【スマホ】「iPhone Air」発表 iPhone史上最薄・厚み5.6mmで6.5型、バッテリー最大27時間 15万9800円から最終更新 2025/09/11 01:501.孫 ★???米Appleは9月9日(現地時間)、新型スマートフォン「iPhone Air」を発表した。日本では12日午後9時から予約を受け付け、19日に発売する。価格は15万9800円から。従来のシリーズとは異なる新製品で、本体の厚みはiPhone史上最薄の約5.6mmとなる。製品名はiPhone Airで、同時発表された「iPhone 17 Pro」といったようにナンバリングは付いていない。ディスプレイはリフレッシュレートが最大120HzのProMotionテクノロジーに対応した6.5型(2736×1260ピクセル、460ppi)のSuper Retina XDRディスプレイを搭載しており、明るさは最大3000ニトとなる。上部にはインカメラや生体認証のFace IDに対応したTrueDepthカメラなどを内包するDynamic Islandが配置されている。価格は256GBモデルが15万9800円、512GBモデルが19万4800円、1TBモデルが22万9800円。カラーバリエーションはスペースブラック、クラウドホワイト、ライトゴールド、スカイブルーを用意している。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c648d51b1a094e4a0d42ed2365062d01b297be7https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2509/10/l_ky5622_ipAir-01.png2025/09/10 19:54:54116コメント欄へ移動すべて|最新の50件67.名無しさん60ZRi>>66初期のゲームボーイ思い出すわぁ2025/09/10 21:53:5268.名無しさんTmuO2Androidであのスペックのカメラは五万円で買えます2025/09/10 21:56:3269.名無しさんn4vLT店長オススメのシール貼ってあれば信用出来るメーカーとか気にするな2025/09/10 21:59:1570.名無しさん9kmrB>>69それは売れ残りや2025/09/10 22:00:1171.名無しさんw3b1eそろそろ目が覚めた人が増えて来たね。あんなバカ高い板売るメーカーなんて長くないよ。潰れる特はあっという間だと思う。2025/09/10 22:01:0072.名無しさんRyf6jコンドームじゃないんだから薄いとかより熱暴走をなんとかしろ2025/09/10 22:11:2473.名無しさんRyf6jスキンじゃないんだから薄さを競ってんじゃないよ2025/09/10 22:12:0774.名無しさんRyf6j来年入学する女子高生の必須スマホで親は大変ですわ2025/09/10 22:14:3975.名無しさんiCXrVそんなに薄くて大丈夫か?2025/09/10 22:18:3076.名無しさんkYK1Rフル充電で1週間は使えるスマホ作って2025/09/10 22:18:3777.名無しさんHaJN7値段は高いほうがいいんだよiPhone信者は高いお布施を払うことで自己満足するんだからな2025/09/10 22:18:5178.名無しさんezRrZ↑小日本貧民低国の貧乏人がまた騒いでるよw2025/09/10 22:20:0379.名無しさんwopZz女は欲しがるだろうなこの重量のiPhoneとか絶対ぶっ刺さる2025/09/10 22:21:3280.sageQ6Gqf最大27時間てことは、普通に使うとすぐ切れるのか2025/09/10 22:24:5781.名無しさん9kmrB【コラム】薄型iPhone Air、本当に必要とされているのか-リーhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-10/T2CA66GP9VDD00?srnd=cojp-v22025/09/10 22:30:1682.名無しさんTDAZe移民がドンドコ入ってくるのに日本でもこんなの出してイジってたら強奪にあいそうだな外国でiPhoneなんか持って歩いてたら間違いなく狙われる代物なんで2025/09/10 22:32:2783.名無しさんuDykI折りたたみ式は今回は無しなのね2025/09/10 22:43:1784.名無しさん3Abng機種の形とか疎いけど折り畳み持ってる人を駅や職場で見た事無いな2025/09/10 22:50:0485.名無しさんvI9Vb一つぐらい超小型iPhone出して欲しい3インチぐらいの画面サイズで薄さ5mmぐらいのやつ2025/09/10 23:01:5686.名無しさん46pBd>>85盗撮する気満々ですね2025/09/10 23:04:4187.名無しさんk6FBkカメラが出っ張っているから、そこ以外が薄くてもあんま意味なくね?2025/09/10 23:14:4588.名無しさんc537y>>9俺はLサイズのビッグボーイしか使わない笑2025/09/10 23:19:0189.名無しさん1cWYS重さが100gなら買ってもいいけど165gだとな2025/09/10 23:21:4890.名無しさんadbSgもうiPhone出るたびにマスコミがわーわー騒ぐの飽き飽きしたわりんご系YouTuberもウザいしみんな「高いし、大して進化してねーよな」って感じてるのがありありわかるわスマホなんてもはや単なる消耗品や2025/09/10 23:37:5491.名無しさんfZgZTpro買おうと思ってたけどダサ過ぎるwカラバリもクソ過ぎ2025/09/10 23:41:0092.名無しさんxfRyi機能を盛って発展した商品て、最後は機能を削いでいくんだよな本当に必要なのは○○だった、ってのがわかってくるからAppleは次の商品の軸が必要だ2025/09/10 23:43:1393.名無しさんIg8tS買っちゃおうかな!頭とお揃いだぜ2025/09/10 23:43:5194.名無しさんK1esOApple VS サガミオリジナル薄さではサガミオリジナルの圧勝2025/09/10 23:46:1395.名無しさんoJPhl数年前にiPhoneに乗り換えてしまったが、やっぱまた androidに戻るわ。2025/09/10 23:49:4096.名無しさんW8pr0文句言ってる貧乏ジャップは無理せずアンドロイド買っとけよ。なんでAppleショップがグッチやルイヴィトンの隣に見せ構えてるかわからないの?あれは高級品であってお前らが持つべきものじゃないのよ。2025/09/10 23:52:0897.名無しさんZSdUvたっか2025/09/10 23:55:3198.名無しさんK1esOAppleってバッテリー容量を公式に発表しないけどiPhone Airは2800mAhらしい充電も公式には高速充電と書いてるけど20W~30W充電みたいだなXiaomiなんかは5000mAh以上充電75W~120Wに対応してるのにこのスペックで5万円~7万円で売ってる2025/09/10 23:55:3699.名無しさんADvvV>>73Appleはサガミオリジナルの0.02mmには絶対に勝てないよ2025/09/11 00:01:06100.名無しさん5uKXM薄さを全面に出すならカメラもなんとかしろなんかやってることがアホなんよ2025/09/11 00:01:15101.名無しさんjwsch今iPhone16Pro使っているが、おそらく18ぐらいに折りたたみが後発として売り出すと予想しているiPad mini壊れて買い直そうと思っていたが、それが発売されるまで買い替えない2025/09/11 00:16:08102.名無しさんALeD5Touch IDが無い全画面液晶のSE4を税込7万台で出すだけでバカ売れだと思うけどなwてか、カメラ周りなんだアレ…ProやPro MAXあたりなら良いんだけどw2025/09/11 00:17:19103.名無しさんmaGAwクックさんの販売戦略はとにかく高価格で売れ。貧乏人には付いていけません。2025/09/11 00:22:07104.名無しさん8SnjI我々 貧乏人はやめときましょう2025/09/11 00:24:04105.名無しさんALeD5iPhoneは今使っているSE3で最後かな…2025/09/11 00:35:09106.名無しさんTy5OKケツ圧で折りそう2025/09/11 00:36:06107.名無しさんIngCMなんだ コンドームより厚いのかよ2025/09/11 00:44:25108.名無しさんIngCMなんだ岡本理研ゴムより厚いのかよ2025/09/11 00:47:09109.名無しさんZo4qh如何わしい。512GBも何に使うんだよ。。。。2025/09/11 01:05:23110.名無しさんLWOJK>>98シャオミみたいなゴミと比較してるゴミがいて草誰も使わねーよそんなゴミ2025/09/11 01:10:13111.名無しさんpa5WXしかしバッテリー小さくして薄くされても日常では不便だわな2025/09/11 01:15:43112.名無しさんU945hバッテリー交換しながらOSサポート終了まで使う2025/09/11 01:27:51113.名無しさんALeD5Airのデザインと言うかカメラ…なんだアレ…せっかくの薄さもカメラで台無しにしてない?薄さに特化するならカメラは最低限にして捨てろよって話で…wあの薄さでフラットだった方が受けていたのでは?ユーザー「コレじゃない…」ジョブズ「これは違うだろ…」2025/09/11 01:31:04114.名無しさんU945hむしろAppleカメラを作って欲しい映像作品作りたいやつはそれ使えってことで2025/09/11 01:36:42115.名無しさんXw86kesim発行はキャリアが手数料とってくるのがキツい2025/09/11 01:39:33116.名無しさんH9owzAppleの初物は様子見そろそろ変えたいがAirいきなりやるのは怖い2025/09/11 01:50:20
【物議】パソコンを「有償譲渡会」で購入しようと考えています。3年保証+メモリ8GB+Celeron搭載のモデルが「3万円」だとお得でしょうか?ニュース速報+316933.82025/09/11 02:10:30
【移民問題】「日本政府とJICAが自治体とグルになって移民政策を推進」という「陰謀論」が拡散 自治体の担当者は「政府を信用するなという過激な方も」ニュース速報+185574.72025/09/11 02:32:01
従来のシリーズとは異なる新製品で、本体の厚みはiPhone史上最薄の約5.6mmとなる。製品名はiPhone Airで、同時発表された「iPhone 17 Pro」といったようにナンバリングは付いていない。
ディスプレイはリフレッシュレートが最大120HzのProMotionテクノロジーに対応した6.5型(2736×1260ピクセル、460ppi)のSuper Retina XDRディスプレイを搭載しており、明るさは最大3000ニトとなる。上部にはインカメラや生体認証のFace IDに対応したTrueDepthカメラなどを内包するDynamic Islandが配置されている。
価格は256GBモデルが15万9800円、512GBモデルが19万4800円、1TBモデルが22万9800円。カラーバリエーションはスペースブラック、クラウドホワイト、ライトゴールド、スカイブルーを用意している。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c648d51b1a094e4a0d42ed2365062d01b297be7
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2509/10/l_ky5622_ipAir-01.png
初期のゲームボーイ思い出すわぁ
メーカーとか気にするな
それは売れ残りや
あんなバカ高い板売るメーカーなんて長くないよ。潰れる特はあっという間だと思う。
熱暴走をなんとかしろ
競ってんじゃないよ
親は大変ですわ
iPhone信者は高いお布施を払うことで自己満足するんだからな
小日本貧民低国の貧乏人がまた騒いでるよw
この重量のiPhoneとか絶対ぶっ刺さる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-10/T2CA66GP9VDD00?srnd=cojp-v2
日本でもこんなの出してイジってたら強奪にあいそうだな
外国でiPhoneなんか持って歩いてたら間違いなく狙われる代物なんで
3インチぐらいの画面サイズで薄さ5mmぐらいのやつ
盗撮する気満々ですね
俺はLサイズのビッグボーイしか使わない笑
りんご系YouTuberもウザいし
みんな「高いし、大して進化してねーよな」って感じてるのがありありわかるわ
スマホなんてもはや単なる消耗品や
カラバリもクソ過ぎ
本当に必要なのは○○だった、ってのがわかってくるから
Appleは次の商品の軸が必要だ
薄さではサガミオリジナルの圧勝
なんでAppleショップがグッチやルイヴィトンの隣に見せ構えてるかわからないの?
あれは高級品であってお前らが持つべきものじゃないのよ。
iPhone Airは2800mAhらしい
充電も公式には高速充電と書いてるけど
20W~30W充電みたいだな
Xiaomiなんかは5000mAh以上
充電75W~120Wに対応してるのに
このスペックで5万円~7万円で売ってる
Appleはサガミオリジナルの0.02mmには絶対に勝てないよ
なんかやってることがアホなんよ
iPad mini壊れて買い直そうと思っていたが、それが発売されるまで買い替えない
てか、カメラ周りなんだアレ…ProやPro MAXあたりなら良いんだけどw
シャオミみたいなゴミと比較してるゴミがいて草
誰も使わねーよそんなゴミ
薄さに特化するならカメラは最低限にして捨てろよって話で…w
あの薄さでフラットだった方が受けていたのでは?
ユーザー「コレじゃない…」
ジョブズ「これは違うだろ…」
映像作品作りたいやつはそれ使えってことで
そろそろ変えたいがAirいきなりやるのは怖い