【最低賃金改定】都道府県で最も高いのは東京都の1226円、最も低いのは高知県、宮崎県、沖縄県の1023円最終更新 2025/09/07 13:271.影のたけし軍団 ★???2025年度の最低賃金改定で、都道府県ごとの引き上げ額が4日出そろい、初めて全都道府県で1000円を超えた。中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)が示した目安は全国平均63円だったが、人手不足の深刻化を背景に、39道府県が目安を上回り、人材獲得のための引き上げ競争が激しさを増している。改定後の最低賃金が最も高いのは東京の1226円。最も低い高知、宮崎、沖縄の1023円との差は203円となり、前年度の212円から縮小する。https://www.jiji.com/jc/article?k=2025090401011&g=ecohttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202509/20250904ax06S_o.jpg2025/09/06 16:19:0935コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんWNdcWやっす!先進国の賃金ではないな2025/09/06 16:23:313.sage3ykJO埼玉県は時給高いけど北関東より貧乏人が目立つし治安も悪い2025/09/06 16:24:404.名無しさんYY3yw給料は上がってるのに手取りが増えない日本の謎2025/09/06 16:35:245.名無しさんHWtok今の段階で給料増えてない奴はただの能力不足だから色々あきらめて身分相応に謙虚になって生きて大手はどこも賃上げしてるので2025/09/06 17:23:206.名無しさん8HeAlおれも、最低賃金で働いている みじめ2025/09/06 17:24:417.名無しさん4Xl0dほんと、最低賃金1000円の壁にこだわる一昔前の有識者は馬鹿だったななってみればそれは、単なる通過点だった事に気付く2025/09/06 17:26:408.名無しさんqADnd>>2中国の3~4倍な2025/09/06 17:27:329.名無しさんQoVD1うちらの県は955だぞ2025/09/06 17:29:1710.名無しさん0TnTo最低賃金で働いているのは最低賃金分の価値がまったくない人たちなんだよねそういう人間に金を払うために利益を生む人間の賃金を下げる本当日本は終わってるわ2025/09/06 17:30:4411.名無しさんfDACj俺が34年前に沖縄のファミマで深夜勤をやっていた時の時給は650円だった。そして、それとは別に福利厚生として店内の商品が500円分貰えた。福利厚生でメンチカツ弁当を貰って、後は自腹でコーラを買っていた。2025/09/06 18:26:2012.名無しさんQfPch>>2「電磁波」で攻撃してくる「学会員」を放置しているし先進国もそうですが、法治国家でもありませんね2025/09/06 18:35:0613.名無しさんLjOqz昔のスナックのチーママの時給だな2025/09/06 18:57:0814.名無しさんrg5Jf>>10嫌ならかち雇わなきゃいい2025/09/06 19:00:5915.名無しさんpZTvl東京高いなあそりゃあこんだけ差があるとどうしても賃金が高い東京に人集まっちゃうよなあ2025/09/06 19:12:0216.名無しさんCAMJs>>10最低賃金を上げるのは日本の物価上昇ひいては円の価値を下げ税収を上げるためだからな終わってるのは確かだが こうでもしないとスタグフレーション一直線だからな2025/09/06 19:12:5617.名無しさんWh1av>>2先進国でワンコインで飯食える国あるんか?(´・ω・`)2025/09/06 19:13:1718.名無しさんNVmzD最低賃金の引き上げと社会保険の加入はセットだからバイト代の手取りが減る人も実は多くなる2025/09/06 19:14:3419.名無しさんCAMJs>>15自民が東京一極集中に仕向けといて田舎を過疎化 で田舎が自民を崇めるから田舎は終わってる構図2025/09/06 19:14:4020.名無しさんYrik5>>10価値があるから雇ってんだろどうせ無職だろ2025/09/06 22:10:0321.名無しさんWNdcW>>10スーパーのレジ打ちは大概最低賃金だが馬車馬のように働いてるぞアメリカや他の先進国のどのスーパーのレジ打ちよりも優秀だがな2025/09/06 22:25:4522.名無しさんOG94g国債償還分19兆を止めて派遣公務員の正規雇用と新規公務員爆増させたり震災復興やインフラ整備、農林水産業の所得補償、消費税廃止、暫定税の全て廃止とかやっても廃業は増え続けそう...2025/09/06 23:50:2423.名無しさんRQzZY>>9本当なら違法やで2025/09/07 00:30:0824.名無しさんsRMKK1226円×170H×12月=約250万1500円×170H×12月=約306万2000円×170H×12月=408万2500円×170H×12月=510万少々上がったくらいでは・・・2025/09/07 00:44:0225.名無しさんkx63z>>1こんなの日本人の為ではなく、外国人のために上げただけ企業やコンビニなどはバイトを募集するが、そこに日本人と外国人が集まっても、企業は外国人を雇えば税の優遇処置があるので、日本人を意図的に雇わない今は全てが外国人優遇となっている2025/09/07 07:44:3326.名無しさんkx63z>>8お爺ちゃんそれいつの時代の中国?今中国にも東南アジアにも抜かされる寸前だぞww2025/09/07 07:45:4827.名無しさんkx63z>>5デマウヨ「賃上げ5%」はまやかし…大手メディアが報じない「実際は2%しか上がらず、生活が楽にならない」 カラクリ今春闘で大幅な賃上げがあったにもかかわらず、暮らし向きが一向によくならないのはなぜなのか。経営コンサルタントの小宮一慶さんは「物価高の影響がもっとも大きいが、株主還元が第一の会社も社員に大盤振る舞いはできない。また、さまざまな働き方改革により実質的な収入も減っている」という―プレジデント オンラインhttps://president.jp/articles/-/100109?page=12025/09/07 07:46:4328.名無しさんkx63z>>5日本人の賃金を上昇させたくない日本の企業は、外国人を使って儲けている日本企業の稼ぎが賃金に回っていない。利益などのうち人件費に回る割合を示す労働分配率は2024年度に53.9%となり、1973年度以来51年ぶりの低水準だった。企業の内部留保は24年度末の時点で636兆円と過去最高を更新する。賃上げによる経済の好循環はなお道半ばだ。財務省が発表した2025年1~3月期までの法人企業統計調査の結果をもとに、年度ベースで計算した。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA149540U5A710C2000000/2025/09/07 07:47:1629.名無しさんkx63z>>82023年世界の国別平均年収ランキング OECD(経済協力開発機構)参加国38中の33カ国https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-20231位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル2位 アイスランドの平均年収81378ドル3位 スイスの平均年収79204ドル4位 アメリカの平均年収77226ドル8位 オランダの平均年収65640ドル10位 オーストラリアの平均年収63926ドル12位 ドイツの平均年収62473ドル15位 イギリスの平均年収55173ドル16位 フィンランドの平均年収55048ドル17位 スウェーデンの平均年収55041ドル21位 韓国の平均年収47715ドル23位 イタリアの平均年収45987ドル24位 日本の平均年収460万円30位 ギリシャの平均年収28727ドル2025/09/07 07:49:1130.名無しさんu4OyUこれ各県とも最低額になるのが嫌だからよそが発表するの見てから1円でも上の金額言って最低額になるの避けようとするらしいね2025/09/07 07:49:4831.名無しさん1p6Eo最低賃金をいくらあげても全く意味がないそもそもの経済が循環するような政策がなされていないから企業がもたないし、賃金上昇以上の増税がある限り手取りが全く増えていないやるべきことは減税と経済循環の政策これを30年間全くしない自民党は本当にダメな政党だと思う2025/09/07 08:03:3232.名無しさんiYL3N東京都はエジプトに売国?都民は都知事のリコール署名集めないのかねぇ...【さとうさおり】※この追求で私は消されるかもしれません...消される前に見てください...https://www.youtube.com/watch?v=aYc9oQXDkcc元 【エジプト労働者流入】仕方ないので、原本を公開します。https://www.youtube.com/watch?v=zP91KQhsU2g小池百合子の学歴詐称問題に迫る|アラビア語の質疑に答弁拒否Ver1https://www.youtube.com/shorts/rRh_FHRp7hI”全部知っている人たち”小池百合子がカイロ大学を卒業していないことをhttps://www.youtube.com/shorts/dulPWR4KTDo【“大学卒業めぐる疑惑”】小池都知事は「完全否定」 元側近「偽装工作に加担してしまった…」youtube.com/watch?v=nwFP_31NEh4&pp=ygUe44Kr44Kk44Ot5aSn44CA5Y2S5qWt44CA55aR5oOR2025/09/07 11:55:2633.名無しさんNYp7u30年前に山形県の居酒屋で時給600円で働いてたわ賄い美味しくて特に不満もなかったw2025/09/07 13:09:2734.名無しさんCLK3Iいわゆる手取り収入に相当する「可処分所得」から、家賃や食費、光熱費、通勤時間等を費用換算した金額を差し引き、残った金額を都道府県別でランキング化した結果、東京都は約14万円で、47都道府県中47位と、最下位になっています。↑去年話題になったんだけどこれのヤバさ皆分かってる?東京は地方から若者吸い上げて貧乏人にしてるってことだぞ。40~60%の中央値世帯の平均給与だと都の平均収入432万になるんだけど、もし平均稼いだとしても愛媛の平均収入362万より手元に残るまたは自由に使えるお金が少ないってことだぜ、はっきり言って都民の半数は過疎っている田舎よりお金ない貧乏人の集まり。20代後半から30代前半で年収400万いってない都民はまじ地方に帰った方が確実に幸せだと思う。君たち家賃と税金のために生きてるの?2025/09/07 13:26:5235.名無しさんgUi9v>>15売ってる物も住む所も高いよたかが200円ぐらい高くても割合わないぞ2025/09/07 13:27:04
【国際】ロシア「生んで、生んで、さらに生め」10代に出産を推奨、妊娠中絶にも厳しい規制…常軌を逸した人口減対策、明らかなプーチンの失政ニュース速報+151812.62025/09/09 07:49:02
【政治評論家の有馬晴海氏】自民党総裁選、高市早苗氏が本命 「自民党は、参政党や国民民主党に流れた右派の票を取り戻したい、普通に考えたら高市氏」ニュース速報+498712.52025/09/09 07:06:16
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)が示した目安は全国平均63円だったが、人手不足の深刻化を背景に、39道府県が目安を上回り、人材獲得のための引き上げ競争が激しさを増している。
改定後の最低賃金が最も高いのは東京の1226円。最も低い高知、宮崎、沖縄の1023円との差は203円となり、前年度の212円から縮小する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025090401011&g=eco
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202509/20250904ax06S_o.jpg
先進国の賃金ではないな
北関東より貧乏人が目立つし治安も悪い
日本の謎
大手はどこも賃上げしてるので
なってみればそれは、単なる通過点だった事に気付く
中国の3~4倍な
そういう人間に金を払うために利益を生む人間の賃金を下げる
本当日本は終わってるわ
「電磁波」で攻撃してくる「学会員」を放置しているし
先進国もそうですが、法治国家でもありませんね
嫌ならかち雇わなきゃいい
そりゃあこんだけ差があるとどうしても賃金が高い東京に人集まっちゃうよなあ
最低賃金を上げるのは日本の物価上昇ひいては
円の価値を下げ税収を上げるためだからな
終わってるのは確かだが こうでもしないとスタグフレーション一直線だからな
先進国でワンコインで飯食える国あるんか?(´・ω・`)
減る人も実は多くなる
自民が東京一極集中に仕向けといて
田舎を過疎化 で田舎が自民を崇めるから
田舎は終わってる構図
価値があるから雇ってんだろ
どうせ無職だろ
スーパーのレジ打ちは大概最低賃金だが馬車馬のように働いてるぞ
アメリカや他の先進国のどのスーパーのレジ打ちよりも優秀だがな
派遣公務員の正規雇用と新規公務員爆増させたり震災復興やインフラ整備、農林水産業の所得補償、消費税廃止、暫定税の全て廃止とかやっても廃業は増え続けそう...
本当なら違法やで
1500円×170H×12月=約306万
2000円×170H×12月=408万
2500円×170H×12月=510万
少々上がったくらいでは・・・
こんなの日本人の為ではなく、外国人のために上げただけ
企業やコンビニなどはバイトを募集するが、
そこに日本人と外国人が集まっても、企業は外国人を雇えば税の優遇処置があるので、日本人を意図的に雇わない
今は全てが外国人優遇となっている
お爺ちゃんそれいつの時代の中国?
今中国にも東南アジアにも抜かされる寸前だぞww
デマウヨ
「賃上げ5%」はまやかし…大手メディアが報じない「実際は2%しか上がらず、生活が楽にならない」 カラクリ
今春闘で大幅な賃上げがあったにもかかわらず、暮らし向きが一向によくならないのはなぜなのか。経営コンサルタントの小宮一慶さんは「物価高の影響がもっとも大きいが、株主還元が第一の会社も社員に大盤振る舞いはできない。また、さまざまな働き方改革により実質的な収入も減っている」という―
プレジデント オンライン
https://president.jp/articles/-/100109?page=1
日本人の賃金を上昇させたくない日本の企業は、外国人を使って儲けている
日本企業の稼ぎが賃金に回っていない。利益などのうち人件費に回る割合を示す労働分配率は2024年度に53.9%となり、1973年度以来51年ぶりの低水準だった。
企業の内部留保は24年度末の時点で636兆円と過去最高を更新する。
賃上げによる経済の好循環はなお道半ばだ。
財務省が発表した2025年1~3月期までの法人企業統計調査の結果をもとに、年度ベースで計算した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA149540U5A710C2000000/
2023年世界の国別平均年収ランキング OECD(経済協力開発機構)
参加国38中の33カ国
https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-2023
1位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル
2位 アイスランドの平均年収81378ドル
3位 スイスの平均年収79204ドル
4位 アメリカの平均年収77226ドル
8位 オランダの平均年収65640ドル
10位 オーストラリアの平均年収63926ドル
12位 ドイツの平均年収62473ドル
15位 イギリスの平均年収55173ドル
16位 フィンランドの平均年収55048ドル
17位 スウェーデンの平均年収55041ドル
21位 韓国の平均年収47715ドル
23位 イタリアの平均年収45987ドル
24位 日本の平均年収460万円
30位 ギリシャの平均年収28727ドル
そもそもの経済が循環するような政策がなされていないから企業がもたないし、賃金上昇以上の増税がある限り手取りが全く増えていない
やるべきことは減税と経済循環の政策
これを30年間全くしない自民党は本当にダメな政党だと思う
都民は都知事のリコール署名集めないのかねぇ...
【さとうさおり】※この追求で私は消されるかもしれません...消される前に見てください...
https://www.youtube.com/watch?v=aYc9oQXDkcc
元 【エジプト労働者流入】仕方ないので、原本を公開します。
https://www.youtube.com/watch?v=zP91KQhsU2g
小池百合子の学歴詐称問題に迫る|アラビア語の質疑に答弁拒否Ver1
https://www.youtube.com/shorts/rRh_FHRp7hI
”全部知っている人たち”小池百合子がカイロ大学を卒業していないことを
https://www.youtube.com/shorts/dulPWR4KTDo
【“大学卒業めぐる疑惑”】小池都知事は「完全否定」 元側近「偽装工作に加担してしまった…」
youtube.com/watch?v=nwFP_31NEh4&pp=ygUe44Kr44Kk44Ot5aSn44CA5Y2S5qWt44CA55aR5oOR
賄い美味しくて特に不満もなかったw
↑去年話題になったんだけどこれのヤバさ皆分かってる?東京は地方から若者吸い上げて貧乏人にしてるってことだぞ。
40~60%の中央値世帯の平均給与だと都の平均収入432万になるんだけど、もし平均稼いだとしても愛媛の平均収入362万より手元に残るまたは自由に使えるお金が少ないってことだぜ、はっきり言って都民の半数は過疎っている田舎よりお金ない貧乏人の集まり。
20代後半から30代前半で年収400万いってない都民はまじ地方に帰った方が確実に幸せだと思う。君たち家賃と税金のために生きてるの?
売ってる物も住む所も高いよ
たかが200円ぐらい高くても割合わないぞ