【斬新】離職を防ぐか… 退職引き留めサービス「イテクレヤ」登場アーカイブ最終更新 2025/09/15 20:451.北あかり ★???退職代行サービスを使って会社を辞める人が増える中、離職を防ぐサービスが登場しました。広告会社が始めた退職引き留めサービス「イテクレヤ」。退職代行などを使っての社員の退職が続いた企業から相談を受け、誕生したサービスだといいます。おくりバント・西久保剛社長:退職引き留めサービスという強い言葉を使ってるんですけど、引き留めはしてないです。会いにくい人とか、通れない道が少なくなっていけばいいなと思ってます。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29539260/2025/09/10 19:20:18200すべて|最新の50件2.名無しさんMnj3t退職促しサービス「ヤメテクレヤ」2025/09/10 19:21:053.名無しさんaojX9>>1てか。引き止めるために条件出されたら、会社と交渉するのかね?2025/09/10 19:21:574.名無しさんBn5gP名称が反社くさい2025/09/10 19:22:135.名無しさんFbPZ8>>4イテマウゾ2025/09/10 19:22:596.名無しさんyQu69三木道三2025/09/10 19:23:317.名無しさんaojX9>>4逆に引き止めるために実家の親とか親戚郎党とかに電話かけまくるとか。何しろ個人情報握られてるから何でもできるよなぁ。2025/09/10 19:23:398.名無しさんSNGYM給与交渉してくれんの?2025/09/10 19:24:099.名無しさんqgD9Iナンボクレンノ2025/09/10 19:26:0310.名無しさんrmq6yイッショーイッショニ2025/09/10 19:26:3411.名無しさんpQ0lk退職代行サービスVS退職引き留めサービスの仁義なき戦いみたーい2025/09/10 19:27:2712.名無しさんwq5eu「イテクレヤ」と「モームリ」を戦わせてライブ配信する奴が金儲けのできる奴2025/09/10 19:27:5513.名無しさんMnj3tこれ企業としてはただ金取られるだけじゃね?従業員は辞めたしよく分からんサービスに金は取られるしていう結果にしかならんでしょ2025/09/10 19:28:2514.名無しさんsJHJPモームリと代理人戦争になりそうだなw2025/09/10 19:28:5615.名無しさんAJZiy>>5「退職を告げられ怒り」包丁2本で女性従業員3人の顔など何度も刺した裁判員裁判殺人未遂罪などに問われた当時店長の男https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4b9e57fffe9ef736ace5e7dbdbb22a501a6ce82024年3月に熊本市の繁華街で従業員の女性3人を包丁で刺して、殺害しようとした罪に問われている元店長の男の裁判員裁判が熊本地裁で始まった。2025/09/10 19:30:1716.名無しさんaF6Qw絶対に退職させない男VS絶対に退職させる男ファイッ!!!2025/09/10 19:30:4117.名無しさんR3WYH社名で秀逸だと思ったの晴れの日 くらいだわ2025/09/10 19:34:5818.名無しさんEdDQqはいはい三木道三2025/09/10 19:35:0419.名無しさんmhU25ホットケヤ。2025/09/10 19:36:3920.名無しさんmaxyLじゃあ俺も便乗して引き留めサービス「ニガサンゾ」を始めるわ2025/09/10 19:37:4621.名無しさんPMalh矛盾ファイト2025/09/10 19:38:4522.名無しさん0RWCp退職代行「モームリ」退職代行は退職の意思を本人に代わり会社に伝えるサービスです。退職に「交渉」は一切必要ありません。退職意思の通知で問題なく退職は確定すると法律で定められています。当社から会社へ連絡以降、本人が出勤したり、会社と連絡を取る必要は一切ありません。また、退職に付随するご要望をお伝えすることも可能です。当社は累計4万件以上の退職を確定させた実績とノウハウがあります。2025/09/10 19:45:1023.名無しさん2x7aE次は辞めて欲しい社員のために「イラヘンネン」2025/09/10 19:48:4124.名無しさんGQ2xH脅して辞めさせないようにするんじゃなければいいが2025/09/10 19:49:5225.名無しさんTvxCmモームリとイテクレヤを戦わせたらどっちが強い?矛と盾2025/09/10 19:51:1126.名無しさんuw1A2一升一緒に呑んでくれや2025/09/10 19:52:3027.名無しさんSXViZ倒産間際だけど社員には気づかれたくない会社が利用しそう2025/09/10 19:55:3728.名無しさん60ZRi退職代行サービス vs 退職引き留めサービス2025/09/10 19:56:1729.名無しさんAEgOB腹黒い業者がホンワカしたサービス名を付けるの昔からあるある2025/09/10 19:57:0430.名無しさんCkUbEモータイヘンデシタ2025/09/10 19:57:1231.名無しさん60ZRi両社代行サービスの話をまとめるサービスのフラグ2025/09/10 19:59:2232.名無しさんPMalhブラック企業抹殺サービス 「カガヤキノシロサ」マダーマチクタビレター2025/09/10 20:01:3033.名無しさんQ0GmS大抵は見切りをつけた上に再就職先までほぼ決まっている状態で辞めるんだから無理じゃね?2025/09/10 20:01:4434.名無しさんG6TrP一生一緒に2025/09/10 20:05:1635.名無しさんN1ntN>>11モームリ vs イテコーマス2025/09/10 20:06:3736.名無しさんN1ntN>>35 >>11あ、イテコマースの間違いだ2025/09/10 20:07:2637.名無しさんiWw7M退職したく無い時は「ヤメヘンデ」2025/09/10 20:08:0638.名無しさんE1mm8↓三木道三が2025/09/10 20:10:1939.名無しさんYcwRtJASRACから話が来そう。2025/09/10 20:12:1742.名無しさんI2IKD帰りに営業車こすってしまったんだが 謝罪代行サービスないかな2025/09/10 20:18:0943.名無しさんSOHVqヤメテクレヤ2025/09/10 20:19:4644.名無しさんPMalh始末書ならAIが書いてくれる2025/09/10 20:21:4445.名無しさんdx5XQCMは三木道三か?高田延彦か?2025/09/10 20:25:5046.名無しさんdx5XQおまいらも結婚式には三木道三流してたんだろ?2025/09/10 20:26:4347.名無しさんTj4Ca一生社畜でイテクレヤ未払いの残業代も含めてもっと俺に搾取させてくれや俺をしんじなさーい2025/09/10 20:26:4748.名無しさんxvHErそのうち会社側としていらん人材を退職させるサービスさせる会社があらわれたりして2025/09/10 20:28:5650.名無しさんdaxwo4月に5月にモームリな人にイテモラッテモ2025/09/10 20:32:1951.名無しさん6V2US誰が使うんだよ…つーか法律違反だろ辞めさせないのは2025/09/10 20:38:5052.名無しさんlySdbジジイキシャはハヨシネや2025/09/10 20:41:0953.名無しさんZSdUvミキドーサン2025/09/10 20:42:1454.名無しさんFGuopチョットマテ2025/09/10 20:43:1355.名無しさん1lmrfイテマエヤ2025/09/10 20:45:1456.名無しさんQYT8F一生一緒に…2025/09/10 20:45:5957.名無しさんkcpO5>>10力道山?2025/09/10 20:46:3258.名無しさんsSYHC「イヤナコッタ」2025/09/10 20:50:1359.名無しさんdx5XQ>>58パンナコッタ?2025/09/10 20:51:4160.名無しさんdx5XQ株式会社サキッチョダケはまだですか?2025/09/10 20:52:2461.名無しさんFGuopナンテコッタ2025/09/10 20:54:2562.名無しさんN1ntN>>59シランコッタ2025/09/10 20:58:5463.名無しさんaM4td辞めてほしい奴ほど長く居るのが会社2025/09/10 21:07:5364.名無しさんUFsRJ>>49アフィリエイトリンク?2025/09/10 21:19:2765.名無しさんIlTuH多分これ両方とも組織一緒で両方の言い分照らして両方に面倒な条件つけて料金釣り上げるってのを俺だったらやる2025/09/10 21:21:3867.名無しさんIx8GT挿レテクレヤ2025/09/10 21:22:1368.名無しlsiDV三木道三かよ2025/09/10 21:29:5569.名無しさんLH7qWそうきたかwwwwwwwwwww2025/09/10 21:30:4270.名無しさんe5h0Gくだらなさすぎ2025/09/10 21:36:0671.名無しさんY1bUE企業も勝手だよな2025/09/10 21:36:3672.名無しさんY1bUE景気が悪くなったらイテマエヤになる2025/09/10 21:37:3173.名無しさんiyLdZモームリVSイテクレヤ今年最大の戦いが始まる2025/09/10 21:50:5674.名無しさんjgOz2泣き落としコースとコワモテコースとございます。2025/09/10 21:55:0175.名無しさん1yQmkこんな業者を使うような会社だとなおさら辞めたくなるなw2025/09/10 21:56:0776.名無しさんugM3bヤメロヤもその内出そう2025/09/10 21:59:1177.名無しさん9kmrBヤメルノヤメナハレ2025/09/10 21:59:2178.名無しさん6V2USこれやめたい人にメリットないやん2025/09/10 22:04:0179.名無しさんiWw1K賃金アップ交渉代行サービス「カネクレヤ」2025/09/10 22:07:0580.名無しさんUYhfzきも2025/09/10 22:17:5281.名無しさんUYhfz昔こういう感じの歌あったね2025/09/10 22:18:3782.名無しさんJTrwS「有給完全消化、残業ゼロ、転勤・夜勤拒否ちょっとでもパワハラを感じたら即日辞めるという条件でいいなら」2025/09/10 22:19:3983.名無しさんdoncpチョマテヨ2025/09/10 22:30:3584.名無しさんN8OACポケモンバトルじゃん2025/09/10 23:00:3185.名無しさんN8OACそれに対抗するホントムリが次に出るんだな自分で言えない奴はこうして何重にも搾り取られる2025/09/10 23:02:0086.名無しさんLU9pw辞めたいやつ引き止めたら致命的な問題起こされるだろ。2025/09/10 23:05:1287.名無しさんk6FBkただのコンサルですか?2025/09/10 23:07:5188.名無しさんJi6OJ労働組合が使い物にならないからこんなサービスが必要になる2025/09/10 23:16:4089.名無しさんFfl9Cムリなもんはムリやろ2025/09/10 23:18:1490.名無しさんEx1LHあ?いてください、だろぉぉん?2025/09/10 23:25:4691.名無しさん1VyPSデテコイヤ2025/09/10 23:31:4292.名無しさんZSdUvタカタノブヒーコ2025/09/10 23:38:0493.名無しさんJJn8X三木道三の会社か2025/09/10 23:41:4194.名無しさんnRN4Nコンナトコロハ モオイヤダwwwwwwwwwwww2025/09/10 23:43:3195.名無しさんavvbmムリムリ進化論2025/09/10 23:45:0196.名無しさんwgG2Yイラマチオ2025/09/10 23:56:5697.名無しさんwgG2Yイラ◯チオ2025/09/10 23:57:3498.名無しさんYLICN>>97なにやってんのw2025/09/10 23:59:0599.sagesSQK8ダメダコリャ2025/09/10 23:59:42100.sageP3c2Y事業継続モームリ2025/09/11 00:03:53101.名無しさんOp2zcそもそも不満があるから辞める訳で人間関係だったり給与だったりをコイツらが改善してくれるんか?馬鹿なの?2025/09/11 00:20:36102.名無しさんBRg3Gバカで使えない上司が辞めればいてやるわ2025/09/11 00:21:26103.名無しさんvkaDEお前らみたいな反日無職のゴミクズじじいをターゲットにした「ハタラケヤ!ジリツシロヤ!」は無いのか?w2025/09/11 00:24:26104.名無しさんWQ3usイレテクレヤ2025/09/11 00:27:19105.名無しさんvkaDE>>101反日無職のゴミクズじじいは理解していないな企業側が退職希望者の不満や要望をきちんと聞きます!って話だろ2025/09/11 00:28:47106.名無しさんBtvBN>>2もう10年以上前からパナソニックの主力サービスだねw2025/09/11 00:30:41107.名無しさんZo4qh本末転倒すぎる。これ使う金交渉に使えよ2025/09/11 00:40:56108.名無しさんDRmNV何故、会社を辞めたか転職会議の辞めた人のコメントを見ると良い2025/09/11 00:42:43109.名無しさんP7M3v老害社員退職斡旋会社 「ハヨヤメレ」2025/09/11 01:34:52110.名無しさんP7M3v生理休暇取得拒否斡旋会社 「マダアルノ」2025/09/11 01:38:18111.名無しさんP7M3v同性愛社員保護会社 「ケツニダセ」2025/09/11 01:41:51112.名無しさんALeD5「辞めます」的な話が出た時点でもう手遅れでは?大体の場合、すでに職場に見切りをつけて、次の仕事が見つかっている段階でしょ?2025/09/11 01:45:42113.名無しさんZ3TS3退職を引き留めるのではなく会社の労働環境や問題点を改革して辞める人が少なくなる環境を整える事で金を取るべき2025/09/11 01:53:19114.名無しさんDRmNVフジテレビ、日テレアナウンサー一覧を見る仕事できる奴、出来ない奴素人目でも良く判る2025/09/11 03:40:45115.名無しさん9PhAvイテクレヤとモームリの一騎打ちwww2025/09/11 03:49:01116.名無しさん9PhAv>>9そしてその会社がまぁまぁと割って入ってニュースにでもなったらwww2025/09/11 03:51:28117.名無しさん9PhAv某日、28歳会社員がパワハラやセクハラで辛い日々を送ることに耐えられずモームリに依頼をしてきました。会社としては人員不足もありイテクレヤを頼んだところ話は平行線。元従業員であり会社員の当時の上司にあたる42歳○○さんが見かねてナンボクレンノを依頼。2025/09/11 03:59:41118.名無しさんy8Qu8なんで退職の自由 転職の自由を阻害する会社が存続できんの2025/09/11 04:04:36119.名無しさんU7WGmイテクレヤに対抗してイヤドスワ😆2025/09/11 04:08:08120.名無しさんyeO1gこれから移民が増えるから移民人材派遣業が儲かるクルドがクルドちょこっとチョンシナしない?グレてないグエン苦いニガーよしおら会社立ち上げるぞ2025/09/11 04:23:27121.名無しさん28yGAヤメテケレ2025/09/11 05:06:43122.名無しさんALeD5もうあったと思うけど、リストラ勧告代行「カタタタキ」の方が需要ありそうではあるw2025/09/11 05:16:01123.名無しさんGX9UO絶対退職できるモームリ絶対辞めさせないイテクレヤ対決させるとどうなるのか?2025/09/11 05:20:21124.名無しさんP7M3vコンヤドウ2025/09/11 05:20:25125.◆GacHaPR1UsrOS1eナンデオオサカベンヤネン?2025/09/11 05:22:22126.名無しさんALeD5>>123会社が外部サービスに依頼してまで「居て欲しい」と思うような人材はそもそも退職代行なんて使わないのでは?w2025/09/11 05:25:43127.名無しさんP7M3vヤラナイカ2025/09/11 05:27:41128.名無しさんP7M3vイワシタル2025/09/11 05:28:34129.名無しさんP7M3vナメンナヨ2025/09/11 05:28:53130.名無しさんP7M3vオマエクウ2025/09/11 05:29:27131.名無しさんP7M3vフニャチン2025/09/11 05:30:05134.名無しさんnbeAhイテコマース2025/09/11 06:36:32135.名無しさん3yAPQイテマオカ2025/09/11 06:42:47136.名無しさんkDMu3イクトキハイッショ2025/09/11 06:43:49137.名無しさんKGXe1一生一緒に”イテクレヤ”2025/09/11 06:47:38138.名無しさんfFfuPいつかアドトラックで2台同時見れそうw2025/09/11 06:49:10139.名無しさんXn2Dv>>137だが断る2025/09/11 06:56:32140.名無しさんlwfjYハヨヤ=メヤ2025/09/11 07:01:48141.名無しさんgFpgu顔の怖い人を差し向けて「お前、辞めねーよな」と迫るサービスだろ2025/09/11 07:09:04142.名無しさんERveGうちの会社3年定着率50%もないw2025/09/11 08:01:11143.名無しさん7AM3h一緒一緒に逝ってクリア2025/09/11 08:26:50144.名無しさんUR7nuこれ代理戦争だろ、、、2025/09/11 09:04:32145.名無しさんFIuhvきっしょヤクザかよどうせ脅迫恫喝して辞められないようにするんだろ2025/09/11 09:08:03146.名無しさんUkvrPじゃあ、俺は「コントンジョノイコ」はじめるね。2025/09/11 09:09:38147.名無しさんENVVV本人が辞めたいのを阻止することなんてできないでしょ2025/09/11 09:50:59148.名無しさん9gB0Cそういうのに頼むよりまず先に黙ってでもいたくなるように職場環境を変える努力をすべきなのに2025/09/11 10:19:49149.名無しさんYU6bVイテクレと言うなら嫌な上司や同僚をなんとかしてくれるんだよな2025/09/11 10:23:25150.名無しさんPTBnqいてほしい人材って人柱みたいに見えるポジションに見えちゃうからな2025/09/11 10:34:49151.名無しさんfLY8nイッテクレヤデスノートかな2025/09/11 10:52:48152.名無しさんfpehW何この日立造船の成れの果てみたいな名称2025/09/11 10:54:43153.名無しさんCr49cこれはすぐ終わるw2025/09/11 11:04:38154.名無しさんU945h辞めるのは権利だからな2025/09/11 11:58:33155.名無しさんENVVV一生一緒にいてくれや2025/09/11 12:26:41156.名無しさんeO2DR電話番号は0120-391-103(みくぃどーざん)かしら2025/09/11 12:26:51157.名無しさんTu70e>>2物凄く需要がありそうだなw2025/09/11 14:21:55158.名無しさんTu70e>>155カスラックの方から参りました……著作権使用料の事でお話が……2025/09/11 14:23:11159.名無しさんZ3TS3相談、交渉、話し合いという名の軟禁、恫喝、脅しが伴わないと成果が出ないと思われるけど…2025/09/11 14:50:55160.名無しさんENVVVヤメテクレヤはありだと思うそういうサービス誰かやれば?2025/09/11 15:06:26161.名無しさんLiPGzヤメテクレヤの方がサービスとして需要ありそうだな2025/09/11 15:31:48162.名無しさんdSEUNゴミクズ息子を抱える親向けのサービス・ハタイテクレヤ・ジリツシテクレヤ2025/09/11 16:09:41163.名無しさんvspRp無職はネット保守で忙しいからな2025/09/11 20:39:37164.名無しさんSXZgC>>162一応手段を選ばなければそういう商売あるみたいだな結局成功せず死なせたりしてるけど2025/09/11 21:00:58165.名無しさん3yAPQアンサーソングとかいらなくね?2025/09/11 21:29:06166.名無しさんmSFvs>>155もうこの歌は忘れられたようだな。2025/09/11 22:16:56167.名無しさん07aEkいやどす2025/09/11 22:59:14168.名無しさんWAer4それに反論する「クタバリヤガレ」2025/09/11 23:00:08169.名無しさんKnUsW>>1代行社員サービス「パソナ」2025/09/12 00:32:09170.名無しさんp98Ug一生社畜でいてくれや2025/09/12 01:55:14171.名無しさんNrG9Pうつになって傷病で会社を休んでる俺は社員のみんなから嫌われてる。私には絶対無縁な話し。むしろ辞めるなんて言ったら喜ばれて「ハイサヨナラ」って感じだろうなw2025/09/12 04:54:09172.名無しさんNrG9Pヤメナハレハヤクサレイマサラカヤクタタズインポヤロウ2025/09/12 04:56:56173.名無しさんPxHP1それがあるなら「辞めてくれや」もありそうw2025/09/12 05:06:06174.名無しさんHjr1J>>173国民が総理に対して使いたいよ2025/09/12 06:25:03175.名無しさんfmtfr「ヤメントイテ」の方が良いまぁすぐ廃業するだろうけど2025/09/12 07:33:02176.名無しさんalj52ヤメサセンゾ2025/09/12 07:36:23177.名無しさんpsqweそんなサービスに頼る金があるなら給料上げりゃいいだろw2025/09/12 07:39:20178.名無しさんKLQMv「こんな映像、奥さんが見たらショックだろうねぇ」「……会社に残ります」2025/09/12 11:17:06179.名無しさん8HlkA組織抜けたらどうなるかわかってんだろうな!って事。2025/09/12 12:11:54180.名無しさん60tYu>>67ウホッ2025/09/12 20:33:58181.名無しさんBf3l3モウムリvs イテクレヤ2025/09/13 09:59:10182.名無しさん4bTWy引き止めを外注って引き止める気ないだろ2025/09/13 10:34:13183.名無しさんytteR上司や同僚に屑がいるからじゃねーのあと、賃金が安いとかどうすんだよそれ。代わりに会社と交渉してくれるんならすごいサービスになりそう。2025/09/13 10:38:17184.名無しさんOIvAp離職率の高い職場の待遇改善とか、そういう商売やろ?退職を申し出た社員の引き止めやなく、離職率の低い職場を作るサービス。2025/09/13 10:40:22185.名無しさん7A7AD退職代行 vs 退職引き止め代行このポケモンバトル目が離せない2025/09/13 11:23:34186.名無しさん5ngKK「もしもし?私、退職代行の者ですが」「こちらは退職引き留め代行の者です」2025/09/13 22:44:45187.名無しさんMsBN2>>6愛のあるSEX?2025/09/13 22:51:54188.名無しさんMsBN2>>171給料泥棒って思われてるし実際そうだから仕方ないわなまあ鬱になったのは気の毒だが2025/09/13 22:53:33189.名無しさん1D2fm石破にイテクレヤときすでにお寿司シバキ隊:残念ニダ2025/09/13 23:15:15190.名無しさん2LH85>>188草2025/09/14 08:47:53191.名無しさんD42JD壁殴り代行が本物になる日も近い2025/09/14 09:53:44192.名無しさんO7b3J会社は新入社員や若手社員に居て欲しいが古参社員が辞めさせようとしてるんだよね、会社はむしろ古参社員に辞めて欲しいのだがそれができないから新入社員をバンバン入れて暗黙の雰囲気出してるのにさ2025/09/14 10:26:13193.名無しさんjy1oKwwwwwwwwwwwwよいネーミングwwwwww2025/09/14 12:00:31194.名無しさんjy1oK>>23なかなか秀逸インパクトちょい弱い2025/09/14 12:01:52195.名無しさんjy1oK熟女専門代行サービス『ハメテクレヤ』2025/09/14 12:55:26196.名無しさんEMIa7結果出せずにすぐに破産しそう。2025/09/14 16:35:45197.名無しさんEMIa7てか唐突に出てくる「おくりバント」の称号はなんなのw2025/09/14 16:38:30198.名無しさんpgcxj転職先決まったから退職するじゃね2025/09/14 16:57:14199.名無しさん2dchK引き留めサービスじゃなくて退職防止サービスな。つまり企業側に退職者出させないような努力させるサービス。需要なさそう。2025/09/15 20:39:18200.名無しさんvnSwfそんな事よりハローワークで募集してる企業のほとんどがろくなのないけど、官僚の天下り先はハローワークで募集してる企業限定にするとか法整備した方が世の為やろそうしたら税金ももっと余るはず2025/09/15 20:45:46
【中国が日本渡航控えを緊急発表】中国ネット大炎上!「本当に危険なら、渡航を控えるよう呼びかけるのではなく、直接出国管理を強化するはずだ」 「アメリカには何も言い返せず、日本には強硬姿勢をとるのか」ニュース速報+40813.22025/11/18 00:02:48
【国際】中国外務省 渡航自粛について「日本では中国国民に対する犯罪が多発」と主張 G20サミットでは高市総理と中国・李強首相は「会う予定ない」ニュース速報+149770.32025/11/17 23:53:57
広告会社が始めた退職引き留めサービス「イテクレヤ」。
退職代行などを使っての社員の退職が続いた企業から相談を受け、誕生したサービスだといいます。
おくりバント・西久保剛社長:
退職引き留めサービスという強い言葉を使ってるんですけど、引き留めはしてないです。会いにくい人とか、通れない道が少なくなっていけばいいなと思ってます。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29539260/
てか。引き止めるために条件出されたら、
会社と交渉するのかね?
イテマウゾ
逆に引き止めるために実家の親とか親戚郎党とかに電話かけまくるとか。
何しろ個人情報握られてるから何でもできるよなぁ。
従業員は辞めたしよく分からんサービスに金は取られるしていう結果にしかならんでしょ
「退職を告げられ怒り」包丁2本で女性従業員3人の顔など何度も刺した裁判員裁判
殺人未遂罪などに問われた当時店長の男
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4b9e57fffe9ef736ace5e7dbdbb22a501a6ce8
2024年3月に熊本市の繁華街で従業員の女性3人を包丁で刺して、
殺害しようとした罪に問われている元店長の男の裁判員裁判が熊本地裁で始まった。
ファイッ!!!
晴れの日 くらいだわ
退職代行は退職の意思を本人に代わり会社に伝えるサービスです。
退職に「交渉」は一切必要ありません。
退職意思の通知で問題なく退職は確定すると法律で定められています。
当社から会社へ連絡以降、本人が出勤したり、会社と連絡を取る必要は一切ありません。
また、退職に付随するご要望をお伝えすることも可能です。
当社は累計4万件以上の退職を確定させた実績とノウハウがあります。
矛と盾
モームリ vs イテコーマス
あ、イテコマースの間違いだ
未払いの残業代も含めて
もっと俺に搾取させてくれや
俺をしんじなさーい
いらん人材を退職させるサービスさせる会社があらわれたりして
つーか法律違反だろ辞めさせないのは
力道山?
パンナコッタ?
シランコッタ
長く居るのが会社
アフィリエイトリンク?
両方の言い分照らして両方に面倒な条件つけて料金釣り上げるってのを
俺だったらやる
今年最大の戦いが始まる
ちょっとでもパワハラを感じたら即日辞める
という条件でいいなら」
自分で言えない奴はこうして何重にも搾り取られる
ぉぉん?
wwwwwwwwwwww
なにやってんのw
馬鹿なの?
w
反日無職のゴミクズじじいは理解していないな
企業側が退職希望者の不満や要望をきちんと聞きます!って話だろ
もう10年以上前からパナソニックの主力サービスだねw
転職会議の辞めた人の
コメントを見ると良い
大体の場合、すでに職場に見切りをつけて、次の仕事が見つかっている段階でしょ?
辞める人が少なくなる環境を整える事で金を取るべき
アナウンサー一覧を見る
仕事できる奴、出来ない奴
素人目でも良く判る
そしてその会社がまぁまぁと割って入ってニュースにでもなったらwww
会社としては人員不足もありイテクレヤを頼んだところ話は平行線。
元従業員であり会社員の当時の上司にあたる42歳○○さんが見かねてナンボクレンノを依頼。
イヤドスワ😆
クルドがクルド
ちょこっとチョン
シナしない?
グレてないグエン
苦いニガー
よしおら会社立ち上げるぞ
絶対辞めさせないイテクレヤ
対決させるとどうなるのか?
会社が外部サービスに依頼してまで「居て欲しい」と思うような人材は
そもそも退職代行なんて使わないのでは?w
だが断る
ヤクザかよ
どうせ脅迫恫喝して辞められないようにするんだろ
黙ってでもいたくなるように
職場環境を変える努力をすべきなのに
デスノートかな
物凄く需要がありそうだなw
カスラックの方から参りました……著作権使用料の事でお話が……
軟禁、恫喝、脅しが伴わないと成果が出ないと思われるけど…
そういうサービス誰かやれば?
・ハタイテクレヤ
・ジリツシテクレヤ
一応手段を選ばなければそういう商売あるみたいだな
結局成功せず死なせたりしてるけど
もうこの歌は忘れられたようだな。
代行社員サービス「パソナ」
私には絶対無縁な話し。むしろ辞めるなんて言ったら喜ばれて
「ハイサヨナラ」って感じだろうなw
ハヤクサレ
イマサラカ
ヤクタタズ
インポヤロウ
「辞めてくれや」もありそうw
国民が総理に対して使いたいよ
まぁすぐ廃業するだろうけど
「……会社に残ります」
ウホッ
引き止める気ないだろ
あと、賃金が安いとかどうすんだよそれ。
代わりに会社と交渉してくれるんならすごいサービスになりそう。
離職率の高い職場の待遇改善とか、そういう商売やろ?
退職を申し出た社員の引き止めやなく、離職率の低い職場を作るサービス。
このポケモンバトル目が離せない
「こちらは退職引き留め代行の者です」
愛のあるSEX?
給料泥棒って思われてるし実際そうだから仕方ないわな
まあ鬱になったのは気の毒だが
ときすでにお寿司
シバキ隊:残念ニダ
草
よいネーミングwwwwww
なかなか秀逸
インパクトちょい弱い
『ハメテクレヤ』
つまり企業側に退職者出させないような努力させるサービス。
需要なさそう。
そうしたら税金ももっと余るはず