【少子化】日本の若者7割に交際相手がいない 少子化の真の原因とは ★2アーカイブ最終更新 2025/09/15 15:201.SnowPig ★??? 少子化は先進国全般の問題だが、どうして子どもが増えないのか。とくに日本では、子どもを持たない人(無子人口)の割合が世界でもっとも高いという。いろいろな要因が考えられるが、そのひとつに伴侶がいないことがあげられる。日本の18〜34歳の未婚者のうち交際相手がいない人は約7割と非常に多い。それが少子化に与える影響が、じつは大きかった。研究チームは、そのうち20〜49歳の「子どもを持ったことがない」人たちを抽出し、「結婚」、「同棲」、「非同棲の交際相手あり」、「交際相手なし」の4つのグループに分けた。そのそれぞれで、子どもが「欲しい」、「わからない」、「欲しくない」の3段階で出生願望を評価を行った。(略)伴侶がいれば子どもが欲しい人、また交際相手の有無にかかわらず子どもが欲しい人が一定数いることは安心材料だ。日本人は子どもが嫌いになったわけではない。研究チームは、この知見をもとに、子どもが欲しいが持てない人への支援が求められると話している。なぜ交際相手がいないのか、交際したくないのか、そこを掘り下げることが少子化対策の大きな柱になる可能性が、この調査から見えてきた。詳しくはこちら(抜粋)https://forbesjapan.com/articles/detail/81619前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17571108882025/09/10 00:36:22133すべて|最新の50件84.名無しさんSXViZ結婚出来ないのは自分自身の問題なのに誰かのせいにしてるやつは年収1000万になっても結婚なんて100%無理性格そのものが終わっとる2025/09/10 12:40:2985.名無しさんKQhF0>>82同じ境遇の相手見つけて肩寄せ合って励まし合って衣食住をやっていけばいいじゃない。愛する男女は慎ましく一緒に鍋つつくだけでウッキウキじゃんw2025/09/10 12:46:5286.名無しさんKQhF0>>83その価値観が二転三転してるのが団塊ジュニア。バブル期に甘やかされて育って就職・結婚よりも自分探し自己発見、でバブル弾けても自由な生き方でフリーター。そのくせ、物欲ブランド志向旺盛で、他人には学歴、年収、身長.etcスペックでマウント。で、気がつけば35目前で急に現実が怖くなり「婚活」なんてこれまでの生き方180°転換して右往左往。当然、結果出るわけもなく、マスゴミの「失われた30年」なんて常套句に甘えて、社会のせい、政治のせい、異性のせいにして管を巻くのが今。他でもない、同時代を生きた生き証人の俺が言うんだから間違いないw2025/09/10 12:58:0287.名無しさんVs0N9>>85まあそうよな俺もそういう相手に巡り会えたのは幸運だと思う最初に結婚考えていた娘は共働きしてくれって言ったら、専業主婦やりたいからってあっさり捨てられたのも今となっては良い思い出当時はブチギレたけど2025/09/10 13:07:4188.名無しさんKQhF0>>87そういう辛い恋愛が自分がいかに相手の上辺に目を奪われ本当の人間を見ていなかったかを思い知らせてくれる。こういうの、若いうちに経験しないとリカバー効かないから。実際、あせってそういう女の言いなりで結婚して地獄見るヤツも多い。失敗出来る余裕があるうちに失敗しておかないと、取り返しつかないところで失敗することになる。2025/09/10 13:13:2489.名無しさん5kbufリスク負ってまで異性と関わろうなんてまともな知性があったら思わんリスクでしかない2025/09/10 13:23:0290.名無しさんKQhF0>>89マトモな知性の持ち主ならノーリスクノーリターンの意味がわかってるはずだし機会喪失のリスクこそ一度失ったら取り返しつかないことくらいわかりそうなもんだけどなw2025/09/10 13:28:5991.名無しさんu8WVv愛は必要ないなんてなんて寂しい人生なんだろう2025/09/10 14:10:2792.名無しさんhMbGYそりゃあ幸せそうな先輩なんておらんがなって感じじゃあ?父母や祖父母も含めて。どう?2025/09/10 14:35:4093.名無しさんhMbGYまず子供作る意味も感じないんじゃ?自分の老後を看取らせるために、自分も大しておもんなかった人生をまたやらせるとか2025/09/10 14:38:1094.名無しさん2UKd6飼いたいと思うくらいにしっかり愛嬌振りまかないバカはいらん。女以外に人生の価値などいくらでもある。2025/09/10 14:41:5495.名無しさん5Nf1a電車の中でおかしな野郎に注意できない勇気のないやつは何やらせてもダメ。2025/09/10 15:23:2796.名無しさんsnflK金ねンだわ2025/09/10 15:26:0297.名無しさんKQhF0>>93結局、そういうことかもねw>92とか典型的な機能不全家族の系統だし、>94とかも中2によくある負け犬根性全開の逃避癖。お前も、豊かな国の生易しくて優しい嘘に塗れた人生しか送れず虚無に陥ってるわけじゃん。そういう生きる意味、生きる意志を獲得できなかったヤツにそもそも家庭を運営して子どもを育てるなんて土台無理な話。やっぱ性淘汰で弾かれるのは自然の成り行きなんだよ。むしろ、イケイケドンドンでこういう未成熟なヤツにも結婚させて所帯持たせてた高度成長の方が異常。むしろ、大量発生した人間を享楽や虚無で虚勢して安楽に人口を調整する大自然のメカニズムに感謝知ることにしよう。2025/09/10 16:16:0098.名無しさんy3pol普通の人は普通に結婚するんだから何も問題ないよ2025/09/10 16:30:1099.名無しさん0nFxG19歳の姪っ子はひいき目に見てもすげー美人だけど付き合った事がないらしいタイプじゃない男と付き合うくらいなら韓流アイドルの追っかけやってた方がいいって日本人の男は不細工らしい2025/09/10 16:47:10100.名無しさんaP6gh>>72会ってすぐ、結婚しましょう、でもいいんだよ。映画やドラマでは、一瞬で一生もののカップルになるストーリーがいっぱいある。2025/09/10 16:49:00101.名無しさんHquhA>>100坂口杏里、加藤茶、松田聖子、坂口憲二、浜崎りお、小柳るみ子と大澄謙也、いしだ壱成海外だとブリトニースピアーズとか一瞬で結婚してドロドロ離婚したのばかりやで2025/09/10 17:14:06102.名無しさんrFL6a>>101加藤茶の今の奥さんとも、一瞬で付き合うことになってなかった?バイト先の店で会って、イケる、と加藤茶が判断してガンガン押したんだよ。2025/09/10 17:56:53103.名無しさん5Nf1a屁理屈こねてばかりで何もできない男はダメだわな2025/09/10 18:35:20104.名無しさんSXViZ>>102一つ前の奥さんのことだよ2025/09/10 19:09:10105.名無しさんUFsRJ>>104と、書いたけど。よく読んでみて。2025/09/10 20:03:12106.名無しさん4e9t5昔は、町内に世話好きの高齢者がいて、お見合いをいくらでも紹介していた。それがぴったりなくなってから、少子化が始まった。2025/09/10 20:08:50107.名無しさんhRMqf人生でひとりくらいは惚れた女がいたほうがいい。それが無ければ、さっさと死んだほうがいい。2025/09/10 20:33:38108.名無しさんgrMAgオレも好きで好きでたまらなかった女の子いたけどあれはまだ童貞の時だったからな皆に好かれていたしな2025/09/10 22:08:05109.名無しさん28yGA戦隊ブラックは、2025/09/11 05:24:20110.名無しさんrVUaI「日本が減税しない理由」として引き合いに出されていたギリシャ、“本気の少子化対策”のために大胆な減税に踏み切る2025/9/10(水) 17:40配信クーリエ・ジャポン「むやみに減税をすればギリシャのようになる」と言われるが… Photo: Getty Images減税に消極的な日本の石破茂首相はその理由として、「わが国の財政状況はギリシャよりもよろしくない」と述べた。【画像】少子化の危機感から大減税を打ち出したギリシャのキリアコス・ミツォタキス首相ギリシャは、2009年に財政赤字隠蔽が発覚してデフォルトの危機に陥り、IMFやEUの支援を受けるために緊縮財政を強いられた。石破の言う通り、財政的にかなり厳しい状況の国というイメージがまだ強いかもしれない。しかし、ギリシャ政府はこのたび大規模な減税を発表し、注目を集めている。「最も勇敢な改革」独紙「フランクフルター・アルゲマイネ」によると、人口の約40%にあたる400万人の納税者が、総額約16億ユーロ(約2769億円)規模の減税を受けることになる。特に恩恵を受けるのは、若者と子育て世帯だ。25歳までは所得税ゼロ、30歳までの所得税率は9%に引き下げられる。中間層で子供が3人いる世帯の所得税率は9%に、子供が4人いる世帯の所得税率は0%になる。また、地方からの人口流出を防ぐため、人口が一定の水準以下の自治体の固定資産税を段階的に引き下げ、2027年までに廃止するという。ギリシャでは、少子化と人口減少は切実な問題となっている。英紙「ガーディアン」によると、ギリシャの合計特殊出生率は1.4で、2050年までに人口は現在の1020万人から800万人以下になる見込みだ。政府はこうした状況を「国家的な脅威」とみなし、「最も勇敢な」減税策を打ち出した。2025/09/11 07:09:24111.名無しさん2V73W↑こういうのを貼るジメジメしたのは恋愛対象外2025/09/11 07:23:52112.名無しさんgmBaH少子化の原因は女ここを変えずに何をやっても変わることはない2025/09/11 07:34:43113.名無しさんWJzUZ 告ったら通報為れるかも知れないので言えないンだろ…((((゜д゜;))))2025/09/11 07:38:00114.名無しさんnsOIA昔は何も言わずにキスして恋愛発展に繋げることができてたのに今じゃ逮捕案件だからなぁこういうドラマも全く出てこなくなった2025/09/11 07:40:24115.名無しさんxZ5Ap令和時代の日本は、おなごが過度につえ過ぎになったせいが、ピンク犯罪がやだら重罪になったごどで、少子化加速すてまった。少子化対策どすては、昔の原点復帰考えでもいんでねが?2025/09/11 09:41:38116.名無しさんxvUyQ女は金は男に出させようとするけど自分じゃ何にもしないからな。下手すれば浮気したり男に害を与えかねない。あれ?中国韓国と変わらないな。2025/09/11 10:53:03117.名無しさんyvFbM30年の実質所得が減り続けてるけらかなあ2025/09/11 12:34:56118.名無しさんWJzUZアベノミクスがわるい…本来円高だったのを円安にするのにジャブジャブにした…((((゜д゜;))))2025/09/11 13:10:42119.名無しさんxZ5Ap女性の大半はお金は男性が払うべきものと思っているからなぁ~その割に、全く男性に従おうともしない。詐欺に近い行為を目の当たりに見て、男性は女性を避けるようになった結果が少子化と言うことだ。2025/09/11 15:18:05120.名無しさんqe0ab守銭奴のドケチがハブられてるってのは良くわかったw女たちはいい眼をしている。2025/09/11 16:07:49121.名無しさんuJOA3快楽を満たす方法が異性だけだった時代はとうの昔に終わってる定期2025/09/12 16:10:15122.名無しさんBqEVX>>121嘘つけwオマエラ大好きな萌だの推しだのいyコンテンツなんて全部異性快楽代替品じゃねーか。セックスの時代は終わった!オナニーこそ至高!∠( ゚д゚)/とか万年童貞が言ってるみたいなもんだwww2025/09/12 19:03:33123.名無しさん3Nnoc>>122の言ってることは>>121の反論になってない気がするんだが2025/09/12 20:10:13124.名無しさんHaHYF若い男女の人口が多かった頃は色んなイベントとか出会いの機会があったけど今時って特にコロナ移行イベントは減るわ密や接近は避けるわ出会いの機会が減ってかわいそうだそれこそ同級生とか近い範囲でも失敗を避けるから昔は付き合ってすぐ別れても次すぐ出逢ったからね2025/09/12 21:25:12125.名無しさんvIdTt大学なんて彼氏彼女を作ってえっちを謳歌するために行くところだろ2025/09/12 21:30:30126.名無しさんvr1wi日本女自体がオワコン2025/09/13 01:18:34127.名無しさんbN9wb>>126自ら立ちんぼで売春する思考になったからなしかも東京一の繁華街だった新宿のど真ん中で百合子は都庁にプロジェクションマッピングやってる場合じゃなかったかと2025/09/13 04:30:30128.名無しさんXFsc6>>126嘘つけwオマエラがドンドン小遣いつぎ込むからアイドルとは名ばかりの慰みものが次々作られては陳列されてるだろ。オワコンどこか大隆盛だろ、女コンテンツ。ただオマエラには直に触れられなくなっただけでw2025/09/13 07:42:59129.名無しさんIQdlL清の二代目ホンタイジを見習え!2025/09/13 09:32:07130.名無しさんiOAsv>>1人生で一番しんどい時期をひとりで耐え抜いた人は恋愛や結婚に価値を見出さなくなるタイプが多い気がする…「頼れるのは自分だけ」「他人を信用できない」などhttps://togetter.com/li/26001532025/09/13 18:12:44131.名無しさん37d7w適当な事言うけど、スマホをガラケーに変えたら。スマホ1つで何でも出来てしまうから出会いが少なくなるのでは。買い物ぐらい体動かせ(さだまさし)2025/09/13 18:20:34132.名無しさんGqwpU海外に売春の出稼ぎに行く女海外に幼女会に行く男交際相手は必要ないよ2025/09/13 18:22:14133.名無しさんZwtLR日本分断工作2025/09/15 15:20:48
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+5711001.22025/10/15 07:52:39
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+611596.82025/10/15 07:59:51
研究チームは、そのうち20〜49歳の「子どもを持ったことがない」人たちを抽出し、「結婚」、「同棲」、「非同棲の交際相手あり」、「交際相手なし」の4つのグループに分けた。そのそれぞれで、子どもが「欲しい」、「わからない」、「欲しくない」の3段階で出生願望を評価を行った。
(略)
伴侶がいれば子どもが欲しい人、また交際相手の有無にかかわらず子どもが欲しい人が一定数いることは安心材料だ。日本人は子どもが嫌いになったわけではない。研究チームは、この知見をもとに、子どもが欲しいが持てない人への支援が求められると話している。なぜ交際相手がいないのか、交際したくないのか、そこを掘り下げることが少子化対策の大きな柱になる可能性が、この調査から見えてきた。
詳しくはこちら(抜粋)
https://forbesjapan.com/articles/detail/81619
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1757110888
性格そのものが終わっとる
同じ境遇の相手見つけて
肩寄せ合って励まし合って
衣食住をやっていけばいいじゃない。
愛する男女は慎ましく一緒に鍋つつくだけでウッキウキじゃんw
その価値観が二転三転してるのが団塊ジュニア。
バブル期に甘やかされて育って
就職・結婚よりも自分探し自己発見、
でバブル弾けても自由な生き方でフリーター。
そのくせ、物欲ブランド志向旺盛で、
他人には学歴、年収、身長.etcスペックでマウント。
で、気がつけば35目前で急に現実が怖くなり「婚活」なんてこれまでの生き方180°転換して右往左往。
当然、結果出るわけもなく、マスゴミの「失われた30年」なんて常套句に甘えて、
社会のせい、政治のせい、異性のせいにして管を巻くのが今。
他でもない、同時代を生きた生き証人の俺が言うんだから間違いないw
まあそうよな
俺もそういう相手に巡り会えたのは幸運だと思う
最初に結婚考えていた娘は共働きしてくれって言ったら、専業主婦やりたいからってあっさり捨てられたのも今となっては良い思い出
当時はブチギレたけど
そういう辛い恋愛が
自分がいかに相手の上辺に目を奪われ
本当の人間を見ていなかったかを
思い知らせてくれる。
こういうの、若いうちに経験しないと
リカバー効かないから。
実際、あせってそういう女の言いなりで結婚して地獄見るヤツも多い。
失敗出来る余裕があるうちに失敗しておかないと、
取り返しつかないところで失敗することになる。
マトモな知性の持ち主なら
ノーリスクノーリターンの意味がわかってるはずだし
機会喪失のリスクこそ一度失ったら取り返しつかないことくらい
わかりそうなもんだけどなw
父母や祖父母も含めて。
どう?
自分の老後を看取らせるために、
自分も大しておもんなかった人生をまたやらせるとか
結局、そういうことかもねw
>92とか典型的な機能不全家族の系統だし、
>94とかも中2によくある負け犬根性全開の逃避癖。
お前も、豊かな国の生易しくて優しい嘘に塗れた人生しか送れず虚無に陥ってるわけじゃん。
そういう生きる意味、生きる意志を獲得できなかったヤツに
そもそも家庭を運営して子どもを育てるなんて土台無理な話。
やっぱ性淘汰で弾かれるのは
自然の成り行きなんだよ。
むしろ、イケイケドンドンでこういう未成熟なヤツにも結婚させて所帯持たせてた高度成長の方が異常。
むしろ、大量発生した人間を
享楽や虚無で虚勢して
安楽に人口を調整する
大自然のメカニズムに
感謝知ることにしよう。
タイプじゃない男と付き合うくらいなら韓流アイドルの追っかけやってた方がいいって
日本人の男は不細工らしい
会ってすぐ、結婚しましょう、でもいいんだよ。
映画やドラマでは、一瞬で一生もののカップルになるストーリーがいっぱいある。
坂口杏里、加藤茶、松田聖子、坂口憲二、浜崎りお、小柳るみ子と大澄謙也、いしだ壱成海外だとブリトニースピアーズとか一瞬で結婚してドロドロ離婚したのばかりやで
加藤茶の今の奥さんとも、一瞬で付き合うことになってなかった?
バイト先の店で会って、イケる、と加藤茶が判断してガンガン押したんだよ。
一つ前の奥さんのことだよ
と、書いたけど。
よく読んでみて。
それがぴったりなくなってから、少子化が始まった。
それが無ければ、さっさと死んだほうがいい。
2025/9/10(水) 17:40配信
クーリエ・ジャポン
「むやみに減税をすればギリシャのようになる」と言われるが… Photo: Getty Images
減税に消極的な日本の石破茂首相はその理由として、「わが国の財政状況はギリシャよりもよろしくない」と述べた。
【画像】少子化の危機感から大減税を打ち出したギリシャのキリアコス・ミツォタキス首相
ギリシャは、2009年に財政赤字隠蔽が発覚してデフォルトの危機に陥り、IMFやEUの支援を受けるために緊縮財政を強いられた。石破の言う通り、財政的にかなり厳しい状況の国というイメージがまだ強いかもしれない。
しかし、ギリシャ政府はこのたび大規模な減税を発表し、注目を集めている。
「最も勇敢な改革」
独紙「フランクフルター・アルゲマイネ」によると、人口の約40%にあたる400万人の納税者が、総額約16億ユーロ(約2769億円)規模の減税を受けることになる。
特に恩恵を受けるのは、若者と子育て世帯だ。25歳までは所得税ゼロ、30歳までの所得税率は9%に引き下げられる。
中間層で子供が3人いる世帯の所得税率は9%に、子供が4人いる世帯の所得税率は0%になる。
また、地方からの人口流出を防ぐため、人口が一定の水準以下の自治体の固定資産税を段階的に引き下げ、2027年までに廃止するという。
ギリシャでは、少子化と人口減少は切実な問題となっている。英紙「ガーディアン」によると、ギリシャの合計特殊出生率は1.4で、2050年までに人口は現在の1020万人から800万人以下になる見込みだ。
政府はこうした状況を「国家的な脅威」とみなし、「最も勇敢な」減税策を打ち出した。
こういうのを貼るジメジメしたのは恋愛対象外
ここを変えずに何をやっても変わることはない
こういうドラマも全く出てこなくなった
少子化対策どすては、昔の原点復帰考えでもいんでねが?
あれ?中国韓国と変わらないな。
本来円高だったのを円安にするのに
ジャブジャブにした…((((゜д゜;))))
その割に、全く男性に従おうともしない。
詐欺に近い行為を目の当たりに見て、男性は女性を避けるようになった結果が少子化と言うことだ。
女たちはいい眼をしている。
嘘つけw
オマエラ大好きな萌だの推しだのいyコンテンツなんて
全部異性快楽代替品じゃねーか。
セックスの時代は終わった!オナニーこそ至高!∠( ゚д゚)/
とか万年童貞が言ってるみたいなもんだwww
今時って特にコロナ移行イベントは減るわ密や接近は避けるわ
出会いの機会が減ってかわいそうだ
それこそ同級生とか近い範囲でも失敗を避けるから
昔は付き合ってすぐ別れても次すぐ出逢ったからね
自ら立ちんぼで売春する思考になったからな
しかも東京一の繁華街だった新宿のど真ん中で
百合子は都庁にプロジェクションマッピングやってる場合じゃなかったかと
嘘つけw
オマエラがドンドン小遣いつぎ込むから
アイドルとは名ばかりの慰みものが
次々作られては陳列されてるだろ。
オワコンどこか大隆盛だろ、女コンテンツ。
ただオマエラには直に触れられなくなっただけでw
人生で一番しんどい時期をひとりで耐え抜いた人は
恋愛や結婚に価値を見出さなくなるタイプが多い気がする…
「頼れるのは自分だけ」「他人を信用できない」など
https://togetter.com/li/2600153
買い物ぐらい体動かせ(さだまさし)
海外に幼女会に行く男
交際相手は必要ないよ