【経済】ノルウェー産サバ「手が出せない」 過去最高値の高騰に日本の業者悲鳴 韓国に買い負けも最終更新 2025/09/03 15:341.北あかり ★???今期、日本に搬入するノルウェー産サバは過去最高値となる前年同期比5割高のキロ650~640円(C&F、運賃込み価格)とノルウェー現地からオファーが出ており、国内の業者に衝撃を与えている。同価格は日本市場向けの主要サイズとなる1尾400~600グラム。国内の加工業者からは「サバの価格帯ではなくなった。買いたいが全く手が出ない」、商社筋からは「まさに“サバクライシス”の様相を呈しており大変な状況」と悲鳴が上がる。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/137974d75b625cf8c1999daa60f4537e1661dfa32025/09/03 11:08:02162コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん8tU0f円安だし仕方ない2025/09/03 11:09:083.名無しさんrwmxw給料あげてくれたらインフレも怖くないんだけどね給料が上がらないね2025/09/03 11:10:044.名無しさんGenq1先に値上げしないと給料上げれないでしょ2025/09/03 11:11:005.名無しさんXLB4T今のうちに冷凍在庫食っておけと?2025/09/03 11:11:226.名無しさん3KvLz今の株価が虚飾にまみれてるぐらい円安なんだろうな2025/09/03 11:13:157.名無しさんlpGQrサバイバルよ2025/09/03 11:13:368.名無しさんlrKBCこれには石破総理もニッコリ2025/09/03 11:14:279.名無しさんuH091高けりゃ食わないだけだから。2025/09/03 11:15:5210.名無しさんxdPHBアベノミクス?日本貧困化だったね2025/09/03 11:19:2511.名無しさんeoFHYサバを買うのもサバイバルな時代2025/09/03 11:21:2812.名無しさんxdPHB日本総貧困化で日本に出稼ぎに来ようとする外人もいなくなる少子化で日本の防衛力も弱まり、中露に侵略され始める売国政治家にとってはいい社会なのかもしれないねそれが日本の保守の真の正体だよ2025/09/03 11:21:4113.名無しさん80Y16食糧を海外依存する日本これが全食品に広がっていき日本人が食べるものは無くなる米を海外依存する恐ろしさを良く考えた方が良いぞ2025/09/03 11:23:3114.名無しさんxdPHB日本を強くすると言いながら日本を弱体化させていくのが日本の保守本人は思い込みが激しく周りの意見に耳を傾けることもない選挙に勝てるからと団塊ジュニアに政治に興味を持たせず、まともな教育をしてこなかった自民党の呪いが今結果として出始めた日本終わったわ2025/09/03 11:24:1715.名無しさん80Y1630年後の日本は北朝鮮以下スーダンの難民みたいになってるかもな2025/09/03 11:25:5816.名無しさんWyr99アニサキスだらけかと思った2025/09/03 11:27:1317.名無しさんAZQOl鯖なんて国産でいいじゃん2025/09/03 11:28:2618.名無しさんBu2BG>>17細くて不味い2025/09/03 11:31:2419.名無しさんiLkQRサバで韓国に買い負けるとはいよいよ日本は詰んでるな2025/09/03 11:31:2920.名無しさんhwEcYノルウェー産の塩サバは脂が乗っていて美味い日本の鯖はゴミカス2025/09/03 11:32:1621.名無しさんkNMYN>>1買い負け日本人の平均年収を上げないように工作員してた自民党が悪い今も外国人を入れて日本人の賃金が上がらないように工作してるからな2025/09/03 11:33:0722.名無しさんkNMYN>>4ネトウヨさん何時までそのデマ続けろって、上からの命令なの?2025/09/03 11:34:0823.名無しさん8smrK日本近海でサバがとれなくなって久しいなかですが今、神奈川沖で巨大なゴマサバが多くとれるようになっています。28日は例年の半額にあたる1匹400円ほどで売り出す店もありました。別に輸入する必要ないんだが2025/09/03 11:34:4324.名無しさんiLkQR種や肥料を含めた実質的な日本の食料自給率は9%9%のくせにサバで韓国に買い負け将来的には大量の餓死者が出るだろう2025/09/03 11:35:1725.sagee11zsやばいな。先々月ぐらいの塩鯖1匹の値段見て驚いたもん。自分が自炊してる時なんて塩鯖1匹198円とかで売ってたのが今や600円とかだもんな。買えないよ2025/09/03 11:35:3626.sagee11zsそれより上がるって事だろ?円の価値が無くなるよ2025/09/03 11:36:0127.sagee11zs198円は今から15年位前。値段は3倍以上上がってるのに、給与は2倍も増えない(泣)2025/09/03 11:36:5628.名無しさんFu3Aa買い負けジャパン2025/09/03 11:37:0029.名無しさん8smrK国産サバ 4月輸出2倍7900トン対タイ国、ベトナム伸長サバは輸出も増えてるしな2025/09/03 11:37:2430.名無しさんkNMYN>>12> 日本総貧困化で> 日本に出稼ぎに来ようとする外人もいなくなるところがいなくならないんだわ、政府と経団連はアフリカに目を付けてるから政府は外国人に航空機代、宿泊費、当面の生活費を与えて日本に連れてくるそして技能実習生となると補助金100万給付てるから、外人はわざわざ遠い日本に来るのだよ2025/09/03 11:38:0031.名無しさんhwEcY国産鯖ならマサバ一択だなゴマサバは要らね2025/09/03 11:38:5032.名無しさんkNMYN>>13米は世界で腐るほど作っているので、世界一高い日本の米を食う意味がないぞ農家2025/09/03 11:39:1033.名無しさんFnnWC鯖はアニサキス満載だからな。サバ缶は丸ごとと聞いてから食べる気無くしたwそりゃ効率考えたらアニサキス摘出なんてしないわな。2025/09/03 11:39:2034.名無しさんiLkQR>>29その豚のエサのようなサバは日本人が食うやつ2025/09/03 11:39:2635.名無しさんkNMYN>>14それなら早くグローバリスト左翼を潰さないとな2025/09/03 11:40:1436.名無しさんxdPHB>>30アフリカから貧乏人をつれてきて日本でも貧乏人にする日本を総スラム化させる日本貧困化計画だな2025/09/03 11:41:0237.名無しさんZXZCf>>33お宅のには生のサバが入ってるのか2025/09/03 11:41:5638.名無しさん56YzK小さな鯖を穫るからだゲイシャて外国向けの缶詰の鯖は日本の鯖だろ2025/09/03 11:42:3339.名無しさんw1Lkv>>23ゴマよりヒラ鯖(真鯖)の方がうまい2025/09/03 11:44:0340.名無しさん8smrK2025/08/10 5:00九州や日本海でアジ・サバの漁獲量が増え、冷蔵庫に入りきらないために漁を抑制するような事態になっている取れすぎて困ってるんです2025/09/03 11:44:1241.名無しさんxdPHB>>35グローバル経済が問題なのではなくてグローンバル企業が稼いだ金を日本の投資に回さないことにあるのではないかね日本で稼いだ利益は日本に投資しないといけないという経済にする必要がある2025/09/03 11:44:3442.名無しさんuK1LA姦酷、サバでキムチ作るの?2025/09/03 11:47:0843.名無しさんnctRQ日本の物価が低い弊害が出てるな本当はもっと高くあるべきなのに企業努力で価格抑えすぎ2025/09/03 11:47:3544.名無しさんxI9aJ鯖の塩焼きうめえ2025/09/03 11:50:4445.名無しさんKl8mp>>41日本に回してどうすんの?日本に工場作ったらまた外国人労働者増えるよ?工場で働きたがる日本の若者はもういないんだから2025/09/03 11:51:1046.名無しさんFnnWC>>37そうくると思った。気持ちの問題です。それに寄生虫はアニサキスだけじゃないんだよね。AI による概要鯖の寄生虫(アニサキス)の対策は、加熱処理(60℃で1分以上)または冷凍処理(-20℃で24時間以上、中心部まで)を行うことが最も効果的です。生のまま食べる場合は、新鮮な魚を選び、内臓はすぐに除去し、調理前に目視でアニサキス幼虫を除去することが重要です。醤油やワサビ、酢などではアニサキスは死滅しないため、これらの調味料に頼るべきではありません。2025/09/03 11:52:2647.名無しさんIcz0R>>13米って他の国は1kg100円が相場だからなむしろ米は他の国に任せても大丈夫2025/09/03 11:53:0548.名無しさんjldUOサバのかわりなんていくらでもあるわ2025/09/03 11:53:1349.名無しさんd83lN時期的には豊漁と言われるサンマを食べたい2025/09/03 11:54:1250.名無しさんij5mQ日本は抜本的改革やらなきゃだめなんじゃ?国際情勢が厳しいし、日本の経済力も落ちてるし、いつまでも、グルメだ、遊びだと浮かれてられない。それをやろうとすると、日本人が反発するからなあ。2025/09/03 11:54:1451.名無しさん3diAh今年はサバが入れ食い夏サバは鯖寿司に最適2025/09/03 11:57:0152.名無しさんiIKwa財務省がデフレ円高で日本に投資しないから世界に負ける2025/09/03 11:57:5354.名無しさんbeNLH>>40四国に送ってくらはい2025/09/03 12:03:2355.名無しさんS18qYサバよサラバ2025/09/03 12:04:0056.名無しさん2YAt5日本産の食ったよ一昨日うまかった高くないし2025/09/03 12:04:0857.名無しさんenMxJ『タコの価格高騰』その背景に「不漁」そして「円安」による買い負けも2024年12月9日(月) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1606095?display=12025/09/03 12:05:5358.名無しさんBUlI9>>39この時期はゴマだろ2025/09/03 12:06:0959.名無しさんqSbyi昨日秋刀魚売ってて3匹で980円だったわ2025/09/03 12:06:3960.名無しさんBCuZtサバよりイワシを食えよ今年は大漁だぞ2025/09/03 12:06:5361.名無しさんf87Ukサバは身体に良い2025/09/03 12:07:1962.名無しさんJ8Ayo>>1財務省と日銀が諸悪の根源2025/09/03 12:07:5063.名無しさんnctRQ>>44本当にそれだな給料が安いとか中途半端な大学に行ってせっかく就職したのに不満があったらすぐ辞めそれは高卒の仕事とか言って楽をしようとするの世の中舐めすぎ金を稼げるようになるためになんか準備をしてたんかと2025/09/03 12:08:0164.名無しさんxtvRBサバサバしてる性格!2025/09/03 12:08:0365.名無しさんlQQGq利上げしろって言ってんだよ2025/09/03 12:08:3666.名無しさんhDZEUサバすら買えなくなる日が来るとはそのうちイワシも・・・2025/09/03 12:11:3367.名無しさんkiM8k頭悪いから青魚食べるようにしてるけど毎日食べるのはきつい今日はスシローで昼食べたからいいけど大抵昼はコンビニで鯖缶とおにぎり家で料理とかする余裕もなくだいたいはこんな感じ毎日鮨もきついし1日の必要量を採れる酸化しない手頃な価格のDHAサプリメントがあったらいいのに2025/09/03 12:15:0968.名無しさんp5nJ1秋刀魚が大量なんでしょ?秋刀魚でいいな。2025/09/03 12:15:1869.名無しさんiIKwa安い魚を食べれば良いがな。鯖が高いなら秋刀魚で良いがな2025/09/03 12:16:4370.名無しさんp5nJ1利上げするから安心しろ2025/09/03 12:16:4571.名無しさんhSLX5アベノミクスの円安&物価上昇の果実が全国津々浦々に届いたねw2025/09/03 12:20:3872.名無しさんDEgVQ石破の頭が悪い2025/09/03 12:21:4573.名無しさんhSLX5>>62異次元の金融緩和赤字国債乱発しての財政支出円安になることを国民が望んだ国民が引き起こしたようなもの2025/09/03 12:22:1474.名無しさんhSLX5>>72円安物価上昇のアベノミクスなんて支持した奴が言えた義理かw2025/09/03 12:22:5775.名無しさんiIKwaアベノミクスが悪いというかさ社会保険料がかかるから増税しまくって国民を疲弊させている財務省のほうがクソまあ、安倍晋三が消費税を2回上げたのがクソだから円安より消費税のほうがダメージデカい2025/09/03 12:23:0276.名無しさんlEpcbお前らまだ自民に入れるの?2025/09/03 12:23:2677.名無しさんp5nJ1入れるわけないでしょ。参政党に決めた!2025/09/03 12:25:0978.名無しさんNFTGDかわりにさんま豊漁なんだろ2025/09/03 12:27:3679.名無しさんqx7qaはい、韓国以下の国、それがジャポンですw2025/09/03 12:29:5080.名無しさんhT6t0>>4吉野家の鯖定食も値上げか?2025/09/03 12:30:5681.名無しさんc0BHO参政党は円安加速させるだけだぞ2025/09/03 12:33:0882.名無しさんIcz0R太平洋の魚は放射能汚染がやばいからな。なんか大西洋かインド洋あたりの安い魚が欲しい。缶詰でも冷凍でもいいから大きく表示してほしい。2025/09/03 12:35:0683.名無しさんQSBH9>>15世界で最強といわれる経済封鎖を米国が解除したら北朝鮮は五年~十年で日本と並び追い抜く可能性あるよ北朝鮮は一度エンジンがかかるとスピードが早い北朝鮮にしてる経済封鎖をもし日本がされたら五年ももたないかもよ?2025/09/03 12:35:2584.名無しさんQFwGy>>1今年鯖なんか食わなくても死なないから平気安い時にまた仕入れたらいいよ無理な競争までする必要性は無い2025/09/03 12:35:5085.名無しさんiIKwaなんで円安になってるか?は安倍晋三関係ない。日本が成長しないから日本製を買う価値がないから政府が増税したくって、国民の需要を消し飛ばしたから企業が内部留保してるんだろが。はよ減税しろ2025/09/03 12:36:4886.名無しさん4r1mWサバは食えないあのあじは・・w2025/09/03 12:36:5087.名無しさんIcz0R>>50そうだな。自民統一教会の作った偽法は全部排除して押し付けてきてた公務員と警官、裁判官を全部牢屋に入れてしまえば改革が進むだろう。2025/09/03 12:36:5588.名無しさん4r1mWよくこんな経済オンチ政権が続いて来たな日本経済ボロボロにしたアベノミクス円を紙くずにした麻生と財務省https://pbs.twimg.com/media/GiL7BS3a4AABhe0.jpghttps://i.imgur.com/Oae2DFj.jpeghttps://i.imgur.com/pUBb4YB.jpeghttps://i.imgur.com/wEaKlKQ.jpeg2025/09/03 12:38:2289.名無しさんcx8Id韓国と同じように関税ゼロにしないとな2025/09/03 12:38:3390.名無しさんOEDiY日本は落ちぶれすぎ2025/09/03 12:39:4291.名無しさんFaXPS日本の協力で養殖出来るようになったのに恩を仇で返すカスw2025/09/03 12:40:4092.名無しさんiIKwa円安のほうが、日本にとっては良い問題なのは社会保険料のためと嘘を言って増税しまくるほう。国民負担率 いま50%超えてるが30%代まで下げないと国民が疲弊していき子供が産まれなくなる2025/09/03 12:42:3793.名無しさんBUlI9>>84ずいぶん軽々しく言ってくれたなサバ缶や鯖鮨作ってる奴は今年の収入なしと?固定費はお前が払ってくれるんか?2025/09/03 12:42:3894.名無しさんogUjo美味しい食材は、中国様、韓国様に買っていただいて、日本人の労働者は粟ひえを食べましょう〜ってのがアベノミクスですが、何か?2025/09/03 12:45:0695.名無しさんij5mQ北は資源もあるし、伸びしろはいっぱいある。安い労働力。庶民は何もないから、家電などは作れば売れる。戦後の復興期の日本みたい。日本は一通り経験しちゃって、今は頭打ちになって、立ち止まってる所かな。経済、経済で失ったものが多いような気もする。2025/09/03 12:45:5996.名無しさんQFwGy>>93お前の事情は知らんよでも高いなら一時的に客は離れるんだからどの道売り上げは下がるだろ別の缶詰め作るとか鯖寿司なら値段あげてでも出せば食いたい奴だけは勝手に食うだろ必要性を感じなければ別に今年食わなくても全然平気だから気にならんな2025/09/03 12:49:1897.名無しさんnLDomジャップは貧乏だなあ2025/09/03 12:49:5998.名無しさんsde06日本人は貧しくなった。サバも食えないほど2025/09/03 12:56:3499.名無しさんp5nJ1>>97あんた金持ちなの?2025/09/03 12:56:48100.名無しさんogUjo>>97だから、ふるさとに帰って高級食材いっぱい食ってなって。2025/09/03 12:57:01101.名無しさんzzEpAサバ缶買い溜めした方が良い?災害用備蓄にも成るし…((((゜д゜;))))2025/09/03 12:57:32102.名無しさんhDZEU>>101何年か前にサバが豊漁になって、根こそぎ獲って缶詰にしてるから大丈夫2025/09/03 13:02:37103.名無しさん2TiNQトヨタが世界49位なので当然だな2025/09/03 13:03:46104.名無しさんsde06>>101中国製の鯖缶はパサパサして不味い2025/09/03 13:04:51105.名無しさんnctRQ>>101鯖缶が好きならいいと思う自分は鯖は刺身か〆鯖しか食べないからいらないけど2025/09/03 13:04:59106.名無しさん8elanありがとう自民党2025/09/03 13:05:16107.名無しさん6vLsY輸入物は円安だとキッツイよなw2025/09/03 13:05:40108.名無しさんc0BHO円安政策は庶民にとって増税でしかない頓銀上昇率が追いつかないから国内景気が悪化する2025/09/03 13:06:05109.名無しさんSKjwn円安でボロボロ2025/09/03 13:06:36110.名無しさんsde06しっとりした食感の国産サバ缶は高くて手が出せない2025/09/03 13:08:14111.名無しさん564G1日本は貧困なんだから慣れなきゃね。サバもチョコもラーメンも食べれないのが常識になって来る2025/09/03 13:08:32112.名無しさんfjedc逆に豊漁で値下がりしてる魚もあるんだから、そっち食えばいいんだよブリとかまぐろとかさ2025/09/03 13:10:39113.名無しさんsde06>>111そのくせ主食のコメは世界一高いというね。2025/09/03 13:11:11114.名無しさんsde06>>112高級魚ばっかじゃねえか。そんなん値下がりしても高いだろ2025/09/03 13:11:58115.名無しさんfjedc>>112に加えて、イワシやサンマも今年は豊漁だってさhttps://news.yahoo.co.jp/articles/334761d57fe1cb07ad1d22fa8e14e5850428969dhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e73be03105d7d57edaa066956185415a8e0fa2f12025/09/03 13:12:39116.名無しさんfjedc>>114まぐろは種類によるビンナガなんてスーパーで100g98円のセールとかよくやってる2025/09/03 13:14:13117.名無しさんXLBi0青魚は体に良いしノルウェー産サバは国産のサバより油が乗って美味しいし国産より安かったから買ってたけど5割高になるならイワシとサンマが豊漁で安くなってるからそっちに切り替える2025/09/03 13:16:29118.名無しさんZaAN2惨めな落ちこぼれの貧困民族ジャップ2025/09/03 13:22:09119.名無しさんnctRQ>>113米の高騰以前より主食が米ではない人が増えてきてる気がする自分は米が安くても小麦だな米は農家から買っているから5キロ1000円なのだが普段は食べない2025/09/03 13:23:16120.名無しさんQ0sdpサバはあまり食べないから気にしないが……2025/09/03 13:24:55121.名無しさんtS3pz食糧全般日本に売るより他の国に売ったほうが儲かるしな、日本に売る理由がないアメリカの農産物も開放はしたものの高く買ってくれる他の国に流れてる2025/09/03 13:27:53122.名無しさんGRNlGみなと新聞。へー、こんなのあるんだねサバ不漁、八戸市や石巻市が悲鳴 黒潮異変の裏に温暖化https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2512H0V20C24A6000000/日経 2024年6月27日 2:00暑い期間と寒い期間、夏と冬が増えて春や秋は短くなって来てるその関係かな?涼しくなったらまた鯖が捕れるといいけどな切り身や缶詰のみならず鯖節もあるからな、キツイ>水産大手のマルハニチロでは国内のサバ不漁を受け、>「ノルウェー産サバ煮付・みそ煮の販売を促進している」(担当者)と打ち明ける。>国内産サバを使った商品価格の値上げや一時的な販売休止を余儀なくされる中、>同社はイワシやサンマなど、他魚種の缶詰商品の販促にも力を入れている。ノルウェー強気だね、円安の影響もあるか2025/09/03 13:37:52123.名無しさんpznD1>>62それがアベノミクスの正体2025/09/03 13:49:01124.名無しさんpWXbK今年の遠州灘は 30cmを超えるような鯖とアジがまだ釣れてる2025/09/03 13:51:19125.名無しさんlAYbR>>1鯖まで高級魚かよ。反日寄生虫統一自由移民党ありがとう!2025/09/03 14:02:40126.名無しさんBWg44アタシって鯖みたいな女足が速いの2025/09/03 14:05:04127.名無しさん06Oh1>>42一時集英社か講談社の少女漫画で売ってた韓国漫画の中では「また鯖?臭いから嫌」という主人公に「安くて栄養あるんだぞ食え」と言う親の会話があったはず漫画喫茶で読んだからぼんやりしてるけどスパイスとかの味付けの描写は無くて塩鯖なのにそんな臭いの?と不思議だった2025/09/03 14:08:10128.名無しさんtul5c今年は日本でも異常発生してるから、自分で釣った方が手っ取り早い2025/09/03 14:08:20129.名無しさんWdqDJ異次元緩和なんてバカなことするから2025/09/03 14:09:34130.名無しさん06Oh1日本酒と生姜を常備しといたら青魚は何とかなる2025/09/03 14:10:41131.名無しさんhDZEUスシロー行ったら、イワシの方が高いのはなんでだw2025/09/03 14:12:03132.名無しさんAuuE2銚子に行くお魚センターで干物を買う当然ノルウェー産店員がそれは輸入者だよと言うがどう見ても国産よりうまそうなのだから仕方ない2025/09/03 14:14:31133.名無しさん4qif5手間だろ。2025/09/03 14:14:49134.名無しさん06Oh1>>131小骨とか下拵えが面倒なのかな?2025/09/03 14:15:49135.名無しさんwXl0i円安止められない流れ作ってしまった安倍政権で終ってるのだよ2025/09/03 14:16:43136.名無しさんGRNlG「ウヨが悪い!自民党が悪い!我はウリは悪くないアルニダ!」責任転嫁カンペ国際会議で支那が漁獲高を制限されたら中華民国を経由してまで秋刀魚を乱獲したのもあった。根こそぎ獲る日本近海で乱獲 ルール無視の中国船に迫るhttps://news.ntv.co.jp/category/economy/341720日本テレビ放送網 2016年9月22日 23:47「悪質だ!」サバ乱獲の中国船をブラックリスト化 水産庁、中国政府に入港禁止など措置要求https://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170127/frn1701271130005-n1.htm産経 2017.01.27「中国・韓国・ロシアによる乱獲が原因」「中国の数字は信用 ...東洋経済オンライン2025/08/02 — 一方、中国・台湾などは漁獲枠13万5千トンに対し14万5千トンで漁獲を切り上げています(1割弱の超過)。ノルウェーサバの枠消化は10%の凸凹は認めています。中国漁船の乱獲でサバ缶が超高級品に 争奪戦は過熱NEWSポストセブン(小学館2019/04/08 — 中国漁船の乱獲でサバ缶が超高級品に 争奪戦は過熱 ... 空前のサバ缶ブームの一方で値上げラッシュが続く。マルハニチロと極洋は3月1日から、日本水産は4月1 ...サバ漁めぐり日本VS中国 漁船数抑制が骨抜きになったワケJ-CAST ニュース(アカヒ2016/09/03 — 中国では経済発展に伴ってサバやサンマなど魚の消費量が伸びており、近海での乱獲で資源量が減ったため、公海上で操業するようになったという。とはいえ ...2025/09/03 14:17:25137.名無しさんICvsqサンマ豊漁だからサバはいいよ2025/09/03 14:23:16138.名無しさんeqCYk円がゴミになっただけ2025/09/03 14:23:44139.名無しさん5geofじゃあ食べないがんばって買いつけなくていいよ2025/09/03 14:25:45140.名無しさんwXl0i>>137サンマは大型船、中型船の解禁早めた影響で漁獲量上がってるのもある恐らく去年以上にはなるだろうが大漁というほどではない2025/09/03 14:29:15141.名無しさんW9cjuバカアベミクス通貨大暴落効き杉2025/09/03 14:32:55142.名無しさんZeBsEクールジャパンで世界中骨抜きにしてやんよ!2025/09/03 14:37:11143.名無しさんxcQP9不漁で高いとかじゃないのか?豊漁なところがない?魚は獲りすぎるとヤバいからな、養殖も増えてきたけどね2025/09/03 14:38:01144.名無しさんNb3yH>>2これに尽きる2025/09/03 14:39:06145.名無しさんcIUcAスシローいくら1皿270円だったわありがとう自民党2025/09/03 14:41:42146.名無しさんwXl0i>>143韓国台湾に買い負けてるんだと2025/09/03 14:41:43147.名無しさんHUmgZあたおかカルトに任せた結果2025/09/03 14:41:51148.名無しさんcIUcA>>146通貨安のせい競り負けるから果物も魚も全部質が悪くなった2025/09/03 14:47:46149.名無しさん80Y16もう日本は終わりすぐに東南アジアにもアフリカにも追い抜かれるよ2025/09/03 14:50:04150.名無しさん73fR1ジャップさあ…2025/09/03 14:50:38151.名無しさんxcQP9関税もあるとか書いてあった、漁獲も減ってたな、高くても売れると思えば仕入れるだろうけどな2025/09/03 14:50:52152.名無しさんcLnIy魚は全然食べたくないので個人的にはノーダメージです(´・ω・`)2025/09/03 14:51:42153.名無しさんArRnzお前らは備蓄米とカップ麺で生活しろって事だよ2025/09/03 14:53:08154.名無しさんwXl0i>>153備蓄米はもうすぐ終わるからなその後、輸入米が継続して入ってくれるならまだマシだがどうだろうな2025/09/03 14:54:54155.名無しさんAlAnJ週3位で朝に食べてるんだけどなあ困るわ2025/09/03 14:55:19156.名無しさんrWwwMまた「値段を上げる口実」とかじゃないのかねもうこの手のニュース、ウンザリですわ2025/09/03 15:01:34157.名無しさんsde06いったん焼いてから冷ました塩サバが好き2025/09/03 15:22:06158.名無しさんNRd4W前は塩鯖2枚で1パックで298円だったけど今は398円とか498円になったよねこれ以上また上がるのかな2025/09/03 15:22:29159.名無しさんOUEMt紙くずで何を買おうとしてんの2025/09/03 15:27:25160.名無しさんsde06サバが無ければイワシかアジを半額で買ってきて開いて冷凍するのみ。必要な時に冷凍庫から取り出して二枚ほど焼けばいいオカズになる。2025/09/03 15:27:45161.名無しさんXnSXd長年にわたるクソ政権与党居座りのせいで日本全体が落ちぶれたかっこうだな。2025/09/03 15:33:38162.名無しさんhwEcY旬の食材は安いからそういうのを食べたらいいんだよ2025/09/03 15:34:54
【X】ゆたぼん氏「日本には146万人の引きこもりがいる」「逃げ続けて引きこもりの大人になって今も苦しんでいる」「その人達の人生はいつ「何とかなる」と思いますか?」 学校がつらい子供へのポストを引用し言及ニュース速報+24613022025/09/03 15:36:00
【社会】「自分が誰か分からない」「ここはどこなんだろう」 島根の山中で目覚めた後、約2カ月間「記憶喪失」の男性 顔出し取材で情報呼びかけニュース速報+749857.82025/09/03 15:37:13
【偏差値】「第一志望は日東駒専です。でもこの前「Fラン大」と言われているのを見ました。進学はやめたほうがいいのでしょうか」。大学は偏差値だけで決まるのかニュース速報+138771.22025/09/03 15:35:36
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/137974d75b625cf8c1999daa60f4537e1661dfa3
だったね
日本に出稼ぎに来ようとする外人もいなくなる
少子化で日本の防衛力も弱まり、中露に侵略され始める
売国政治家にとってはいい社会なのかもしれないね
それが日本の保守の真の正体だよ
これが全食品に広がっていき
日本人が食べるものは無くなる
米を海外依存する恐ろしさを良く考えた方が良いぞ
日本を弱体化させていくのが日本の保守
本人は思い込みが激しく周りの意見に耳を傾けることもない
選挙に勝てるからと団塊ジュニアに政治に興味を持たせず、まともな教育をしてこなかった
自民党の呪いが今結果として出始めた
日本終わったわ
スーダンの難民みたいになってるかもな
思った
細くて不味い
日本の鯖はゴミカス
買い負け
日本人の平均年収を上げないように工作員してた自民党が悪い
今も外国人を入れて日本人の賃金が上がらないように工作してるからな
ネトウヨさん何時までそのデマ続けろって、上からの命令なの?
別に輸入する必要ないんだが
9%のくせにサバで韓国に買い負け
将来的には大量の餓死者が出るだろう
自分が自炊してる時なんて塩鯖1匹198円とかで売ってたのが今や600円とかだもんな。買えないよ
対タイ国、ベトナム伸長
サバは輸出も増えてるしな
> 日本総貧困化で
> 日本に出稼ぎに来ようとする外人もいなくなる
ところがいなくならないんだわ、政府と経団連はアフリカに目を付けてるから
政府は外国人に航空機代、宿泊費、当面の生活費を与えて日本に連れてくる
そして技能実習生となると補助金100万給付てるから、外人はわざわざ遠い日本に来るのだよ
ゴマサバは要らね
米は世界で腐るほど作っているので、世界一高い日本の米を食う意味がないぞ農家
サバ缶は丸ごとと聞いてから食べる気無くしたw
そりゃ効率考えたらアニサキス摘出なんてしないわな。
その豚のエサのようなサバは日本人が食うやつ
それなら早くグローバリスト左翼を潰さないとな
アフリカから貧乏人をつれてきて
日本でも貧乏人にする
日本を総スラム化させる日本貧困化計画だな
お宅のには生のサバが入ってるのか
ゲイシャて外国向けの缶詰の鯖は日本の鯖だろ
ゴマよりヒラ鯖(真鯖)の方がうまい
九州や日本海でアジ・サバの漁獲量が増え、冷蔵庫に入りきらないために漁を抑制するような事態になっている
取れすぎて困ってるんです
グローバル経済が問題なのではなくて
グローンバル企業が稼いだ金を日本の投資に回さないことにあるのではないかね
日本で稼いだ利益は日本に投資しないといけないという経済にする必要がある
本当はもっと高くあるべきなのに企業努力で価格抑えすぎ
日本に回してどうすんの?
日本に工場作ったらまた外国人労働者増えるよ?
工場で働きたがる日本の若者はもういないんだから
そうくると思った。
気持ちの問題です。
それに寄生虫はアニサキスだけじゃないんだよね。
AI による概要
鯖の寄生虫(アニサキス)の対策は、加熱処理(60℃で1分以上)または冷凍処理(-20℃で24時間以上、中心部まで)を行うことが最も効果的です。生のまま食べる場合は、新鮮な魚を選び、内臓はすぐに除去し、調理前に目視でアニサキス幼虫を除去することが重要です。醤油やワサビ、酢などではアニサキスは死滅しないため、これらの調味料に頼るべきではありません。
米って他の国は1kg100円が相場だからな
むしろ米は他の国に任せても大丈夫
国際情勢が厳しいし、日本の経済力も落ちてるし、いつまでも、グルメだ、
遊びだと浮かれてられない。
それをやろうとすると、日本人が反発するからなあ。
夏サバは鯖寿司に最適
日本に投資しないから
世界に負ける
四国に送ってくらはい
うまかった高くないし
2024年12月9日(月) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1606095?display=1
この時期はゴマだろ
今年は大漁だぞ
財務省と日銀が諸悪の根源
本当にそれだな
給料が安いとか中途半端な大学に行ってせっかく就職したのに不満があったらすぐ辞めそれは高卒の仕事とか言って楽をしようとするの
世の中舐めすぎ
金を稼げるようになるためになんか準備をしてたんかと
そのうちイワシも・・・
今日はスシローで昼食べたからいいけど大抵昼はコンビニで鯖缶とおにぎり
家で料理とかする余裕もなくだいたいはこんな感じ
毎日鮨もきついし1日の必要量を採れる酸化しない手頃な価格のDHAサプリメントがあったらいいのに
鯖が高いなら秋刀魚で良いがな
円安&物価上昇の果実が
全国津々浦々に届いたねw
異次元の金融緩和
赤字国債乱発しての財政支出
円安になることを国民が望んだ
国民が引き起こしたようなもの
円安物価上昇の
アベノミクスなんて支持した奴が
言えた義理かw
社会保険料がかかるから増税しまくって
国民を疲弊させている財務省のほうがクソ
まあ、安倍晋三が消費税を2回上げたのがクソだから
円安より消費税のほうがダメージデカい
吉野家の鯖定食も値上げか?
なんか大西洋かインド洋あたりの安い魚が欲しい。
缶詰でも冷凍でもいいから大きく表示してほしい。
世界で最強といわれる経済封鎖を米国が解除したら北朝鮮は五年~十年で日本と並び追い抜く可能性あるよ
北朝鮮は一度エンジンがかかるとスピードが早い
北朝鮮にしてる経済封鎖をもし日本がされたら五年ももたないかもよ?
今年鯖なんか食わなくても死なないから平気
安い時にまた仕入れたらいいよ
無理な競争までする必要性は無い
は安倍晋三関係ない。
日本が成長しないから日本製を買う価値がないから
政府が増税したくって、国民の需要を消し飛ばしたから
企業が内部留保してるんだろが。
はよ減税しろ
あのあじは・・w
そうだな。自民統一教会の作った偽法は全部排除して
押し付けてきてた公務員と警官、裁判官を全部牢屋に入れてしまえば
改革が進むだろう。
日本経済ボロボロにしたアベノミクス
円を紙くずにした麻生と財務省
https://pbs.twimg.com/media/GiL7BS3a4AABhe0.jpg
https://i.imgur.com/Oae2DFj.jpeg
https://i.imgur.com/pUBb4YB.jpeg
https://i.imgur.com/wEaKlKQ.jpeg
問題なのは社会保険料のためと嘘を言って
増税しまくるほう。
国民負担率 いま50%超えてるが
30%代まで下げないと国民が疲弊していき
子供が産まれなくなる
ずいぶん軽々しく言ってくれたな
サバ缶や鯖鮨作ってる奴は今年の収入なしと?
固定費はお前が払ってくれるんか?
家電などは作れば売れる。
戦後の復興期の日本みたい。
日本は一通り経験しちゃって、今は頭打ちになって、立ち止まってる所かな。
経済、経済で失ったものが多いような気もする。
お前の事情は知らんよ
でも高いなら一時的に客は離れるんだからどの道売り上げは下がるだろ
別の缶詰め作るとか鯖寿司なら値段あげてでも出せば食いたい奴だけは勝手に食うだろ
必要性を感じなければ別に今年食わなくても全然平気だから気にならんな
あんた金持ちなの?
だから、ふるさとに帰って高級食材いっぱい食ってなって。
災害用備蓄にも成るし…((((゜д゜;))))
何年か前にサバが豊漁になって、根こそぎ獲って缶詰にしてるから大丈夫
中国製の鯖缶はパサパサして不味い
鯖缶が好きならいいと思う
自分は鯖は刺身か〆鯖しか食べないからいらないけど
頓銀上昇率が追いつかないから国内景気が悪化する
ブリとかまぐろとかさ
そのくせ主食のコメは世界一高いというね。
高級魚ばっかじゃねえか。そんなん値下がりしても高いだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/334761d57fe1cb07ad1d22fa8e14e5850428969d
https://news.yahoo.co.jp/articles/e73be03105d7d57edaa066956185415a8e0fa2f1
まぐろは種類による
ビンナガなんてスーパーで100g98円のセールとかよくやってる
美味しいし国産より安かったから買ってたけど5割高になるなら
イワシとサンマが豊漁で安くなってるからそっちに切り替える
米の高騰以前より主食が米ではない人が増えてきてる気がする
自分は米が安くても小麦だな
米は農家から買っているから5キロ1000円なのだが普段は食べない
アメリカの農産物も開放はしたものの高く買ってくれる他の国に流れてる
サバ不漁、八戸市や石巻市が悲鳴 黒潮異変の裏に温暖化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2512H0V20C24A6000000/
日経 2024年6月27日 2:00
暑い期間と寒い期間、夏と冬が増えて春や秋は短くなって来てる
その関係かな?涼しくなったらまた鯖が捕れるといいけどな
切り身や缶詰のみならず鯖節もあるからな、キツイ
>水産大手のマルハニチロでは国内のサバ不漁を受け、
>「ノルウェー産サバ煮付・みそ煮の販売を促進している」(担当者)と打ち明ける。
>国内産サバを使った商品価格の値上げや一時的な販売休止を余儀なくされる中、
>同社はイワシやサンマなど、他魚種の缶詰商品の販促にも力を入れている。
ノルウェー強気だね、円安の影響もあるか
それがアベノミクスの正体
鯖まで高級魚かよ。
反日寄生虫統一自由移民党ありがとう!
足が速いの
一時集英社か講談社の少女漫画で売ってた韓国漫画の中では「また鯖?臭いから嫌」という主人公に「安くて栄養あるんだぞ食え」と言う親の会話があったはず
漫画喫茶で読んだからぼんやりしてるけどスパイスとかの味付けの描写は無くて塩鯖なのにそんな臭いの?と不思議だった
自分で釣った方が手っ取り早い
お魚センターで干物を買う
当然ノルウェー産
店員がそれは輸入者だよと言うが
どう見ても国産よりうまそうなのだから仕方ない
小骨とか下拵えが面倒なのかな?
国際会議で支那が漁獲高を制限されたら中華民国を経由してまで
秋刀魚を乱獲したのもあった。根こそぎ獲る
日本近海で乱獲 ルール無視の中国船に迫る
https://news.ntv.co.jp/category/economy/341720
日本テレビ放送網 2016年9月22日 23:47
「悪質だ!」サバ乱獲の中国船をブラックリスト化
水産庁、中国政府に入港禁止など措置要求
https://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170127/frn1701271130005-n1.htm
産経 2017.01.27
「中国・韓国・ロシアによる乱獲が原因」「中国の数字は信用 ...
東洋経済オンライン
2025/08/02 — 一方、中国・台湾などは漁獲枠13万5千トンに対し
14万5千トンで漁獲を切り上げています(1割弱の超過)。
ノルウェーサバの枠消化は10%の凸凹は認めています。
中国漁船の乱獲でサバ缶が超高級品に 争奪戦は過熱
NEWSポストセブン(小学館
2019/04/08 — 中国漁船の乱獲でサバ缶が超高級品に 争奪戦は過熱
... 空前のサバ缶ブームの一方で値上げラッシュが続く。
マルハニチロと極洋は3月1日から、日本水産は4月1 ...
サバ漁めぐり日本VS中国 漁船数抑制が骨抜きになったワケ
J-CAST ニュース(アカヒ
2016/09/03 — 中国では経済発展に伴ってサバやサンマなど魚の消費量が伸びており、
近海での乱獲で資源量が減ったため、公海上で操業するようになったという。
とはいえ ...
がんばって買いつけなくていいよ
サンマは大型船、中型船の解禁早めた影響で漁獲量上がってるのもある
恐らく去年以上にはなるだろうが大漁というほどではない
豊漁なところがない?魚は獲りすぎるとヤバいからな、養殖も増えてきたけどね
これに尽きる
ありがとう自民党
韓国台湾に買い負けてるんだと
通貨安のせい
競り負けるから
果物も魚も全部質が悪くなった
すぐに東南アジアにもアフリカにも追い抜かれるよ
備蓄米はもうすぐ終わるからな
その後、輸入米が継続して入ってくれるならまだマシだがどうだろうな
困るわ
もうこの手のニュース、ウンザリですわ
これ以上また上がるのかな
必要な時に冷凍庫から取り出して二枚ほど焼けばいいオカズになる。
日本全体が落ちぶれたかっこうだな。