【速報】日本が80兆円の対米投資に合意と米大統領令最終更新 2025/09/07 10:591.影のたけし軍団 ★???トランプ米大統領が4日署名した大統領令は、日本政府が5500億ドル(約80兆円)の対米投資に合意したと明記した。https://www.47news.jp/13111108.html2025/09/05 07:05:42381コメント欄へ移動すべて|最新の50件332.名無しさんCuHMa>>330そらそうだ。覚書の全文が流れてきてから考える2025/09/06 01:52:32333.名無しさんp4veO覚書、ロイターなんかでちょこちょこ出てきてるよ。見てると腹立つ。2025/09/06 02:29:37334.名無しさんsRkIHこれで2万円給付は消滅だね。生活保護受給外国人も涙目wwwウケるwwwもちろん消費税もそのままで~すwwwでも辞めませ~んwwwあっかんべ~www2025/09/06 03:23:58336.名無しさんRMWxm事実は投資じゃなかったただ金を脅し取られただけ2025/09/06 05:26:40337.名無しさんxvqtt>>33思いやり予算も日米地位協定もWGIPもそうだよ戦争に勝ってスパイと外国人排除しないとずっと奴隷になるって事だ2025/09/06 05:57:40338.名無しさんIgKlM米国への投資「了解覚書」の内容この中では、経済・国家安全保障上の利益を促進するため、日本が、半導体や医薬品、重要鉱物、造船やエネルギー、AI=人工知能といった分野で5500億ドルをアメリカに投資することが最善の利益だと認識するとしています。そのうえで、投資先はアメリカの商務長官が議長を務める投資委員会が推薦し、大統領が選定するとしています。投資は、今のトランプ大統領の任期中の2029年1月19日までに、随時、行われ、覚書が誠実に履行されている間は日米で合意した関税率を引き上げないとする内容が含まれています。投資から生じる利益については一定額を日米で50%ずつ分配しその後、アメリカに90%、日本に10%分配するなどとしています。2025/09/06 06:29:19339.名無しさんp0hHXマジで売国したんか経団連とトヨタのほんの少しの利益のためにさ2025/09/06 06:50:03340.名無しさんRMWxm売国団連と自民、絶対許すまじ2025/09/06 06:57:22341.名無しさんTrY0o日本は金を払うだけ、どこに投資するかはトランプが決めるこれめちゃくちゃな不平等条約だろ日本にメリットなんか一つもない2025/09/06 07:23:49342.名無しさんOxEOO世界にばら撒かれた日本円回収するのに丁度いいんじゃないの日本はその分ドル放出しないで済むし2025/09/06 07:30:08343.名無しさんRMWxmいい加減に国はキレないとダメだいつまで犬でいる気だよ2025/09/06 08:01:43344.名無しさんZicR6石破と石破あげのパヨクは害悪でしかない実例2025/09/06 08:02:38345.名無しさんFnnQR>>331自分が米政府なら救いたい企業、業界に儲けを期待せずに投資するな捨て金になっても痛くないし、復活すれば儲けものだからね2025/09/06 08:04:44346.名無しさん5yBbRこれからもイエロー日本はアメリカに搾り取られる3流国になって利用価値が無くなって捨てられる中国の属国になって弾圧されるよりマシかな2025/09/06 09:35:35347.名無しさん5yBbRhttps://www.whitehouse.gov/fact-sheets/2025/09/fact-sheet-president-donald-j-trump-implements-a-historic-u-s-japan-framework-agreement/2025/09/06 09:48:51348.名無しさんCB0qg>>15馬鹿は気楽でいいね。一人あたり50万円でしょう。2025/09/06 09:51:39349.名無しさんCuHMaどうやら日欧の当局に対する批判は、トランプに対して団体交渉せよ、という方向で似てきた。> 日本はこうした流れを止めるためにも欧州や韓国などと連携し、トランプ氏に不当な高関税政策の見直しを迫らなければならない日経新聞、[社説]自動車関税下げでも対米投資に火種残る, 2025.09.05https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK0545E0V00C25A9000000/一方、8.25にPOLITICOに掲載された評論(要点)スコットランドのトランプのゴルフ場(ターンベリー)における7.27の米・EU間の合意 [8.21に法的拘束力のない共同声明として文書化して公表] は、ウクライナに対するアメリカの軍事支援をつなぎとめなければならないという制約のなかでおこなわれた。元EU貿易担当弁務官のPascal Lamyは、EUの経済力からすればトランプを??りつけることも可能だが、そうするとトランプは、もし欧州人が敵なのであればウクライナを助けるのを続ける理由はないと言うだろう、と語る。しかしLamyも、このままいけば、ほかならぬEUが推進してきたWTOの貿易のルールを棄損していると将来非難されるだろうと認める。新しい世界貿易秩序の始まりだ、と一方のアメリカ通商代表Jamieson Greerが自賛しているところの、このターンベリー(Turnberry)システムは、WTOの相互主義と無差別原則に反している可能性がある。第一に、交渉の当事国は互いに同じくらい譲り合わなければならない [GATT第28条の2か] が、ターンベリーでの合意は今のところ到底そうでない。第二に、無差別原則によれば、アメリカに対する関税引き下げ等をほかのすべてのWTO加盟国にも認める(最恵国待遇)ことをしなくてもいいのは、米・EU間の「実質上すべての貿易」[GATT第24条8項か]について新たな合意がなされた場合のみである。たしかにEUはアメリカ産のすべての工業製品について関税をゼロにすることに合意していて、欧州委員会は、いずれほとんどの産品の関税が段階的に廃止されるだろう、だから最終的にはWTOのルールが尊重されてると主張する。しかし元欧州委員のIgnacio Garcia Berceroは、背景を考えると米・EU間の合意がWTOのルールに適合する自由貿易協定に発展していくという主張にはまったく信頼性がなく、関税の引き下げが特恵ベースで行われるのであれば、WTOのルールの守護者としてEUの信頼性は著しく損なわれると話す。ルールを守らない子どもに対しては団結するしかない。振り返ると以前、欧州委員会はカナダやメキシコと連携するという考えを拒否したことがあったが、その後方針を撤回している。前述のLamyによると、国際的な反トランプ連合の結成にまじめに取り組むべきだという批判は当然だという。6月の終わりにフォン・デア・ライエンが表明したTPPと連携するという構想はその線に沿っている。TPPにはイギリス、カナダ、日本、メキシコ、オーストラリアなどが含まれる。ドイツのメルツ首相も、WTOが機能不全ならば自由貿易重視の立場から別の方法を考えるべきと語った。EUとTPPの話し合いは年内に予定されている。Trump deal threatens EU’s image as champion of rules-based trade, 2025.08.25ttps://www.politico.eu/article/donald-trump-deal-eu-image-champion-rules-based-trade/cf.世界貿易機関(WTO)、関税及び貿易に関する一般協定(GATT)https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/it/page1w_000135.html第28条の2 関税交渉「相互的かつ互恵的な交渉が国際貿易の拡大のためきわめて重要」第24条8項 適用地域―国境貿易―関税同盟及び自由貿易地域「関税同盟とは…実質上のすべての貿易について、又は少くともそれらの地域の原産の産品の実質上のすべての貿易について、廃止すること」「自由貿易地域とは…その構成地域の原産の産品の構成地域間における実質上のすべての貿易について廃止されている…をいう」2025/09/06 10:31:29350.名無しさんCuHMa>>349 POLITICOの要点、2段目、文字化け> 元EU貿易担当弁務官のPascal Lamyは、EUの経済力からすればトランプを??りつけることも可能だが、→ トランプを叱りつけることも可能だが2025/09/06 10:33:47351.名無しさんPbAof車業界のために80兆を犠牲にするのか2025/09/06 11:03:39352.名無しさんYg6xR来年の中間選挙で負けてレームダックになることを祈る2025/09/06 11:09:20353.名無しさんrHw7M投資って言うより、取られるんやろ自民党もう嫌2025/09/06 11:09:52354.名無しさんFQxdU80兆円は何千年かかっても自民党議員と支持者が自腹で払え2025/09/06 11:15:59355.名無しさん8F4xo>>354だからさ、日銀で借りて米ドルに買えるだけでボロ儲けよ、投資先もアメリカさんが決めてくれる儲けの10%は返ってくる、NISAとか雑魚だからね。2025/09/06 11:41:09356.名無しさんYg6xR投資ってリスクあるんだよね2025/09/06 11:46:31357.名無しさんZ352aこれで2万円給付は消滅だね。外国人生活保護制度は廃止待ったなしwww外国人生活保護者は自分で不利になる事をしてる事に気が付かないほどバカwwwもちろん消費税もそのままで~すwwwでも辞めませ~んwwwあっかんべ~www2025/09/06 12:05:01358.名無しさん4zYX9>>1国民ファーストが流行るのは当たり前アメリカにジャブジャブアフリカにもジャブジャブ日本国民には消費税を守り抜く増税増税w俺たちの自由に使えるカネよこせwww狂ってる2025/09/06 12:12:43359.名無しさん8F4xo>>357これでじゃなくて、参議院選挙で国民が2万円('A`)イラネってなったのよ。ゲル('A`)イラネし。2025/09/06 14:44:08360.名無しさんwRzU7日本の所有する米国債を7割くらい売って財源作る?2025/09/07 06:14:00361.名無しさんOGNSyこれは増税ですなあ壺(笑)2025/09/07 06:17:01362.名無しさんjOKQh>>1非正規外人に続いて、まーたトヨタのために国民に負担が押し付けられる。2025/09/07 06:17:35363.名無しさんjOKQh>>351それな。外人非正規が増えたのもトヨタの要望。トヨタは売国寄生虫。2025/09/07 06:19:58364.名無しさんIxpWV>>357ハズレ2025/09/07 06:26:10365.名無しさんj0USH80兆円だけど、殆どがIT系、半導体系に流れる金だからなぁ。2025/09/07 06:38:39366.名無しさん0eOun80兆もドルにしたら一瞬で円は紙くずになるからなトヨタ的には残りの関税分はこれで回収してチャラにしてあげましょうってことだお前ら本当にトヨタに殺されるぞ2025/09/07 06:43:12367.名無しさんj0USHトヨタなんかどうでもいい2025/09/07 06:57:34368.名無しさんe7UZw財源は?2025/09/07 07:00:15369.名無しさんj0USH財務省の財政投融資2025/09/07 07:01:04370.名無しさんgLmaZ政府「去年の税収は過去最高の75兆円でした。今からこれを全部アメリカに渡しますwww」2025/09/07 07:08:46371.名無しさんxyjlo凄い円安になりそう160円は軽く行くだろな2025/09/07 07:10:37372.名無しさん0eOun200余裕で超えると思うよ1兆あたり1円としても外貨預金に逃げる奴が増えるから更に行くんじゃねえか2025/09/07 07:14:13373.名無しさんT3UHe世界から笑われてるよね「どうゆうATMなんだい」と。安部が50兆円岸田が30兆円今回80兆円、カネ配り。こんなバカな国はない2025/09/07 07:15:52374.名無しさんxyjloEUも5500億ドルだからユーロ安も起きるよね。通貨高で輸入品を安く抑えるアメリカのインフレ対策かと思えてきた。2025/09/07 07:19:16375.名無しさん4hd58これで2万円給付は消滅だね。外国人生活保護制度は廃止待ったなしwww外国人生活保護者は自分で不利になる事をしてる事に気が付かないほどバカwwwもちろん消費税もそのままで~すwwwでも辞めませ~んwwwあっかんべ~www後先考えずにその時の感情で動く動物みたいな在日支那人チョン公は涙目(爆笑)ウケるwww早く祖国へ帰れ!バーカ!2025/09/07 07:19:29376.名無しさんgLmaZ自民党「アメリカさんに80兆円渡したら、きっとアメリカさんはぼくのことを気に入ってくれるに違いない!80兆円も返してくれるに違いない!だから振り込まさせろ!」警察「爺さん、それ振り込み詐欺ですよ!」2025/09/07 07:21:00377.名無しさんPbZctしかし、ギリシャよりヤバいと言った石破がアメリカには80兆円も出すなんてな2025/09/07 07:23:59378.名無しさんSvSuN不採算部門や非効率な分野に投資させられるよ投資先を選べないのに金払わせるって、投資詐欺みたいなもの2025/09/07 08:43:39379.名無しさんbQn19テスラに出させろよw2025/09/07 10:56:18380.名無しさん4pF1H石破「日本をぶっ壊~す」2025/09/07 10:59:05381.名無しさんbQn19日本から80兆円投資させると意気揚々としてる時にテスラが個人に1兆ドル出すというアメリカ庶民が貧乏なのは外国が儲けてるからじゃないアメリカの社会自体が狂ってるからなんだわそらそろ気づけよwww2025/09/07 10:59:21
【ニュース同時提供】石破首相 総理大臣を辞任する意向を固める・・・8日の書面提出を前にみずから身をひく判断をすることで党内の混乱を収める狙いニュース速報+90785.72025/09/07 17:51:18
https://www.47news.jp/13111108.html
そらそうだ。覚書の全文が流れてきてから考える
見てると腹立つ。
生活保護受給外国人も涙目wwwウケるwww
もちろん消費税もそのままで~すwww
でも辞めませ~んwwwあっかんべ~www
ただ金を脅し取られただけ
思いやり予算も日米地位協定もWGIPもそうだよ
戦争に勝ってスパイと外国人排除しないとずっと奴隷になるって事だ
この中では、経済・国家安全保障上の利益を促進するため、日本が、半導体や医薬品、重要鉱物、造船やエネルギー、AI=人工知能といった分野で5500億ドルをアメリカに投資することが最善の利益だと認識するとしています。
そのうえで、投資先はアメリカの商務長官が議長を務める投資委員会が推薦し、大統領が選定するとしています。
投資は、今のトランプ大統領の任期中の2029年1月19日までに、随時、行われ、覚書が誠実に履行されている間は日米で合意した関税率を引き上げないとする内容が含まれています。
投資から生じる利益については一定額を日米で50%ずつ分配しその後、アメリカに90%、日本に10%分配するなどとしています。
経団連とトヨタのほんの少しの利益のためにさ
これめちゃくちゃな不平等条約だろ
日本にメリットなんか一つもない
日本はその分ドル放出しないで済むし
いつまで犬でいる気だよ
自分が米政府なら救いたい企業、業界に儲けを期待せずに投資するな
捨て金になっても痛くないし、復活すれば儲けものだからね
3流国になって利用価値が無くなって捨てられる
中国の属国になって弾圧されるよりマシかな
馬鹿は気楽でいいね。
一人あたり50万円でしょう。
> 日本はこうした流れを止めるためにも欧州や韓国などと連携し、トランプ氏に不当な高関税政策の見直しを迫らなければならない
日経新聞、[社説]自動車関税下げでも対米投資に火種残る, 2025.09.05
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK0545E0V00C25A9000000/
一方、8.25にPOLITICOに掲載された評論
(要点)
スコットランドのトランプのゴルフ場(ターンベリー)における7.27の米・EU間の合意 [8.21に法的拘束力のない
共同声明として文書化して公表] は、ウクライナに対するアメリカの軍事支援をつなぎとめなければならない
という制約のなかでおこなわれた。
元EU貿易担当弁務官のPascal Lamyは、EUの経済力からすればトランプを??りつけることも可能だが、
そうするとトランプは、もし欧州人が敵なのであればウクライナを助けるのを続ける理由はないと言うだろう、
と語る。しかしLamyも、このままいけば、ほかならぬEUが推進してきたWTOの貿易のルールを棄損している
と将来非難されるだろうと認める。
新しい世界貿易秩序の始まりだ、と一方のアメリカ通商代表Jamieson Greerが自賛しているところの、
このターンベリー(Turnberry)システムは、WTOの相互主義と無差別原則に反している可能性がある。
第一に、交渉の当事国は互いに同じくらい譲り合わなければならない [GATT第28条の2か] が、
ターンベリーでの合意は今のところ到底そうでない。
第二に、無差別原則によれば、アメリカに対する関税引き下げ等をほかのすべてのWTO加盟国にも
認める(最恵国待遇)ことをしなくてもいいのは、米・EU間の「実質上すべての貿易」[GATT第24条8項か]
について新たな合意がなされた場合のみである。
たしかにEUはアメリカ産のすべての工業製品について関税をゼロにすることに合意していて、
欧州委員会は、いずれほとんどの産品の関税が段階的に廃止されるだろう、だから最終的には
WTOのルールが尊重されてると主張する。
しかし元欧州委員のIgnacio Garcia Berceroは、背景を考えると米・EU間の合意がWTOのルールに
適合する自由貿易協定に発展していくという主張にはまったく信頼性がなく、関税の引き下げが
特恵ベースで行われるのであれば、WTOのルールの守護者としてEUの信頼性は著しく損なわれると話す。
ルールを守らない子どもに対しては団結するしかない。
振り返ると以前、欧州委員会はカナダやメキシコと連携するという考えを拒否したことがあったが、
その後方針を撤回している。前述のLamyによると、国際的な反トランプ連合の結成にまじめに取り組む
べきだという批判は当然だという。6月の終わりにフォン・デア・ライエンが表明したTPPと連携するという
構想はその線に沿っている。TPPにはイギリス、カナダ、日本、メキシコ、オーストラリアなどが含まれる。
ドイツのメルツ首相も、WTOが機能不全ならば自由貿易重視の立場から別の方法を考えるべきと語った。
EUとTPPの話し合いは年内に予定されている。
Trump deal threatens EU’s image as champion of rules-based trade, 2025.08.25
ttps://www.politico.eu/article/donald-trump-deal-eu-image-champion-rules-based-trade/
cf.
世界貿易機関(WTO)、関税及び貿易に関する一般協定(GATT)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/it/page1w_000135.html
第28条の2 関税交渉
「相互的かつ互恵的な交渉が国際貿易の拡大のためきわめて重要」
第24条8項 適用地域―国境貿易―関税同盟及び自由貿易地域
「関税同盟とは…実質上のすべての貿易について、又は少くともそれらの地域の原産の産品の実質上のすべての貿易について、廃止すること」
「自由貿易地域とは…その構成地域の原産の産品の構成地域間における実質上のすべての貿易について廃止されている…をいう」
> 元EU貿易担当弁務官のPascal Lamyは、EUの経済力からすればトランプを??りつけることも可能だが、
→ トランプを叱りつけることも可能だが
自民党もう嫌
だからさ、日銀で借りて米ドルに買えるだけでボロ儲けよ、
投資先もアメリカさんが決めてくれる儲けの10%は返ってくる、NISAとか雑魚だからね。
外国人生活保護制度は廃止待ったなしwww
外国人生活保護者は自分で不利になる事をしてる事に気が付かないほどバカwww
もちろん消費税もそのままで~すwww
でも辞めませ~んwwwあっかんべ~www
国民ファーストが流行るのは当たり前
アメリカにジャブジャブ
アフリカにもジャブジャブ
日本国民には消費税を守り抜く
増税増税w俺たちの自由に使えるカネよこせwww
狂ってる
これでじゃなくて、参議院選挙で国民が2万円('A`)イラネってなったのよ。ゲル('A`)イラネし。
壺(笑)
非正規外人に続いて、まーたトヨタのために国民に負担が押し付けられる。
それな。
外人非正規が増えたのもトヨタの要望。
トヨタは売国寄生虫。
ハズレ
トヨタ的には残りの関税分はこれで回収してチャラにしてあげましょうってことだ
お前ら本当にトヨタに殺されるぞ
160円は軽く行くだろな
1兆あたり1円としても
外貨預金に逃げる奴が増えるから更に行くんじゃねえか
ユーロ安も起きるよね。
通貨高で輸入品を安く抑える
アメリカのインフレ対策かと思えてきた。
外国人生活保護制度は廃止待ったなしwww
外国人生活保護者は自分で不利になる事をしてる事に気が付かないほどバカwww
もちろん消費税もそのままで~すwww
でも辞めませ~んwwwあっかんべ~www
後先考えずにその時の感情で動く動物みたいな在日支那人チョン公は涙目(爆笑)
ウケるwww早く祖国へ帰れ!バーカ!
警察「爺さん、それ振り込み詐欺ですよ!」
投資先を選べないのに金払わせるって、投資詐欺みたいなもの
テスラが個人に1兆ドル出すという
アメリカ庶民が貧乏なのは外国が儲けてるからじゃない
アメリカの社会自体が狂ってるからなんだわ
そらそろ気づけよwww