【慈善】「お小遣いの範囲で」山口県の小学校が1円玉募金、ルワンダとバヌアツを支援 多すぎて数え切れず、合計1万円以上はありそうアーカイブ最終更新 2025/09/04 15:271.ちょる ★???山口市の小学生が学校で募った1円玉を日本赤十字社山口支部に贈りました。途上国の同年代の子どもたちに届けられます。1円玉の寄付をしたのは山口市の大殿小学校JRC委員会で、ここ1年、全校児童で集めた1円玉を贈りました。ただ、1円玉が多すぎて数え切れず合計1万円以上はあるということです。この活動は、世界の困っている子どもたちをお小遣いの範囲で支援をしようと日本赤十字社が呼びかけた取り組みです。大殿小学校は毎年、参加していてJRC委員会がポスターや校内放送で1円玉募金への協力を呼びかけたということです。贈呈式のあとには寄付したお金がどのように使われるか学びました。(児童)「日本と外国の困っている人の生活が全然違ったから少しでも改善してほしい」「世界に困っている人がいるからその人のためにもっと協力してもらえるようにしたい」続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29492944/2025/09/03 10:49:1440すべて|最新の50件2.名無しさんqSbyi入金と送金手数料で結構無くならん?2025/09/03 11:01:343.名無しさんnctRQ>>2そこは銀行が面倒見るのよ手数料をきっちり取って説明するのも教育してはありだが2025/09/03 11:10:164.名無しさんMmFVY以前から思っていたが、よく解っていない子供から寄付を募るのはやめたほうがいい特に学校でやると半強制になるまず教師がどの位寄付をしているかを教えて「あなた達も稼げるようになったら困っている人達に寄付するような優しい大人になってください」と言うのが教育だ小遣いとはいえ、親の金で優越感を持つ子供にするな2025/09/03 11:15:195.名無しさんvBG11すべて一円なら重さ測るだけでいいな2025/09/03 11:19:396.名無しさん50JLL両替手数料でマイナスになるんじゃ2025/09/03 11:22:097.名無しさんQcRx9両替手数料と送金と中抜きでルワンダニ100円くらいしか届きません2025/09/03 11:23:398.名無しさんYBsuV溶かしてアルミの塊にした方が。2025/09/03 11:28:309.名無しさんlpGQr作るのに1個3円の費用がかかる一円玉を1万円使わずに貯めるのは国に2万の損害与えることになるのと11000の両替手数料が発生する人の迷惑考えて行動する事を教えないと2025/09/03 11:30:1510.名無しさん56YzK銀行へ小銭を持ち込むと嫌がられるからな2025/09/03 11:56:4711.名無しさんFtMxRまた無駄に難民爆弾を育ててるよ。。無邪気なもんだ2025/09/03 12:01:5612.名無しさんDF0Dw銀行『両替手数料いただきますね^_^』2025/09/03 12:03:3713.名無しさんxK8Emペットボトルのキャップ集め缶ジュースのプルタブ集め等と同じ。せっかくの労力も送料で消える。ほとんど意味ないからやめとき2025/09/03 12:06:4214.名無しさん7DE7gアフリカなんていくら寄付してもさほど変わらないところよ2025/09/03 12:13:4615.名無しさんdi8Wq闇で溶かしてアルミの中古金属として売った方が高いですが?2025/09/03 12:18:4016.名無しさんeV8E2各国が何千億円の経済支援してきたのに、いつまで経っても発展しなかった国に1万円寄付して何か変わるの?2025/09/03 12:22:3717.名無しさんofrA1両替手数料とかで目減りする無慈悲な現実を小学生に学習させないとw2025/09/03 12:29:4118.名無しさんIa884まだこんな事やってんのかよ2025/09/03 12:40:1319.名無しさんVdPRy銀行持って行くと手数料の方が高いんだっけ?2025/09/03 12:52:3220.名無しさん5bjfB子供だから許される2025/09/03 13:01:2921.名無しさん2YRDX>>2たしか21枚以上で受け取り拒否だっけか21円ぐらいは送金できる気はする2025/09/03 13:06:5722.名無しさんlzuFw>>15実際やったら重罪だけどなw2025/09/03 13:38:5123.名無しさんyRFeTばら撒きで大金をせしめているのに、さらに子供に募金を集るという乞食国家…もうルワンダもバヌアツも国では無い2025/09/03 14:15:5424.名無しさんAf6Ik数える器具あるやろ・・・馬鹿ばっかりか2025/09/03 14:32:1925.名無しさんEfRRK重さ測れよ教師ってバカなんか?2025/09/03 14:43:1426.名無しさん1zm7x>>21私の使っている銀行なら 500枚ごとに 770円 手数料を払えば受け取ってくれますよ2025/09/03 14:55:3627.名無しさん8smrK入金手数料で赤字です、世の中の厳しさを教える気ですか?2025/09/03 15:32:2628.名無しさん8smrK1円玉を1万円分入金すると手数料が1万1550円になるので迷惑でしかない2025/09/03 15:44:5029.名無しさんUX1DQ手数料かかるから神社の賽銭も少額小銭禁止といわれてるのに2025/09/03 15:46:4730.名無しさんex9aO募金なんて怪しさ満点何に使われてるかわかったもんじゃない早く教えてあげないと間違った方向に育ちそう2025/09/03 17:24:3131.名無しさんzQhUkそのまま持ってってアルミとして活用した方がマシなレベルに無駄金かかりそう2025/09/03 17:27:4132.名無しさんhgt97ルワンダの酋長が美味しくいただきました。2025/09/03 17:30:3233.名無しさんox52x善意の寄付金等の手数料は頂きません2025/09/03 17:36:1034.名無しさんCg6Dt重さでわかるんやで2025/09/04 07:00:1635.名無しさん1mqiwベルマークのほうがいんじゃね2025/09/04 07:04:3936.名無しさんn73kT>>9ほぼほぼ人件費?公務員らだから高給なんでしょ?2025/09/04 07:23:2637.名無しさんShMvj数える人に1万円以上の金がかかりそう(笑)2025/09/04 11:57:1938.名無しさんwIs1c募金詐欺でSwitch2でも買えよチンカスwwwwww2025/09/04 12:28:0139.名無しさん20yRGおい神社、賽銭が小銭で両替手数料が煩わしいと言ってたなおい聞いてんのか2025/09/04 12:32:2040.名無しさんrpJww1円玉は1gなんだよ小学校教師でそんなこともわからんのか教師やめろ!2025/09/04 15:27:05
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+2721129.32025/11/04 17:52:18
途上国の同年代の子どもたちに届けられます。
1円玉の寄付をしたのは山口市の大殿小学校JRC委員会で、ここ1年、全校児童で集めた1円玉を贈りました。
ただ、1円玉が多すぎて数え切れず合計1万円以上はあるということです。
この活動は、世界の困っている子どもたちをお小遣いの範囲で支援をしようと日本赤十字社が呼びかけた取り組みです。
大殿小学校は毎年、参加していてJRC委員会がポスターや校内放送で1円玉募金への協力を呼びかけたということです。
贈呈式のあとには寄付したお金がどのように使われるか学びました。
(児童)
「日本と外国の困っている人の生活が全然違ったから少しでも改善してほしい」
「世界に困っている人がいるからその人のためにもっと協力してもらえるようにしたい」
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29492944/
そこは銀行が面倒見るのよ
手数料をきっちり取って説明するのも教育してはありだが
特に学校でやると半強制になる
まず教師がどの位寄付をしているかを教えて「あなた達も稼げるようになったら困っている人達に寄付するような優しい大人になってください」と言うのが教育だ
小遣いとはいえ、親の金で優越感を持つ子供にするな
ルワンダニ100円くらいしか届きません
缶ジュースのプルタブ集め
等と同じ。
せっかくの労力も送料で消える。
ほとんど意味ないからやめとき
小学生に学習させないとw
たしか21枚以上で受け取り拒否だっけか
21円ぐらいは送金できる気はする
実際やったら重罪だけどなw
もうルワンダもバヌアツも国では無い
教師ってバカなんか?
私の使っている銀行なら 500枚ごとに 770円 手数料を払えば受け取ってくれますよ
何に使われてるかわかったもんじゃない
早く教えてあげないと間違った方向に育ちそう
ほぼほぼ人件費?
公務員らだから高給なんでしょ?
おい聞いてんのか
小学校教師でそんなこともわからんのか
教師やめろ!