから在日コリアンまで、差別と闘う神原元弁護士の問い 「民族名をあげて『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」ニュース速報+339404.82025/10/14 07:38:25
くっきー!
と流れるのか
声優しだいのアニメ
昭和の音楽家そのもの。
10年くらい前から雰囲気が変わって好きになった
見た目と逆に、ナイーブで優しい男のような気がする
大河ドラマは数年前からつまらんから全く見てない。今年のも数回見たがつまらんかったので見ない。再放送の独眼竜政宗を見た方がいい
しかも毎回何人も出てるし
くっきーもプライドないんだなw
枠っていうより、日本一キャスティングに余裕のある局ってこと。
お金積めば誰でもキャスティングできるし、何ならその積むお金に上限がない。
なぜか。
その原資が放送受信料だから。
同じ理由で、制作会社もみんなまずNHKにぶらさがる。
法外に安い制作費にならないから。
お前の妄想凄まじいなw
一説には幕末から明治初期まで存命してたらしいね
そう考えると蔦重の半世紀余り後はもう近代だね
www