【羽田空港】羽田-シカゴ便が緊急事態宣言 329人乗せて引き返し無事着陸 「エンジンがシャットダウンした」という情報も最終更新 2025/09/03 02:021.SnowPig ★???羽田からアメリカへと向かっていたユナイテッド航空の旅客機がエンジントラブルで緊急事態を宣言しました。旅客機は羽田空港に引き返し、先ほど無事着陸しました。東京空港事務所によりますと、きょう午後5時過ぎに羽田空港を出発してアメリカ・シカゴに向かっていたユナイテッド航空882便が午後6時過ぎ「エンジンにトラブルがあった」として、緊急事態を宣言しました。旅客機は羽田空港に引き返し、午後7時過ぎに着陸。乗客乗員あわせて329人が乗っていましたが、けが人などの情報は入っていません。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/391a2890c4f0a773b0f0a72a49398b7eafdb5f412025/09/02 20:56:2749コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん8umM7無事でなにより2025/09/02 20:56:573.名無しさんtFaZL787-10かインドの事故もあったし怖いな2025/09/02 21:00:394.名無しさんMDEyR助かってよかったね2025/09/02 21:00:505.名無しさんMWTjw落ちなくてほんとよかった。クソ暑いのに仕事増えるもんな。2025/09/02 21:01:386.名無しさんP2ymW怖い怖い2025/09/02 21:03:197.名無しさんqoNyL4か52025/09/02 21:03:348.名無しさんHGG34>>3インドのは事件、機長が燃料バルブを閉めたから停止墜落2025/09/02 21:03:559.名無しさんDw4ru墜落すれば良かったのに2025/09/02 21:05:4910.名無しさんJVlrXメーデー案件か2025/09/02 21:06:4711.名無しさんR00Pe俺には関係ないね2025/09/02 21:07:0412.名無しさんKvinE飛行機は墜ちるから乗らない2025/09/02 21:07:4113.名無しさん0aR6Cオカエリナサλ2025/09/02 21:13:5214.名無しさんDi70s>>3旅客機で一エンジン停止は普通にあるからなそのための多発だしETOPSの設定だからな2025/09/02 21:14:3915.名無しさん1xGJo堕ちてたら番組変更で録画予約がダメになったろうから、堕ちなくてよかった。2025/09/02 21:14:4516.名無しさんPKEOVこえー。2025/09/02 21:16:2517.名無しさんAksanよかった。無事に着陸できてよかった。乗客329人だからね。2025/09/02 21:16:3518.名無しさんDA9Bm329人はやばいなとりあえずよかった2025/09/02 21:23:3719.名無しさんnygif成田のほうが近そうだが、そこまで逼迫した状況ではなかったのかな?2025/09/02 21:24:5620.sageu7kcZ死駕篭2025/09/02 21:24:5821.名無しさんAksanインドみたいな両エンジン停止は確率的にあり得ないことらしい。片エンジンが動いてればパイロットにとっては訓練済のこと。だから、近い成田でなく羽田に戻ったと思う。2025/09/02 21:30:1822.名無しさんofLZ7ひとまず良かった2025/09/02 22:06:3923.名無しさんRHvCgシカゴはもう感染地帯で・・・駄目なのかもな・・・w2025/09/02 22:08:5224.名無しさんCQ8NS「エンジンがシャットダウンした」のではなくて「エンジンをシャットダウンした」のでは?2025/09/02 22:09:4325.名無しさんRHvCgシカゴになにしにいくんだ?ラットキングでもいるのかい?w2025/09/02 22:10:4926.名無しさんieoWcエンジンってシャットダウンするんか?ストールやフレームアウトなら分かるがシステムならシャットダウンであってる2025/09/02 22:13:5427.名無しさんireOEエンジンの1つがイカれただけだから何とか引き返せたんだろう無事で何よりだったが、原因は何だろう2025/09/02 22:15:3828.名無しさんDA9Bmなんかアメリカの航空関係トラブル連発してるよな2025/09/02 22:18:4729.名無しさんdbtqA無事でなによりだよかったよかった2025/09/02 22:19:0630.名無しさんUJPfE>>27機長やめてください!原因は機長2025/09/02 22:24:2431.名無しさんOOBAB落雷でシャットダウン?w2025/09/02 22:26:4232.名無しさんtFaZL747みたいに4発無いと不安だ2025/09/02 22:27:4633.名無しさんC8iYe無事だったから言えるが、自分の身に実際こんなことあったらと思うとワクワクするなw(台風とか地震の時にワクワクするタイプ)2025/09/02 22:42:2034.名無しさんbn4PSFDAは?2025/09/02 22:44:2635.名無しさんQHyAp羽田惠理香2025/09/02 22:48:1236.名無しさんbn4PS>>28そりゃ落ちぶれた日本よりも、経済が順調なアメリカは日本よりも数倍多く航空機を飛ばしてるからね何故島国の1億2500万人しかいない日本と、国土が約25倍広く資源が豊富にあり、人口が約3億3000万人もいるアメリカが同じだと思えるの2025/09/02 22:48:2437.名無しさん5ouoa>>33飛行機は事故った時の死亡率が一番高いんだそ2025/09/02 22:51:4138.名無しさんJrEYsエンジンがシャットダウンてPCなの?どういう事だよ2025/09/02 22:54:0039.名無しさんUJPfE>>38機長がうっかりsudo shutdown -h nowしてしまう事あるあるわしもたまにやってしまうわ2025/09/02 23:22:4440.名無しさんTCgpX危ないところだったなぁ。2025/09/02 23:25:0141.名無しさんtIrN5CAが全員デブだからエンジンも壊れるわw2025/09/02 23:26:0742.名無しさんPOWWGWindowsUpdateは離陸前にやっておけと、あれほど…2025/09/02 23:52:4443.名無しさんC8iYe>>42最近はバッテリーやSSDの不具合があったしそのせいでは!?(てきとう)2025/09/02 23:57:4744.名無しさんjaSA2エンジン停止でグライダーになって帰ってきたのか2025/09/03 00:01:2845.名無しさんIBvPvだからパイロットにはならない2025/09/03 00:29:1246.名無しさんf4ft3機内放送用マイクを切り忘れたフリして「ハイドロ全部ダメ?」「はい、ディセントした方がいいかも知れないですね」とかコクピットで会話してみて欲しい。2025/09/03 00:46:0147.名無しさんAGR09またボーイングか2025/09/03 00:59:4548.名無しさん3LLtI露のGPS攻撃か2025/09/03 01:28:0349.名無しさんAzgUL恥ずかしながら帰って参りますた2025/09/03 02:02:31
【社会】「自分が誰か分からない」「ここはどこなんだろう」 島根の山中で目覚めた後、約2カ月間「記憶喪失」の男性 顔出し取材で情報呼びかけニュース速報+4391178.42025/09/03 03:34:33
旅客機は羽田空港に引き返し、先ほど無事着陸しました。
東京空港事務所によりますと、きょう午後5時過ぎに羽田空港を出発してアメリカ・シカゴに向かっていたユナイテッド航空882便が午後6時過ぎ「エンジンにトラブルがあった」として、緊急事態を宣言しました。
旅客機は羽田空港に引き返し、午後7時過ぎに着陸。
乗客乗員あわせて329人が乗っていましたが、けが人などの情報は入っていません。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/391a2890c4f0a773b0f0a72a49398b7eafdb5f41
インドの事故もあったし怖いな
クソ暑いのに仕事増えるもんな。
インドのは事件、機長が燃料バルブを閉めたから停止墜落
旅客機で一エンジン停止は普通にあるからな
そのための多発だしETOPSの設定だからな
無事に着陸できてよかった。
乗客329人だからね。
とりあえずよかった
片エンジンが動いてればパイロットにとっては訓練済のこと。
だから、近い成田でなく羽田に戻ったと思う。
ストールやフレームアウトなら分かるが
システムならシャットダウンであってる
無事で何よりだったが、原因は何だろう
よかったよかった
機長やめてください!
原因は機長
(台風とか地震の時にワクワクするタイプ)
そりゃ落ちぶれた日本よりも、経済が順調なアメリカは日本よりも数倍多く航空機を飛ばしてるからね
何故島国の1億2500万人しかいない日本と、国土が約25倍広く資源が豊富にあり、人口が約3億3000万人もいるアメリカが同じだと思えるの
飛行機は事故った時の死亡率が一番高いんだそ
どういう事だよ
機長がうっかり
sudo shutdown -h now
してしまう事あるある
わしもたまにやってしまうわ
最近はバッテリーやSSDの不具合があったしそのせいでは!?(てきとう)
「ハイドロ全部ダメ?」
「はい、ディセントした方がいいかも知れないですね」
とかコクピットで会話してみて欲しい。