【核武装は安上がり】元航空自衛隊幕僚長の田母神俊雄氏 「戦闘機1機と核ミサイル1発、どっちが高いか、戦闘機の方がはるかに高い、核ミサイルの方が抑止力を担保するには安い、核武装していた方が、より安全」 ★3最終更新 2025/09/15 10:041.タロー ★??? 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(77)が21日配信のABEMA報道番組「Abema Prime」に生出演。参政党のさや(本名・塩入清香)氏が参院選期間中の「核武装が最も安上がり」と発言したことについて「教えたのは私」と明言し、真意を説明した。番組では1週間を通じて日本の核武装の是非について議論。さや氏の発言が紹介されると、田母神氏は「さや議員に『核武装は安上がり』と教えたのは私です」と切り出し、スタジオにはどよめきも起きた。田母神氏は続けて「戦争抑止力というのは、攻撃力、破壊力によって担保されるわけです。そうしたら、戦闘機1機と核ミサイル1発で、どっちが破壊力大きいですか? 核ミサイルの方が大きいに決まってますよね」と説明。さらに「戦闘機1機と核ミサイル1発を比べたら、どっちが高いか。戦闘機の方がはるかに高いですよ。そういうことで、核ミサイルの方が抑止力を担保するには安いと僕は教えたわけです」と経緯を語った。進行の平石直之アナウンサーから「今の話で言うと、コストの面もそうですし、核武装が必要だ、という意味も含めてお考えだと」と確認されると、田母神氏は「そうですね、核武装はしてないよりは、していた方が、より安全ですね。まわりがみな核武装国なんだから、日本は」とあらためて、自身の考えを主張した。https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202508230001015.html前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/1756006440前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17560863232025/09/07 12:03:22409コメント欄へ移動すべて|最新の50件360.名無しさんOi9QeAI による概要2025年においても、IAEA(国際原子力機関)はインドが「核保有国」であると認識しており、インドの核兵器や核物質の扱いについて国際的な懸念が生じています。インドが核保有を継続していること、そしてパキスタンとの軍事的な緊張関係の中で核の管理が注目されていることが、IAEAの関与を強めています。2025/09/14 07:41:12361.名無しさんOi9Qe>>360ちなみにグーグルに「2025 インド 核保有」って入れた結果でハルシネーション狙ったプロトコル入れたわけじゃ無いよ2025/09/14 07:43:13362.名無しさんEMIa7日本の場合、核保有する為に外国へのバラマキがとんでもない事になるから安くは無いな。北朝鮮みたいに勝手にやれば安上がりだけど。2025/09/14 08:43:05363.名無しさんOi9Qe秘密裏にやればいい2025/09/14 08:52:57364.名無しさんy6Mky>>349アメリカが決めて動いているから、俺達は口を開けて待ってればええのよ。まんじゅう怖いね。2025/09/14 09:11:41365.名無しさんJHZxA>>364キチガイ2025/09/14 09:15:11366.名無しさんaVo7b>>356ん?インドは 核武装開発させてもらった後米印原子力協定まで結んでもらって核燃料の供給核 技術の供給も受けてるよ😳✌️2025/09/14 10:24:18367.名無しさんaVo7b>>356>>357なんでインドが核武装した後にアメリカと原子力協定まで結んで原子力発電所の 支援してもらってんの?2025/09/14 10:25:18368.名無しさんaVo7b>>362北朝鮮みたいに勝手にやらせてもらう2025/09/14 10:25:44369.名無しさんR4Nj8一発持っていれば攻撃されないわけではないからな相手よりも多く持っていないといけないから無限に必要になってくる中国に経済力で倍以上話されている現状で核競争に参加したら借金漬けの日本の方が簡単に破綻する核を持ちたいならまずは日本の借金をなくすところから始めないとだめだろう2025/09/14 10:26:56370.名無しさんJHZxA>>366だから?お前が馬鹿でアメリカの目的がわからないことはわかった。2025/09/14 10:34:14371.名無しさんyE0mE>>367自主的な核開発と外交を束縛しアメリカに従属することとなると大反対があったことも知らず協定結んで支援と浅はかな知識を晒して笑われるアホ草2025/09/14 10:53:07372.名無しさんgLENT>>370お前はアメリカ人なの ?アメリカの目的って何よ? 答えてみろよ2025/09/14 13:29:09373.名無しさんgLENT>>371日本語になってないけど?なんで 同盟国でもなんでもないインドが優遇されてるんですか?2025/09/14 13:29:47374.名無しさんuRGtI>>373優遇される?新たな核開発の停止。NPT未加盟のままでも協力を約束。IAEAの査察受け入れ。何の縛りもなく自由だったインドの核開発にアメリカが縛りをかけた形なんですけど。お前はホントどうしようもない無知だな。2025/09/14 13:49:07375.名無しさん686tV>>372アメリカの目的もご存知ないのに知ったかしてたのか法螺貝くん2025/09/14 14:47:03376.名無しさんEAz4qまるで全く核武装してないかの様な言い方だけど中国は日本が核武装に掛かる時間を1週間だと見てる5000発分のプルトニウムを備蓄してるのは前から問題視されてて言い訳に作った再処理施設も全く稼働する事なく意味不明の手違いで半永久的に稼働不能やることがエゲツナイったらありゃしない2025/09/14 14:51:14377.名無しさんOp2Hp>>376原子炉級のプルトニウムはで核武装。こんな与太話を信じるのは義務教育も受けてないアホだけ。2025/09/14 15:03:23378.名無しさんjzcN2>>374でも世界が認める核保有国2025/09/14 15:21:30379.名無しさんOp2Hp>>378世界が認める核保有国は米英仏中露の5か国だけ。2025/09/14 15:25:23380.名無しさんu4cAq>>379https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E4%BF%9D%E6%9C%89%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A72025/09/14 16:10:39381.名無しさんOp2Hp>>380文句なら世界191カ国に言え。2025/09/14 16:24:15382.名無しさんEMIa7>>368アメポチな政治家しかいない日本じゃ無理っしょ。2025/09/14 16:34:42383.名無しさんOi9Qe>>381インドは核を全く手放してない事実を指摘しただけ2025/09/14 17:40:41384.名無しさんHMaQP>>359最終的な目的はその通りなんだが実験そのものは塑性流動の数値の測定に過ぎない。2025/09/14 19:29:09385.名無しさんW8vzx唯一クビになった幕僚長wwパイロット試験に適性検査で落ちた航空幕僚著www2025/09/14 20:09:04386.名無しさんaVo7b>>374インドはアメリカの同盟国でも何でもない。 関係で言えば 日本より格下だ。 その格下のインドが何でアメリカに核武装を許可してもらって原子力協定まで結んでもらってるのに日本ができないのか?お前はただ墓穴掘ってるだけじゃん2025/09/14 20:24:19387.名無しさんaVo7b>>375アメリカは クリントン政権時代から日本の核武装をせっついてる。トランプ大統領も日本の核武装を容認すると言っている。 あとは 日本の問題 。日本の政治の決断これだけ2025/09/14 20:25:03388.名無しさんaVo7b>>382いやむしろ 石破や岩屋みたいな中国のポチがいるから日本の核武装ができてないだけ。 高市早苗がどのような決断をするか見ていこう2025/09/14 20:26:10389.名無しさんWe8qB>>386この馬鹿はインドが核実験するまでアメリカも気づかなかったことも知らんのか。無知で話にならんな。2025/09/14 20:43:32390.名無しさんWe8qB>>387アメリカが他国の核武装を容認し進めたことはない。お前嘘つかないと死ぬのかキチガイ。2025/09/14 20:45:22391.名無しさんOi9Qe>>390表面上は中国も北鮮の核兵器開発を容認してない「くらい」には容認してないんだろうな2025/09/14 20:52:24392.名無しさんWe8qB>>391NPRくらい読んでレスしろよ。2025/09/14 20:57:12393.名無しさんgLENT>>389その後ご丁寧に 米印原子力協定まで結んじゃって。日本も核武装 楽勝だなこりゃ😊2025/09/14 23:47:45394.名無しさんgLENT>>390アメリカは同盟国の核武装は大歓迎ですよ~😊2025/09/14 23:48:22395.名無しさんsFoRn経済安全保障もままならない、食料安全保障もままならないエネルギー安全保障もままならない自然災害では被災地切り捨て国民国土の復興支援もままならない主食の国産米さえ安価安定供給できなくなったのが日本税収だけ過去最高更新を続けて国力を堕としまくり日本の安全保障体制はすでに崩壊してる、というか自ら安全保障体制を崩壊させている憲法改正して「戦争できる国にしたい」だと?核武装すれば安上がりで中露北は侵略してこない?寝言は寝て言え2025/09/15 06:23:15396.名無しさんjzVZy>>395憲法改正は憲法の欠陥を正すのが目的で戦争するためじゃ無いよ2025/09/15 07:19:02397.名無しさんsFoRn>>396憲法の欠陥はどこにある?そもそも大多数の一般国民は現憲法で生活困ってる人はいない2025/09/15 08:00:11398.名無しさんsFoRn日本の対米自立に向けた外交方針・日米合同委員会の全容公開と廃止・日米地位協定と安保3文書の見直し・沖縄米海兵隊の撤退で普天間の無条件返還と辺野古移転中止・那覇軍港の浦添海岸移転中止及びホワイトビーチへの統合移転・最低でも思いやり予算の廃止・戦争ビジネスに加担せず、戦争(緊張)煽りや敵視プロパガンダにのせられない・無駄な武器購入も輸出もしない平和的外交、緩衝的外交、国益重視・非政府組織を活用した(国連、野党、地方自治体、民間組織及び機関、団体など)独自パイプの構築やロビー活動・相手国(米中露、その他)のハニトラやスパイ工作やメディア工作に引っかからない(機密情報漏洩、外患誘致は死刑)2025/09/15 08:02:30399.名無しさんsFoRn自然災害対応と領内島嶼防衛のための専守防衛自衛隊・陸自の戦車部隊廃止、武装装甲車の削減(削減分は警察管轄の対テロ特殊部隊及び機動隊の装備車両として移管する)・陸自のドローン部隊の増強・原発事故にも対応できる国産無人兵器の開発と配備・陸自の水陸機動団の規模拡大・海自の強襲揚陸艦建造(全長260mクラス)×2隻・海自のVLS搭載SLCM発射型潜水艦(SSG)の配備・レールガンとレーザー兵器の実用化・水陸両用車やホバークラフト(LCAC)の自国開発生産・陸海空共同部隊「海上輸送群」or海上保安庁で大型高速輸送艦の保有(なっちゃんWORLDを大改修し同型の軍用HSV-2スウィフト化、米海軍スピアヘッド級高速輸送艦など物資と住民輸送や高速医療艦として活用する大型高速輸送艦)・真っ先に敵国の標的となる先島諸島への自衛隊ミサイル部隊配備は中止・能力向上型長射程ミサイルと極超音速ミサイル(HGV、HVGP)の海上戦力と航空戦力(F-2戦闘機改修型)への配備・MD/BMDはイージス艦(DDG)、汎用護衛艦(DD)、最新FFM艦、新たに進水予定の哨戒艦(OPV)、VLS搭載潜水艦(SSG)と各種の中長距離迎撃ミサイルで対応2025/09/15 08:03:51400.名無しさんCVFIn>>398×国連○連合国2025/09/15 08:06:41401.名無しさんCVFIn>>399×自衛隊○日本軍2025/09/15 08:09:12402.名無しさんsFoRn>>401自衛隊は正式には軍隊ではないだから戦車部隊を廃止してもいいんだ2025/09/15 08:22:20403.名無しさんsFoRn米海兵隊は戦車部隊を廃止したんだから陸自も戦車部隊を廃止しても問題ない2025/09/15 08:28:26404.名無しさんjzVZy>>397選挙の度に一票の格差で違憲訴訟起こってるけどあれ完全に是正したら議員のほとんどは東京から出て地方は二県またいで議員が一人とかなる完全に憲法側の欠陥2025/09/15 08:31:18405.名無しさんjzVZy>>398日米地位協定は何かにつけて見直そうって言われるけど日米原子力協定を改定しようって話は出て来ないよな2025/09/15 08:33:01406.名無しさんjzVZy>>399原潜造ろうぜ原潜SSNhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6>海自は1986年の5月から6月にかけて中部太平洋で行われたリムパック86(環太平洋合同演習)に初めて「たかしお」を派遣したが、>アメリカ海軍の原潜に比べて足が遅く「通常型の限界が明白になった」(海自幹部)との声が出ていた。>このため、海上幕僚監部は原潜導入を検討すべき時に来ていると判断したという2025/09/15 08:36:20407.名無しさん0HnGo>>406自衛隊幹部は馬鹿しか居ないな。2025/09/15 09:50:16408.名無しさんXUxxT>>404それで一般国民は誰が生活困ってるの?具体的に憲法の第何条を改正したいの?それとも加憲したいの?2025/09/15 09:53:39409.名無しさんXUxxT>>405日米原子力協定を終了して非核三原則の強化だね2025/09/15 10:04:08
【イギリス・ロンドン中心部で反移民の大規模集会】11万人から15万人参加・・・デモ参加者 「この国はめちゃくちゃです、移民のせいだし、政府のせいでもある」ニュース速報+986979.12025/09/15 10:02:30
番組では1週間を通じて日本の核武装の是非について議論。さや氏の発言が紹介されると、田母神氏は「さや議員に『核武装は安上がり』と教えたのは私です」と切り出し、スタジオにはどよめきも起きた。
田母神氏は続けて「戦争抑止力というのは、攻撃力、破壊力によって担保されるわけです。そうしたら、戦闘機1機と核ミサイル1発で、どっちが破壊力大きいですか? 核ミサイルの方が大きいに決まってますよね」と説明。
さらに「戦闘機1機と核ミサイル1発を比べたら、どっちが高いか。戦闘機の方がはるかに高いですよ。そういうことで、核ミサイルの方が抑止力を担保するには安いと僕は教えたわけです」と経緯を語った。
進行の平石直之アナウンサーから「今の話で言うと、コストの面もそうですし、核武装が必要だ、という意味も含めてお考えだと」と確認されると、田母神氏は「そうですね、核武装はしてないよりは、していた方が、より安全ですね。まわりがみな核武装国なんだから、日本は」とあらためて、自身の考えを主張した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202508230001015.html
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1756006440
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1756086323
2025年においても、IAEA(国際原子力機関)はインドが「核保有国」であると認識しており、
インドの核兵器や核物質の扱いについて国際的な懸念が生じています。
インドが核保有を継続していること、
そしてパキスタンとの軍事的な緊張関係の中で核の管理が注目されていることが、
IAEAの関与を強めています。
ちなみにグーグルに「2025 インド 核保有」って入れた結果で
ハルシネーション狙ったプロトコル入れたわけじゃ無いよ
北朝鮮みたいに勝手にやれば安上がりだけど。
アメリカが決めて動いているから、俺達は口を開けて待ってればええのよ。まんじゅう怖いね。
キチガイ
ん?
インドは 核武装開発させてもらった後
米印原子力協定まで結んでもらって
核燃料の供給
核 技術の供給も受けてるよ😳✌️
>>357
なんでインドが核武装した後に
アメリカと原子力協定まで結んで
原子力発電所の 支援してもらってんの?
北朝鮮みたいに勝手にやらせてもらう
相手よりも多く持っていないといけないから
無限に必要になってくる
中国に経済力で倍以上話されている現状で核競争に参加したら
借金漬けの日本の方が簡単に破綻する
核を持ちたいならまずは日本の借金をなくすところから始めないとだめだろう
だから?
お前が馬鹿でアメリカの目的がわからないことはわかった。
自主的な核開発と外交を束縛しアメリカに従属することとなると大反対があったことも
知らず協定結んで支援と浅はかな知識を晒して笑われるアホ草
お前はアメリカ人なの ?
アメリカの目的って何よ?
答えてみろよ
日本語になってないけど?
なんで 同盟国でもなんでもない
インドが優遇されてるんですか?
優遇される?
新たな核開発の停止。
NPT未加盟のままでも協力を約束。
IAEAの査察受け入れ。
何の縛りもなく自由だったインドの核開発にアメリカが
縛りをかけた形なんですけど。
お前はホントどうしようもない無知だな。
アメリカの目的もご存知ないのに知ったかしてたのか法螺貝くん
中国は日本が核武装に掛かる時間を1週間だと見てる
5000発分のプルトニウムを備蓄してるのは前から問題視されてて
言い訳に作った再処理施設も全く稼働する事なく意味不明の手違いで
半永久的に稼働不能
やることがエゲツナイったらありゃしない
原子炉級のプルトニウムはで核武装。
こんな与太話を信じるのは義務教育も受けてないアホだけ。
でも世界が認める核保有国
世界が認める核保有国は米英仏中露の5か国だけ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E4%BF%9D%E6%9C%89%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
文句なら世界191カ国に言え。
アメポチな政治家しかいない日本じゃ無理っしょ。
インドは核を全く手放してない事実を指摘しただけ
最終的な目的はその通りなんだが実験そのものは塑性流動の数値の測定に過ぎない。
パイロット試験に適性検査で落ちた航空幕僚著www
インドはアメリカの同盟国でも
何でもない。
関係で言えば 日本より格下だ。
その格下のインドが何でアメリカに
核武装を許可してもらって
原子力協定まで結んでもらってるのに
日本ができないのか?
お前はただ墓穴掘ってるだけじゃん
アメリカは クリントン政権時代から
日本の核武装をせっついてる。
トランプ大統領も日本の核武装を
容認すると言っている。
あとは 日本の問題 。
日本の政治の決断
これだけ
いやむしろ 石破や岩屋みたいな
中国のポチがいるから
日本の核武装ができてないだけ。
高市早苗がどのような
決断をするか見ていこう
この馬鹿はインドが核実験するまでアメリカも気づかなかったことも知らんのか。
無知で話にならんな。
アメリカが他国の核武装を容認し進めたことはない。
お前嘘つかないと死ぬのかキチガイ。
表面上は中国も北鮮の核兵器開発を容認してない
「くらい」には容認してないんだろうな
NPRくらい読んでレスしろよ。
その後ご丁寧に 米印原子力協定まで結んじゃって。
日本も核武装 楽勝だなこりゃ😊
アメリカは同盟国の核武装は
大歓迎ですよ~😊
エネルギー安全保障もままならない
自然災害では被災地切り捨て国民国土の復興支援もままならない
主食の国産米さえ安価安定供給できなくなったのが日本
税収だけ過去最高更新を続けて国力を堕としまくり
日本の安全保障体制はすでに崩壊してる、というか自ら安全保障体制を崩壊させている
憲法改正して「戦争できる国にしたい」だと?
核武装すれば安上がりで中露北は侵略してこない?寝言は寝て言え
憲法改正は憲法の欠陥を正すのが目的で
戦争するためじゃ無いよ
憲法の欠陥はどこにある?
そもそも大多数の一般国民は現憲法で生活困ってる人はいない
・日米合同委員会の全容公開と廃止
・日米地位協定と安保3文書の見直し
・沖縄米海兵隊の撤退で普天間の無条件返還と辺野古移転中止
・那覇軍港の浦添海岸移転中止及びホワイトビーチへの統合移転
・最低でも思いやり予算の廃止
・戦争ビジネスに加担せず、戦争(緊張)煽りや敵視プロパガンダにのせられない
・無駄な武器購入も輸出もしない平和的外交、緩衝的外交、国益重視
・非政府組織を活用した(国連、野党、地方自治体、民間組織及び機関、団体など)独自パイプの構築やロビー活動
・相手国(米中露、その他)のハニトラやスパイ工作やメディア工作に引っかからない(機密情報漏洩、外患誘致は死刑)
・陸自の戦車部隊廃止、武装装甲車の削減(削減分は警察管轄の対テロ特殊部隊及び機動隊の装備車両として移管する)
・陸自のドローン部隊の増強
・原発事故にも対応できる国産無人兵器の開発と配備
・陸自の水陸機動団の規模拡大
・海自の強襲揚陸艦建造(全長260mクラス)×2隻
・海自のVLS搭載SLCM発射型潜水艦(SSG)の配備
・レールガンとレーザー兵器の実用化
・水陸両用車やホバークラフト(LCAC)の自国開発生産
・陸海空共同部隊「海上輸送群」or海上保安庁で大型高速輸送艦の保有(なっちゃんWORLDを大改修し同型の軍用HSV-2スウィフト化、米海軍スピアヘッド級高速輸送艦など物資と住民輸送や高速医療艦として活用する大型高速輸送艦)
・真っ先に敵国の標的となる先島諸島への自衛隊ミサイル部隊配備は中止
・能力向上型長射程ミサイルと極超音速ミサイル(HGV、HVGP)の海上戦力と航空戦力(F-2戦闘機改修型)への配備
・MD/BMDはイージス艦(DDG)、汎用護衛艦(DD)、最新FFM艦、新たに進水予定の哨戒艦(OPV)、VLS搭載潜水艦(SSG)と各種の中長距離迎撃ミサイルで対応
×国連
○連合国
×自衛隊
○日本軍
自衛隊は正式には軍隊ではない
だから戦車部隊を廃止してもいいんだ
陸自も戦車部隊を廃止しても問題ない
選挙の度に一票の格差で違憲訴訟起こってるけど
あれ完全に是正したら議員のほとんどは東京から出て地方は二県またいで議員が一人とかなる
完全に憲法側の欠陥
日米地位協定は何かにつけて見直そうって言われるけど
日米原子力協定を改定しようって話は出て来ないよな
原潜造ろうぜ原潜
SSN
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
>海自は1986年の5月から6月にかけて中部太平洋で行われたリムパック86(環太平洋合同演習)に初めて「たかしお」を派遣したが、
>アメリカ海軍の原潜に比べて足が遅く「通常型の限界が明白になった」(海自幹部)との声が出ていた。
>このため、海上幕僚監部は原潜導入を検討すべき時に来ていると判断したという
自衛隊幹部は馬鹿しか居ないな。
それで一般国民は誰が生活困ってるの?
具体的に憲法の第何条を改正したいの?それとも加憲したいの?
日米原子力協定を終了して非核三原則の強化だね