【事件】羽田空港 検査員が手荷物検査中に乗客の現金盗んだ疑いで逮捕「150万円ほど盗んだ」アーカイブ最終更新 2025/09/23 21:251.ちょる ★???逮捕されたのは、羽田空港で航空会社から委託を受けて保安検査を行っている警備会社の社員、松本龍容疑者(21)です。15日、検察庁に送られました。警視庁によりますと、13日午後6時半前、羽田空港第1ターミナルの国内線の保安検査場で、30代の乗客の現金9万円を盗んだとして窃盗の疑いが持たれています。乗客が手荷物検査の際にリュックなどと一緒に現金をトレーの上に乗せて検査を受けていたところ、案内を担当していた容疑者が現金をとって自分のワイシャツのポケットに入れ、近くのトイレの個室の補充用トイレットペーパーの芯の中に入れて隠していたということです。調べに対して容疑を認め、「スリルを楽しむために盗んだ。仕事が体力的に大変で辞めようと思っていて、生活の足しとして貯金しようと思った」と話しているということです。また、「ことしの8月ごろ以降、70回から80回ほどレーンに乗せた2つ折りの財布から現金を抜き取り、150万円ほど盗んだ」などと話しているということで、警視庁が詳しく調べています。詳しくはこちら(抜粋)https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250915/k10014923051000.html2025/09/16 07:34:52198すべて|最新の50件2.名無しさんardBy>>1日本はもう30年前のタイなど腐敗した東南アジアみたいになったな2025/09/16 07:41:573.名無しさんmJ9a7移民だらけの先進国では、検査員の収入源がそれだしな。誇りより金という姿勢にしちまった末路。日本もそうなるのは辛いな。2025/09/16 07:42:444.名無しさんsRxZJアタオカZ2025/09/16 07:44:585.名無しさん73OZU日本も途上国の仲間入り2025/09/16 07:47:576.名無しさんjM88Hジジイかと思ったらまだガキやん2025/09/16 07:48:087.名無しさんleSTbほんと腐った国になったよ2025/09/16 07:50:488.名無しさんzk7Na日本人こそ信用ならない。外国人のほうが真面目に働いている2025/09/16 07:51:039.名無しさんulHbj>リュックなどと一緒に現金をトレーの上に乗せて検査を受けていたところ現金むき出しってこと?そんな人いるの?財布から盗む時間は無いよね。財布に入れとけよ。2025/09/16 07:59:2010.名無しさんyG3qS高校出て就職して朝から晩まで手荷物検査給料も低く退屈で退屈で乗客の安全を守るなんて使命感など持ってられないだろな2025/09/16 08:02:3011.名無しさん4nWiD忠国人を○せ2025/09/16 08:03:0012.名無しさんy2MKw松本龍って民主党B地区出の311復興大臣と同じ名前かDQNだろうなと思ったら真面目そうなヒョロガリ連行されてる画像あったが悪びれることない顔していた2025/09/16 08:04:4813.名無しさんbQFd4>9二つ折りのサイフから抜いたとも書いてあるが。2025/09/16 08:05:2614.名無しさんo9cEI山崎パンのライン工と変わらん大変な仕事だよ2025/09/16 08:05:4415.名無しさんN2naM監視カメラが機能していない2025/09/16 08:07:2316.名無しさんceS7E70回〜80回??物凄い数の窃盗じゃん!2025/09/16 08:07:2517.名無しさんuelyQここまで気づかない方が怪しいな 従業員同士でグルなんじゃないのか2025/09/16 08:07:2918.名無しさんo9cEI最近は外国人の検査員も珍しくなくなった2025/09/16 08:07:5619.名無しさんulHbj>>13そうなのか。ほぼスリだなこれから一応、検査終わったらチェックするかな羽田は渋滞とかしていそうだものな関空やセントレアのLCCの手荷物検査なんてのんびりしたものだぜ2025/09/16 08:09:3520.名無しさんceS7Eいやもうこれ、財布とか本当に恐くて預けられんよ。監視カメラの超拡大撮影とかしてもらわないとな。厳罰してほしい2025/09/16 08:09:5621.名無しさんy3G9I松本って通名だろうか2025/09/16 08:12:1622.名無しさんL9yBJ名前に龍が入ってるやつのDQN率は異常2025/09/16 08:12:5523.名無しさんy2MKw>>14空港の手荷物検査の仕事って休憩中以外は男も女もずっと立ちっぱなしだからな搭乗手続きやインフォメーションのCAもだけど給料が基本的に違う2025/09/16 08:13:0324.名無しさんTkA6m配送物の積み込む作業をスキマバイトに切り替えたら、iPhoneがあれどこにいったんだろ???とかいう噂もあるくらいだし、まあお察しw2025/09/16 08:16:2225.名無しさんCk3mRこの容疑者「オレの事、書いた社は終わりだから」って言いそう2025/09/16 08:16:4426.名無しさんJewEk他の空港でもありそう2025/09/16 08:17:2127.名無しさんo9cEI荷物の仕分けとかの表に見えない仕事は外国人労働者が沢山いる2025/09/16 08:17:4528.名無しさんi69pw通名だよ2025/09/16 08:22:3929.名無しさんNX8Cs松龍案件2025/09/16 08:25:2230.名無しさんnxKPe>>27犯罪者は国籍問わず日本人でもクソ2025/09/16 08:25:5631.名無しさんOPcFW大金持ちの財布だから札束何枚入っているか被害者の多くは気づいてない2025/09/16 08:27:4032.名無しさんrvjR7>>9このニュース聞いて疑問の思ったけど、空港の保安検査って、現金を全部トレーに乗せないとダメってことはないよね?オレは普段から紙幣、カード類とコインは別で持ってるから、コイン入れだけをトレーに乗せて保安検査通る。以前金属探知ゲートを通るときに、どうもコインが反応したようで散々ボディチェック受けたことがあったからね。紙幣を全部トレーに乗せなきゃいけないのは、日本円の海外持ち出し制限(確か上限5~10万円くらいのはず)に抵触するから?2025/09/16 08:29:0933.名無しさんjmf3I>>22坂本龍馬「…」2025/09/16 08:29:1334.名無しさんulHbj>>32金属類は全部トレーに乗せないとダメ>紙幣、カード類とコインは別で持ってる私もそうだけど、どちらもトレイに乗せている。セカンドバックに財布、小銭入れ入れてトレーに乗せている財布は引っかからないかもしれないけどボタンが付いているからなぁ紙幣、カード類入れは金属類付いていないならそのままで良いかも2025/09/16 08:37:2235.名無しさん0NOZv手癖悪いのは身を滅ぼす2025/09/16 08:44:3136.名無しさんP5SHe病気だから窃盗癖は、治らない。2025/09/16 08:47:5637.名無しさんP5SHe取りたい取りたい取りたい取りたい脳が違うから2025/09/16 08:48:3238.名無しさん0P0li>>23やってることはアホみたいなことなのに「いい女」がやるだけで給料跳ね上がるんだなアナウンサーとかもそうだあんなの小学生でも音読できる2025/09/16 08:54:1639.名無しさん1yHzT80回以上やってようやくバレたのか2025/09/16 09:05:5440.名無しさんPR9uA>>39ね。これだよね。初期は「お客様の勘違いでしょ」とか「どうせ客による詐称だろ」的な対応をして、調査とかをしてなかったのかね?と思わされるよね。またははっきりしない段階での報告や報告書を起案した場合の面倒、圧を気にして機敏に動きたくないと言う受託元である航空会社との力関係とかあったりしないのかとか思わされるよね2025/09/16 09:16:3841.名無しさん0NOZv技術的に防げそうな気がするんだけど性善説が大好きすぎないか2025/09/16 09:18:3342.名無しさんrvjR7>>34オレの二つ折りの財布(紙幣入れ)はスナップが付いてるだけだからか、金属探知機にかかったことは一度も無いな。まあ空港の金属探知機って、メガネやバックル、銀歯くらいじゃ反応しないレベルだし。2025/09/16 09:20:3443.名無しさんgUhB7考えなければならない他の観点はこれが本当に個人犯罪なのか、組織の手先としてその意図をもって送り込まれたやつによる「個人犯罪」に見せかけた日本への攻撃ではないのなということな航空会社や空港は海外の航空会社や空港との競争もあるし、日本の看板や玄関口と言うことで注目をあつめている存在だから日本誹謗、日本ディスカウントをしたい連中による組織的なものの可能性も考えるべきだよねどうせ判明してもとかげの尻尾切りでやり過ごすつもりかもしれないし2025/09/16 09:20:4944.名無しさんgUhB7>>41性善説に付け込みたいやつの声が大きいのが日本だからな2025/09/16 09:21:2545.名無しさんcyhMfこれは組織犯罪だろ2025/09/16 09:22:5946.名無しさんo9cEI空港の検査員が空港職員だと思っている人が多いけど、あれってほとんどは委託された民間企業の従業員なんだよな2025/09/16 09:24:0647.名無しさんmsPGe万引きとか窃盗って成功体験を重ねるとエスカレートするんだよ学生の頃のバイト先でレジから現金盗んでクビになったヤツがいて店長の話によると最初は商品だったらしいが段々酷くなって最後はレジから万札だとさ2025/09/16 09:25:0548.名無しさんOBtkB警備会社名を公表しろよ2025/09/16 09:28:0149.sageXxMP4うーむ、理由ががいきちだよな2025/09/16 09:30:2750.名無しさんkiR2I名前と名字が(´・ω・`)2025/09/16 09:38:0451.名無しさんm5C6Z>>46そうだったのか…エリート空港職員かと思ったら委託なんかじゃあこういう事件起きても驚かんな2025/09/16 09:39:5652.名無しさん7nfk7>>46かといって、彼らがやっているのは会社が航空会社からの委託を受けての仕事、その会社からの指示、航空会社の要求することは、国土交通省からの裏打ちがある。テロやハイジャックの防止と言う観点もあるし、違法行為をすればその辺にいる警察にあっという間に対応される。検査員が持つ旅客そのものへの権限は小さくても、あの場で非協力な態度や違法な態度をとったら代償は大きいよね2025/09/16 09:40:3353.名無しさん7nfk7>>51直接対応してる人の権限や待遇だけで人を見下すとその付けはとてつもなくでかいけどね2025/09/16 09:41:1554.名無しさん7nfk7>>51こうやって空港検査員への軽蔑を広めて、保安検査、保安検査員をなめる人を増やし、保安検査員の負担を増やしそれにつく人を減らして検査キャパを減らしたり、トラブルを増やして、空港の競争力を削ぎたいのかな?2025/09/16 09:43:2655.名無しさんo9cEI今はX線の荷物検査もソフトウェア処理で自動的に処理しているからな2025/09/16 09:47:2356.名無しさんLLjS1SNSには遊んで大金稼ぐようなセレブがたくさんいるからなあ札束見せびらかして美食ざんまいみたいなそういうの見たら真面目に働くのアホにしか見えませんわ2025/09/16 09:47:5657.名無しさんulHbj>>42今度、財布もったままゲート通ってみるかななんとなく今までもある意味勘違いして出していたような気がするw金属類出せとは言われるが、財布出せとは言われていないような…飛行機移動だから普段よりお金持っていて正確な紙幣の数知らないからこれまで発覚しなかったんだろうなキャッシュレスといってもまだ日本は現金万能だからなぁ2025/09/16 10:03:2458.名無しさんKaUuNなるほどその作戦があったのか ありがとう2025/09/16 10:07:4659.名無しさんhunKeご尊顔はよ2025/09/16 10:26:1160.名無しさん8w1Ek検査員は公務員だと思ったら民間かよww2025/09/16 10:28:5761.名無しさんuZ9Fdなんか名前聞いたときあるぞ・・wwどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/09/16 10:41:2362.名無しさんZu6BO日本もだめだったかやっぱり社会の目とか”おてんとさま”とか連帯責任ってのは大事なんだよ個人主義やらプライバシーやらが悪魔にエサを与えている人間はそんな尊くないすぐ悪さするんだから、それを律するものを心の中に置かないといけないそれが家族制度だったり村社会だったりするわけだ2025/09/16 10:46:4863.名無しさんZu6BO「お天道さま」という商品名で監視カメラを売り出そうw2025/09/16 10:47:4864.名無しさん1QWze日本の空港も外国並みになってきたな。そのうち預けたスーツケースも開けられて金目のものが盗まれるようになる。2025/09/16 10:51:4665.名無しさんPPnd1>>1市中引き回しのうえ磔獄門にしろ2025/09/16 10:52:1166.名無しさんenMZY日本の恥さらし野郎。2025/09/16 11:01:3967.名無しさんmsZXA飛行機乗れる奴は金持ちだけ80件総額150万なんて1人2万ぐらい許してやれよw2025/09/16 11:35:5468.名無しさんJmlxO>>67飛行機に乗れるのは金持ちだけ盗みを許せ何十年前の価値観でわめいてるのだろうな?それをここでわめいて共感されると思ってるのかね?あの手の勢力が衰退に衰退を重ねるのはこのての現状認識能力のなさなんだろうな、空港政策妨害でも、「飛行機の騒音が」とか、半世紀以上前の印象、いまはけた違いに小さくなってるのに、前のイメージで活動するし2025/09/16 11:49:2569.名無しさんEFTxK>>67相手が金持ちなら強盗を許せと言ってるのとかわらないよね相手がなんであれ、犯罪は犯罪なのに、相手を責任転嫁にそれを正当化するくずそもそも、相手が貧乏ななか必死に金を工面してたら?不幸などで借金してでの移動だったら?じぶんごと意識が低すぎるよねマスコミやパヨク会で大好きな理屈なはずだけど2025/09/16 11:58:2570.名無しさんipBknそろそろ手荷物検査とかいう前世紀の悪習を廃止すべき2025/09/16 12:23:1571.名無しさん5ohlv額の問題じゃない数の問題80回近くもバレずにやれてしまったという管理システムが航空会社の信用を失墜させるいくらコストが掛かろうと再発防止策を講じないといけない2025/09/16 12:24:0772.名無しさんHJfAN貯金するために盗むとか斬新だな2025/09/16 12:24:4873.名無しさんmo9vD防犯カメラあるの知ってるだろうにいずれバレると思わなかったんかね80件もできたのがびっくりだよ2025/09/16 12:25:3474.名無しさんbM7V1>>70なんでもかんでも「時代遅れ」としかいえないおまえも、そもそも時代遅れの存在なのにな2025/09/16 12:25:3975.名無しさんbM7V1>>71しかも報道のいうところの同一犯にな逆に組織的なものを一人に負わせるようなことをしてないか、という集団いじめ的な構図はないかも心配になるよなここまで拡大してる被害からの表沙汰2025/09/16 12:27:2676.名無しさん1N5RY>>73そもそも監視カメラ稼働させてるなら何らかの申告や事案に基づいてチェックするのではなく、日常的にチェックしてると分からせなければその抑止効果は激減するよなだいたいことが大きくなってから事後的にチェックして犯人を特定しても、金を他に流されてたら被害は救済されないのにな2025/09/16 12:29:5277.名無しさんgOZQa21歳 何年目だよ 怖えよ2025/09/16 12:34:4678.名無しさんoW1b7名前で笑っちゃった検査機の性能が上がってカバン閉じたまま通せるようになったからね心配な人はカバンの中に財布入れとくと良い2025/09/16 12:35:1779.名無しさんiNJWp>>77とかげの尻尾切りとか、擦り付け要員でないとマスコミはどうやって裏を取ったのかね2025/09/16 12:35:5780.名無しさんI2dsFむしろ組織的にやれるぞと言う示威にも見えてくるよね>>782025/09/16 12:36:4781.◆GacHaPR1Us33QBl>>15監視カメラぎ決定的だったわけだが2025/09/16 12:36:4782.名無しさんvEWod>>81あほ?ここまで拡大させた後にあれこれいってもトロいんだよ、アホと言う話だよね2025/09/16 12:38:4583.名無しさんeCUmL実際、あそこで対応してるのって、派遣社員なんじゃない?2025/09/16 12:45:4584.名無しさんExoNk関空で両替する時金額10万円あまり誤魔化されそうになった事あった2025/09/16 12:48:3385.名無しさんkFPkD>>83非正規とか委託先雇用を持ってなんでもかんでも派遣というのも足りないぜ航空会社直雇用、正社員でないにしても、それがその時点で派遣を意味するわけではないぜ2025/09/16 12:49:1786.名無しさんslxtg紙幣が10枚も入ってると1枚抜かれても気が付かない。常にいくら入ってるか正確に覚えている人は居ない。数枚しかない場合はそのままスルーだったのでは。なかなかシンプルで確実な方法。ていうか防犯カメラは?2025/09/16 12:52:1787.名無しさんTsSQBこういう場所も派遣頼みなんだよな。2025/09/16 12:55:4188.名無しさんTsSQB>>86ナニワ金融道の桑田さんみたいや。2025/09/16 12:57:4989.名無しさんmcR6y>>87なんでも派遣といい続けたがる人「ハケンガー」に話をミスリードすることのメリットがあるのは誰なんだろうね2025/09/16 12:58:5990.名無しさんAaAwGhttps://ul.h3z.jp/b65syN2W.jpghttps://ul.h3z.jp/CANyGo6I.jpg「防犯・防災のエキスパートが財産を守ります 渋谷クロスタワー 保安検査」でググったら一番上に出てくるよねhttps://ul.h3z.jp/djdxdZqW.jpghttps://ul.h3z.jp/prbHWQhJ.jpg2025/09/16 13:15:4591.名無しさんj4tD7もう人生詰んだ2025/09/16 14:04:0092.名無しさんdT92i>>33いや坂本龍馬は十分DQNだから2025/09/16 14:33:1193.名無しさんdT92i>>48今頃臨時立ち入り検査中そして書類不備が見つかって営業停止処分へ羽田なら代わりの会社がいないって事態は起こらないだろ2025/09/16 14:34:5494.名無しさんSVRHb空港で働く職員なんてDQNが就く職業だよ。偉そうに制服着てるけど騙されてはいけない。警察でさえ警察署でお金くすねたりするから油断してはいけない。ましてや空港なら、見つからなきゃやりたいホーダイだ。2025/09/16 14:51:1695.名無しさんZYAEI>>77今年4月入社2025/09/16 15:50:0096.名無しさんZYAEI>>48社名知ってるけど教えない2025/09/16 15:51:3797.名無しさんpo3EM>>1龍の付く名前にロクなのおらんな2025/09/16 18:21:4298.名無しさん2GwEK紙幣はポケット入れておけば良いのにね。コインはトレーに出せよ2025/09/16 21:37:5899.名無しさんOgQBZ空港の保安検査員って、公務員試験をパスした公務員か何らかの国家資格を持ってる人なんだろうと頭から信用してた21歳の闇バイトみたいなガキでも簡単になれるのかショック2025/09/16 21:49:52100.名無しさんlO8NC>>1アルバイト雑誌で募集中だし空港の警備員も日雇いだし2025/09/16 21:57:08101.名無しさん55ASj貴重品はそのままでゲート通過だな今後は2025/09/16 22:24:04102.名無しさん82xFM>>99制服着てるからごまかされるんだよな国がやってるのは国際線に乗る時の出入国管理、税関とか検疫とかだよな2025/09/17 00:01:41103.名無しさん82xFM>>94特別な権利は持ってないからな。警備員は。持ってる権限は市民が持てる権限だけ。要は依頼主と雇い主の持つ私人としての権利を代行してるだけで特別偉いわけではない。2025/09/17 00:03:26104.名無しさんTU1d1渋谷区の警備会社と報じられてるそうだからライジングサンの可能性が高いね2025/09/17 00:47:25105.名無しさんLwTIDステープルコイン時代になればこんなマヌケな事は起きない2025/09/17 00:51:57106.名無しさんW6gu0日本の途上国化が激しいなおもてなしもなくなったしスーパーの店員もすげー怖いし2025/09/17 00:53:35107.名無しさんFWqICこれでもまだ羽田空港を使うカモは止まらない2025/09/17 01:03:16108.名無しさんW6gu0>>10でも偉そうにできる仕事じゃんあいつらやたら高圧的だぞそんな仕事はあんまり無い動画だと低姿勢だけど実際は糞偉そう2025/09/17 01:52:40109.名無しさんW6gu0>>13なんか手慣れてるな年中やってたんじゃね?2025/09/17 01:53:50110.名無しさんW6gu0初めてで150万なんて盗めないだろずっと上手くいってたんだろうな2025/09/17 01:54:38111.名無しさんLAHIA>>108旅客が検査に協力しないで文句言ってる奴が多いから高圧的になるんだろ2025/09/17 02:52:30112.名無しさんSnlG5羽田空港「手荷物検査が嫌なら新幹線を使え(ニチャア」2025/09/17 03:00:28113.名無しさんLAHIA空港の手荷物検査は世界共通のルール2025/09/17 03:09:59114.名無しさんSnlG5>>113手荷物検査中の財布スリ抜きは日本だけじゃなさそうだな2025/09/17 03:12:50115.名無しさんW6gu0>>111こいつバカか検査に協力しないってw引きこもりか馬鹿すぎ2025/09/17 03:19:37116.名無しさんmkTriこいつの転落人生が始まったようだ!まだ親も若いだろうに、こんなカスが自分の息子だなんてやりきれない親戚からは「ねぇねぇ どうしちゃったのよ?」なんて電話がありそうだし・・・2025/09/17 03:29:57117.名無しさんDUHCLもうバレてて、マークされてたんじゃないか?わざわざ万札11枚並べて直接トレーに置いたのは捜査員かもな2025/09/17 04:19:08118.名無しさんc4808これからサイフとスマホは手に持ってゲート通過することにした2025/09/17 05:47:32119.名無しさんwj59W日本一監視カメラがありそうな場所でよくできたよな2025/09/17 05:49:29120.名無しさん9oQUj>>108高卒の警察官よりは低姿勢だと思う。2025/09/17 05:53:31121.名無しさんJaJ7Zマジシャンとか向いてるんじゃね2025/09/17 07:52:43122.名無しさんEDMMa被害者が100人近くいるわけだが、盗まれた人には連絡来るの?自己申告?2025/09/17 08:45:30123.名無しさん9v2sJええアルバイトしてはりますなぁ2025/09/17 08:56:19124.名無しさん4UHbS>>122特定なんか困難やし、自己申告に決まっとるよ・・・(´・ω・`)そういや羽田空港で保安検査を受けた後に、到着地で財布を調べてみたら50万円減っとったんやが・・・って届け出が、これから雨後のタケノコのようにワラワラ湧いてくるで2025/09/17 09:12:15125.名無しさんHVoTB>>1 松本龍容疑者 (21) 「現金いつもよりとりすぎた」 羽田空港 保安検査員の窃盗事件(2025年9月16日) https://www.youtube.com/watch?v=kKaQR8EhayM2025/09/17 09:40:02126.名無しさんHVoTB>>122> 検査を終えた乗客が、現金がなくなっていることに気づいて別の保安検査員に伝え、> 警視庁が調べたところ防犯カメラに不審な動きをする容疑者が写っていたということです。2025/09/17 09:41:37127.名無しさん4hl7lこれでどのくらいの刑期つくのだろう保釈金+執行猶予で終わり?2025/09/17 09:59:51128.名無しさんS0nue全国に顔さらされてもう何処も雇ってもらえまい2025/09/17 10:05:24129.名無しさん4hl7l今は採用担当も応募者の名前検索するのあたりまえだからね同姓同名の悪事なら笑い話で終わるけど2025/09/17 10:14:10130.名無しさんIoMXo>>1ロッテの村田兆治さんを冤罪に陥れたのもこの検査員の会社だろ??ん?2025/09/17 11:36:41131.名無しさんXrzN9>>130そのせいで焼身自殺したんでしょ2025/09/17 11:42:42132.名無しさんIoMXo検査員の会社は警察OBだらけなので、被害者が警察に届け出しても警察は忖度して相手しなかったんだろう。ただあまりにも届け出が多いから、やむなく事件化村田兆治の事件も検査員の女が悪かったみたいなのにな2025/09/17 12:11:37133.名無しさんayDM9>>132航空会社に通知することになる面倒からの動きと言う可能性はないのかね2025/09/17 12:18:42134.名無しさんIoMXo>>133それもあるだろうが一番の問題は警察検査員の仕事は、警察色の薄い企業に受注させた方が良い2025/09/17 12:22:22135.名無しさんt6YqW外部から侵入してハイジャックも出来ると航空会社に伝えたのに聞き入れてもらえず、自らハイジャック犯人として侵入して捕まった事件もありましたよね日本の航空会社はバカなんです2025/09/17 23:40:24136.名無しさんl1Xqf羽田空港を使う方が悪い2025/09/18 00:00:44137.名無しさんlWte1犯人のいた警備会社はライジングサンセキュリティーサービスで確定したねまぁ会社も運が悪かったよ容疑者はそんなモンスターに見えないし来りゃふつうに採用するよな2025/09/18 07:05:53138.名無しさんtcX1k>>137はじめの数件はともかく、ここまで拡大させたのはそれではすまないだろ2025/09/18 07:12:52139.名無しさんtcX1k>>136被害者が悪い無防備な女が出きる警戒もしてないから女が悪いといわれるのに、そういうことは理解できず、それがとにかく面白くない連中か2025/09/18 07:13:45140.名無しさんpuNoUいよいよ後進国みたいな国になってきたな2025/09/18 07:17:45141.名無しさんJRGlp検査員こそAIで良いわ怪しい時だけ人間と二重チェック2025/09/18 07:34:39142.名無しさんQHsoe>>140後進国w後進老害反日パヨク今の時代そんなワードはねーよ2025/09/18 07:46:34143.名無しさんbeTa5衰退国すなあ2025/09/18 08:13:54144.名無しさんzn69Q>>143言葉が何であろうと組織的には一番末端レベルにあるたった一人がやったことで日本はということの不当性に気がつかないのな逆に言えばなんか一人がよいことをやったら日本はすごいと言ってもいいことになるよね反日の連中は叩いてたよね2025/09/18 08:23:47145.名無しさんbeTa5>>144昔の日本がイケイケの時代はこんな事件自体起こらなかったのにこんなんで小金稼ぎとか日本人の心貧しくなってない?2025/09/18 08:30:03146.名無しさんBRT7z>>144>逆に言えばなんか一人がよいことをやったら日本はすごいと言ってもいいことになるよね言っていいのじゃないか?キミはメジャーリーグ、ロサンジェルス・ドジャースの大谷を知らないのかな?今や世界一のスーパースターにのし上がった大谷翔平を・・・(´・ω・`)2025/09/18 08:40:29147.名無しさんQovjC>>146すごいのは大谷選手であって、日本ではない2025/09/18 08:41:00148.名無しさんdTmzo全国から高卒集めて寮に詰め込んで行なう底辺業務。昔の汽車の弁当の売り子みたいなもんだ。そりゃ、うっぷん溜まると思うよ。2025/09/18 09:43:36149.名無しさんcAJdy3時起き5時勤務スタートじゃ頭ボーっとしておかしな事しでかすわ2025/09/18 16:11:51150.名無しさん76LDXまた警察OBだらけの会社の従業員がやったのか2025/09/18 19:18:21151.名無しさんjaVaVあの手の会社って航空会社や関連企業、国土交通省からの天下りっているのかね?>>1502025/09/18 20:10:54152.名無しさんdTmzo高校の同級生。東大出て、某県警の副本部長にまでなって、本人が赴任する前の不祥事で左遷され、退職して、大手警備会社に取締役として迎えられ、悠々自適な生活をしているが、後悔の残る人生だそうです。2025/09/18 20:23:31153.名無しさんIaxrt>>152官尊民卑なのかな?警察で勤めあげたときの栄誉や天下り先とは格が違うとか収入が違うとかあるのかな2025/09/18 20:38:21154.名無しさんbqfA1>>153自分の不祥事ではない事で責任取らされたからでは?2025/09/18 20:56:50155.名無しさん341LC>>154それが上の役目2025/09/18 20:57:34156.名無しさんdTmzo>>153本部長になれなかったと言うだけの後悔ですよ。2025/09/18 20:57:55157.名無しさんq64Pb>>155赴任前だかこそ悔しいんだよそれがわからないのは、その立場になったことがないから2025/09/19 05:37:48158.名無しさんObqlY>>157立場になったことないからわからないwじゃあおまえは経験者かwだったら引き受けなければよかっただけじゃんw引き受けたならそれも仕事のうちと納得しろよw2025/09/19 05:42:42159.名無しさんAHj55>>158まずは働け2025/09/19 10:39:33160.名無しさんve4lEまた警察OBの会社かよ2025/09/19 10:48:42161.名無しさんBp7Tf>>159と言うレスをコロコロでしか出来ないマヌケ2025/09/19 10:49:11162.名無しさんfkqIy>>159おまえが働いたことあるなら具体的に指摘すればいいのにこんな罵倒しか出来ないとか本部長レベルの話以前におまえはほんとうにゴミなんだな2025/09/19 10:50:20163.名無しさんH4F4D>>151そりゃあるだろ様々な法律が絡み合う業務だし一つの法律に一人の天下りみたいなもん2025/09/19 10:56:14164.名無しさんspu5K>>160その辺の警備会社社あるまいし空港関係は国交省のナワバリだ2025/09/19 12:24:24165.名無しさんTDAimで、これ刑期はどのくらい?2025/09/19 21:07:23166.名無しさんTDAim執行猶予で終わり?2025/09/19 21:07:42167.名無しさんHIKHsまた警察OBの会社かよ村田兆治の時もそうだったよな亀井静香の名前が出た途端報道がとまった2025/09/20 00:11:40168.名無しさんYsK5t>>167バカかな?2025/09/20 02:07:56169.名無しさん55L0Cどいつもこいつも…やりたい放題2025/09/20 05:33:02170.名無しさんWU6Z4これまで70~80件、窃盗を繰り返していて発覚しなかった方が驚き2025/09/20 09:45:24171.名無しさんA2gdmまた警察OBの会社かよ村田兆治の時もそうだったよな亀井静香の名前が出た途端報道がとまった2025/09/20 12:44:40172.名無しさんY5WZy空港の警備会社なのに、ずさん過ぎるだろ一流の警備会社を使えよ!2025/09/20 16:00:34173.名無しさん5Uw5Sでもお前らも目の前に無防備な財布が置いてあったら中身くすねるよな🤔2025/09/20 16:16:12174.名無しさんoaXngこいつはなんとか重罪にしないとな2025/09/20 18:21:07175.名無しさんyt3Ts牢屋に3年くらいかな2025/09/20 19:11:41176.名無しさんLUiin70~80回ともなるとプロじゃん今までよく見つからなかったな二つ折り財布から抜くとか凄くねライン工やったら?2025/09/20 20:06:48177.名無しさんyt3Ts9枚もくすねたらすぐバレるのによくやったよ。2枚くらいにしとけば良かったのにな。2025/09/20 20:12:22178.名無しさん2h1OD>>172警察OBの会社優先なんだよな、こういうのは2025/09/20 22:56:01179.名無しさんvwUnPまた警察OBの会社2025/09/21 13:10:44180.名無しさん31T5U警察関連の、なんていう警備会社が空港に入ってる?アルソックとかセコムは適してないのか🤔2025/09/21 16:16:12181.名無しさんhGMVu防犯カメラはオフレコのはずだったんだろうな2025/09/21 16:27:48182.名無しさんntkp6>>180手荷物検査なんて儲からないからセコム・アルソックの本隊がやるわけないじゃん施設警備も儲からないから子会社にやらせる機械警備なら一人で複数の顧客を相手にするから金になる彼らは単価が高いから必然的にそういう業態になる2025/09/22 01:29:18183.名無しさん0cILY全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/09/22 03:20:51184.名無しさんm6Z3u副業で稼げの末路2025/09/22 03:26:27185.名無しさんDu4zP>>178警察に恨みでもあるのか?空港は国交省の管轄だから警察入れないよ2025/09/22 12:39:02186.名無しさんrQyKr>>164>>185空港に警察は入れないよw警察利権のこの頭の悪さ、普通に検査場の先に暇を持て余したちょっとしたもの音にびびる女警官とかいるのに2025/09/22 13:17:07187.名無しさん1eeLI>>186>185は入札の事を言ってるんじゃないの?2025/09/22 13:20:48188.名無しさんS9hSI前科が無ければ執行猶予でもこれで前科者になるから、長い余生だいぶ生きづらい人生になっちゃうな2025/09/22 13:43:22189.名無しさんqubSp>>172警察OBの会社優先なんだよな、こういうのは2025/09/22 14:06:45190.名無しさんqubSp>>180村田兆治が羽田空港の検査にて冤罪逮捕された時に、警察OBの会社が問題になってたよな亀井静香の名前が出てから急に報道が止まった2025/09/22 14:07:57191.名無しさんPBTOt>>189否定されてるのに警察利権って繰り返してる?2025/09/22 19:21:15192.名無しさんucI6q>>172警察OBの会社優先なんだよな、こういうのは2025/09/23 00:41:00193.名無しさんucI6q警察に不都合な真実2025/09/23 00:41:20194.名無しさんvinpL警備会社は警察と連携していて警察OBも多数在籍しているでも現場で働くことはない、セコムとかアルソックは知らないけど2025/09/23 01:55:33195.名無しさんdYHzA>>194空港は違うよ2025/09/23 09:58:54196.名無しさんOl4BP>>172警察OBの会社優先なんだよな、こういうのは村田兆治の件も2025/09/23 15:43:38197.名無しさんOl4BP>>180村田兆治が羽田空港の検査にて冤罪逮捕された時に、警察OBの会社が問題になってたよな亀井静香の名前が出てから急に報道が止まった2025/09/23 15:44:23198.名無しさんPa1h0また警察OB2025/09/23 21:25:22
警視庁によりますと、13日午後6時半前、羽田空港第1ターミナルの国内線の保安検査場で、30代の乗客の現金9万円を盗んだとして窃盗の疑いが持たれています。
乗客が手荷物検査の際にリュックなどと一緒に現金をトレーの上に乗せて検査を受けていたところ、案内を担当していた容疑者が現金をとって自分のワイシャツのポケットに入れ、近くのトイレの個室の補充用トイレットペーパーの芯の中に入れて隠していたということです。
調べに対して容疑を認め、「スリルを楽しむために盗んだ。仕事が体力的に大変で辞めようと思っていて、生活の足しとして貯金しようと思った」と話しているということです。
また、「ことしの8月ごろ以降、70回から80回ほどレーンに乗せた2つ折りの財布から現金を抜き取り、150万円ほど盗んだ」などと話しているということで、警視庁が詳しく調べています。
詳しくはこちら(抜粋)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250915/k10014923051000.html
日本はもう30年前のタイなど腐敗した東南アジアみたいになったな
誇りより金という姿勢にしちまった末路。日本もそうなるのは辛いな。
現金むき出しってこと?
そんな人いるの?
財布から盗む時間は無いよね。
財布に入れとけよ。
朝から晩まで手荷物検査
給料も低く
退屈で退屈で
乗客の安全を守るなんて使命感など持ってられないだろな
DQNだろうなと思ったら真面目そうなヒョロガリ
連行されてる画像あったが悪びれることない顔していた
二つ折りのサイフから抜いたとも書いてあるが。
物凄い数の窃盗じゃん!
そうなのか。ほぼスリだな
これから一応、検査終わったらチェックするかな
羽田は渋滞とかしていそうだものな
関空やセントレアのLCCの手荷物検査なんてのんびりしたものだぜ
監視カメラの超拡大撮影とかしてもらわないとな。
厳罰してほしい
空港の手荷物検査の仕事って休憩中以外は男も女もずっと立ちっぱなしだからな
搭乗手続きやインフォメーションのCAもだけど給料が基本的に違う
とかいう噂もあるくらいだし、まあお察しw
犯罪者は国籍問わず日本人でもクソ
札束何枚入っているか
被害者の多くは気づいてない
このニュース聞いて疑問の思ったけど、空港の保安検査って、現金を全部トレーに乗せないとダメってことはないよね?
オレは普段から紙幣、カード類とコインは別で持ってるから、コイン入れだけをトレーに乗せて保安検査通る。
以前金属探知ゲートを通るときに、どうもコインが反応したようで散々ボディチェック受けたことがあったからね。
紙幣を全部トレーに乗せなきゃいけないのは、日本円の海外持ち出し制限(確か上限5~10万円くらいのはず)に
抵触するから?
坂本龍馬「…」
金属類は全部トレーに乗せないとダメ
>紙幣、カード類とコインは別で持ってる
私もそうだけど、どちらもトレイに乗せている。
セカンドバックに財布、小銭入れ入れてトレーに乗せている
財布は引っかからないかもしれないけどボタンが付いているからなぁ
紙幣、カード類入れは金属類付いていないならそのままで良いかも
窃盗癖は、治らない。
脳が違うから
やってることはアホみたいなことなのに
「いい女」がやるだけで給料跳ね上がるんだな
アナウンサーとかもそうだあんなの小学生でも音読できる
ね。これだよね。
初期は「お客様の勘違いでしょ」とか「どうせ客による詐称だろ」的な対応をして、調査とかをしてなかったのかね?と思わされるよね。
またははっきりしない段階での報告や報告書を起案した場合の面倒、圧を気にして機敏に動きたくないと言う受託元である航空会社との力関係とかあったりしないのかとか思わされるよね
性善説が大好きすぎないか
オレの二つ折りの財布(紙幣入れ)はスナップが付いてるだけだからか、金属探知機にかかったことは一度も無いな。
まあ空港の金属探知機って、メガネやバックル、銀歯くらいじゃ反応しないレベルだし。
これが本当に個人犯罪なのか、
組織の手先としてその意図をもって送り込まれたやつによる「個人犯罪」に見せかけた日本への攻撃ではないのなということな
航空会社や空港は海外の航空会社や空港との競争もあるし、
日本の看板や玄関口と言うことで注目をあつめている存在だから
日本誹謗、日本ディスカウントをしたい連中による組織的なものの可能性も考えるべきだよね
どうせ判明してもとかげの尻尾切りでやり過ごすつもりかもしれないし
性善説に付け込みたいやつの声が大きいのが日本だからな
成功体験を重ねるとエスカレートするんだよ
学生の頃のバイト先で
レジから現金盗んでクビになったヤツがいて
店長の話によると最初は商品だったらしいが
段々酷くなって最後はレジから万札だとさ
そうだったのか…
エリート空港職員かと思ったら委託なんか
じゃあこういう事件起きても驚かんな
かといって、彼らがやっているのは会社が航空会社からの委託を受けての仕事、その会社からの指示、航空会社の要求することは、国土交通省からの裏打ちがある。テロやハイジャックの防止と言う観点もあるし、
違法行為をすればその辺にいる警察にあっという間に対応される。
検査員が持つ旅客そのものへの権限は小さくても、あの場で非協力な態度や違法な態度をとったら代償は大きいよね
直接対応してる人の権限や待遇だけで人を見下すとその付けはとてつもなくでかいけどね
こうやって空港検査員への軽蔑を広めて、
保安検査、保安検査員をなめる人を増やし、
保安検査員の負担を増やし
それにつく人を減らして検査キャパを減らしたり、
トラブルを増やして、空港の競争力を削ぎたいのかな?
札束見せびらかして美食ざんまいみたいな
そういうの見たら真面目に働くのアホにしか見えませんわ
今度、財布もったままゲート通ってみるかな
なんとなく今までもある意味勘違いして出していたような気がするw
金属類出せとは言われるが、財布出せとは言われていないような…
飛行機移動だから普段よりお金持っていて正確な紙幣の数知らないからこれまで発覚しなかったんだろうな
キャッシュレスといってもまだ日本は現金万能だからなぁ
その作戦があったのか ありがとう
民間かよww
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
やっぱり社会の目とか”おてんとさま”とか連帯責任ってのは大事なんだよ
個人主義やらプライバシーやらが悪魔にエサを与えている
人間はそんな尊くない
すぐ悪さするんだから、それを律するものを心の中に置かないといけない
それが家族制度だったり村社会だったりするわけだ
そのうち預けたスーツケースも開けられて金目のものが盗まれるようになる。
市中引き回しのうえ磔獄門にしろ
80件総額150万なんて1人2万ぐらい許してやれよw
飛行機に乗れるのは金持ちだけ
盗みを許せ
何十年前の価値観でわめいてるのだろうな?
それをここでわめいて共感されると思ってるのかね?
あの手の勢力が衰退に衰退を重ねるのはこのての現状認識能力のなさなんだろうな、
空港政策妨害でも、「飛行機の騒音が」とか、
半世紀以上前の印象、いまはけた違いに小さくなってるのに、前のイメージで活動するし
相手が金持ちなら強盗を許せと言ってるのとかわらないよね
相手がなんであれ、犯罪は犯罪なのに、
相手を責任転嫁にそれを正当化するくず
そもそも、相手が貧乏ななか必死に金を工面してたら?
不幸などで借金してでの移動だったら?
じぶんごと意識が低すぎるよね
マスコミやパヨク会で大好きな理屈なはずだけど
80回近くもバレずにやれてしまったという管理システムが
航空会社の信用を失墜させる
いくらコストが掛かろうと再発防止策を講じないといけない
80件もできたのがびっくりだよ
なんでもかんでも「時代遅れ」としかいえないおまえも、そもそも時代遅れの存在なのにな
しかも報道のいうところの同一犯にな
逆に組織的なものを一人に負わせるようなことをしてないか、という集団いじめ的な構図はないかも心配になるよな
ここまで拡大してる被害からの表沙汰
そもそも監視カメラ稼働させてるなら
何らかの申告や事案に基づいてチェックするのではなく、
日常的にチェックしてると分からせなければその抑止効果は激減するよな
だいたいことが大きくなってから事後的にチェックして犯人を特定しても、金を他に流されてたら被害は救済されないのにな
検査機の性能が上がってカバン閉じたまま通せるようになったからね
心配な人はカバンの中に財布入れとくと良い
とかげの尻尾切りとか、
擦り付け要員でないと
マスコミはどうやって裏を取ったのかね
>>78
監視カメラぎ決定的だったわけだが
あほ?
ここまで拡大させた後にあれこれいっても
トロいんだよ、アホ
と言う話だよね
両替する時
金額10万円あまり誤魔化されそうになった事あった
非正規とか委託先雇用を持ってなんでもかんでも派遣というのも足りないぜ
航空会社直雇用、正社員でないにしても、それがその時点で派遣を意味するわけではないぜ
ナニワ金融道の桑田さんみたいや。
なんでも派遣といい続けたがる人
「ハケンガー」に話をミスリードすることのメリットがあるのは誰なんだろうね
https://ul.h3z.jp/CANyGo6I.jpg
「防犯・防災のエキスパートが財産を守ります 渋谷クロスタワー 保安検査」で
ググったら一番上に出てくるよね
https://ul.h3z.jp/djdxdZqW.jpg
https://ul.h3z.jp/prbHWQhJ.jpg
いや坂本龍馬は十分DQNだから
今頃臨時立ち入り検査中
そして書類不備が見つかって営業停止処分へ
羽田なら代わりの会社がいないって事態は起こらないだろ
偉そうに制服着てるけど騙されてはいけない。
警察でさえ警察署でお金くすねたりするから油断してはいけない。
ましてや空港なら、見つからなきゃやりたいホーダイだ。
今年4月入社
社名知ってるけど教えない
龍の付く名前にロクなのおらんな
コインはトレーに出せよ
何らかの国家資格を持ってる人なんだろうと頭から信用してた
21歳の闇バイトみたいなガキでも簡単になれるのかショック
アルバイト雑誌で募集中だし
空港の警備員も日雇いだし
制服着てるからごまかされるんだよな
国がやってるのは国際線に乗る時の出入国管理、税関とか検疫とかだよな
特別な権利は持ってないからな。警備員は。
持ってる権限は市民が持てる権限だけ。
要は依頼主と雇い主の持つ私人としての権利を代行してるだけで特別偉いわけではない。
おもてなしもなくなったし
スーパーの店員もすげー怖いし
でも偉そうにできる仕事じゃん
あいつらやたら高圧的だぞ
そんな仕事はあんまり無い
動画だと低姿勢だけど実際は糞偉そう
なんか手慣れてるな
年中やってたんじゃね?
ずっと上手くいってたんだろうな
旅客が検査に協力しないで文句言ってる奴が多いから高圧的になるんだろ
手荷物検査中の財布スリ抜きは日本だけじゃなさそうだな
こいつバカか
検査に協力しないってw
引きこもりか
馬鹿すぎ
まだ親も若いだろうに、こんなカスが
自分の息子だなんてやりきれない
親戚からは「ねぇねぇ どうしちゃったのよ?」なんて電話がありそうだし・・・
わざわざ万札11枚並べて直接トレーに置いたのは捜査員かもな
高卒の警察官よりは低姿勢だと思う。
自己申告?
特定なんか困難やし、自己申告に決まっとるよ・・・(´・ω・`)
そういや羽田空港で保安検査を受けた後に、到着地で財布を調べてみたら50万円減っとったんやが・・・
って届け出が、これから雨後のタケノコのようにワラワラ湧いてくるで
「現金いつもよりとりすぎた」 羽田空港 保安検査員の窃盗事件(2025年9月16日)
https://www.youtube.com/watch?v=kKaQR8EhayM
> 検査を終えた乗客が、現金がなくなっていることに気づいて別の保安検査員に伝え、
> 警視庁が調べたところ防犯カメラに不審な動きをする容疑者が写っていたということです。
保釈金+執行猶予で終わり?
同姓同名の悪事なら笑い話で終わるけど
ロッテの村田兆治さんを冤罪に陥れたのもこの検査員の会社だろ??ん?
そのせいで焼身自殺したんでしょ
ただあまりにも届け出が多いから、やむなく事件化
村田兆治の事件も検査員の女が悪かったみたいなのにな
航空会社に通知することになる面倒からの動きと言う可能性はないのかね
それもあるだろうが一番の問題は警察
検査員の仕事は、警察色の薄い企業に受注させた方が良い
日本の航空会社はバカなんです
まぁ会社も運が悪かったよ
容疑者はそんなモンスターに見えないし来りゃふつうに採用するよな
はじめの数件はともかく、
ここまで拡大させたのはそれではすまないだろ
被害者が悪い
無防備な女が出きる警戒もしてないから女が悪いといわれるのに、そういうことは理解できず、それがとにかく面白くない連中か
怪しい時だけ人間と二重チェック
後進国w
後進老害反日パヨク
今の時代そんなワードはねーよ
言葉が何であろうと
組織的には一番末端レベルにあるたった一人がやったことで
日本はということの不当性に気がつかないのな
逆に言えばなんか一人がよいことをやったら日本はすごいと言ってもいいことになるよね
反日の連中は叩いてたよね
昔の日本がイケイケの時代はこんな事件自体起こらなかったのに
こんなんで小金稼ぎとか日本人の心貧しくなってない?
>逆に言えばなんか一人がよいことをやったら日本はすごいと言ってもいいことになるよね
言っていいのじゃないか?
キミはメジャーリーグ、ロサンジェルス・ドジャースの大谷を知らないのかな?
今や世界一のスーパースターにのし上がった大谷翔平を・・・(´・ω・`)
すごいのは大谷選手であって、
日本ではない
昔の汽車の弁当の売り子みたいなもんだ。
そりゃ、うっぷん溜まると思うよ。
>>150
東大出て、
某県警の副本部長にまでなって、
本人が赴任する前の不祥事で左遷され、
退職して、
大手警備会社に取締役として迎えられ、悠々自適な生活をしているが、
後悔の残る人生だそうです。
官尊民卑なのかな?
警察で勤めあげたときの栄誉や天下り先とは格が違うとか収入が違うとかあるのかな
自分の不祥事ではない事で責任取らされたからでは?
それが上の役目
本部長になれなかったと言うだけの後悔ですよ。
赴任前だかこそ悔しいんだよ
それがわからないのは、その立場になったことがないから
立場になったことないからわからないw
じゃあおまえは経験者かw
だったら引き受けなければよかっただけじゃんw
引き受けたならそれも仕事のうちと納得しろよw
まずは働け
と言うレスをコロコロでしか出来ないマヌケ
おまえが働いたことあるなら
具体的に指摘すればいいのに
こんな罵倒しか出来ないとか
本部長レベルの話以前に
おまえはほんとうにゴミなんだな
そりゃあるだろ
様々な法律が絡み合う業務だし一つの法律に一人の天下りみたいなもん
その辺の警備会社社あるまいし
空港関係は国交省のナワバリだ
村田兆治の時もそうだったよな
亀井静香の名前が出た途端報道がとまった
バカかな?
発覚しなかった方が驚き
村田兆治の時もそうだったよな
亀井静香の名前が出た途端報道がとまった
一流の警備会社を使えよ!
今までよく見つからなかったな
二つ折り財布から抜くとか凄くね
ライン工やったら?
警察OBの会社優先なんだよな、こういうのは
アルソックとかセコムは適してないのか🤔
手荷物検査なんて儲からないからセコム・アルソックの本隊がやるわけないじゃん
施設警備も儲からないから子会社にやらせる
機械警備なら一人で複数の顧客を相手にするから金になる
彼らは単価が高いから必然的にそういう業態になる
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
警察に恨みでもあるのか?
空港は国交省の管轄だから警察入れないよ
>>185
空港に警察は入れないよw
警察利権のこの頭の悪さ、普通に検査場の先に暇を持て余したちょっとしたもの音にびびる女警官とかいるのに
>185は入札の事を言ってるんじゃないの?
でもこれで前科者になるから、長い余生だいぶ生きづらい人生になっちゃうな
警察OBの会社優先なんだよな、こういうのは
村田兆治が羽田空港の検査にて冤罪逮捕された時に、警察OBの会社が問題になってたよな
亀井静香の名前が出てから急に報道が止まった
否定されてるのに警察利権って繰り返してる?
警察OBの会社優先なんだよな、こういうのは
でも現場で働くことはない、セコムとかアルソックは知らないけど
空港は違うよ
警察OBの会社優先なんだよな、こういうのは
村田兆治の件も
村田兆治が羽田空港の検査にて冤罪逮捕された時に、警察OBの会社が問題になってたよな
亀井静香の名前が出てから急に報道が止まった