【住宅街】「軽を買えよ」「幹線道路を使え」――大型車がわざわざ「狭い道」を走るのはアリなのか?ナシなのか?アーカイブ最終更新 2025/09/12 10:401.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/1954ac787fb8973e9a2b6e696ecf3e7f40adc3ac2025/09/07 13:10:38332すべて|最新の50件2.名無しさん6Kgkp運転下手くそなやつほど狭い住宅街なのにでかい車乗りたがる。車庫証明の基準に周りの周辺の幅員とか盛り込めよ。2025/09/07 13:13:153.sageWXx8O路地ハマー2025/09/07 13:13:414.名無しさんF0YQF>>1残クレアルファード嫁の運転が下手すぎ渋滞の原因だいたいこいつら2025/09/07 13:14:155.名無しさんcBjSo軽自動車以外、大増税で良いよ2025/09/07 13:14:236.名無しさんssAoQいま改めて注目を浴びる柏原崇2025/09/07 13:14:267.sagemy118幅もそうだが軸重も規制すべき2025/09/07 13:19:168.名無しさん7iY9J女さんは一ミリも道譲らすパニックになる人多いよね2025/09/07 13:19:569.名無しさん6jZFhアルファードとプリウス乗るやつは粗暴な運転しか出来ない雑すぎる2025/09/07 13:20:3110.名無しさん6jZFh住宅地の狭い道で自転車の横30センチを60キロで追い越しする糞馬鹿アルファードが多すぎる2025/09/07 13:23:2111.名無しさんFgH2T家の近所にクソ狭そうなアパートに3人住の家族がいるそこの息子が頭悪そうなキャップ逆かぶり&グラサン少し下げスタイルでアルファード乗り意味なく腹立つなぁって思ってた先日娘がぬいぐるみを溝に落としたらしく半泣きになっていたらその兄ちゃんが拾い上げたうえに綺麗に洗って優しく渡してくれたらしい俺は自分を恥じた2025/09/07 13:30:4912.名無しさんzJiSy運転の原理原則は「他者の円滑な運転の妨げにならないこと」制限速度以下で走ってたり、交通ルールに従っていればそれでいいって話ではない周りが40kmで走ってるのに60kmで走るのと、周りが40kmで走ってるのに20kmで走るのは同じくらい迷惑そこを理解してないアホが多すぎ2025/09/07 13:33:2113.名無しさんfr1kbいや軽自動車制度を廃止した方がいい貧乏人はチャリでOK2025/09/07 13:34:0214.名無しさんxVCN9なし2025/09/07 13:35:5315.名無しさん1BwTO>>13極端バカ2025/09/07 13:36:2216.名無しさん6csTD都内限定のアルファード系ワンボックスワゴンに重課税すれば済むことだろ完全な営業車は免除な2025/09/07 13:36:3917.名無しさん2RRSU>>12アホはお前2025/09/07 13:37:4318.名無しさんEkQUL車庫に収まりきらない車なのに車庫証明が降りる不思議2025/09/07 13:37:4419.名無しさんhdABcたしかに、山道とか田んぼでよくSUVが入り込んでくるわ、ドMかな?って思うけど、まあカーナビとかGoogleマップのせいだろうけど2025/09/07 13:39:1220.名無しさんpZVmJこういうのって大体は下手くそな女2025/09/07 13:40:1621.名無しさんZRu4mトランプに喧嘩売ってんの?2025/09/07 13:41:0022.名無しさんhQHwn大きなお世話すぎる。他の家の車大きいって眉歪めてるの2025/09/07 13:41:3623.名無しさんyRXpJナビのせいもある2025/09/07 13:42:0824.名無しさんpZVmJ対向車の女がこっちまではみ出してきたからにらめっこ状態になり、女は慌ててバックするんだけど自分の車線に戻らずに真っ直ぐバックしやがるのちゃんとハンドル切ってバックしろやボケと言わんばかりに車間を詰めてやったわw2025/09/07 13:43:3225.名無しさんsP1HoバイクにしろループZより公道で安全に走るし一人しか乗ってないのにアルファードとか、馬鹿みたいに土地面積占有しないしバイクはいいぞ日本の移動の最適解はバイクだ、1人ならな2025/09/07 13:46:3326.名無しさんLRfNw>>13貧乏だから軽に乗ってると決めるつける単細胞2025/09/07 13:49:3427.名無しさんIs32Vあたおかはデカイ物を好むのはなんでなん2025/09/07 13:49:5328.名無しさんe95wY日本から出ていけ!2025/09/07 13:52:2829.名無しさんz9AIr大きな車で車線をはみ出して走る奴、運転出来ないのに大型に乗っちゃ駄目昨日も、峠道でカーブのたび車線をはみ出し、それも徐行してる位スピードを落として2025/09/07 13:53:4330.名無しさんvf1LC>>23警察24時見てて違反や人身事故起こしたやつの言い訳がナビの通りに来たら違反した事故起こしただった2025/09/07 13:53:4831.名無しさんtj1XX曲がれもせんのにデカいクルマ乗るなよな、と思うことはあるなぁ2025/09/07 13:53:5332.名無しさんYj1ps道路の財源て車の税金からなんやろ?なんで負担してないチャリやら歩行者が文句言うのか意味不明車の税金で作った車のための道なんだから通れるなら通るのは普通だろチャリや歩行者は負担無しで使わせて頂いてる立場なんだからわきまえろよ2025/09/07 14:00:1833.名無しさんGmEIF>>32歩行者やチャリと接触しても同じこと言えるんだな?2025/09/07 14:03:4934.名無しさんVsyJT軽はあれだから重厚なアメ車乗ってるわ2025/09/07 14:04:0335.名無しさんdfxYWアルファード乗りを見ると頭悪いとしか思えなくなった2025/09/07 14:04:0537.名無しさんcrzio>>32市道や住宅街の道路は関係無いよ2025/09/07 14:06:1738.名無しさんcVJvF>>4たいてい残クレアイホンで電話しながらだし2025/09/07 14:07:4239.名無しさんYxBtU嵌まるハマー2025/09/07 14:08:3740.名無しさんcVJvF>>8老人と同じく「まっすぐ行く」だけで処理能力がいっぱいになり臨機応変に対応する余地が無い2025/09/07 14:11:3341.名無しさん0HEVu軽自動車推進が一番のエコでエネルギー資源のない日本にとっても一番で無駄に道路拡張する必要もないし自動車メーカーのアメリカ、中国といった大陸市場脱却にも寄与するしアジア市場では日本の小型車大人気だし軽自動車と緑ナンバー以外は重課税で良いと思うよ2025/09/07 14:11:4242.名無しさん2lsyrデカい車に限らず下手なのに狭い道で対向車来ない前提で突っ込んでくる奴多すぎ2025/09/07 14:22:2343.名無しさんMfaA8ハマーだろうが4tダンプには絶対勝てないわけで10tならなおさら2025/09/07 14:23:1844.名無しさんakgWn一般人が私用で車乗るなよ!二輪で十分だろうが!でいいんじゃないか?もうそういう国にしようよ日本は衰退国でしょ?そろそろ認めようよ2025/09/07 14:24:0045.名無しさん0HEVu>>44四輪が大きく安全性向上してるのに二輪は相変わらず重大事故多いからね推進はできない2025/09/07 14:25:4546.名無しさんpZVmJ対向車が俺と同じレベルなら難なく抜けれる近道は知ってるけどヘタクソが来るかもしれないから通らないようにしている2025/09/07 14:26:3947.名無しさんGfeFk大して目立ってもいないのにデカい車に乗るチビにバケにデブ先ずは自分の見た目を変えろて2025/09/07 14:29:4448.名無しさんg6pOS軽同士でも対向出来ない道なのに大型ダンプやトラックの通行多い道地元に多々あるな世界第2位の経済大国だったのが信じられない貧相な話2025/09/07 14:30:3549.名無しさんg6pOS>>41軽を800ccまで拡大車体を大きくしたらいい今のは幅が狭すぎるそしたら外国にもそのまま売れて製造コスト下がり今の軽からの大量買い替えで景気上がる安全性もあがる良いことづくめ2025/09/07 14:34:1450.名無しさんsY4Z4余裕だから気にしなくていいよ、大型トラックは車幅2.49mで道路幅2.5m走ってるんだから問題ない2025/09/07 14:35:1751.名無しさんpRgFnどんなクルマ買おうが勝手なんだが自分の技量を考えて買えよ2025/09/07 14:37:1752.名無しさんFMV3Y狭い道の向こう側からアメリカの巨漢オバサンみたいな車が来た時の絶望感よw2025/09/07 14:40:0753.名無しさんakgWn>>45確かに安全装置を義務化して庶民には手が届かなくなってる道路の利用は法的に下に合わせるもんだよ?2025/09/07 14:40:2254.名無しさんg6pOS>>512ストの原付買ったオバチャン納車して1発目でウイリーしてひっくり転けてたの思い出したあれはスズキのハイだったかなバラあたりにしとけばパワーが2025/09/07 14:42:1055.名無しさんzXNgE運転下手で車両感覚が無いから狭い道を無駄に占有して真面目に迷惑なんだよなぁ、軽同士ならすれ違い可能でもSUVだと難しくなって、下手なSUVだと詰まってマジ迷惑ww(ミニバンとかもだが)2025/09/07 14:45:2356.名無しさんzXNgE>>25雨風しのげないバイクとか駄目過ぎだわw2025/09/07 14:48:3057.名無しさんzXNgE>>49今の車幅が狭いから狭い道路でもすれ違いが楽にできるわけで排気量を上げて車体デカくしたらメリットが潰れて下手なヤツのせいで道が詰むw2025/09/07 14:51:2358.名無しさんpRgFn>>41相対的に重いクルマの方が相手に損害与えるんだから保険料を車重で決めれば公平だわなそれと事故時の免責割合や裁判時も車重を基準に被害割合を考慮するとか2025/09/07 14:54:2659.名無しさんQULhE>>14メートルもあったら1800の車は十分通れるだろ対向車が来たらお互い譲り合えば済むだけの話頭悪いんか2025/09/07 14:55:4660.名無しさんg6pOS>>57うーん一方通行にするか対向待避場増やすしか道が2025/09/07 14:56:3461.名無しさん4A5mk残クレの歴史にまた1ページ2025/09/07 14:57:0862.名無しさんCJ9Ib>>1いや、でかいのは物理的に危険だろ。精神的な問題ではない2025/09/07 14:59:5963.名無しさんcZgWh歩行者が避けてくれるもんね、、、それが快感なんじゃないの2025/09/07 15:01:4164.名無しさんpRgFn>>57今の軽自動車でも安全装置は充実してるからなそのせいで車重が1トン超えとか矛盾した事が起きてるしサイズそのままで排気量は自由にメーカーが選べるようにするのがいいんじゃねそうすりゃ軽作ってねえメーカーも参入しやすくなる2025/09/07 15:03:2665.名無しさんcZgWh>>44ヨーロッパだと都市部への乗用車のりいれ制限してるねまあ、あっちも狭い2025/09/07 15:03:5466.名無しさんGoeEL車線の真ん中走れないやつ多すぎる直線でセンターライン超えるアタオカ多すぎる2025/09/07 15:04:3767.名無しさんzXNgE>>64電動スライドドアがアホなせいで重量が加算されるスズキが軽量化に走っててキテるアイドリングストップとか無駄なのも取り外して攻めの軽が出て欲しいところw2025/09/07 15:10:2968.名無しさんHJBS7SUVは下手なの多いな2025/09/07 15:30:2969.名無しさんQosExチー牛には軽がお似合いw2025/09/07 15:30:4070.名無しさんvbPFNAPトライク250が欲しい2025/09/07 15:39:1571.名無しさんg6pOS>>70どんなのとググったら前輪が一輪目立つの平気なタイプなんですね2025/09/07 15:43:5072.名無しさんrQH4kこれだからアメ車は日本では売れないんだよ2025/09/07 15:44:0973.名無しさんvbPFN>>71カンナムライカー600とかもいいよね2025/09/07 15:46:5974.名無しさんlLXVgアリというか自由2025/09/07 15:49:4075.名無しさんOAo4Oまあ歩行者側も水路(側溝)まで避けなくてもいいんだよ住宅地の道でも車幅感覚があれば、きっちり車が避けられるはずだから2025/09/07 15:50:5676.名無しG2DO7ホントに残くれアルファードじゃま2025/09/07 15:52:3777.名無しさんDRfY7>>11www2025/09/07 15:54:0178.名無しさんK1XWo>>4ほんっっっっとに同感しかもあのブス共自分の運転の下手さ加減の自覚がないどころか謎のイキりかました挙句不貞腐れるからなほんとタチ悪いわ心当たりあるブスいるだろ2025/09/07 15:54:0279.名無しさんtoYkyもう都市部は無理だがこれからの田舎や地方の道は広く作れ2025/09/07 15:54:5580.名無しさんDRfY7>>24バックしてる時に車間詰めるやつは殺したくなるな2025/09/07 15:55:2281.名無しさんzmQ5s>>17だよな2025/09/07 15:55:4482.名無しさんaGnk3>>25それな公共交通機関と一部商用車以外はバイクでいいほぼ満場一致で道が狭い言ってるくせに四輪がでかい図体ででかい面してるのがそもそもおかしい雨?カッパ着ろよ荷物?パニアでもリアボックスでもなんでも付けろよんで年取ったら人轢き殺す前にさっさと諦めて公共交通機関に乗れ2025/09/07 15:56:1383.名無しさんX6NXh軽でもデカいというねもう業務用ではない自家用車の街乗りだと、超小型モビリティーというか原付並みのサイズで、1~2人乗りで幅100-120cmくらいのものを普及させばよろし2025/09/07 16:02:3584.名無しさんar8af軽の方が適当な運転してる車多いけどな左折や直進妨害したり、猛スピードでバックしたり危険すぎる2025/09/07 16:05:0485.名無しさんg6pOS>>73特撮ヒーローが乗ってても違和感ないなあ2025/09/07 16:06:5386.名無しさんOGNSy壺の道路は高級住宅街でもカスみたいな幅だからなあホッケードゥー以外まともな生活道路が存在しないアホアホインフラ2025/09/07 16:12:0487.名無しさんYj1ps>>33あたりめーだろそもそも交通法が負担者受益の原則に反した違法な法律車が優先されて当たり前2025/09/07 16:13:1488.名無しさんEOtlI>>5逆に軽自動車税廃止して普通車と同じ税にしようとしてるクソ政府2025/09/07 16:13:2889.名無しさんhvLIo日本に多様性を根付かせたのは日本仏教かもしれん!wwww日本に言論の自由、議論の自由を根付かせたのは日本仏教かもしれん!wwww2025/09/07 16:15:2290.名無しさんhvLIo日本は何気に宗教天国になってんなwwwwwwwwww2025/09/07 16:16:3591.名無しさんhvLIo>>89日本で仏教は多様化しているのは明らかだ!w2025/09/07 16:17:3492.名無しさんYj1ps>>88軽自動車は廃止しろあんな脆くて簡単に人が死ぬ乗り物は駄目だ乗る方も、事故ったときの相手も不幸になる当たり前だがバイクも廃止だ2025/09/07 16:18:4993.名無しさんhvLIo>>8913宗56派とか訳判らんwwwwwwwwwwwww2025/09/07 16:19:3494.名無しさんmbiB1だが事故ってるのミニバンが多いよな2025/09/07 16:20:4895.名無しさんar8af>>86足立区鹿浜とか、港区東麻布、三田は生活道路でも6mはあるぞ2025/09/07 16:20:5096.名無しさんtj1XX>>83小さくしたって結局普通免許要るしそれなら汎用性の高いクルマ、せいぜい軽自動車でいいかとなるわなぁ普通乗用車に対する軽やバイクに対する原付みたいなインセンティブが働きにくいよなぁ2025/09/07 16:21:2497.名無しさんwbL2hミニカー(第一種原動機付自転車)でよくね?https://evdays.tepco.co.jp/entry/2021/11/04/0000222025/09/07 16:26:2398.名無しさんbjAU8>>96そもそも日本の道路行政は二輪は想定外だしあくまでクルマ基準で法律も決めていくから仕方ない2025/09/07 16:27:4999.名無しさんOGNSy6mとか御冗談を人(チャリ)高級車 高級車 人(チャリ)で8mでしょフェラーリ乗って離合とかクッソうけるんですけどw2025/09/07 16:29:42100.名無しさんHlb2d残クレアルファードw2025/09/07 16:36:02101.sageYb0PAオラオラするためだから、2025/09/07 16:37:07102.名無しさんIs32V創価はなんでデカイ乗り物が好きなの?2025/09/07 16:38:55103.名無しさんAfyclエレマン通りだっけ?トラブルだらけじゃん2025/09/07 16:41:42104.名無しさんtj1XX>>102元ネタが大乗仏教、だったけ・・・?2025/09/07 16:41:44105.名無しさんFJc3Pどこ通るかなんて自由じゃねーの?軽同士がすれ違えない道なんて何が走っても同じじゃんただし譲り合う気持ちがない奴は通らない方がいい個人的には大きい車より融通効かないジジババ等が1番嫌だ2025/09/07 16:45:23106.名無しさん1k2xV>>24こういう勘違いヤローが1番迷惑2025/09/07 16:50:26107.名無しさんljxd9>>24おまえがバックして譲ってやれば良いだろDQN2025/09/07 16:54:03108.名無しさんpZVmJ>>80ハンドル切ってお前の車線に戻ればいいだけなんだけど?そんな基本的な事すら出来ないヘタクソは免許返納しとけw2025/09/07 17:18:19109.名無しさんpZVmJ>>107なんでヘタクソで馬鹿であつかましいやつに譲ってやらなきゃならねーんだよw2025/09/07 17:19:28110.名無しさん4MuMr狭い生活道路を馬鹿デカいトレーラーが爆速するとか気が狂ってるよな罰則を設けるべき2025/09/07 17:19:39111.名無しさんMjOr2東京23区の内の細い道路をランクルで走ろうとする馬鹿は迷惑ではある2025/09/07 17:21:16112.名無しさんZpNzD橋本環奈がポルシェカイエン吉沢亮がいすゞ117クーペ2025/09/07 17:22:50113.名無しさんPlWTrいい加減、クルマ乗ってる連中を死刑にしろよ2025/09/07 17:36:42114.名無しさんirXgi何度も切り返してるアルファードとかみるとアホなんかなとは思う2025/09/07 17:40:01115.名無しさん5mwK1凄くわかる、車がデカいという認識が無い。あんな車許可するんじゃねーよ2025/09/07 17:40:04116.名無しさん9JmUP俺の地元はデカい高級住宅街の道がナビの案内に出てこないわ回り道の細い旧道を通らせようとするどんな力が働いてんだよ2025/09/07 17:40:08117.名無しさん2rivV頭が悪いから狭い道で前方から車が来ているのにそのまま進んでくる。途中いくつもやり過ごす場所はあるし、真正面から威嚇して下がらせるほうがずっと面倒なのに。譲ったら負けという信念からというより、やっぱ頭が悪いからそういう発想がないんだろうな。2025/09/07 17:41:52118.名無しさんljxd9>>109それだからDQNって言われるんだろ。早く通り過ぎたいなら下手くそに譲ってさっさと行けば良いのに。2025/09/07 17:42:26119.名無しさん7eGZw腕に覚えのない下手くそは狭い道に入ってきてほしくない。堂々と真ん中走りやがって!2025/09/07 17:43:04120.名無しさんeGG3h右へ左へふ~らふ~ら空間認識能力ないんだな2025/09/07 17:50:32121.名無しさんljxd9デカいの乗ってる奴って奥さん用とかに別なセカンドカーとか買ってあげてない奴も多い。近所買い物するようなセカンドカー買ってやれよって。デカい高いの買ったからもう1台とか買えないのか。2025/09/07 17:53:04122.名無しさんeGG3h大は小を兼ねる奥さん運転出来ないけどう~んアタオカファミリー2025/09/07 17:56:27123.名無しさんL5jyJヘタクソが狭い住宅街抜け道にすんじゃねーよ危ないしマジで迷惑2025/09/07 18:00:10124.名無しさんnVwCJ3ナンバー免許とか言い出しそう2025/09/07 18:02:52125.名無しさんqFPz7タンドラ乗っている人が近所に居るけど本当迷惑。でもDQNだから怖くて何も言えない。2025/09/07 18:06:17126.名無しさん1HrSW軽自動車以外は大増税して軽自動車にアドバンテージを与えろ2025/09/07 18:09:44127.名無しさんzdxM6ミニバンで運転席座ったら頭しか見えてない女wwwあれ運転下手くそだろうなwアルファードとか乗る女も全員そうw見栄のために割高のレンタカー借りてて草www2025/09/07 18:15:14128.名無しさんyP2pYまぁやっぱ外車でしょw車ってステータスだからねベンツBMWアウディは優先されやすいし2025/09/07 18:17:19129.名無しさんR7XTfというか残クレアルファード勢の連中って大概狭い路地のボロアパート住まいだからもうどうしようもねえ俺んちの近所のアパート数軒で少なくとも5台は駐車場に停まってる2025/09/07 18:19:02130.名無しさんtj1XX>>116ぐぐる先生みたいなのだと、何かの拍子に裏道的なところにフラグが立ってしまうと検索結果がその裏道になってしまうからそれ見て通行量が増える→通行実績が増えるからますますそっちが表示されるようになるという悪循環が起こる2025/09/07 18:21:01131.名無しさん1HrSW確かに、町中でSUVとかアルファードとか邪魔だな2025/09/07 18:21:39132.名無しさんzdxM6道でアルファード見るたびに笑っちゃうわwあ、返却しなきゃいけないレンタカーだwしかも割高wって2025/09/07 18:21:53133.名無しさん7PaJ4高級車なのに余裕が無い運転してる奴は草生える2025/09/07 18:26:50134.名無しさんsOjgW>>1自分ちに駐車場なんて作るからやろ2025/09/07 18:34:37135.名無しqyxHeどこ走ってもいいけどヘタクソはチャリ乗れ2025/09/07 18:34:42136.名無しさん6OZ0K>>128絶滅危惧発見!2025/09/07 18:40:20137.名無しさんOVXMt>>2いるな。車はランクル操縦技術はヒュンダイみたいな奴2025/09/07 18:54:16138.名無しさんstLL2近所のスーパーで買い物すんのにアルファードで来んなよ邪魔でしょうがない自転車で来い2025/09/07 18:56:04139.名無しさんcH0K3アルファードに親でも殺されたんかお前ら2025/09/07 18:57:23140.名無しさんtYvL0輸送のトラック以外は世の中みんな軽自動車でいいだろ2025/09/07 19:02:09141.sageXdkjy>>12他者の中には歩行者も自転車も入るからな2025/09/07 19:11:33142.sageXdkjy>>32一般財源2025/09/07 19:12:40143.名無しさんYV1Su大型車買っただけで叩かれるとか日本は貧しくなったなぁw2025/09/07 19:16:13144.名無しさんkZGo5輸送のトラックも小型の方が環境に良いんだが2025/09/07 19:18:26145.名無しさんtYvL0>>143大型車は目的が移動じゃないからな事故って人を殺しても自分は生き残るというゲーム2025/09/07 19:20:12146.名無しさんYV1Su>>145ちょっと前までマーク2とか皆当たり前に乗っていただろ2025/09/07 19:26:18147.名無しさん5XqLC縦列駐車が下手なひとは車両感覚が掴めてないと言うか左に寄せきらない人多い嫁もそうなんだが、そもそも余りくるまも運転も好きじゃないみたいで2025/09/07 19:26:47148.名無しさんOBeM4宅配や引っ越し屋、大変な地か。2025/09/07 19:37:19149.名無しさん5VY1Oサーフとか乗ってる奴うざいよね2025/09/07 19:40:10150.名無しさんNbVzW>>1いいんだけどさ。それって世田谷の話だろ?なんで世田谷以外の田舎の話にしてんの?2025/09/07 19:42:12151.名無しさん44X0f狭い道をダンプが走るのもやめてほしい2025/09/07 19:43:04152.名無しさんOBeM4狭い路地に住んでるとしたらホントはバイク移動の方が楽チンだと思う2025/09/07 19:44:29153.名無しさんzozOc大型車は大型免許がないと運転ダメだぞ?軽自動車 小型車 普通車 中型車 大型車ちゃんと用語は使い分けような!2025/09/07 19:51:46154.名無しさんnjhH0>>128ベンツやら外車やレクサス乗ってるのって運転が下品な奴多いよな^^2025/09/07 20:23:44155.名無しさんJ30CU都が個人の敷地の一部買い上げて道幅確保するのが本筋2025/09/07 20:25:53156.名無しさんCJcSuいや車乗ってるだけで偉いと思ってる奴らが問題だろ2025/09/07 20:59:01157.名無しさんIs32V見栄張らないと気が収まらない病2025/09/07 21:01:43158.名無しさんGmEIF>>87警察署や法廷でもキッチリ貫いてくれや2025/09/07 21:02:24159.名無しさんa15Df>>9本当に思います。自車のサイズが分かってないと思います。2025/09/07 21:09:43160.名無しさんa15Df>>13確かに!でもミニバンも運転技術を学ぶべきです。ミニバンは判断とか遅すぎます。2025/09/07 21:12:42161.名無しさんRZQ93>>142尚更車に感謝しなきゃな2025/09/07 21:24:55162.名無しさんDJ9VL>>150都心でも西麻布一丁目、代々木、高輪あたりは3.5mの一方通行じゃない道路をかなり走らないと大きな通りに出られないエリアもあるよ2025/09/07 22:00:56163.名無しさんCrMISすれ違いどうすんの?2025/09/07 22:10:43164.名無しさんo6HgO>>163相手にバックさせる2025/09/07 22:13:32165.名無しさんLHKP3バイクに乗れよ😃2025/09/07 22:15:29166.名無しさんDJ9VL>>163相手にどっち行くのか聞いてから、交差点で一度曲がって譲ってからまたバックで戻るとかコインパーキング、アパートとかビルの敷地に乗り上げるとか2025/09/07 22:15:46167.名無しさんATuP7>>82バイクなら他人を轢き殺す前に自滅している可能性大2025/09/07 22:35:52168.名無しさんMPvjm犯罪に使われる軽ってあんまり聞かないな2025/09/07 22:41:32169.名無しさんYj1ps>>158車買えなくて嫉妬してんのか??2025/09/07 22:48:02170.名無しさんb8rMS残クレアルファードほどぶつけたら支払いしか残らないのにオラオラするのは馬鹿なのかな?デカくておぼつかないのにオラオラとか馬鹿かな?wwwWローンコースやろなwww2025/09/07 22:54:49171.名無しさんb8rMSアルファードなんて歩行者に窓開けて「どけやゴラァ」言いながら走る車じゃないからな余裕ぶっかまして歩行者に「おばあちゃん膝痛いならゆっくりどうぞ」ぐらいかますのが交通強者のやるべき事だろ運転手が車の格に負けてはいけない2025/09/07 23:03:56172.名無しさんDJ9VL路地がギリギリなのは住民も悪いからなセットバックすれば4mになるから2025/09/07 23:13:36173.名無しさんluQPu>>170平日日中に一人で乗り回してる主婦が多いこと生活に余裕あるんだな2025/09/07 23:24:12174.名無しさんaJqMYスレ違いがぎりぎりで微妙な道軽自動車はすれ違いの時に慎重にスピード落とすが大きい車に限って減速せず突っ込んでくるイメージがw2025/09/07 23:30:21175.名無しさん2KQSl>>174時々あり得ないくらい車幅感覚ゼロな大型車居るよな2025/09/08 01:05:29176.名無しさんuONjbデカい乗用車からは迷惑税を徴収すればいい2025/09/08 01:06:57177.名無しさんZIy8Pアメ車が売れるように日本中の道路を拡幅するべきそのためにも私有財産権の制限は絶対に必要政権交代して立憲共産党に頑張ってもらうしかない2025/09/08 01:13:23178.名無しさんuONjb統計上デカい車やバイクに乗っているのは下手くそとチビが多い2025/09/08 01:29:17179.名無しさん02tvy>>27脳が小さいから2025/09/08 03:31:59180.名無しさんqTewc>>173大抵旦那はボロボロ軽で出勤してる2025/09/08 03:34:23181.名無しさん02tvy>>50ほんとあの人らは運転技術レベル意味わからん常に針に糸通すような運転してる2025/09/08 03:34:59182.名無しさん02tvy>>104真偽はともかくナイスジョーク2025/09/08 03:44:18183.名無しさんhrtIy残クレとかド恥ずかしいキャッシュで買え2025/09/08 03:45:17184.名無しさんgefIY>>146年寄りすぎて笑ったちょっと前w2025/09/08 04:36:02185.名無しさんgefIY都心はもうLUUPのみにしたらいいんじゃね?輸送トラック以外は2025/09/08 04:37:21186.名無しさんmS8os左に曲がるのに右に曲がってから左に行くのやめろ2025/09/08 06:05:45187.名無しさんFdF4wミニバン狭い道女が運転2025/09/08 06:50:54188.名無しさんWieXf全幅1.85mのアルファードなんて小さい方だからな都心だと全幅2m超えのSUV沢山走ってる2025/09/08 06:57:48189.名無しさんOaIIWおいクソ箱 高速道路で追い越し車線走ってんじゃねぇよ2025/09/08 07:26:57190.名無しさんIOfZJミニバン運転席で顔しか見えてない主婦www2025/09/08 07:31:56191.名無しさんT9HOJ上手い人ならいいけど下手なくせにランクルとかアルファードみたいなデカい車に乗ってる人は軽に乗ってほしい2025/09/08 07:32:29192.名無しさんWaCrV>>191ヘタなのって、角を曲がるの1か所見ただけでわかるよなぁ・・・2025/09/08 07:34:40193.名無しさんwvq8u残クレ禁止2025/09/08 07:39:28194.名無しさんAGfoX>>18これ警察の怠慢としか思えん。ゼンリンみたいに歩いて入り口の位置や広さをその目で調べてこい2025/09/08 07:42:23195.名無しさんQiDWsナシ2025/09/08 07:54:38196.名無しさんprC8w地図アプリで車種登録出来るようにして、デカい車は細い道避ければいいのに案外アホなんだよな2025/09/08 07:59:01197.名無しさんbdv8e>>121駐車場問題があるんじゃね?2025/09/08 08:00:15198.名無しさんbdv8e>>174あるあるwガチで頭おかしいと思うww2025/09/08 08:06:16199.名無しさんbdv8e>>186バスとかトラックならまだしも、3ナンバークラスでやるのは下手糞でしかないよなぁw2025/09/08 08:21:34200.sage3zvKX>>161がイミフすぎて2025/09/08 08:54:59201.名無しさんnj0iz右振った分視線移動してないしないや見てるっていうやつは嘘つき後方の車の陰でブラインド作るから後方巻き込み確認できないんだよ頭の悪い運転の仕方職業ドライバーの右振りとは根本的に違う>>1862025/09/08 08:55:47202.sage3zvKX>>176乗用車からは重量税取ってはいけない気がするな2025/09/08 08:56:41203.名無しさんuWlhL>>1971台しかおけないとこに住んでるのかw2025/09/08 08:57:23204.sage3zvKXせっかく土地買っても駐車場に費やしてしまうなんてバカみたいだな2025/09/08 09:00:03205.名無しさんnj0izトラックトレーラーの左折の右振りは車体が長いからこそ右振りが必要な場合が発生するのであって交差点が複合カーブでなきく大きくていけるなら振らないし車体が長く横幅あり縦にも大きいからこそ右振りして斜めになっても後ろの車に隠れないそこの違いわかってない残クレアルファード乗り2025/09/08 09:02:40206.名無しさんbdv8e>203マンションとか集合住宅だと一台分くらいしか確保できないだろうし都内で複数台駐車場を確保出来る戸建てとかかなりの富裕層だろう、田舎で複数台余裕なのと前提が違う。2025/09/08 09:06:07207.sage3zvKX道交法を守れない機械を作ってはいけない気がするな2025/09/08 09:08:31208.名無しさんnj0iz>>207それなら一番作っちゃいけないのは残クレDQNと残クレ出来るアルファード販売だな2025/09/08 09:10:15209.名無しさんaQisv大型車で入口近いとこに無理やり入ろうとするのいるけどアホかと思うw2025/09/08 09:12:33210.名無しさんnj0iz道間違えたとか初見で道幅や高さ制限や道路舗装の耐荷重リサーチ不足とか最悪入れないところに荷主や配送先あるとかだろう荷主の無茶ぶりに法規制入らないと無理だろうな2025/09/08 09:22:10211.名無しさんoNJ5gたまにいるわ笑わざわざ狭いとこ入って離合ギリギリで縁石乗り上げながら行きよる2025/09/08 09:25:02212.名無しさんnj0iz車によって走れる道幅は違うからなあアルファード選ぶやつの気が知れないシャコタンも同様あれは最高に頭悪い2025/09/08 09:28:55213.名無しさんnj0iz最高に頭悪いのはシャコタンにしてパーキング踏み倒して底擦る馬鹿かな空間認識能力皆無の馬鹿チャンピオン2025/09/08 09:31:09214.名無しさんWieXf>>204建蔽率って知ってる?2025/09/08 10:26:45215.名無しさんVYxaxでかいから心理的なんちゃらって事は、大型バスや新幹線なんて見たら心臓止まりそうだな2025/09/08 10:31:04216.名無しさんkzE4Mあとさあ右折で真ん中まで進まないやつなんなの?横断歩道の上くらいで止まってるから行けるタイミングでも動かねーし後ろ詰まってんだよ下手くそが2025/09/08 11:28:30217.名無しさんF1r8u>>149ハイラックスの事か?今は、ハイラックスサーフは作られてないよ2025/09/08 12:00:05218.名無しさんwGOyA>>186軽でそれをやる場合がある。狭い道だと曲がった後に膨らむか曲がる前に膨らむかだが、後だと対向車でつかえる場合がある。2025/09/08 12:19:29219.名無しさんWRuPR>>216それ場所によるだろ右折信号あっても表示が赤のままのやつは停止線オーバーしたら違反のはず2025/09/08 12:20:28220.名無しさんwGOyA>>177日本の共産系や革新系は土地の売却を強制するのとは逆の行動をしたんだが。つ 成田空港管制塔占拠事件2025/09/08 12:34:52221.名無しさんO60qCアルファードのイキリマンカス周りの車に迷惑かけてまで自分の虚栄心満たしたいんか?お~ん2025/09/08 12:41:13222.名無しさんZIy8P>>220それた純粋に反自民、反政府、反経済成長の観点から運動しただけでしょ自発的に売った人のことも非難してたし私有財産権を擁護したわけじゃない2025/09/08 12:59:10223.名無しさんcd7IL大きな車なのに端に寄らんから困るのよね2025/09/08 13:01:22224.名無しさんAGfoX左ハンドルの典型的なアメ車乗って、左側に幅寄せ出来ない車が近所にいるわ。先日、左のミラーを電柱で盛大に跳ね飛ばしてて草2025/09/08 13:34:45225.名無しさんB0N4i人2人分より幅のある車禁止にしろよ2025/09/08 14:05:38226.名無しさんAkQ7l小型でイキれる車をメーカーが作らないから2025/09/08 14:08:25227.名無しさんHxCi3>>226改造カミカゼ軽なら結構いるけどね小型車ならブレイド、コルトラリーアートこのあたりかな他にあったかなぁ2025/09/08 14:21:15228.名無しさんDuRX6>>223> 大きな車だからこそ端に寄れないと言うことなんだろう2025/09/08 14:31:20229.sage3zvKX>>210荷主のせいじゃないだろw2025/09/08 14:34:44230.sage3zvKX>>214お前さんは知らないようだな2025/09/08 14:38:27231.sage3zvKX>>228大きな車なら端によらなくていいという決まりはない2025/09/08 14:43:51232.名無しさんgefIY>>216お前が馬鹿なんだよ真ん中まで進んで全然行かない奴もいるだろ行けるタイミングを狙うために対向車の後続まで見るために真ん中まで行かなったりする当然スタートダッシュは真ん中まで行くより早い2025/09/08 14:57:35233.名無しさんgefIY>>219その状況で文句言ってると仮定するなら>216 がキチガイ過ぎん?(笑)2025/09/08 14:58:42234.名無しさんzqlWT>>229無茶ぶり荷主はいるからなあ前は出来たとか言って5センチしかマージンない道路突っ込ませたり敷地内の補強や拡張工事お願い拒否されたりもっと小さいので行けばいいのに輸送費用嵩むので小分けで輸送拒否したり2025/09/08 15:14:37235.名無しさんm5K7a>>1左側を1台分くらい入るんじゃないかくらい開けて右側の対向車にプレッシャーを与える前が見えてない女運転手は問題外。2025/09/08 16:00:42236.名無しさんm5K7a>>9アクアもひどい。2025/09/08 16:01:25237.名無しさんm5K7a>>16そういう区別すると、うちも営業車〜みたいな感じでやるのが残クレアルファードなので、単に営業車はNVでいいよ。日産を買い支えてやれw2025/09/08 16:02:41238.名無しさんm5K7a>>56雨風しのげないとかいいつつ、大雨で川になった道路に嬉々として特攻して、オシャカにする残クレアルファード2025/09/08 16:06:56239.名無しさんs66s2残価アルファードマン↓2025/09/08 16:08:00240.名無しさんbdv8e>>238残クレアルファードのフレーズが大好きなのは判ったから落ち着けwww2025/09/08 16:27:30241.名無しさんbNcY3仕事 ならわかるが趣味で通るなら いい加減にせ~よ2025/09/08 16:30:40242.名無しさんgefIY>>235わざとやってるんだろ右側が空いてると対向車がくるから運転に自信がないから自分が通り終わるまで全車待機させる運転が下手糞で自己中だとやりがち2025/09/08 16:40:08243.名無しさんgefIYしかしアルファードが増えたな昼間はちんちくりんチビ女が乗ってることが多い運転席からツラだけ見えてる買い物に使うんだろうけどまあ運転が下手糞年中乗ってたら上手くなりそうなもんだけどな2025/09/08 16:43:24244.名無しさんWieXf>>219後続車が左折できないってことだろ2025/09/08 16:49:13245.名無しさんSUtKg幅広大型化してるよね人口減少しているんだし、いっそ道を広げていってもいいと思う2025/09/08 16:49:57246.名無しさんWieXf>>226GRヤリスがある2025/09/08 16:50:30247.名無しさんHxCi3>>226GRシエンタとか作ってくれないかな2025/09/08 17:10:18248.名無しさん0b06LGRミライースって本当に出るのかな?2025/09/08 17:29:21249.名無しさんkJsPb>>232教習所からやり直せバカ2025/09/08 18:42:43250.名無しさんcpVgN>>232直進車塞いでる基地外心理教えてくれてありがとう2025/09/08 18:49:16251.名無しさんkJsPb>>219住宅街交通事情のスレで妄想垂れ流すのやめてもらえますか?2025/09/08 18:54:00252.名無しさんkJsPb>>233バカ文盲って生きるの大変そうだな2025/09/08 18:55:52253.名無しさんcpVgN>>251ほらこんなのあるよ論破とか思ってんのかねすれ違いも気をつかう道の話してんのに矢印信号なんて無いのにねあったら右折車で全部停まっちゃうのもわからんのかな脳みそキムチか何か変なもん入ってるよきっと2025/09/08 19:07:15254.名無しさん2kEpf大体女でアルファードとかデカいの乗りたがる奴ってその時点で性格がアレなのがわかる2025/09/08 19:29:46255.名無しさんkzE4M>>219こういうやつ会社にもいるわー鋭い指摘してやった感出してんだけど周りはまーた始まったよって苦笑いするしかないやつ2025/09/08 19:37:13256.名無しさんuZOTl女でデカいの乗ってるのは亭主の趣味だろ駐車場で何度も切り返しして苦労してるの見る田舎なら1人1台になるんだが2025/09/08 19:46:16257.名無しさんkzE4M>>232右折に助走つけてどうすんだよチャリ引っ掛けて人生詰んどけ2025/09/08 19:49:43258.名無しさんkzE4M>>233お前が最高にキチガイだよ2025/09/08 19:50:10259.名無しさんkzE4M>>232こいつショートカット右折の常習者かよ2025/09/08 19:53:24260.名無しさんWieXf>>232左折妨害とかしてそう2025/09/08 19:57:07261.名無しさん0b06L右折レーンの無い交差点等で右折しようとする大型トラックも邪魔ですよね2025/09/08 19:57:53262.名無しさんdnQgj>>232地元じゃ当たりめえだっぺって感じ?田舎の常識は世間の常識じゃないから自慢しちゃダメだよ2025/09/08 20:14:54263.名無しさんdnQgj>>260イキリダッシュに命掛けてるからルームミラーなんて見てなくて後ろ大渋滞してそう2025/09/08 20:53:30264.名無しさんgefIY>>249車乗ったことない馬鹿2025/09/08 22:10:23265.名無しさんgefIY田舎の奴が吠えてる右折レーンもないド田舎の運転したことない奴が発狂w2025/09/08 22:12:12266.名無しさんgefIY>>252こいつ高卒だろw2025/09/08 22:13:00267.名無しさんm4vS9買い替えの手続き面倒くさいと思ってたら車庫証明廃止になってた2025/09/08 22:13:27268.名無しさんgefIY>>250キチガイで笑った直進が後ろにいるってwド田舎w2025/09/08 22:13:40269.名無しさんWieXf>>265田舎は幹線道路も一車線だからなあ2025/09/08 22:14:09270.名無しさんgefIY>>257お前運転したこともないし読解力もない馬鹿助走ってwキチガイすぎ2025/09/08 22:14:46271.名無しさんgefIY>>260一本道かwウケるw2025/09/08 22:15:32272.名無しさんgefIY>>262田舎コンプw一車線しかない馬鹿2025/09/08 22:16:08273.名無しさんKfzbn>>268スレタイ100回読んでこいだから文盲って言われるんだよ2025/09/08 22:16:46274.名無しさんgefIY>>259妄想糖質粘着キチガイ2025/09/08 22:16:56275.名無しさんgefIY引きこもりがたくさん釣れた釣りたくないのに免許も無いんじゃねwググって粘着してきてる左折や直進ヤジ助走とかとか狂ったこと言ってる田舎の引きこもりw2025/09/08 22:18:39276.名無しさんKfzbnIQの差があると話通じないのほんとだわ2025/09/08 22:18:40277.名無しさんgefIY>>273スレタイの話なんかしてないのにキチガイの妄想やべー2025/09/08 22:19:43278.名無しさん4QygM世田谷でハマー2025/09/08 22:19:56279.名無しさんgefIY>>273因縁つけるためだけにカキコミしてるナマポだろw2025/09/08 22:20:24280.名無しさんKfzbn>>277このスレ狭い道のスレですけどー 真性バカ2025/09/08 22:20:59281.名無しさんgefIY引きこもりがたくさん釣れた釣りたくないのに免許も無いんじゃねwググって粘着してきてる左折や直進や助走とか狂ったこと言ってる田舎の引きこもりw2025/09/08 22:21:08282.名無しさんgefIY>>280キチガイこっちの話に乗っかってきた馬鹿2025/09/08 22:21:44283.名無しさんgefIY自分の話しただけなんだがこいつらキチガイかw2025/09/08 22:22:30284.名無しさんgefIY糞田舎って一車線しかないんだな2025/09/08 22:23:44285.名無しさんKfzbn住宅街のスレですけどー 真性バカ2025/09/08 22:24:51286.名無しさん4QygM>>284ほーお。世田谷に一通は一つもないと仰せるか?2025/09/08 22:26:10287.名無しさんKfzbn都心の高級住宅街ほど再開発されてないから狭いとこ多いんだよ田舎モン2025/09/08 22:27:15288.名無しさんgefIY>>285こいつバカだろこんなところで話なんて色々飛ぶわな無職はここが大事な社会なんだろな糞ナマポw2025/09/08 22:27:18289.名無しさんgefIY>>287世田谷が高級住宅街ってw田舎馬鹿にされて発狂する馬鹿2025/09/08 22:28:29290.名無しさんKfzbn引っ込みつかなくなった真性バカが開き直ってやんの2025/09/08 22:29:22291.名無しさんVBNJW>>27動物が体大きく見せかけて威嚇するのと一緒2025/09/08 22:29:33292.名無しさんgefIY>>285てめーのスレス見てみろキチガイスレタイのことなんて書いてないじゃねーかかまって貰おうとして粘着レスしてるキチガイの特大ブーメランキチガイ2025/09/08 22:29:54293.名無しさんgefIY>>290必死に粘着してかまって貰おうとする糞ナマポ2025/09/08 22:31:21294.名無しさんKfzbn違うこと書いたらそれはスレチなのよ 真性バカwww2025/09/08 22:33:00295.名無しさんgefIY ID:Kfzbn [6/6]このキチガイかまって貰うためだけにカキコミ免許すらないナマポババア気持ち悪い2025/09/08 22:33:07296.名無しさんgefIY ID:Kfzbn [7/7]このキチガイかまって貰うためだけにカキコミ免許すらないナマポババア気持ち悪い寂しくて狂ったナマポババア2025/09/08 22:34:07297.名無しさんgefIY相手すると貧乏ナマポが粘着を続けるからなマジ気持ち悪い2025/09/08 22:35:14298.名無しさんKfzbn自我保つために必死だね真性2025/09/08 22:36:13299.名無しさんKfzbnもうすぐ30レスだぞ頑張れ2025/09/08 22:37:47300.名無しさん20SSCナマポ認定おじさん今日も頑張ってますね2025/09/08 23:19:27301.名無しさん6P54l>>300羽生ババアもまた追っかけしてるの?ナマポ馬鹿にされて悔しいよねわかるよ2025/09/09 00:58:52302.名無しさん6QKuy>>219状況がよく分からん右折矢印出てるのに右折車が停止線越えたら違反とか意味不明2025/09/09 01:02:32303.名無しさん1Mxa9生活道路を抜け道として使う馬鹿ギリギリの幅の大型車で抜けようとするから壁に取り外しが出来る小さな突起物を仕掛けて涙目続出させてオヤジがいたな w2025/09/09 01:09:23304.名無しさんNRymT都心に住んでる人は知らないかもしれないけど、世田谷、横浜など田舎には一車線の幹線道路があるからねバスが通ってて一年中渋滞してることも多い2025/09/09 01:28:52305.名無しさんNRymT>>302右折レーンのない片側一車線の道路で青信号で右折待ちってことだろう2025/09/09 01:30:54306.名無しさん6QKuy>>305> 右折信号あってもって書いてるから右折レーンがある前提だろ?2025/09/09 04:03:24307.名無しさんKwYGp連投構ってちゃんガイジが現れるとこうもスレが白けるの草2025/09/09 04:19:09308.名無しさんZ5Vwh軽以外の車は家のガレージに飾るためにある2025/09/09 06:57:23309.名無しさん7GDN7群馬もすごいよ車1台しか通れないところから普通にアルファードが出てくるしアメ車のピックアップもバンバン走ってるよ!2025/09/09 07:28:30310.名無しさん1CXaH>>216は、直進信号が青なのが前提の話だと思うがな進行方向の信号が青になってるのに停止線超えて前へ出て右折待ちしないのはどうなのよ、ってことかと。2025/09/09 07:49:43311.名無しさんFoF25>>310もう少し前に出てくれれば左側抜けて後続の直進車が進めるのにアホな位置で止まってる右折車いるねノータリンってやつ2025/09/09 07:57:36312.名無しさん1CXaH>>311だいいち、奥に止まってる分、実際に曲がるときにタイムラグが増えるから危ないよね最短時間で曲がれる状態でないと・・・2025/09/09 08:00:00313.名無しさん40Wy7そもそも道路狭いのが問題なんだから国を叩けよ国民同士が争うことではない2025/09/09 08:36:29314.名無しさんrQx00>313頭悪いの湧いたww2025/09/09 08:47:28315.名無しさん9wFLO>>313おまえヨーロッパの街中走ったこと無いだろ2025/09/09 11:28:23316.名無しさんuPZIEダイハツミゼットの復活か!2025/09/09 11:36:36317.名無しさんPRDhCまあなんだかんだでパリダカ走破出来る車がサイキョーなんだけどな2025/09/09 18:04:05318.名無しさん6eL32幹線高速メインなら全然良いけどアルファードランクル一人二人で乗って狭い路地常用路駐するガイジ何なん一体家族対応なら普段NBOXソリオシエンタフリードとノアボク使い分けるなり年一必要時だけ大型ミニバンレンタルとかしろよ残クレでもある程度金あるからアルファード乗ってんだろうし対応出来るだろ狭い日本で迷惑かけるな2025/09/09 18:39:32319.名無しさんQ7lkPチョコレートプラネットは涼しい顔で入れるがな2025/09/09 20:38:51320.名無しさんvraul大半の道路は昔のまま狭い歩道に電柱立てたり、歩道橋や地下道を迂回させたり、とにかくクルマに最大限の便宜を図ってきたのが日本政府車幅もどんどんデカくなった自民党をぶっ潰そう2025/09/09 21:52:05321.名無しさんsQAqt車幅なんて大して変わらんだろ2025/09/10 14:56:18322.名無しさんsQAqt運送やってた時にトラック同士でも余裕ですれ違える道路で軽同士がにらめっこしてる現場に遭遇する事が年に何回かあるけど毎回爆笑してるわ2025/09/10 14:59:16323.名無しさんnoKC9一般人の運転スキルをディスってどうするにらめっこしてるなら素人が己を過信せず安全意識の運転だろ弁護士や医者や専門職が知識技能無い一般人の相手が食い扶持なのに客を馬鹿にしてるのと同じ路地すれ違いの運転スキルがあるから運ちゃんで稼げたんだろうに2025/09/10 15:25:42324.名無しさんsQAqt>>323馬鹿すぎ医師免許や弁護士資格を持ってる人と持ってない一般で比較してどうすんだよw運転免許を取得してる時点で一般じゃねんだよお前は運転免許持っててもスキルが無いから知識がないから仕方ないで許されると思っとんのか2025/09/10 18:01:52325.名無しさんHW0ip運送屋なら大型2種なり緑ナンバーなり一般外の専門資格持ってんじゃないの普通免のやつは事故らず安全運転なら許されるだろ2025/09/10 19:00:57326.名無しさんHW0ip普通免一般人は法律守って事故らず安全運転なら許される上手下手あるが運送屋は大型2種や緑ナンバーの専門資格と技術があるので食える一般人も大勢いて運転技術いる狭い道に業務外用途でアルファードとか無駄にでかい車で乗り込むな広い道だけにしろ金あるだろって話2025/09/10 19:13:38327.名無しさんAcOn3昔のいすゞジェミニのcmみたく一発でパワードリフトで決めろ2025/09/10 22:44:15328.名無しさんZswWT素人が千葉から引っ越しで都内に乗り入れたレンタカーの2トントラックが途中で引き返したって話は聞いたことがある何も考えずワイドボディー(1.95m幅)借りちゃったんだとか2025/09/11 11:50:35329.sageygx5s路側帯に侵入しないとすれ違えないところって、一通にしなきゃダメじゃないかな2025/09/11 12:10:57330.名無しさんMksZw>>3283.5m幅あっても電柱があると通れないことはあるからな2025/09/12 10:05:42331.名無しさんfMUsn我が家前は5.2m道路幅で一通それでも電柱あるし宅配車とか介護送迎車とかエッセンシャルドライバーがアルファードやランクルの杜撰な路駐常用のせいで通行苦労してるわ2025/09/12 10:35:05332.名無しさんMksZw>>3315mだと路駐する奴が出てくるんだな 大変だ4mだと誰も路駐しないし、6mだと路駐されても通れるけど2025/09/12 10:40:12
【コメ高騰】「そして誰も日本のコメを買わなくなった」は本当か 「5キロ5000円」で加速する“コメ離れ”…SNS上には「日本人の主食はパスタに」「トルコ産パスタは生活必需品」の声もニュース速報+3851248.82025/11/14 19:25:34
【X】「買春側の規制検討」にセクシー女優「ソープの摘発で客も逮捕される世の中に」「規制を強くすればするほど地下化して危なくなる。それで辛い目に遭うのは女性たち」ニュース速報+327901.72025/11/14 19:25:19
残クレアルファード嫁の運転が下手すぎ
渋滞の原因だいたいこいつら
雑すぎる
そこの息子が頭悪そうなキャップ逆かぶり&グラサン少し下げスタイルでアルファード乗り
意味なく腹立つなぁって思ってた
先日娘がぬいぐるみを溝に落としたらしく半泣きになっていたらその兄ちゃんが拾い上げたうえに綺麗に洗って優しく渡してくれたらしい
俺は自分を恥じた
制限速度以下で走ってたり、交通ルールに従っていればそれでいいって話ではない
周りが40kmで走ってるのに60kmで走るのと、周りが40kmで走ってるのに20kmで走るのは同じくらい迷惑
そこを理解してないアホが多すぎ
貧乏人はチャリでOK
極端バカ
完全な営業車は免除な
アホはお前
車庫証明が降りる不思議
ドMかな?って思うけど、まあカーナビとかGoogleマップのせいだろうけど
ちゃんとハンドル切ってバックしろやボケと言わんばかりに車間を詰めてやったわw
ループZより公道で安全に走るし
一人しか乗ってないのにアルファードとか、馬鹿みたいに土地面積占有しないし
バイクはいいぞ
日本の移動の最適解はバイクだ、1人ならな
貧乏だから軽に乗ってると決めるつける単細胞
昨日も、峠道でカーブのたび車線をはみ出し、それも徐行してる位スピードを落として
警察24時見てて違反や人身事故起こしたやつの言い訳がナビの通りに来たら違反した事故起こしただった
なんで負担してないチャリやら歩行者が文句言うのか意味不明
車の税金で作った車のための道なんだから通れるなら通るのは普通だろ
チャリや歩行者は負担無しで使わせて頂いてる立場なんだからわきまえろよ
歩行者やチャリと接触しても同じこと言えるんだな?
市道や住宅街の道路は関係無いよ
たいてい残クレアイホンで電話しながらだし
老人と同じく「まっすぐ行く」だけで処理能力がいっぱいになり臨機応変に対応する余地が無い
エネルギー資源のない日本にとっても一番で
無駄に道路拡張する必要もないし
自動車メーカーのアメリカ、中国といった大陸市場脱却にも寄与するし
アジア市場では日本の小型車大人気だし
軽自動車と緑ナンバー以外は重課税で良いと思うよ
10tならなおさら
もうそういう国にしようよ
日本は衰退国でしょ?そろそろ認めようよ
四輪が大きく安全性向上してるのに
二輪は相変わらず重大事故多いからね
推進はできない
先ずは自分の見た目を変えろて
大型ダンプやトラックの通行多い道
地元に多々あるな
世界第2位の経済大国だったのが信じられない貧相な話
軽を800ccまで拡大
車体を大きくしたらいい
今のは幅が狭すぎる
そしたら外国にもそのまま売れて製造コスト下がり
今の軽からの大量買い替えで景気上がる
安全性もあがる良いことづくめ
確かに
安全装置を義務化して庶民には手が届かなくなってる
道路の利用は法的に下に合わせるもんだよ?
2ストの原付買ったオバチャン
納車して1発目でウイリーして
ひっくり転けてたの思い出した
あれはスズキのハイだったかな
バラあたりにしとけばパワーが
真面目に迷惑なんだよなぁ、軽同士ならすれ違い可能でも
SUVだと難しくなって、下手なSUVだと詰まってマジ迷惑ww
(ミニバンとかもだが)
雨風しのげないバイクとか駄目過ぎだわw
今の車幅が狭いから狭い道路でもすれ違いが楽にできるわけで
排気量を上げて車体デカくしたらメリットが潰れて
下手なヤツのせいで道が詰むw
相対的に重いクルマの方が相手に損害与えるんだから保険料を車重で決めれば公平だわな
それと事故時の免責割合や裁判時も車重を基準に被害割合を考慮するとか
4メートルもあったら1800の車は十分通れるだろ
対向車が来たらお互い譲り合えば済むだけの話
頭悪いんか
うーん
一方通行にするか
対向待避場増やすしか道が
いや、でかいのは物理的に危険だろ。精神的な問題ではない
それが快感なんじゃないの
今の軽自動車でも安全装置は充実してるからな
そのせいで車重が1トン超えとか矛盾した事が起きてるし
サイズそのままで排気量は自由にメーカーが選べるようにするのがいいんじゃね
そうすりゃ軽作ってねえメーカーも参入しやすくなる
ヨーロッパだと都市部への乗用車のりいれ制限してるね
まあ、あっちも狭い
直線でセンターライン超えるアタオカ多すぎる
電動スライドドアがアホなせいで重量が加算される
スズキが軽量化に走っててキテる
アイドリングストップとか無駄なのも取り外して
攻めの軽が出て欲しいところw
どんなのとググったら前輪が一輪
目立つの平気なタイプなんですね
カンナムライカー600とかもいいよね
住宅地の道でも車幅感覚があれば、きっちり車が避けられるはずだから
www
ほんっっっっとに同感
しかもあのブス共自分の運転の下手さ加減の自覚がないどころか謎のイキりかました挙句不貞腐れるからな
ほんとタチ悪いわ
心当たりあるブスいるだろ
バックしてる時に車間詰めるやつは
殺したくなるな
だよな
それな
公共交通機関と一部商用車以外はバイクでいい
ほぼ満場一致で道が狭い言ってるくせに四輪がでかい図体ででかい面してるのがそもそもおかしい
雨?カッパ着ろよ
荷物?パニアでもリアボックスでもなんでも付けろよ
んで年取ったら人轢き殺す前にさっさと諦めて公共交通機関に乗れ
業務用ではない自家用車の街乗りだと、超小型モビリティーというか
原付並みのサイズで、1~2人乗りで幅100-120cmくらいのものを普及させばよろし
左折や直進妨害したり、猛スピードでバックしたり危険すぎる
特撮ヒーローが乗ってても違和感ないなあ
ホッケードゥー以外まともな生活道路が存在しないアホアホインフラ
あたりめーだろ
そもそも交通法が負担者受益の原則に反した違法な法律
車が優先されて当たり前
逆に軽自動車税廃止して普通車と同じ税にしようとしてるクソ政府
日本に言論の自由、議論の自由を根付かせたのは日本仏教かもしれん!wwww
日本で仏教は多様化しているのは明らかだ!w
軽自動車は廃止しろ
あんな脆くて簡単に人が死ぬ乗り物は駄目だ
乗る方も、事故ったときの相手も不幸になる
当たり前だがバイクも廃止だ
13宗56派とか訳判らんwwwwwwwwwwwww
足立区鹿浜とか、港区東麻布、三田は生活道路でも6mはあるぞ
小さくしたって結局普通免許要るしそれなら汎用性の高いクルマ、せいぜい軽自動車でいいかとなるわなぁ
普通乗用車に対する軽やバイクに対する原付みたいなインセンティブが働きにくいよなぁ
https://evdays.tepco.co.jp/entry/2021/11/04/000022
そもそも日本の道路行政は二輪は想定外だし
あくまでクルマ基準で法律も決めていくから仕方ない
人(チャリ)高級車 高級車 人(チャリ)で8mでしょ
フェラーリ乗って離合とかクッソうけるんですけどw
元ネタが大乗仏教、だったけ・・・?
ただし譲り合う気持ちがない奴は通らない方がいい
個人的には大きい車より融通効かないジジババ等が1番嫌だ
こういう勘違いヤローが1番迷惑
おまえがバックして譲ってやれば良いだろDQN
ハンドル切ってお前の車線に戻ればいいだけなんだけど?
そんな基本的な事すら出来ないヘタクソは免許返納しとけw
なんでヘタクソで馬鹿であつかましいやつに譲ってやらなきゃならねーんだよw
罰則を設けるべき
吉沢亮がいすゞ117クーペ
あんな車許可するんじゃねーよ
回り道の細い旧道を通らせようとする
どんな力が働いてんだよ
途中いくつもやり過ごす場所はあるし、真正面から威嚇して下がらせるほうがずっと面倒なのに。
譲ったら負けという信念からというより、やっぱ頭が悪いからそういう発想がないんだろうな。
それだからDQNって言われるんだろ。早く通り過ぎたいなら下手くそに譲ってさっさと行けば良いのに。
狭い道に入ってきてほしくない。
堂々と真ん中走りやがって!
空間認識能力ないんだな
奥さん運転出来ないけど
う~んアタオカファミリー
危ないしマジで迷惑
本当迷惑。
でもDQNだから怖くて何も言えない。
軽自動車にアドバンテージを与えろ
見栄のために割高のレンタカー借りてて草www
ベンツBMWアウディは優先されやすいし
大概狭い路地のボロアパート住まいだからもうどうしようもねえ
俺んちの近所のアパート数軒で少なくとも5台は駐車場に停まってる
ぐぐる先生みたいなのだと、何かの拍子に裏道的なところにフラグが立ってしまうと検索結果がその裏道になってしまうからそれ見て通行量が増える→通行実績が増えるからますますそっちが表示されるようになるという悪循環が起こる
あ、返却しなきゃいけないレンタカーだwしかも割高wって
自分ちに駐車場なんて作るからやろ
絶滅危惧発見!
いるな。車はランクル操縦技術はヒュンダイみたいな奴
アルファードで来んなよ
邪魔でしょうがない
自転車で来い
世の中みんな軽自動車でいいだろ
他者の中には歩行者も自転車も入るからな
一般財源
大型車は目的が移動じゃないからな
事故って人を殺しても自分は生き残るというゲーム
ちょっと前までマーク2とか皆当たり前に乗っていただろ
嫁もそうなんだが、そもそも余りくるまも運転も好きじゃないみたいで
いいんだけどさ。
それって世田谷の話だろ?
なんで世田谷以外の田舎の話にしてんの?
軽自動車 小型車 普通車 中型車 大型車
ちゃんと用語は使い分けような!
ベンツやら外車やレクサス乗ってるのって運転が下品な奴多いよな^^
警察署や法廷でもキッチリ貫いてくれや
本当に思います。
自車のサイズが分かってないと思います。
確かに!
でもミニバンも運転技術を学ぶべきです。ミニバンは判断とか遅すぎます。
尚更車に感謝しなきゃな
都心でも西麻布一丁目、代々木、高輪あたりは3.5mの一方通行じゃない道路をかなり走らないと大きな通りに出られないエリアもあるよ
相手にバックさせる
相手にどっち行くのか聞いてから、交差点で一度曲がって譲ってからまたバックで戻るとか
コインパーキング、アパートとかビルの敷地に乗り上げるとか
バイクなら他人を轢き殺す前に自滅している可能性大
車買えなくて嫉妬してんのか??
デカくておぼつかないのにオラオラとか馬鹿かな?www
Wローンコースやろなwww
余裕ぶっかまして歩行者に「おばあちゃん膝痛いならゆっくりどうぞ」ぐらいかますのが交通強者のやるべき事だろ
運転手が車の格に負けてはいけない
セットバックすれば4mになるから
平日日中に一人で乗り回してる主婦が多いこと
生活に余裕あるんだな
軽自動車はすれ違いの時に慎重にスピード落とすが
大きい車に限って減速せず突っ込んでくるイメージがw
時々あり得ないくらい車幅感覚ゼロな大型車居るよな
そのためにも私有財産権の制限は絶対に必要
政権交代して立憲共産党に頑張ってもらうしかない
脳が小さいから
大抵旦那はボロボロ軽で出勤してる
ほんとあの人らは運転技術レベル意味わからん
常に針に糸通すような運転してる
真偽はともかくナイスジョーク
ド恥ずかしい
キャッシュで買え
年寄りすぎて笑った
ちょっと前w
輸送トラック以外は
狭い道
女が運転
都心だと全幅2m超えのSUV沢山走ってる
下手なくせにランクルとかアルファードみたいなデカい車に乗ってる人は軽に乗ってほしい
ヘタなのって、角を曲がるの1か所見ただけでわかるよなぁ・・・
これ
警察の怠慢としか思えん。ゼンリンみたいに歩いて入り口の位置や広さをその目で調べてこい
案外アホなんだよな
駐車場問題があるんじゃね?
あるあるwガチで頭おかしいと思うww
バスとかトラックならまだしも、3ナンバークラスでやるのは
下手糞でしかないよなぁw
いや見てるっていうやつは嘘つき
後方の車の陰でブラインド作るから後方巻き込み確認できないんだよ
頭の悪い運転の仕方
職業ドライバーの右振りとは根本的に違う
>>186
乗用車からは重量税取ってはいけない気がするな
1台しかおけないとこに住んでるのかw
そこの違いわかってない残クレアルファード乗り
マンションとか集合住宅だと一台分くらいしか確保できないだろうし
都内で複数台駐車場を確保出来る戸建てとか
かなりの富裕層だろう、田舎で複数台余裕なのと前提が違う。
それなら一番作っちゃいけないのは残クレDQNと残クレ出来るアルファード販売だな
アホかと思うw
荷主の無茶ぶりに法規制入らないと無理だろうな
わざわざ狭いとこ入って
離合ギリギリで縁石乗り上げながら行きよる
アルファード選ぶやつの気が知れない
シャコタンも同様
あれは最高に頭悪い
空間認識能力皆無の馬鹿チャンピオン
建蔽率って知ってる?
横断歩道の上くらいで止まってるから行けるタイミングでも動かねーし後ろ詰まってんだよ下手くそが
ハイラックスの事か?
今は、ハイラックスサーフは作られてないよ
軽でそれをやる場合がある。
狭い道だと曲がった後に膨らむか曲がる前に膨らむかだが、後だと対向車でつかえる場合がある。
それ場所によるだろ
右折信号あっても表示が赤のままのやつは
停止線オーバーしたら違反のはず
日本の共産系や革新系は土地の売却を強制するのとは逆の行動をしたんだが。
つ 成田空港管制塔占拠事件
周りの車に迷惑かけてまで自分の虚栄心満たしたいんか?
お~ん
それた純粋に反自民、反政府、反経済成長の観点から運動しただけでしょ
自発的に売った人のことも非難してたし
私有財産権を擁護したわけじゃない
改造カミカゼ軽なら結構いるけどね
小型車ならブレイド、コルトラリーアートこのあたりかな
他にあったかなぁ
> 大きな車だからこそ端に寄れない
と言うことなんだろう
荷主のせいじゃないだろw
お前さんは知らないようだな
大きな車なら端によらなくていいという決まりはない
お前が馬鹿なんだよ
真ん中まで進んで全然行かない奴もいるだろ
行けるタイミングを狙うために
対向車の後続まで見るために真ん中まで行かなったりする
当然スタートダッシュは真ん中まで行くより早い
その状況で文句言ってると仮定するなら
>216 がキチガイ過ぎん?(笑)
無茶ぶり荷主はいるからなあ
前は出来たとか言って5センチしかマージンない道路突っ込ませたり
敷地内の補強や拡張工事お願い拒否されたり
もっと小さいので行けばいいのに輸送費用嵩むので小分けで輸送拒否したり
左側を1台分くらい入るんじゃないかくらい開けて右側の対向車にプレッシャーを与える
前が見えてない女運転手は問題外。
アクアもひどい。
そういう区別すると、うちも営業車〜みたいな感じでやるのが残クレアルファードなので、
単に営業車はNVでいいよ。日産を買い支えてやれw
雨風しのげないとかいいつつ、
大雨で川になった道路に嬉々として特攻して、オシャカにする残クレアルファード
残クレアルファードのフレーズが大好きなのは判ったから
落ち着けwww
わざとやってるんだろ
右側が空いてると対向車がくるから
運転に自信がないから
自分が通り終わるまで全車待機させる
運転が下手糞で自己中だとやりがち
昼間はちんちくりんチビ女が乗ってることが多い
運転席からツラだけ見えてる
買い物に使うんだろうけど
まあ運転が下手糞
年中乗ってたら上手くなりそうなもんだけどな
後続車が左折できないってことだろ
人口減少しているんだし、いっそ道を広げていってもいいと思う
GRヤリスがある
GRシエンタとか作ってくれないかな
教習所からやり直せバカ
直進車塞いでる基地外心理教えてくれてありがとう
住宅街交通事情のスレで妄想垂れ流すのやめてもらえますか?
バカ文盲って生きるの大変そうだな
ほらこんなのあるよ論破とか思ってんのかね
すれ違いも気をつかう道の話してんのに矢印信号なんて無いのにね
あったら右折車で全部停まっちゃうのもわからんのかな脳みそキムチか何か変なもん入ってるよきっと
こういうやつ会社にもいるわー
鋭い指摘してやった感出してんだけど周りはまーた始まったよって苦笑いするしかないやつ
駐車場で何度も切り返しして苦労してるの見る
田舎なら1人1台になるんだが
右折に助走つけてどうすんだよ
チャリ引っ掛けて人生詰んどけ
お前が最高にキチガイだよ
こいつショートカット右折の常習者かよ
左折妨害とかしてそう
地元じゃ当たりめえだっぺって感じ?
田舎の常識は世間の常識じゃないから自慢しちゃダメだよ
イキリダッシュに命掛けてるからルームミラーなんて見てなくて後ろ大渋滞してそう
車乗ったことない馬鹿
右折レーンもないド田舎の運転したことない奴が発狂w
こいつ高卒だろw
キチガイで笑った
直進が後ろにいるってwド田舎w
田舎は幹線道路も一車線だからなあ
お前運転したこともないし読解力もない馬鹿
助走ってw
キチガイすぎ
一本道かw
ウケるw
田舎コンプw
一車線しかない馬鹿
スレタイ100回読んでこい
だから文盲って言われるんだよ
妄想糖質
粘着キチガイ
釣りたくないのに
免許も無いんじゃねw
ググって粘着してきてる
左折や直進ヤジ助走とかとか狂ったこと言ってる田舎の引きこもりw
スレタイの話なんかしてないのにキチガイの妄想やべー
因縁つけるためだけにカキコミしてる
ナマポだろw
このスレ狭い道のスレですけどー 真性バカ
釣りたくないのに
免許も無いんじゃねw
ググって粘着してきてる
左折や直進や助走とか狂ったこと言ってる田舎の引きこもりw
キチガイ
こっちの話に乗っかってきた馬鹿
こいつらキチガイかw
ほーお。
世田谷に一通は一つもないと仰せるか?
こいつバカだろ
こんなところで話なんて色々飛ぶわな
無職はここが大事な社会なんだろな
糞ナマポw
世田谷が高級住宅街ってw
田舎馬鹿にされて発狂する馬鹿
動物が体大きく見せかけて威嚇するのと一緒
てめーのスレス見てみろ
キチガイ
スレタイのことなんて書いてないじゃねーか
かまって貰おうとして粘着レスしてるキチガイの特大ブーメラン
キチガイ
必死に粘着してかまって貰おうとする糞ナマポ
このキチガイ
かまって貰うためだけにカキコミ
免許すらないナマポババア
気持ち悪い
このキチガイ
かまって貰うためだけにカキコミ
免許すらないナマポババア
気持ち悪い
寂しくて狂ったナマポババア
貧乏ナマポが粘着を続けるからな
マジ気持ち悪い
羽生ババアもまた追っかけしてるの?
ナマポ馬鹿にされて悔しいよね
わかるよ
状況がよく分からん
右折矢印出てるのに右折車が停止線越えたら違反とか意味不明
ギリギリの幅の大型車で抜けようとするから
壁に取り外しが出来る小さな突起物を仕掛けて涙目続出させてオヤジがいたな w
バスが通ってて一年中渋滞してることも多い
右折レーンのない片側一車線の道路で青信号で右折待ちってことだろう
> 右折信号あっても
って書いてるから右折レーンがある前提だろ?
進行方向の信号が青になってるのに停止線超えて前へ出て右折待ちしないのはどうなのよ、ってことかと。
もう少し前に出てくれれば左側抜けて後続の直進車が進めるのにアホな位置で止まってる右折車いるね
ノータリンってやつ
だいいち、奥に止まってる分、実際に曲がるときにタイムラグが増えるから危ないよね
最短時間で曲がれる状態でないと・・・
国民同士が争うことではない
頭悪いの湧いたww
おまえヨーロッパの街中走ったこと無いだろ
家族対応なら普段NBOXソリオシエンタフリードとノアボク使い分けるなり年一必要時だけ大型ミニバンレンタルとかしろよ
残クレでもある程度金あるからアルファード乗ってんだろうし対応出来るだろ狭い日本で迷惑かけるな
狭い歩道に電柱立てたり、歩道橋や地下道を迂回させたり、とにかくクルマに最大限の便宜を図ってきたのが日本政府
車幅もどんどんデカくなった
自民党をぶっ潰そう
にらめっこしてるなら素人が己を過信せず安全意識の運転だろ
弁護士や医者や専門職が知識技能無い一般人の相手が食い扶持なのに客を馬鹿にしてるのと同じ
路地すれ違いの運転スキルがあるから運ちゃんで稼げたんだろうに
馬鹿すぎ医師免許や弁護士資格を持ってる人と持ってない一般で比較してどうすんだよw
運転免許を取得してる時点で一般じゃねんだよ
お前は運転免許持っててもスキルが無いから知識がないから仕方ないで許されると思っとんのか
普通免のやつは事故らず安全運転なら許されるだろ
運送屋は大型2種や緑ナンバーの専門資格と技術があるので食える
一般人も大勢いて運転技術いる狭い道に業務外用途でアルファードとか無駄にでかい車で乗り込むな広い道だけにしろ金あるだろって話
何も考えずワイドボディー(1.95m幅)借りちゃったんだとか
3.5m幅あっても
電柱があると通れないことはあるからな
それでも電柱あるし宅配車とか介護送迎車とかエッセンシャルドライバーがアルファードやランクルの杜撰な路駐常用のせいで通行苦労してるわ
5mだと路駐する奴が出てくるんだな 大変だ
4mだと誰も路駐しないし、
6mだと路駐されても通れるけど