【経済】日本株市場で「高市トレード」不動産に買い-日銀利上げ遅れ見込む最終更新 2025/09/08 16:381.ジンギスカソ ★???(ブルームバーグ): 8日の日本株市場では、金融引き締めに消極的とみられる高市早苗前経済安全保障担当相が次期自民党総裁の有力候補との見方が広がり、関連業種を売買する「高市トレード」が活発化した。日本銀行が追加利上げをしにくくなったとの読みで低金利の恩恵を受ける不動産株が買われ、銀行株は一時マイナスとさえない東証33業種の不動産業指数は一時前週末比3%高の2414.44ポイントと、2007年6月以来の高値を付けた。一方、銀行業指数は一時1%安と軟調。日本株全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は一時1.3%高の3146.58と日中ベースの最高値を更新する場面があった。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bb31f82159e417eab96b8a066a13956e56c41deb2025/09/08 13:28:0647コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんLjWia永遠の次期候補止まりやん関係ないだろ2025/09/08 13:31:343.名無しさん0i82P石破が辞めると言った瞬間から、市場は正直だわ老害内閣なんて売国奴な上に令和の不平等条約でGPIF資金でマネーロンダリングする無能なんだから早々に引退すべき人達に違いない2025/09/08 13:32:034.名無しさんksME3高市トレードw ギャンブル政治そのまんま2025/09/08 13:32:085.名無しさんTnmQF不動産上げて銀行下げるとか、国民には何も恩恵なし2025/09/08 13:32:396.名無しさんOVZNP集団幻想だよ、ただの。市場への参加者が、みんなそう思うだろうと想定して、みんな動いてるだけ。2025/09/08 13:38:577.名無しさんUFeA6市場は高市さんによるアベノミクス再来を熱望してる2025/09/08 13:39:028.名無しさんp1eMqアベノバブルw2025/09/08 13:41:429.名無しさんhtQBdまた更に日本を叩き売るのか2025/09/08 13:41:5610.名無しさんet75P銀行が下がっていたのはそういうわけか?不動産が異様に上がっているのもなすんげえ短絡的思考で動いているんだな、びっくり?高市だろうが年内利上げはやってくるよ、政治介入なんかできんよw2025/09/08 13:43:1211.名無しさんMWSwT冗談言ってるばあいじゃないんやで本気で軌道修正せんと自民潰れるよ2025/09/08 13:43:3312.名無しさんhtQBd>>11自民党どころじゃない、日本が潰れる2025/09/08 13:44:2413.名無しさんet75P進次郎になったらおもろいなwじじぃどもが言いなりになってくれそうな進次郎推しで大爆笑進次郎になったら自民党崩壊になると知っている若手は絶対に投票しないだろうがねw高市にしておかないから1年無駄に過ごしたんだ、岸田のせい2025/09/08 13:50:1614.名無しさん0QA0g>>10高市になったら骨抜きとはいえ、外国人の不動産売買の制約を入れてきそうだから、不動産は下がると思っていたんだけどなあ2025/09/08 13:51:4715.名無しさんBnIqJ>>5住宅ローンの支払い増えたらやばいやん2025/09/08 13:57:5316.名無しさんuwmHf壺トレードだろw壺ときっちり縁切らなきゃ総理なんてねえよ2025/09/08 13:59:0617.名無しさんhzx5q中国人の不動産買いを見込んでるな2025/09/08 14:03:3118.名無しさんet75P岸田の動きが伝わってこないな?岸田、一時期キングメーカー気取りで得意そうだったがその後どうなった?高市じゃ公明党が選挙協力してくれないと脅して石破をかついだ戦犯扱いされていると思うがw2025/09/08 14:04:0819.名無しさん1Hn1gアメリカの政策金利は4.5%日本の政策金利は0.5%円安だな2025/09/08 14:29:1820.名無しさんW0pTb高市は無いと思うが高市なら移民排斥で地価暴落あるんじゃないの?w2025/09/08 14:33:1621.名無しさんnWcIM>>9また外国人が増えるのか2025/09/08 14:33:3022.名無しさんIny7Y岸田さん再登板だな2025/09/08 14:37:0923.名無しさんW0pTb中国人が日本の不動産買わなくなったら地価暴落→金融破綻あると思うけどね2025/09/08 14:42:3324.名無しさんEp0x6高市の目は無いと思うぞ安倍派は壊滅したしクズ議員の大半はリベラルだしな高市も自分で言ってたしな決戦投票になったら勝ち目は無いことは分かっていたと2025/09/08 14:43:4725.名無しさんEp0x6無難な線で茂木かねえシンジローに投票するほど大馬鹿揃いでないことを祈る2025/09/08 14:45:3226.名無しさんv6BB5議員の大半は次の選挙が怖くてたまらんのこのままでは落ちる、落ちまくる進次郎は人気があるが、大バカぶりが選挙までにはバレてしまう高市以外では落ちる、落ちまくるこれを分かっているからイヤでも高市を選ぶことになる2025/09/08 14:52:3027.名無しさん8M9B6高市みたいな経済音痴だと、お前らますます収入減って女にも貧乏人とバカにされるぞ すでにされてるかw2025/09/08 14:54:5328.名無しさんyd0ncサナエノミクス来たら日本株バブルくるな2025/09/08 14:55:4029.名無しさんwlTOk無理矢理上げすぐ落ちる2025/09/08 15:01:0430.名無しさんJsX5tある程度は引き締めないとあかんでしょ高市の金融政策って安倍と違いあるの2025/09/08 15:01:3931.名無しさんAQx68基本は進次郎が勝つだろうけど、・石破が進次郎を推した場合の離反票が高市に・茂木が旧派閥理論を使って反高市の票を進次郎ではなく自分に集めようとした場合(党内では人気が低い)これで高市の勝ち目が出てくる、そして結構これやられる可能性高いよね。2025/09/08 15:02:1432.名無しさんqdoyt日本株を気を入れて買うことは無いからあんまりどっちでもいいかな今はマザーズやリートの安い所を少しつまんでいる程度2025/09/08 15:02:1833.名無しさんv6BB5総裁選は党員投票も含めたフルスペックになったよう高市が断然有利になってきたんだよ前回は決選投票で党員の意思を踏みにじって支持者に大量に逃げられたバカじゃないだろうから同じ失敗は繰り返さないだろうw2025/09/08 15:05:1034.名無しさんZuXyJ不動産投資会社ずっと好調だから自民党政権中は大きく崩れないでしょ2025/09/08 15:07:5235.名無しさんQgiji高市じゃないと思うよ、今出ている人以外のとんでもないのがなるかと真紀子が滅茶苦茶嫌っている人2025/09/08 15:10:5636.名無しさんJsX5t>>31引導渡しに官邸行ったのは小泉だから、石破は小泉推しじゃないの2025/09/08 15:13:1237.名無しさんJsX5t>>35え、誰かな?だれよ?2025/09/08 15:14:1438.名無しさんp1eMqセクシーでも想定の範囲だから暴落はしないだろう石破ショックのときは嫌われ者の石破が予想外に勝ったのでw2025/09/08 15:15:4439.名無しさんBdPNA>>33しかし三人以上出るのは確実だから決戦の議員票で決まるから無意味。2025/09/08 15:16:3640.名無しさんZuXyJそもそもソウルの半額香港シンガポールの3割の価格で買えるんだからよっぽどの変人総理が出現しない限り崩れないでしょ2025/09/08 15:18:5841.名無しさんfMkb0いや、日銀は独立しているから、植田の顔も立てて予定通り利上げやろ2025/09/08 15:35:5842.名無しさんnCppd高市で日本は世界から孤立する日本経済は更に衰退する失われた過去30年がトリクル上流の大企業経営者には響いてない更なる30年を裏金残党と高市が国民を苦しめる時代にするのは間違いない2025/09/08 15:47:3443.名無しさんdmhNY高市の後ろにいる金融ヤクザを舐めてはいけない日本がめちゃくちゃになろうとも、株価ファーストを徹底する利上げどころか利下げされる危険が高い2025/09/08 15:53:1444.名無しさん0hdY8壺、カムバックこれだもんhttps://i.imgur.com/U7uk81D.jpghttps://i.imgur.com/2oz3z6D.jpghttps://i.imgur.com/WA0JIdF.jpghttps://i.imgur.com/Kffaeah.jpghttps://i.imgur.com/HV5I60j.jpg2025/09/08 15:58:3845.名無しさんbNcY3これ以上 円安になったらどうすんだ2025/09/08 16:33:2946.名無しさんBESIe利上げしないと円高へ推移しないねただし金利上がると不況になるらしい2025/09/08 16:36:1347.名無しさんnZcp30.5で苦しむなら死んでおけ2025/09/08 16:38:02
【政治評論家の有馬晴海氏】自民党総裁選、高市早苗氏が本命 「自民党は、参政党や国民民主党に流れた右派の票を取り戻したい、普通に考えたら高市氏」ニュース速報+1881684.12025/09/08 17:43:20
【移民問題】住んでわかった「川口・クルド人問題」の実態 クルド人のマナー違反を注意した日本人、住所を特定され郵便受けに小便をかけられるニュース速報+3311178.92025/09/08 17:42:01
【佐賀】不適切なDNA型鑑定130件 うち16件は証拠として検察に 科捜研の40代の男性技術職員を証拠隠滅などの容疑で書類送検 8日付で懲戒免職 佐賀県警ニュース速報+12662.52025/09/08 17:41:44
東証33業種の不動産業指数は一時前週末比3%高の2414.44ポイントと、2007年6月以来の高値を付けた。一方、銀行業指数は一時1%安と軟調。日本株全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は一時1.3%高の3146.58と日中ベースの最高値を更新する場面があった。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb31f82159e417eab96b8a066a13956e56c41deb
関係ないだろ
老害内閣なんて売国奴な上に令和の不平等条約で
GPIF資金でマネーロンダリングする無能なんだから
早々に引退すべき人達に違いない
市場への参加者が、みんなそう思うだろうと想定して、みんな動いてるだけ。
不動産が異様に上がっているのもな
すんげえ短絡的思考で動いているんだな、びっくり?
高市だろうが年内利上げはやってくるよ、政治介入なんかできんよw
本気で軌道修正せんと自民潰れるよ
自民党どころじゃない、日本が潰れる
じじぃどもが言いなりになってくれそうな進次郎推しで大爆笑
進次郎になったら自民党崩壊になると知っている若手は絶対に投票しないだろうがねw
高市にしておかないから1年無駄に過ごしたんだ、岸田のせい
高市になったら骨抜きとはいえ、外国人の不動産売買の制約を入れてきそうだから、不動産は下がると思っていたんだけどなあ
住宅ローンの支払い増えたらやばいやん
壺ときっちり縁切らなきゃ総理なんてねえよ
岸田、一時期キングメーカー気取りで得意そうだったがその後どうなった?
高市じゃ公明党が選挙協力してくれないと脅して石破をかついだ戦犯扱いされていると思うがw
日本の政策金利は0.5%
円安だな
高市なら移民排斥で地価暴落あるんじゃないの?w
また外国人が増えるのか
地価暴落→金融破綻あると思うけどね
安倍派は壊滅したしクズ議員の大半はリベラルだしな
高市も自分で言ってたしな
決戦投票になったら勝ち目は無いことは分かっていたと
シンジローに投票するほど大馬鹿揃いでないことを祈る
このままでは落ちる、落ちまくる
進次郎は人気があるが、大バカぶりが選挙までにはバレてしまう
高市以外では落ちる、落ちまくる
これを分かっているからイヤでも高市を選ぶことになる
高市の金融政策って安倍と違いあるの
・石破が進次郎を推した場合の離反票が高市に
・茂木が旧派閥理論を使って反高市の票を進次郎ではなく自分に集めようとした場合(党内では人気が低い)
これで高市の勝ち目が出てくる、そして結構これやられる可能性高いよね。
今はマザーズやリートの安い所を少しつまんでいる程度
高市が断然有利になってきたんだよ
前回は決選投票で党員の意思を踏みにじって支持者に大量に逃げられた
バカじゃないだろうから同じ失敗は繰り返さないだろうw
自民党政権中は大きく崩れないでしょ
真紀子が滅茶苦茶嫌っている人
引導渡しに官邸行ったのは小泉だから、石破は小泉推しじゃないの
え、誰かな?だれよ?
石破ショックのときは嫌われ者の石破が予想外に勝ったのでw
しかし三人以上出るのは確実だから決戦の議員票で決まるから無意味。
植田の顔も立てて予定通り利上げやろ
日本経済は更に衰退する
失われた過去30年がトリクル上流の大企業経営者には響いてない
更なる30年を裏金残党と高市が国民を苦しめる時代にするのは間違いない
日本がめちゃくちゃになろうとも、株価ファーストを徹底する
利上げどころか利下げされる危険が高い
これだもん
https://i.imgur.com/U7uk81D.jpg
https://i.imgur.com/2oz3z6D.jpg
https://i.imgur.com/WA0JIdF.jpg
https://i.imgur.com/Kffaeah.jpg
https://i.imgur.com/HV5I60j.jpg
ただし金利上がると不況になるらしい