【不適切な昭和】「紫外線サイコー!」「アスベストはミラクル!」勘違いが招いた昭和の危うい日常にゾッとする最終更新 2025/09/08 16:411.ジンギスカソ ★??? 昭和の時代に「体にいい」と信じられていた数々の常識。今となっては、“完全な勘違い”だったというものも少なくない。しかも、その根拠をたどると、思わず首をかしげたくなる話ばかりだ。日に焼けた肌は健康の証、アスベストは夢の素材、そんな思い込みが、いかに危うかったか。意外と怖い「昭和の健康信仰」を、改めて掘り下げる。※本稿は、葛城明彦『不適切な昭和』(中央公論新社)の一部を抜粋・編集したものです。● 日焼けは健康に良いと 世間は信じて疑わなかった 現在でも日焼けサロンはあるし、日焼け愛好者も一部いるだろうが、昭和の頃は大半の人が日焼けをしたがっていた。「紫外線が有害」などという知識は誰も持っておらず、「日焼けは、すればするほど健康になる」と思い込んでいたのである。 また、ルックス的にも「小麦色の肌」は女性の間で憧れとなり、1966(昭和41)年には前田美波里のポスター「太陽に愛されよう」(資生堂ビューティケイク)、1977(昭和52)年にはカネボウ化粧品サンケーキポスターで夏目雅子の「Oh!クッキーフェイス」(日焼けした女性の健康的な顔)が話題になったりしていた。 海もプールも大きな公園も日光浴する人だらけで、サンオイルは飛ぶように売れていたし、「コーラを塗ると早く黒くなる」といった噂もあって、実際それを試す人もちらほらみかけられたつづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4ee9613e3bbeccfbd45c5b3731d65de7f4d770992025/09/08 12:31:21105コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんW0pTb令和のmRNAワクチン信仰の方が怖いだろw2025/09/08 12:33:263.名無しさんtPab2そうね、焦げてた2025/09/08 12:33:484.名無しさんRwujr太陽浴びるのが一番免疫上がるんです!2025/09/08 12:35:055.名無しさんh4C34わしが子供の頃には、「日焼けしないと、くる病になるぞ!だから日光に当たりなさい」と言われてたのうくる病がどんなもんなのかは、一度も聞いたことがなかったけど2025/09/08 12:36:166.名無しさん7SHnAhttps://www.youtube.com/watch?v=XYVAa0wUQv4 ∧∧ ♪ ( =゚-゚) | ⊃ っ _ _\ ~O-つ |_|≡□|  ̄ ̄2025/09/08 12:38:047.名無しさんbdv8e令和なら勘違いが無いとか思ってるのならアタオカw2025/09/08 12:39:358.名無しさんot1Edうちの会社の倉庫未だにアスベストだわ2025/09/08 12:40:209.名無しさん7SHnAhttps://www.youtube.com/watch?v=W7s_plyol_I ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/08 12:41:1410.名無しさんcd7ILアルコールランプの上には石綿2025/09/08 12:41:2111.名無しさんXLYLvあの頃海行って日焼けしまくってた元コギャル今でも肌がくすんでて汚い。美容皮膚科につき10万くらい払ってもくすんでる。マジでやっちゃいけなかったんだろうな。2025/09/08 12:42:0412.名無しさんwBGx8>>1それを宣伝してたのはお前たちメディアだろ2025/09/08 12:47:4813.名無しさんGhF4R肛門日光浴はガチ2025/09/08 12:48:4914.名無しさん7SHnAhttps://www.youtube.com/watch?v=e5DTYIyMO30https://www.youtube.com/watch?v=HorQMXAhMoo ∋oノハヽo∈ ('(^▽^ ) / ∧∧ ヽ つ_/ (゚-゚= ) ([●|圖|●] ゚○-J゚ ,,2025/09/08 12:48:5915.名無しさんTv86d>>5何事も限度があるっちゅうことやな2025/09/08 12:49:5616.名無しさんplFOQ>>1> 昭和の時代にガングロとか思いっきり平成に入ってからじゃん2025/09/08 12:50:1117.名無しさんodEkQ放射線で若返るってのもあったな2025/09/08 12:50:4718.名無しさんtugpCアスベストって解体業の妻が毎日の洗濯で肺がんになって死ぬやつでしょ?2025/09/08 12:51:1319.名無しさんwBGx8日焼けするリア充さんが経済を回し、引きこもりは社会のお荷物になる2025/09/08 12:53:5520.名無しさんbdv8e>18別に解体業の妻でなくても、アスベスト吸ったら肺がやられるw(解体時に飛散防止するけど、気密性が上がる分事故も発生し易い)2025/09/08 12:54:0421.名無しさんwBGx8>>11しるか2025/09/08 12:54:4722.名無しさん3kXba疲労がポンと取れるクスリ2025/09/08 12:56:3623.名無しさんQgijiアスベストは仕方ないと思うよあの当時、まさる断熱材が他にないから多用したのだから、冷蔵庫も使っていたし有害性なんか分からない2025/09/08 12:57:5324.名無しさんdMFai紫外線はほどほどアスベストは毒と今だと分かるが当時の認識を今批判はできんな教訓にはするが2025/09/08 13:01:0125.名無しさんc5Pge塗るだけで日焼けするローションは塗ってたけど?2025/09/08 13:01:1826.名無しさん7HarQ池沼「漂白剤は健康に良い」2025/09/08 13:02:5627.名無しさんEp0x6今も変わらんだろ「タバコはストレス解消に最高」もしくは「酒は百薬の長」2025/09/08 13:03:0228.名無しさんQgiji>>20建築やっている同級生の話じゃ対策すると赤字だから請け負った所は、ろくでもない業者ばかりだよって経費に計上してくれたのデパートぐらい、他のビルは安くしたいだけで予算これが限界、やり方そちらに任せます=黙りで無対策でやれとんでも無かったと2025/09/08 13:03:1029.名無しさんOB7cIコカインも最初はモルヒネの拮抗薬として出てきて奇跡の薬と呼ばれていた。その依存性や危険性を提唱した学者はモノのわからんアホとして排除された2025/09/08 13:06:3030.名無しさんhzx5q「被曝は風評被害」「食べて応援」は昭和以上に狂ってるぞもはや狂気2025/09/08 13:06:3431.名無しさんB9qiQ紫外線は浴びないと骨が脆くなるぞ2025/09/08 13:07:1732.名無しさんbdv8e>>28ttps://www.ishiwata.mhlw.go.jp/subsidy-system/公的補助金が出る場合はあるが、コストアップしてたら雀の涙みたいな感じになるかもだな。2025/09/08 13:07:4533.名無しさんSzBJo>真っ黒になっている生徒は「○○君は、まるで南洋の土●(差別用語)のようだね」といって褒められたりしていた。また、9月中旬に行われる神社の秋祭りでは、よく「く●んぼ(差別用語)コンテスト」というのも開かれていてwwwww2025/09/08 13:08:1434.名無しさんeMZMI年をとって脱毛しなくても腕の毛はほぼなくなっている高い金を払って脱毛する必要がなくなる2025/09/08 13:08:3935.名無しさんmLDAcバカもん!サッカー試合のハーフタイムにスポーツドリンク飲むアホどこにいる!!少年サッカー顧問の先生言ってたわ。昭和56年頃。2025/09/08 13:12:4436.名無しさんfjHt2今の価値観から見て一番狂っていると思われる物「欲しがりません勝つまでは」「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」「ぜいたくは敵だ」「進め一億総火の玉だ」「米英撃滅」「たった今!笑って散った友もある」「ここも戦場だ」2025/09/08 13:13:3837.名無しさんwr6da紫外線サイコーで皮膚癌になった奴いたな。冬は、スキーも冬山もやらないのに真っ黒だった。さすがにアスベストはミラクルは聞いたことない。2025/09/08 13:15:2638.名無しさんeMZMI>>35いまだに、水を飲むと疲れるから練習中は水を飲んではいけないと広岡はいっているよ2025/09/08 13:20:0639.名無しさんrfFJE葛城明彦 プロフィール東京都出身。早稲田大学教育学部卒。広告制作会社のコピーライターなどを経て、ノンフィクションライターとなる(複数のライター名を使用)。この経歴の奴がよく言うものだw2025/09/08 13:22:1740.名無しさんrfFJE>>38江夏「監督は何故痛風になっているの?」広岡「」https://dot.asahi.com/articles/-/103569?page=12025/09/08 13:24:5041.名無しさんSfddpアスベストは直ちに影響があるわけでは無いからな。2025/09/08 13:25:0742.名無しさんwF83350年後…【不適切な令和】「ワクチンサイコー!」「ワクチンはミラクル!」勘違いが招いた令和の危うい日常にゾッとする2025/09/08 13:26:0743.名無しさんwF833>>361つ言えることは当時の為政者が去れば、忖度が消滅するからその後は好きなようにディスれるということだ。2025/09/08 13:27:2844.名無しさんfjHt2>>43俺の爺さん特高に捕まって家宅捜査受けたけどなw全部マルクス関係の本とか没収されたぞ2025/09/08 13:30:5145.名無しさんZIy8P日焼けはともかく日光浴は心身の健康に凄くいいけどな2025/09/08 13:31:3946.名無しさんzBf5K昭和の迷信高速道路はどんな地震でも倒れません↓迷信でした雷の時は木の下に非難しなさい↓迷信でした早起きは三文の得↓1円も得したこと無いわ原発は絶対安全↓迷信でした2025/09/08 13:31:4947.名無しさんZIy8P>>44共産主義革命が成功してれば秘密警察に逮捕されて本を没収されるのは資本主義者だったはずなのにな2025/09/08 13:32:5848.名無しさんZIy8P>>46原子力安全神話ができたのは2011年だから平成だぞ昭和の頃は冷却水漏れで原発緊急停止したニュースがしょっちゅう流れてたわ2025/09/08 13:34:4949.名無しさんhwNha寝てない自慢する奴は昭和から変わらないアホメンタル2025/09/08 13:37:5250.名無しさんMWSwT>>35あのころは涼しかったから飲まなくても問題なかったんだよ今は無理てか喉が渇いて水飲んだら30分以上は休憩しないとあかん2025/09/08 13:40:1751.名無しさん4IsH3戦前に肉眼で太陽を直視の太陽信仰あったらしいけどいまでもアフリカとかでは2025/09/08 13:42:3152.名無しさん4IsH3>>35学生時代にスポーツドリンクがあったとは若者だいたい水か麦茶しか2025/09/08 13:44:0453.名無しさん7SHnA>>51まあサーフィンとかやってると白内障になるまあ簡単な手術で治るけどw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/08 13:49:3054.名無しさん1JtTG紫外線は日焼け、シミ、しわ、皮膚がん、白内障、免疫機能の低下等の悪影響ばかりだよ2025/09/08 13:51:4355.名無しさんwF833>>44でも今はその特高野郎の横暴ぶりを好きなだけディスれるだろ?時が立てば何でも言えるのが世の中だ。2025/09/08 13:52:5356.名無しさんwF833>>50昭和の気候と今の気候じゃ比べることすらナンセンスだもんな。2025/09/08 13:54:5757.名無しさんz5RVu昔の女は、本来なら自分たちに向けられる性欲がマンガやゲームに向けられて、「マンガやゲームに獲られた」と怒っていた記憶がある。今は変わっちゃったのかな?2025/09/08 13:55:3058.名無しさん5du9i>>48引きこもり仙人 凄2025/09/08 13:56:3759.名無しさんiO6WQ部活動で水飲むなって言われて飲んだらビンタ今の軟弱キッズからは想像も出来ない理不尽さだろw2025/09/08 13:57:0560.名無しさん7SHnA>>52https://www.youtube.com/watch?v=T2lI_RmOBhwゲータレードは結構昔からあった が、飲料扱いじゃなく 今で言うとプロテイン粉末的な感じででかいスポーツ用品店じゃないと扱って無かったから本格的に部活とかやってないと縁が無い商品だったその後 ポカリスエットやアクエリアスでスーパーや自販機で買えるようになり 一般的な飲み物になる ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/08 13:58:0261.名無しさんRNJyC俺なんか外に洗濯干しに行くにもサングラス掛けてるのに未だに目を防御しない人多いよな数年後には海外みたいにサングラスも増えると思うわ2025/09/08 14:05:5762.名無しさんr6MFR老人どもの昔は良かった談話もダルいけどガキどもの昔をクソだと冷笑する系の談話もダリいな2025/09/08 14:12:3963.名無しさん7ulE9それで今のお年寄りたちは肌がひどいことになってるのか2025/09/08 14:12:4364.名無しさん6XUpjホルモン、自律神経的に日焼けは身体にいいビタミンもつくられるし2025/09/08 14:18:0365.名無しさんrfFJE>>46雷の件は捏造だろ2025/09/08 14:20:1566.名無しさんrfFJE>>521970年 ゲータレード1980年 ポカリスエットお前はエルフか?2025/09/08 14:22:5267.名無しさんwF833>>65そうだよな。おへそを捕られるの真実だ。2025/09/08 14:24:3568.名無しさん4IsH3>>5325年以上サーフィンして目が眼科行かないとワイプアウト2025/09/08 14:32:1069.名無しさんEa1RX何事も適度がいいんだよ2025/09/08 14:39:1570.名無しさんA95W3インスタントラーメンだって発売当初はスープに栄養があるから全部飲み干せって宣伝してたしな2025/09/08 14:42:5571.名無しさんW0pTb令和の地球温暖化は人類が排出するCO2のせいという笑い話2025/09/08 14:43:1172.名無しさん4IsH3今時はサーファーでも強力日焼け止めガンガンに塗って帽子に長袖ラッシュガード着て海にむかしの無防備に髪の毛焼いてたサーファーはハゲた2025/09/08 14:43:1973.名無しさん4IsH3>>71ゲップしまくる牛さん食べるのやめないと2025/09/08 14:44:2574.名無しさん4IsH3それにしてもアスベストがこんな展開になるとは平賀の源内さんも草葉の陰でビックリしてそうだ2025/09/08 14:47:1275.名無しさん0woKr今時外で裸になって焼いてるのジジイくらいしかいないな2025/09/08 14:48:5076.名無しさん7SHnA>>75https://youtu.be/NQsuboCWI_U?t=2249夏は海 冬は雪山でひたすら紫外線浴びまくってた世代だから光合成出来るのかもw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/08 14:52:0077.名無しさんruHm0>>61日本人は欧米人と違って必要無いらしいよ2025/09/08 14:55:5478.名無しさんwcqjx>>62お前がただの自己中なのはわかった2025/09/08 14:56:4279.名無しさんg3TTp原発はクリーン2025/09/08 14:57:1280.名無しさん3BF5I科学文明社会の果てが頭にトップバリュのアルミホイル被って陰謀論なんだから地獄よな笑2025/09/08 15:00:2681.名無しさんf3Bnw海水浴行った後脱皮してた今考えると軽い火傷してたんだな2025/09/08 15:03:5182.名無しさん7SHnA>>80https://www.youtube.com/watch?v=G9VB-hV1jwE日本は サーフィンにしろスキーにしろサーキットにしろ世界最強クラスの環境なのにな ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/08 15:04:5383.名無しさん6it2X当時の奴今シミだらけだろ2025/09/08 15:06:5184.名無しさんpGg0W>>5爬虫類は紫外線浴びないとくる病で骨成形に異常が出たり脱皮不全なるね2025/09/08 15:07:2385.名無しさんg3TTp>>66リガッツって知ってるか?2025/09/08 15:09:4286.名無しさんBdPNA>>1> 「日焼けは、すればするほど健康になる」と思い込んでいた> 「夏に日焼けしておくと、(皮膚が鍛えられて)冬になっても風邪を引かない」という迷信も、世間一般では普通に信じられていた> > 「○○君は、まるで南洋の土●(差別用語)のようだね」といって褒められたり> 海外の島で真っ黒になってきたOLが帰国後に「具合が悪い」といって会社を休み始め、同僚が様子をみにいったら亡くなっていて、死因は「やけど」だった……なんて事故が報じられていて、この時にはニュースキャスターも「日焼けもほどほどに」といって注意喚起ああ、取材ゼロで書いてる記事だこれw2025/09/08 15:10:5687.名無しさんBdPNA>>66あとNCAAとか。みんなソフトケース入りのストロー付きボトルもってたな。2025/09/08 15:12:2188.名無しさんBM4gnオマエらジャンプの広告を見て、一度位これを見て欲しいと思って買おうと思った奴、正直に手を挙げる事wwhttps://i.imgur.com/zHpkJNa.jpeg2025/09/08 15:27:4689.名無しさんBM4gnあれ?何故か画像が貼れないわ2025/09/08 15:28:0790.名無しさんBM4gnhttps://i.imgur.com/zHpkJNa.jpeg見れるか?2025/09/08 15:28:3391.名無しさんWRuPRそうだラジウム温泉に行こう!2025/09/08 15:30:1992.名無しさんBM4gn>>88だが漫画名間違えてた。何故か画像が貼れないわ2025/09/08 15:30:2793.名無しさんexshm昭和の頃は真夏の海岸で普通に体焼いても火ぶくれなんてしなかったんだよ今は内陸でも外歩いてるだけで肌弱い奴は肩とか首やられるだろ2025/09/08 15:34:0994.名無しさんeLnzk>>20クルドのあの解体とかちゃんとしてるんかいなw絶対昭和を馬鹿にできんだろ自民公明あの外国人の過積載やら解体やら見て見ぬふりしてたんだから今の時代もかわらんて2025/09/08 15:40:4095.名無しさんAtKcd日差しはそれなりに浴びないと骨スッカスカになるぞ2025/09/08 15:51:3496.sageROMJSコパトーンの香りがするプールとか2025/09/08 15:59:2497.名無しさんUO5Alhttps://www.youtube.com/shorts/olevIQTzL7w紫外線サイコー!2025/09/08 16:08:3498.名無しさんN1FD4日光を浴びるとビタミンDが作られるが、これが不足すると鬱っぽくなる。今は寝ても覚めてもUV対策だからDがかなり不足してると聞いた。2025/09/08 16:12:1299.名無しさんRYeuI黒んぼ大会とかあったなもう無理なのか2025/09/08 16:18:22100.名無しさんdORPn松崎しげる2025/09/08 16:19:52101.名無しさんYXyV7>>99その単語自体アウツ2025/09/08 16:24:36102.名無しさんLBms1原発も安心安全だと思ってた時期があったよな2025/09/08 16:28:51103.名無しさんm5K7a>>1過去をダシにして溜飲を下げないといられないルサンチマンほどみっともないものはない。2025/09/08 16:30:27104.名無しさんIspEJだから今ある常識も疑って掛からにゃならん2025/09/08 16:40:19105.名無しさんYXyV7>>104ワクチンとかね2025/09/08 16:41:57
【政治評論家の有馬晴海氏】自民党総裁選、高市早苗氏が本命 「自民党は、参政党や国民民主党に流れた右派の票を取り戻したい、普通に考えたら高市氏」ニュース速報+1291768.62025/09/08 16:47:30
【移民問題】住んでわかった「川口・クルド人問題」の実態 クルド人のマナー違反を注意した日本人、住所を特定され郵便受けに小便をかけられるニュース速報+3011243.42025/09/08 16:42:53
● 日焼けは健康に良いと 世間は信じて疑わなかった
現在でも日焼けサロンはあるし、日焼け愛好者も一部いるだろうが、昭和の頃は大半の人が日焼けをしたがっていた。「紫外線が有害」などという知識は誰も持っておらず、「日焼けは、すればするほど健康になる」と思い込んでいたのである。
また、ルックス的にも「小麦色の肌」は女性の間で憧れとなり、1966(昭和41)年には前田美波里のポスター「太陽に愛されよう」(資生堂ビューティケイク)、1977(昭和52)年にはカネボウ化粧品サンケーキポスターで夏目雅子の「Oh!クッキーフェイス」(日焼けした女性の健康的な顔)が話題になったりしていた。
海もプールも大きな公園も日光浴する人だらけで、サンオイルは飛ぶように売れていたし、「コーラを塗ると早く黒くなる」といった噂もあって、実際それを試す人もちらほらみかけられた
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee9613e3bbeccfbd45c5b3731d65de7f4d77099
くる病がどんなもんなのかは、一度も聞いたことがなかったけど
https://www.youtube.com/watch?v=XYVAa0wUQv4
∧∧ ♪
( =゚-゚)
| ⊃ っ _ _\
~O-つ |_|≡□|
 ̄ ̄
アタオカw
https://www.youtube.com/watch?v=W7s_plyol_I
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
マジでやっちゃいけなかったんだろうな。
それを宣伝してたのはお前たちメディアだろ
https://www.youtube.com/watch?v=HorQMXAhMoo
∋oノハヽo∈
('(^▽^ ) / ∧∧
ヽ つ_/ (゚-゚= )
([●|圖|●] ゚○-J゚ ,,
何事も限度があるっちゅうことやな
> 昭和の時代に
ガングロとか思いっきり平成に入ってからじゃん
別に解体業の妻でなくても、アスベスト吸ったら
肺がやられるw
(解体時に飛散防止するけど、気密性が上がる分
事故も発生し易い)
しるか
あの当時、まさる断熱材が他にないから多用したのだから、冷蔵庫も使っていたし
有害性なんか分からない
アスベストは毒
と今だと分かるが当時の認識を今批判はできんな
教訓にはするが
「タバコはストレス解消に最高」もしくは「酒は百薬の長」
建築やっている同級生の話じゃ
対策すると赤字だから請け負った所は、ろくでもない業者ばかりだよって
経費に計上してくれたのデパートぐらい、他のビルは安くしたいだけで
予算これが限界、やり方そちらに任せます=黙りで無対策でやれ
とんでも無かったと
その依存性や危険性を提唱した学者はモノのわからんアホとして排除された
もはや狂気
ttps://www.ishiwata.mhlw.go.jp/subsidy-system/
公的補助金が出る場合はあるが、コストアップしてたら
雀の涙みたいな感じになるかもだな。
といって褒められたりしていた。
また、9月中旬に行われる神社の秋祭りでは、
よく「く●んぼ(差別用語)コンテスト」というのも開かれていて
wwwww
高い金を払って脱毛する必要がなくなる
スポーツドリンク飲むアホどこにいる!!
少年サッカー顧問の先生言ってたわ。昭和56年頃。
「欲しがりません勝つまでは」
「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」
「ぜいたくは敵だ」
「進め一億総火の玉だ」
「米英撃滅」
「たった今!笑って散った友もある」
「ここも戦場だ」
冬は、スキーも冬山もやらないのに真っ黒だった。
さすがにアスベストはミラクルは聞いたことない。
いまだに、水を飲むと疲れるから練習中は水を飲んではいけないと
広岡はいっているよ
東京都出身。早稲田大学教育学部卒。広告制作会社のコピーライターなどを経て、ノンフィクションライターとなる(複数のライター名を使用)。
この経歴の奴がよく言うものだw
江夏「監督は何故痛風になっているの?」
広岡「」
https://dot.asahi.com/articles/-/103569?page=1
【不適切な令和】「ワクチンサイコー!」「ワクチンはミラクル!」勘違いが招いた令和の危うい日常にゾッとする
1つ言えることは当時の為政者が去れば、忖度が消滅するからその後は好きなようにディスれるということだ。
俺の爺さん特高に捕まって家宅捜査受けたけどなw
全部マルクス関係の本とか没収されたぞ
高速道路はどんな地震でも倒れません
↓
迷信でした
雷の時は木の下に非難しなさい
↓
迷信でした
早起きは三文の得
↓
1円も得したこと無いわ
原発は絶対安全
↓
迷信でした
共産主義革命が成功してれば
秘密警察に逮捕されて本を没収されるのは資本主義者だったはずなのにな
原子力安全神話ができたのは2011年だから平成だぞ
昭和の頃は冷却水漏れで原発緊急停止したニュースがしょっちゅう流れてたわ
昭和から変わらないアホメンタル
あのころは涼しかったから飲まなくても問題なかったんだよ
今は無理
てか喉が渇いて水飲んだら30分以上は休憩しないとあかん
太陽信仰あったらしいけど
いまでもアフリカとかでは
学生時代にスポーツドリンクがあったとは若者
だいたい水か麦茶しか
まあサーフィンとかやってると白内障になる
まあ簡単な手術で治るけどw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
でも今はその特高野郎の横暴ぶりを好きなだけディスれるだろ?
時が立てば何でも言えるのが世の中だ。
昭和の気候と今の気候じゃ比べることすらナンセンスだもんな。
今は変わっちゃったのかな?
引きこもり仙人
凄
今の軟弱キッズからは想像も出来ない理不尽さだろw
https://www.youtube.com/watch?v=T2lI_RmOBhw
ゲータレードは結構昔からあった が、
飲料扱いじゃなく 今で言うとプロテイン粉末的な感じで
でかいスポーツ用品店じゃないと扱って無かったから
本格的に部活とかやってないと縁が無い商品だった
その後 ポカリスエットやアクエリアスでスーパーや自販機で
買えるようになり 一般的な飲み物になる
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
未だに目を防御しない人多いよな
数年後には海外みたいにサングラスも増えると思うわ
ガキどもの昔をクソだと冷笑する系の談話もダリいな
ビタミンもつくられるし
雷の件は捏造だろ
1970年 ゲータレード
1980年 ポカリスエット
お前はエルフか?
そうだよな。おへそを捕られるの真実だ。
25年以上サーフィンして目が
眼科行かないとワイプアウト
強力日焼け止めガンガンに塗って
帽子に長袖ラッシュガード着て海に
むかしの無防備に髪の毛焼いてたサーファーはハゲた
ゲップしまくる牛さん食べるのやめないと
平賀の源内さんも草葉の陰でビックリしてそうだ
https://youtu.be/NQsuboCWI_U?t=2249
夏は海 冬は雪山でひたすら紫外線浴びまくってた世代だから
光合成出来るのかもw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
日本人は欧米人と違って必要無いらしいよ
お前がただの自己中なのはわかった
今考えると軽い火傷してたんだな
https://www.youtube.com/watch?v=G9VB-hV1jwE
日本は サーフィンにしろスキーにしろサーキットにしろ
世界最強クラスの環境なのにな
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
爬虫類は紫外線浴びないとくる病で骨成形に異常が出たり脱皮不全なるね
リガッツって知ってるか?
> 「日焼けは、すればするほど健康になる」と思い込んでいた
> 「夏に日焼けしておくと、(皮膚が鍛えられて)冬になっても風邪を引かない」という迷信も、世間一般では普通に信じられていた
> > 「○○君は、まるで南洋の土●(差別用語)のようだね」といって褒められたり
> 海外の島で真っ黒になってきたOLが帰国後に「具合が悪い」といって会社を休み始め、同僚が様子をみにいったら亡くなっていて、死因は「やけど」だった……なんて事故が報じられていて、この時にはニュースキャスターも「日焼けもほどほどに」といって注意喚起
ああ、取材ゼロで書いてる記事だこれw
あとNCAAとか。
みんなソフトケース入りのストロー付きボトルもってたな。
https://i.imgur.com/zHpkJNa.jpeg
見れるか?
今は内陸でも外歩いてるだけで肌弱い奴は肩とか首やられるだろ
クルドのあの解体とかちゃんとしてるんかいなw絶対昭和を馬鹿にできん
だろ自民公明あの外国人の過積載やら解体やら見て見ぬふりしてたんだから
今の時代もかわらんて
https://www.youtube.com/shorts/olevIQTzL7w
紫外線サイコー!
もう無理なのか
その単語自体アウツ
過去をダシにして溜飲を下げないといられないルサンチマンほどみっともないものはない。
ワクチンとかね