【テレビ朝日政治部記者】「フルスペックで有利になるのは高市氏」アーカイブ最終更新 2025/09/14 08:421.影のたけし軍団 ★???石破総理が辞任し、総裁選が行われるが、どのような流れで実施されるのか? テレビ朝日政治部の大石真依子記者に聞いた。「1つ目は正規の『フルスペック』、もう1つは緊急時の『簡略型』だ。フルスペックの場合は国会議員票295票と全国の党員・党友票295票を合わせて党大会を開いて新総裁を選出する。一方の簡略型の場合、国会議員票295票は同じだが、地方票の部分が変わる。47都道府県連が各3票を持ち、地方票としては141票で、党大会に代わる両院議員総会で新総裁を選出する」━━現在、どちらに決まりそうか?「今は10月4日の投開票で『フルスペック』で最終調整をしているという。流れとしては9日、まず総務会に『どういった形式で実施するか』という案を諮り、その後に午後2時から総裁選挙管理委員会を開いて、その場で正式決定する見通しだ。8日の午前に総裁選挙管理委員会の逢沢委員長が取材に応じて『告示日や投開票日を含めて、できれば9日、あらかたのことを全て決定するくらいのスピード感で臨みたい』と話していた。去年の総裁選も『フルスペック』で行われたが、国会議員票と全国の党員・党友票が同じ重みを持つので、知名度が高かったり、党員からの人気が高い方が有利になる。一方で、2020年に安倍総理の辞任表明の後に行われた総裁選は『簡略型』であり、国会議員票の重みが増すので、多くの議員から支持を集められるかがより問われる。元々党内にはいろいろな意見があり、ある党幹部は『フルスペックでやらないと文句を言う人が出てくる。ルールに書いてある通りにやるのが一番だ』と話していた。その一方で、他の党の関係者は『総裁選をやること自体が政治空白だから、できるだけ短い期間で総裁を選び出すべきだ』と主張していた」「フルスペック」で“得”をするのは?━━「フルスペック」で“得”をするのは誰か?「前回の結果を見ると、高市氏が一番有利かと思う。党員票の数は石破総理よりも上だった。地方人気が高いと言われる石破総理よりも多い党員票を獲得したのだ。『高市総理を見たい』という思いを本当にずっと持ち続けている人は、まだ党員であり続けて今回も高市氏の名前を書くだろう。小林氏も保守系とよく言われるが、いわゆる岩盤保守層の期待を今回も背負うのは高市氏だろう。とはいえ、前回高市氏に党員票を投じた党員が本当にまだ自民党に残っているかという疑問もある。石破総理の姿勢に嫌気がさして辞め、参政党に流れている可能性もあるのだ」https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900172978.html【自民党総裁選】 “フルスペック総裁選”なら高市早苗氏有利の公算・・・給付か減税か、政策転換にも一石https://talk.jp/boards/newsplus/17556645382025/09/08 21:46:1399すべて|最新の50件50.名無しさんdKgO2金融資産税を創設すれば、最初は法人、次に個人、そして法人では廃止という流れ。2025/09/09 06:53:2651.名無しさんdKgO2個人金融資産2300兆円に金融資産税率(0.52%~5.20%)を掛ければその歳入額は11.96兆円~119.6兆円にのぼる。他の税なくてもやってける。2025/09/09 06:53:4852.名無しさんdKgO2現金給付でインフレのほのおに油を注ぐ政策とは全く異なっておとこおんなが令和のサッチャーになるならインフレは撃退できる。高市早苗氏、企業の現預金への課税を検討 法人税巡りhttps://mainichi.jp/articles/20211013/k00/00m/010/285000c高市早苗氏、内部留保使途明示を訴え 企業原則改定でhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19D1J0Z10C24A9000000/2025/09/09 06:54:4453.名無しさんddEdN>>42それはない。あんな政治していて批判がほぼないのはまるで民主党政権見ているよう。もちろん石破推してるのは、石破が自民滅ぼしてくれるという期待感からだろうが。2025/09/09 06:57:1454.名無しさんdKgO2統一教会がホームタウンを推進してるのだとしたら、おまいらどうするんだ?移民受け入れを誤魔化す政府と外国人10%を目指す政治家https://www.worldtimes.co.jp/global/20250902-199287/2025/09/09 07:02:5955.名無しさんsg1g2そんなに中国の核兵器で蒸発したいの?2025/09/09 07:20:5556.名無しさんdKgO2だから核兵器を共有して反撃できるようにするんでしょ。2025/09/09 07:22:2457.名無しさんE3LGDフルスペックだろうと簡易だろうと、上位二人の決戦投票になれば簡易になる。去年もこのため、石破が勝ってしまった。フルスペックは単に自民党員を減らさないためだけの儀式。2025/09/09 07:36:4558.名無しさんn2cYS姦国皇帝系の帰化を取り消すべきだ2025/09/09 07:43:5859.名無しさんdKgO2自民党総裁選挙から総選挙を経ない首班指名と内閣組閣までが、自民党の宣伝なの繰り上げ当選が最も短く、次いで簡易、そしてフルスペックは最も長いというだけ。もしそうでないなら、総裁選挙と衆院解散選挙は同時に行えるからしないわけがない。2025/09/09 07:58:3860.名無しさんXelIZフルスペックなんてカタカナ使ってると産生党の餌食になるぞ2025/09/09 08:53:0361.名無しさんMNp4K>>2「電磁波」で攻撃してくる「学会員」も馬鹿ですよ2025/09/09 09:50:2362.名無しさんJUDZb>>1マスメディアはセクシー小泉推し2025/09/09 09:52:5063.名無しさんcq65t高市でいいよもうなんならしげる復帰でもいいわもう2025/09/09 10:00:5764.名無しさんUo8AL>>25な2025/09/09 10:20:3165.名無しさん0xELS>>53どーも、自民党内の空気を決めていったの、マスコミ報道みたいよ。2025/09/09 10:21:3566.名無しさん0xELSまあいつものことか。2025/09/09 10:22:1967.名無しさんYbe6q総裁になれても総理になれるのかな2025/09/09 10:22:3068.名無しさん0PAtS高市さんに不利にしたいのか?2025/09/09 11:16:0769.名無しさんgFrpZ経歴詐称ババア2025/09/09 11:58:0770.名無しさん33u4xフルボッキだかなんだか知らないけど高市も友達の少なさでは石破に劣るとも勝らないからな。利害関係があってくっついてる奴がいても簡単にハシゴ外ししてくるのは目に見えてる。結局石破並に何もできないよ。2025/09/09 12:10:4671.名無しさんvHeBs>>1無能権力ぶら下がり老害共は冷飯食ってろ2025/09/09 12:48:5172.名無しさん5MYqNやっぱフルスペックだろ簡略型で選ばれただと何となくイメージがな2025/09/09 12:54:1573.名無しさんKudqP後ろ盾の麻生が斜陽なのにどうだろうね2025/09/09 13:44:3274.名無しさん1FTSlなんでもいいから、なにかやってくれ徴兵やるんだろ 前聞いた2025/09/09 14:47:1675.名無しさんEIuwu安倍派復活って?2025/09/09 15:00:1876.名無しさんCUI6F顔がせめて浜辺美波ならなあ2025/09/09 15:42:3477.名無しさんtAa5Nテレ朝の言う事は信用ならん2025/09/09 15:43:1978.名無しさんOaADdなんのスペックだよw高市なんて中身が何もないゴミだぞああ、アカヒ的にはそのほうが都合がいいか?w2025/09/09 15:44:2579.名無しさんKijkeフルスペックとかいうバカっぽい和製英語をNHKまでが連呼しててがっかり2025/09/10 14:52:1180.名無しさんaBGxw資源の豊かな国と資源のない日本が交渉できる切り札は少ない。舌先三寸の才女高市早苗はマスメディアにとっては良い見せ物になる。2025/09/10 15:54:1781.名無しさん84VRT高市は好きではないけど、公明党を与党から外すのは意義深いことだと思う2025/09/10 17:12:3282.名無しさん6uzyr>>78中身が空っぽのお前が言うな少なくとも4年前には日本の成長戦略をハッキリと描いて提示している官僚のレクによって右往左往している計画性の欠片もない小汚い石破より100倍マシ2025/09/10 18:03:3583.名無しさんw4qXB前回も党員票では勝ってたんだっけ2025/09/10 21:09:1984.名無しさん0zAzm>>78中国が 石破を気に入っていて高市早苗を嫌っている 日本人としては高市早苗を選ぶしかない敵の嫌がることをするのが 常道2025/09/10 21:18:2585.名無しさんlqxzG>>83決選投票で岸田と菅(と小泉)がやりやがった2025/09/10 21:21:5686.名無しさんsHKWZいや、公明党に配慮する選挙に弱い議員が居るからな。まぁ、高市氏でないと次の選挙で自民党の保守派は壊滅する。2025/09/10 21:33:4087.名無しさんbcLc6高市総理でウイングを右に広げよう2025/09/10 21:37:5788.名無しさん6uzyr>>83第一回目の投票では、議員票・党員票ともに高市氏がリードしていた決選投票で、岸田のクズが議員たちに圧力をかけて石破を当選させた2025/09/10 21:43:0489.名無しさんF1Vof>>84中国って擦り寄ってくる奴にはマウント取ろうとしてくるからな。民主党政権では笑ってしまう位マウント取ってきた。ただ、良い関係を築いたのは安倍の方。恐らく中国には良い悪いじゃなくて、どの方法が中国にとって良いか何だろう。つまり、石破にはマウント取って来て、高市なら恐らく協調路線取るのかなとは思う。2025/09/11 00:06:0190.名無しさんWr8Is>>89中国人は こちらが押せば引いてこちらが引けば押してくる。 だから親中路線をとる政権は必ず中国に攻められる。攻撃は最大の防御なり これがガチ2025/09/11 00:30:0891.名無しさんX2A5i高市は絶対ない茂木か林に落ち着く総裁選は下馬評とは違う論理で動くから2025/09/11 00:35:1092.名無しさんW5gHp移民禁止2025/09/11 00:38:1893.名無しさんWr8Is>>91なんか トランプは絶対にないとかわめいてたサヨクアカチョンを思い出したな サヨクアカチョンの特徴は 自分たちの願望を現実と勘違いすること。2025/09/11 00:41:1894.名無しさんG8Viz>>91お前の願望は要らん2025/09/11 01:51:5195.名無しさんuKWAZ>>27嫁に頭が上がらないキングメーカーw2025/09/11 04:18:1196.名無しさんU7WGm国民そっちのけで派閥争いを繰り広げる統一移民党🤣日本史、中国史なんかでも良く起こってる王朝滅亡前の風物詩だよね😂2025/09/11 04:23:2497.名無しさんFaZd1高市に入れてたのはあきれ返って党員やめてんじゃないか2025/09/11 23:08:5198.名無しさんuifukオールドメディアの予想なんて外れまくりだしな世間を誘導したいんだろうけど今の人達は誰もオールドメディアなんて信じないよ2025/09/11 23:28:4599.名無しさんBkueWナナヒカリはやればやるほどボロでそうだな2025/09/14 08:42:01
【京都大学大学院の藤井聡教授】進次郎が総理になれば、日本は地獄に落ちる 「素人の思いつきで新米価格を暴騰させた公益毀損の恐るべき実態」ニュース速報+179820.62025/09/18 21:55:13
「1つ目は正規の『フルスペック』、もう1つは緊急時の『簡略型』だ。フルスペックの場合は国会議員票295票と全国の党員・党友票295票を合わせて党大会を開いて新総裁を選出する。
一方の簡略型の場合、国会議員票295票は同じだが、地方票の部分が変わる。47都道府県連が各3票を持ち、地方票としては141票で、党大会に代わる両院議員総会で新総裁を選出する」
━━現在、どちらに決まりそうか?
「今は10月4日の投開票で『フルスペック』で最終調整をしているという。流れとしては9日、まず総務会に『どういった形式で実施するか』という案を諮り、その後に午後2時から総裁選挙管理委員会を開いて、その場で正式決定する見通しだ。
8日の午前に総裁選挙管理委員会の逢沢委員長が取材に応じて『告示日や投開票日を含めて、できれば9日、あらかたのことを全て決定するくらいのスピード感で臨みたい』と話していた。
去年の総裁選も『フルスペック』で行われたが、国会議員票と全国の党員・党友票が同じ重みを持つので、知名度が高かったり、党員からの人気が高い方が有利になる。
一方で、2020年に安倍総理の辞任表明の後に行われた総裁選は『簡略型』であり、国会議員票の重みが増すので、多くの議員から支持を集められるかがより問われる。
元々党内にはいろいろな意見があり、ある党幹部は『フルスペックでやらないと文句を言う人が出てくる。ルールに書いてある通りにやるのが一番だ』と話していた。その一方で、他の党の関係者は『総裁選をやること自体が政治空白だから、できるだけ短い期間で総裁を選び出すべきだ』と主張していた」
「フルスペック」で“得”をするのは?
━━「フルスペック」で“得”をするのは誰か?
「前回の結果を見ると、高市氏が一番有利かと思う。党員票の数は石破総理よりも上だった。地方人気が高いと言われる石破総理よりも多い党員票を獲得したのだ。『高市総理を見たい』という思いを本当にずっと持ち続けている人は、まだ党員であり続けて今回も高市氏の名前を書くだろう。
小林氏も保守系とよく言われるが、いわゆる岩盤保守層の期待を今回も背負うのは高市氏だろう。とはいえ、前回高市氏に党員票を投じた党員が本当にまだ自民党に残っているかという疑問もある。石破総理の姿勢に嫌気がさして辞め、参政党に流れている可能性もあるのだ」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900172978.html
【自民党総裁選】 “フルスペック総裁選”なら高市早苗氏有利の公算・・・給付か減税か、政策転換にも一石
https://talk.jp/boards/newsplus/1755664538
その歳入額は11.96兆円~119.6兆円にのぼる。他の税なくてもやってける。
おとこおんなが令和のサッチャーになるならインフレは撃退できる。
高市早苗氏、企業の現預金への課税を検討 法人税巡り
https://mainichi.jp/articles/20211013/k00/00m/010/285000c
高市早苗氏、内部留保使途明示を訴え 企業原則改定で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19D1J0Z10C24A9000000/
それはない。あんな政治していて批判がほぼないのはまるで民主党政権見ているよう。
もちろん石破推してるのは、石破が自民滅ぼしてくれるという期待感からだろうが。
移民受け入れを誤魔化す政府と外国人10%を目指す政治家
https://www.worldtimes.co.jp/global/20250902-199287/
去年もこのため、石破が勝ってしまった。
フルスペックは単に自民党員を減らさないためだけの儀式。
繰り上げ当選が最も短く、次いで簡易、そしてフルスペックは最も長いというだけ。
もしそうでないなら、総裁選挙と衆院解散選挙は同時に行えるからしないわけがない。
「電磁波」で攻撃してくる「学会員」も馬鹿ですよ
マスメディアはセクシー小泉推し
なんならしげる復帰でもいいわもう
な
どーも、自民党内の空気を決めていったの、マスコミ報道みたいよ。
高市も友達の少なさでは石破に劣るとも勝らないからな。
利害関係があってくっついてる奴がいても簡単にハシゴ外ししてくるのは目に見えてる。
結局石破並に何もできないよ。
無能権力ぶら下がり老害共は冷飯食ってろ
徴兵やるんだろ 前聞いた
浜辺美波ならなあ
高市なんて中身が何もないゴミだぞ
ああ、アカヒ的にはそのほうが都合がいいか?w
中身が空っぽのお前が言うな
少なくとも4年前には日本の成長戦略をハッキリと描いて提示している
官僚のレクによって右往左往している計画性の欠片もない小汚い石破より100倍マシ
中国が 石破を気に入っていて
高市早苗を嫌っている
日本人としては高市早苗を選ぶしかない
敵の嫌がることをするのが 常道
決選投票で岸田と菅(と小泉)がやりやがった
まぁ、高市氏でないと次の選挙で自民党の保守派は壊滅する。
第一回目の投票では、議員票・党員票ともに高市氏がリードしていた
決選投票で、岸田のクズが議員たちに圧力をかけて石破を当選させた
中国って擦り寄ってくる奴にはマウント取ろうとしてくるからな。
民主党政権では笑ってしまう位マウント取ってきた。ただ、良い関係を築いたのは安倍の方。
恐らく中国には良い悪いじゃなくて、どの方法が中国にとって良いか何だろう。
つまり、石破にはマウント取って来て、高市なら恐らく協調路線取るのかなとは思う。
中国人は こちらが押せば引いて
こちらが引けば押してくる。
だから親中路線をとる政権は必ず
中国に攻められる。
攻撃は最大の防御なり
これがガチ
茂木か林に落ち着く
総裁選は下馬評とは違う論理で動くから
なんか トランプは絶対にないとか
わめいてたサヨクアカチョンを思い出したな
サヨクアカチョンの特徴は 自分たちの願望を
現実と勘違いすること。
お前の願望は要らん
嫁に頭が上がらないキングメーカーw
派閥争いを繰り広げる統一移民党🤣
日本史、中国史なんかでも良く起こってる
王朝滅亡前の風物詩だよね😂
世間を誘導したいんだろうけど今の人達は誰もオールドメディアなんて信じないよ