【景観維持】国の特別天然記念物「タンチョウ」生息地“鶴居村”が民有地購入へ―背景に事業者の「ソーラーパネル計画」→鶴居村は釧路湿原公園区域外の約7.5ha購入へ…所有者と交渉中〈北海道鶴居村〉アーカイブ最終更新 2025/09/13 17:151.朝一から閉店までφ ★???2025年9月11日11:55UHB 北海道文化放送国の特別天然記念物「タンチョウ」の生息地、北海道東部の鶴居村でソーラーパネルの設置計画が浮上し、景観維持のため、鶴居村は民有地を購入する方針です。 鶴居村が購入を検討しているのは、タンチョウの撮影スポットとして知られる音羽橋から南東に約1.5キロの民有地です。https://www.uhb.jp/news/single.html?id=536732025/09/12 15:45:1118すべて|最新の50件2.名無しさんThVdfスズメの巣を取り払っただけで逮捕されることもあるのに変な国だよな日本2025/09/12 16:23:243.名無しさんuHSirオマエラは短小2025/09/12 16:26:294.名無しさんzRtMwなんか凄まじい国になってきたな中国笑えない2025/09/12 16:28:065.名無しさんKe95V再エネ詐欺辞めないと駄目じゃんwww2025/09/12 16:31:266.名無しさん4LAvDアホの北海道パヨ知事は何しとる2025/09/12 16:45:517.名無しさんoAvMB小泉のせいで余計な金を使わされてるな恨むんならメガソーラー利権どっぷりの小泉一族を恨め2025/09/12 16:47:548.名無しさん1OPMKスンジロー<エコです。2025/09/12 16:49:579.名無しさんosNre真っ当な手段だな人の土地の利用方法に反対反対って騒いでるだけじゃ駄目だ2025/09/12 16:50:1910.名無しさん5FpeE>>3君は9㌢2025/09/12 17:10:0711.名無しさんjtvoY何故かオールドメディアだんまり 笑2025/09/12 17:53:3512.名無しさんlNJRn>>9だよなぁ同じように熊駆除反対者には熊を送りつけてやれば良い2025/09/12 17:55:0113.名無しさんFRJ3g大阪のゴミクソソーラー会社を投獄しろ2025/09/12 18:29:2414.名無しさんDdG4l地主大丈夫?タンチョウコロしてメガソーラー設置したら末代まで恨まれる2025/09/12 18:39:3315.名無しさんtvMcy温暖化でタランチュラになりました。2025/09/12 22:27:3416.名無しさんinXZv環境省は何してるの?地熱発電の許可は出さないのに何でソーラーパネルはOKなんだよ2025/09/13 05:49:4717.名無しさんjGWuLNHKが映してたのがこの辺りの左右https://maps.app.goo.gl/4GDfiF1A4wHxc9xj7廃バス置いてあったり小屋や柵が朽ちてるから廃農家かな廃バス付近は2014年のストビュだと耕作されてる2025/09/13 07:28:0318.名無しさんNYIXV進次郎が勝ったら、また一気にメガソーラーが広がりそう。2025/09/13 17:15:06
【ポスト石破】悲報「カンペをガン見w」小泉進次郎氏会見 ツッコミ殺到「カンペ見すぎw」「何回チラ見するんだw」「進次郎!下を見るな」得意分野→キリッ! 不得意分野→うつむく バレバレとニュース速報+141288.22025/09/20 20:02:57
【缶ビールもう飲めない? 北海道の猛暑で500ミリリットル400円値上げの可能性】サッポロビールの担当者 「居酒屋で生ビールが当たり前という時代ではなくなるかもしれません」ニュース速報+911009.22025/09/20 19:58:00
2025年9月11日11:55
UHB 北海道文化放送
国の特別天然記念物「タンチョウ」の生息地、北海道東部の鶴居村でソーラーパネルの設置計画が浮上し、景観維持のため、鶴居村は民有地を購入する方針です。
鶴居村が購入を検討しているのは、タンチョウの撮影スポットとして知られる音羽橋から南東に約1.5キロの民有地です。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=53673
変な国だよな日本
中国笑えない
恨むんならメガソーラー利権どっぷりの小泉一族を恨め
人の土地の利用方法に反対反対って騒いでるだけじゃ駄目だ
君は9㌢
だよなぁ
同じように熊駆除反対者には熊を送りつけてやれば良い
タンチョウコロしてメガソーラー設置したら
末代まで恨まれる
地熱発電の許可は出さないのに何でソーラーパネルはOKなんだよ
https://maps.app.goo.gl/4GDfiF1A4wHxc9xj7
廃バス置いてあったり小屋や柵が朽ちてるから廃農家かな
廃バス付近は2014年のストビュだと耕作されてる