【F1】残留にまた赤信号?!角田裕毅の不振影響で従業員への年末ボーナス減額の可能性、レッドブル内で不満爆発アーカイブ最終更新 2025/09/14 18:411.Ackerman ★???来季の去就が注目されるレッドブルの角田裕毅(25)の不振がチーム内に新たな問題を引き起こす可能性が出てきた。英国のF1専門メディア『F1 OVERSTEER』が11日に報じたものでコンストラクターズランキングに応じて従業員へ年末ボーナスが支給されるが、角田の不振の影響で、4位に留まっているため、一人あたり数千ドルの減額となり、不満や反感が生まれるリスクが高まっているというのだ。チーム内に不協和音が生まれれば、それが来季残留への新たなる逆風になりかねない。 角田の不振がレッドブル内の不満を爆発させる危険性が出てきた。レッドブルでは、そのシーズンのコンストラクターズランキングに応じて、従業員へ年末ボーナスが支給されてきた。900人近くを数える従業員が楽しみにしているボーナスが今季は大幅に減額されかねず、そうなった場合は、角田がチーム内の不満や反感の標的になると英国のF1専門メディア『F1 OVERSTEER』が報じた。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/010cb999514f39b1f6887bd2966b22a0b573dab82025/09/12 09:37:2346すべて|最新の50件2.名無しさんVJisV嫌われてるのか2025/09/12 09:39:563.名無しさんZS3jy不振言うけどマシン性能クソやん2025/09/12 09:40:554.名無しさん5FpeEこのルールだと経営者側からすると角田は神じゃんw2025/09/12 09:46:465.名無しさんMcIt5角田もダメだけど他の人でも同じだよな2025/09/12 09:47:206.名無しさんdAqccあんな大事故のあと攻めの運転できるわけないだろ2025/09/12 09:51:207.名無しさん0kgX0まあ連帯責任だろうな成績も悪いし2025/09/12 09:52:058.名無しさんUFLBjまあ力不足だね2025/09/12 09:56:209.名無しさん7tmFE片山右京さんなら…2025/09/12 10:05:1610.名無しさんprc5L今年のレッドブルはマックスフェルスタッペンという世界にたった一つだけのアナログパーツで全てが成立してるからね2025/09/12 10:10:2311.名無しさんAQzE3>>9死にかけてる仲間見殺しにして自分だけ元気に帰ってくる2025/09/12 10:11:4212.名無しさんzi066相方は優勝してるからなぁせめてポイント圏内に入らないと2025/09/12 10:14:5013.名無しさんQvMFp今年フル参戦のドライバーの中でたった12ポイントの最下位相方のフェルスタッペンは230ポイントクビにならない方がおかしい従業員に迷惑かけんな2025/09/12 10:22:1714.名無しさんK7zP9レッドブル過去の商品飲んでる人見たことない2025/09/12 10:26:3515.名無しさんhnp0y角田だけトラブル多すぎ2025/09/12 10:28:3916.名無しさんEeQ3r爆弾を授かる2025/09/12 10:31:3917.名無しさん4kVqx角田もアレだけどスタッフも信じられんミス多いだろ。ピットインの指示わすれたりとかされたら誰でもダメになるわ。2025/09/12 11:53:0218.名無しさんjpVhlセカンドチームのハジャーと交代してみたら?角田もその方が結果残せそう2025/09/12 12:06:5619.名無しさん38LjHハジャーと交代でも仕方ないと見えてしまうよなハジャーだろうがノリスやピアストリだろうが誰が乗っても間違いなく今の角田状態になるけどねw2025/09/12 12:08:3620.名無しさんhnp0y角田はピットクルーと意思の疎通が出来ているのか怪しいんだよなピットインの指示がgdgdになっているのはそのせいだと思われ2025/09/12 12:13:5621.名無しさんavCVf応援してる朝鮮人も激おこだろう2025/09/12 12:17:3822.名無しさんavCVf>>10世界にたった一つだけのアナいいフレーズだな。渡邉渚のキャッチフレーズに丁度良い2025/09/12 12:21:0623.名無しさんqQI3p中嶋てよくやったんだな2025/09/12 12:41:5324.名無しさんxUrhe勝つために高いのを雇ってそのしわ寄せがスタッフにくるというオチ2025/09/12 12:44:3925.名無しさんDvNdS翼はどうなっておるのだ2025/09/12 13:00:4526.名無しさんAbLo0この間はチームでピザパーティーした後だったから割と和やかな雰囲気になってたらしいぞ2025/09/12 13:34:4627.名無しさんCGjvT900人のスタッフで2台のF1 カーを運用してるのか。多くてビックリ2025/09/12 14:37:2528.名無しさんQ1WhZインディカーに(´・ω・`)2025/09/12 14:52:1529.名無しさんxaXsq角田って聞くとあいつを思い出す年代2025/09/12 15:59:3830.名無しさんupf4Zレッドブルのナンバー2はレーサーの墓場というわけで別に角田が特別とろくさいわけじゃないんだが、マルコ博士やトストが「こいつはここまでだな」みたいな発言してるのが、、、自分で金出してレースやってるとわかるけど、スカラシップと才能だけで速い奴って、いなくなるのも早いんだよな。泥臭くシートにしがみつく能力も大事。2025/09/12 16:05:0631.名無しさんupf4Z>>25マックスが全部持ってってる2025/09/12 16:06:1332.名無しさんGhZr6角田は遅すぎるからもう自分から止めるべきだ2025/09/12 16:11:2233.名無しさん90ZK5な訳ないだろ。ペレスがダメになって、ローソンは最下位ばかり。角田はなんとか走らせてるという感じ。どう考えても、去年のペレスの成績が下がり始めた中盤以降、車がおかしくなってるなんか皆んなわかってるはず。角田が持っていないことは確かだが、来年ハジャー昇格させたらハジャーが潰れる。なら、角田かペレス復帰しかない。他は誰も乗らないだろう。2025/09/12 20:27:1634.名無しさんupf4Z>>33ペレスはキャデラック移籍で決定2025/09/12 20:56:4435.名無しさん2IYrTレッドブル vs ピットブル2025/09/13 02:20:0836.名無しさんatKRg持参金不足運転手としての能力が根本的に劣っているジャップがF1に乗るには最低でも数千万ドル単位のスポンサーを連れてくる必要があるそれは中嶋悟鈴木亜久里の時代から一貫して変わってない2025/09/13 05:39:0437.名無しさん1qS0qむしろこの状態でまだ残れる可能性あるのかよ?それだけ今ホンダと切れるのが怖いんだろうな独自PUとかあまりに未知数だからな来年はハースといい勝負だろRB2025/09/13 05:47:4638.名無しさんFvkaSF1レーサーがオフロードのWRCラリーに出ても絶対遅いよな2025/09/13 09:29:4839.名無しさんOIvApアクセルを早く深く、ブレーキを遅く浅く、コーナーを攻めこむ。2025/09/13 09:35:3840.名無しさんCrZZC>>39今のハイブリッドPUでそれやるとF2より遅いブレーキングは長く緩く、減速時はエンジン全開ストレートは真ん中でスロットル全閉、これが現代F12025/09/13 10:21:0741.名無しさんCrZZC>>36今年に関してはホンダが35億円相当を払ってる2025/09/13 10:22:4542.名無しさんCrZZC>>38クビサとかライコネンとか、本職顔負けのもいたけどな2025/09/13 10:23:5143.名無しさんeoBVX角田は圧倒的に能力が不足しているから即刻首にすべきだ2025/09/13 21:15:0344.名無しさんs28th>>40今年のモンツァの平均速度は歴代最速なんだけどね〜やっぱりF1は凄いよ2025/09/14 00:21:5245.名無しさんbKZOB>>44そりゃあシステム出力1100PS出てればそうだべさ。ターボ時代と大差ない充電できてない(川井ちゃんのいう「ソックに入る」)状態だとモンツァではとても危険。予選でも危ないシーンがいくつかあった2025/09/14 11:33:5046.名無しさん8AAry最近角田に巨額スポンサーついたんだけどね2025/09/14 18:41:29
【群馬県】前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と「ラブホ通い詰め」、「休憩3時間」で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明ニュース速報+4242414.42025/09/24 23:31:38
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」 ★2ニュース速報+4441689.72025/09/24 23:30:38
【これ以上、何を削れというのか】年収450万円・40代会社員、“贅沢ゼロ”でも続く生活苦 「一番の誤算は、子どもの教育費でした、高校・中学ともに塾代がすごくかかる、2人合わせて月15万円」ニュース速報+681151.12025/09/24 23:32:28
角田の不振がレッドブル内の不満を爆発させる危険性が出てきた。
レッドブルでは、そのシーズンのコンストラクターズランキングに応じて、従業員へ年末ボーナスが支給されてきた。900人近くを数える従業員が楽しみにしているボーナスが今季は大幅に減額されかねず、そうなった場合は、角田がチーム内の不満や反感の標的になると英国のF1専門メディア『F1 OVERSTEER』が報じた。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/010cb999514f39b1f6887bd2966b22a0b573dab8
成績も悪いし
死にかけてる仲間見殺しにして
自分だけ元気に帰ってくる
せめてポイント圏内に入らないと
相方のフェルスタッペンは230ポイント
クビにならない方がおかしい
従業員に迷惑かけんな
過去の商品
飲んでる人見たことない
ピットインの指示わすれたりとかされたら誰でもダメになるわ。
角田もその方が結果残せそう
ハジャーだろうがノリスやピアストリだろうが誰が乗っても間違いなく今の角田状態になるけどねw
ピットインの指示がgdgdになっているのはそのせいだと思われ
世界にたった一つだけのアナ
いいフレーズだな。渡邉渚のキャッチフレーズに丁度良い
割と和やかな雰囲気になってたらしいぞ
多くてビックリ
というわけで別に角田が特別とろくさいわけじゃないんだが、
マルコ博士やトストが「こいつはここまでだな」みたいな
発言してるのが、、、
自分で金出してレースやってるとわかるけど、スカラシップ
と才能だけで速い奴って、いなくなるのも早いんだよな。
泥臭くシートにしがみつく能力も大事。
マックスが全部持ってってる
どう考えても、去年のペレスの成績が下がり始めた中盤以降、車がおかしくなってるなんか皆んなわかってるはず。
角田が持っていないことは確かだが、来年ハジャー昇格させたらハジャーが潰れる。
なら、角田かペレス復帰しかない。他は誰も乗らないだろう。
ペレスはキャデラック移籍で決定
運転手としての能力が根本的に劣っているジャップがF1に乗るには
最低でも数千万ドル単位のスポンサーを連れてくる必要がある
それは中嶋悟鈴木亜久里の時代から一貫して変わってない
それだけ今ホンダと切れるのが怖いんだろうな
独自PUとかあまりに未知数だからな
来年はハースといい勝負だろRB
アクセルを早く深く、
ブレーキを遅く浅く、
コーナーを攻めこむ。
今のハイブリッドPUでそれやるとF2より遅い
ブレーキングは長く緩く、減速時はエンジン全開
ストレートは真ん中でスロットル全閉、これが
現代F1
今年に関してはホンダが35億円相当を払ってる
クビサとかライコネンとか、本職顔負けのもいたけどな
今年のモンツァの平均速度は歴代最速なんだけどね〜
やっぱりF1は凄いよ
そりゃあシステム出力1100PS出てればそうだべさ。
ターボ時代と大差ない
充電できてない(川井ちゃんのいう「ソックに入る」)状態
だとモンツァではとても危険。予選でも危ないシーンが
いくつかあった
巨額スポンサーついたんだけどね