【X】堀江貴文氏が明言「味の素かけとけば大抵なんでも美味くなるぜ」最終更新 2025/09/02 14:461.夢みた土鍋 ★???一部ユーザーが、堀江氏が野菜を食べることと健康の関係などについて自説を述べていたとする話などを含む、ネット記事を引用しつつ「まぁ、わかるんですが、野菜食べない場合はサプリとか必要??」と投稿した。堀江氏は、このポストを引用し「いや、だからそもそも野菜ゼロの生活みたいな極端な事を俺はもともと言ってないわけじゃん。ステーキとかの付け合わせの野菜とかサラダとか普通に食べるじゃん。これすら食べなかったやつとか居るって前提なん?それは前提が極端だろ」と答えた。このユーザーが「子どもってその付け合わせの野菜さえ食べないから親としては心配になってしまう、、、」とコメントすると、堀江氏は「不味い野菜を無理やり食わせてるからだろ笑。俺は子供の頃からモリモリ食べてたわ。美味い野菜だったからな」と返した。同ユーザーがさらに「そもそも、子どもは野菜を美味いとあんまり思わない、、、放っておくとお菓子とジュースばかり」と書くと、堀江氏は「だから、あんたが食べさせて野菜が不味いから食わないんだって。野菜が悪いんじゃなくてお前が悪いんだよ。子供は素直だから美味しいものしか食べない」とぴしゃり指摘した。さらに堀江氏は続くポストで「良質な食べ物は何でも美味い」「あと調理法な。味の素かけとけば大抵なんでも美味くなるぜ」と述べた。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d5254f474d517ae3c27a7462f5f2808a39d1ba5e2025/09/02 10:48:47109コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん1plVB当たり前じゃねえか馬鹿野郎2025/09/02 10:50:083.名無しさん0qCBc味の素かけた野菜食って育ったらこうなるのか…2025/09/02 10:51:514.名無しさん5pTWfだぜw2025/09/02 10:51:575.名無しさんf5GVF味の素じゃ美味くならないよね美味くなるのは、だしの素2025/09/02 10:56:226.名無しさんidDlIホリエモンに味の素かけときますね2025/09/02 10:58:587.名無しさんUJPfE味の素原理主義者の話は信じない味の素かけてみたけど何も変わらないそもそもよハイミーでも同じと思うで2025/09/02 11:01:278.名無しさんxNjTs味の素は健康のためにかけるんじゃなく、美味しいからかけるもんなんだよ2025/09/02 11:01:309.名無しさん6KWWR味の素なめてもうまくはないぞ2025/09/02 11:03:1410.名無しさんPIh5Aお前の舌が二流だからだろ孫正義や三木谷はそんな事言わない笑2025/09/02 11:03:4511.名無しさん1zDpJ粉飾決算で逮捕されただけはあるな2025/09/02 11:04:1012.名無しさんSuQIeどうでもいいぞ補助金乞食2025/09/02 11:04:4113.名無しさんvIwCE味の素とにんにくとごま油かけるとだいたいうまいぞ2025/09/02 11:06:2714.名無しさんeS7kv前科持ちでキッズ相手にしかイキれない自称事業家如きにこんなことを言われる味の素が気の毒でしょうがない。ネガキャンなのかね。2025/09/02 11:06:4615.名無しさんKBIht>>7味覚オンチは黙ってたほうがいいw2025/09/02 11:07:0316.名無しさんFb5eo良質な野菜は美味しい、は正しいと思うけど、子供は甘い!辛い!とか強めの味を好むものだから、美味い野菜なら食べるというのは正解とは言い難い野菜の美味さがわかるのは大人になってからじゃないですかね、大概の人は2025/09/02 11:09:0117.名無しさんuzykx本来、舌ってのは食材が栄養豊富か確かめるものなんだけどな調味料少なめでも美味しい食材を使うべきなんだわ2025/09/02 11:09:1018.名無しさんFceksやっぱりね九州という土地には味覚を狂わせる何かがあるのだと思うあそこの食文化っておかしいから2025/09/02 11:18:0619.名無しさんNqGEL値段を食べてるような人間は馬鹿舌。味の素入ってるって嘘ついたら簡単に騙せそう2025/09/02 11:18:0720.名無しさんX3eNjスギちゃん2025/09/02 11:20:1021.名無しさんstFPB野菜にかけて食ってみろ2025/09/02 11:20:4522.名無しさんzitW9>>1あたしは芸術は詐欺ビジネスの代表格だと思ってる健康ビジネスも料理も医療も全部詐欺。日本の野菜だって農薬が問題になってんのに全然騒がれないこの世界は嘘まみれで、馬鹿たちに洞窟の幻影を神だと思い込ませて錯覚させて稼いでる富裕層の豊かな暮らしを守るためにな。大衆を家畜として扱っている富裕層が全ての元凶なのよ2025/09/02 11:22:1323.名無しさん6cymO大人でも旨味と油脂と香辛料で誤魔化して食べてんだからそういうの添加しない自然派お母さんのもとで育ったらむしろ野菜を好きになる機会はないね2025/09/02 11:22:4124.名無しさんzitW9宗教も詐欺ビジネスだな2025/09/02 11:23:0925.名無しさんOOBABニンジンの甘いのは美味く無いよな大人になってから我慢してやっと食えるぐらい2025/09/02 11:23:2226.名無しさんCCgWb九州の料理は甘すぎる辛すぎる味が濃すぎる臭すぎるこれのどれかしかないからその文化圏で育つと味覚の基準はおかしくなるんだと思うそれこそ味の素かければ美味いという考え方はなるほど九州の人間だなと2025/09/02 11:28:5627.名無しさんuzykx>>18火山土壌はリン酸が吸着されやすい逆に植物はリンを吸収しにくくなって旨みも減りやすい2025/09/02 11:30:1128.名無しさんCCgWbあと食感については硬すぎる柔らかすぎるしかないこの地域にはちょうどいいものがない2025/09/02 11:30:1329.名無しさんpIodK鳴いてみろよぶた🐷🐽ブヒィ~~2025/09/02 11:32:3030.名無しさんt3zaOアル中カラカラで有名なyoutuberが味の素を「おばあちゃんの素」と言ってあらゆる料理にドバドバ掛けて食べてますね。2025/09/02 11:36:1431.名無しさんI6Iw5愚者は経験に学び…の典型例2025/09/02 11:37:1932.名無しさんgNnJ9味の素が美味いのは当たり前やろホリエモンは何を当たり前な事を言うとんねん2025/09/02 11:38:3033.名無しさん20CiG子供の頃味の素を舐めてたわw2025/09/02 11:39:4834.名無しさんbnrrN昭和のスナックのマスターかよwホリエモンって仮にも飲食経営してるんだろ2025/09/02 11:40:4035.名無しさんTU2esこれは正論ティーですなリュウジ氏とホリエモンでコラボしてみたら?2025/09/02 11:42:5736.名無しさん5DfNfまぁ味の素は旨いしな大体2025/09/02 11:43:0037.名無しさんYZHRa確かに味の素をちょっと入れると美味くなるよな(´・ω・`)2025/09/02 11:43:0638.名無しさんHGspTハイミーの方が好きだ2025/09/02 11:43:5439.名無しさん5DfNf堀江嫌いだけどこれは同意w2025/09/02 11:44:1240.名無しさん6TIlqホホw味の素でうまくなるって、あんまり無いなぁwそんなに旨味のない素材つかってんの???2025/09/02 11:45:3341.名無しさんTU2es調理は化学だからうまみ成分であるグルタミン酸かけときゃ味が整う≒美味しいになるのさ2025/09/02 11:46:2242.名無しさんrawC2ガキが言いそうな事をいい年した親父がわざわざ言うかw2025/09/02 11:48:5843.名無しさんUH5gsポン酢だろ味の素なんてかけたことねーわ2025/09/02 11:50:0144.名無しさんw9OEeカレーとか回鍋肉とかで無理やり一緒に食わせりゃいい2025/09/02 11:51:4145.名無しさんo88nx旨み成分だからな2025/09/02 11:52:3246.名無しさん6TIlqせめてマヨネーズと言ってくれれば・・・。2025/09/02 11:53:1447.名無しさんTU2esというかホリエモン最新髪型はいかがなものかその歳ならば白髪まぶし状態は隠さず整えるだけでカッコ良いと思うのだが…2025/09/02 11:58:4948.名無しさん3kz3Oいや生魚食う土人ジャップしか美味いと思わんよ2025/09/02 11:59:2749.名無しさんh2o1v>>1 昆布 に含まれている 【グルタミン酸】、 鰹節 に含まれている 【イノシン酸】、 干し椎茸 に含まれている 【グアニル酸】 彡 ⌒ ミ (´・ω・`) これらが 「三大うま味成分」 です。 _(__つ⊂_)_2025/09/02 12:04:1950.名無しさんzitW9>>49例えば砂糖とか加工された白いサラサラしたあれは身体に悪いって言われてるじゃん味の素はどうなのかなって思う。加工されることで影響が変わるんじゃないのか2025/09/02 12:07:2251.名無しさんCZDBSおいおい、某料理研究家(笑)の研究が無駄みたいじゃないかw2025/09/02 12:08:5452.名無しさん1WRUE野菜を食べないホリエモンは長生きするかも知れない。https://i.imgur.com/A4RHLaY.jpeg2025/09/02 12:08:5753.名無しさんLDxN9旨み調味料だからそうだろ2025/09/02 12:09:5354.名無しさんh2o1v>>50 うま味調味料は、グルタミン酸ナトリウム等を主成分 とする食品添加物であり、その安全性は確認されています。料理の味付けなど通常の使用であれば、健康への影響を心配する必要はありません。2025/09/02 12:10:5755.名無しさんUdGsy>ぴしゃり指摘したはい!ぴしゃり、入りました!ライターは65才以上の嘱託社員確定だなwww2025/09/02 12:12:5556.名無しさんGnbIKうわぁ青汁ネタ2025/09/02 12:14:2157.名無しさんtEule金持ちはいいレストランに行くから気にしなくてもバランス取れてるたまに肉だけ食っても健康に影響ない2025/09/02 12:16:4458.名無しさんzitW9>>54砂糖だって同じだろ2025/09/02 12:17:1360.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE53FV5ホリエモンもホリエモンだが反味は脳内伝達物質のグルタミン酸ナトリウムが足りないのは確か。2025/09/02 12:19:1661.名無しさんfBZYcわろた2025/09/02 12:22:0562.名無しさんYDTf5味の素の主成分はグルタミン酸ナトリウムとりすぎるとナトリウム過剰になる食塩摂りすぎるのと同じ2025/09/02 12:25:5863.名無しさんc0IPe 堀江は、味音痴。2025/09/02 12:26:4464.名無しさんFQj7G堀江がそういうなら味の素はやめとけ2025/09/02 12:30:5065.名無しさんBy8yI旨いラーメンの基本だろが2025/09/02 12:33:1466.名無しさん50Qrq味の素➕野菜は田舎あるある2025/09/02 12:33:5567.名無しさんSTj54>>5変わらんって!2025/09/02 12:35:3868.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE53FV5ナトリウムの撮り過ぎに成ると味の素を避けた結果、塩味を増やし、グルタミン酸ナトリウムを添加された醤油やソースやマヨネーズをぶっ掛けて余計にナトリウムやコレステロールを摂取するwグルタミン酸ナトリウムが脳内に足りてないので間違えを選択すると言う悪循環w2025/09/02 12:35:4069.名無しさんavXDvもうほんと絵に描いたようなDQN老害になったな2025/09/02 12:37:2070.名無しさんl9J70>>1コメントによっては堀江は反応するんだなブタ釣りw2025/09/02 12:37:4571.名無しさんYMsaOホリエモン で思い出したけどドラえもんで 何でも美味くなる調味料 みたいなのあったなジャイアンの料理が美味くなったんだよね2025/09/02 12:39:5672.名無しさんp2J6rよーするに健康バランスとっただけの料理は旨く無くもできるから味付け失敗の時は味の素掛けとけって事かな?2025/09/02 12:40:2973.名無しさんB2z0aだが野菜 テメーはダメだ2025/09/02 12:40:5174.名無しさんYe20Aこいつが勧めるものなんか食ってたらこいつみたくなるぞやめとけ2025/09/02 12:42:1175.名無しさんBhhKM味の素だけじゃ塩味がないからな2025/09/02 12:42:1676.名無しさん3mBUQその程度の舌の人もいるんだな羨ましいな2025/09/02 12:42:3177.名無しさんKBIht豚は残飯食ってろ!2025/09/02 12:42:3978.名無しさんYe20Aいい歳こいていつも顔真っ赤にして発狂してるようなおっさんになっちまうぞ2025/09/02 12:44:2279.名無しさん12tGXグルタミン酸・イノシン酸・グアニル酸なる旨味成分を凝縮させた品だから適量少量入れりゃほぼ何でも旨くるだろ普通2025/09/02 12:45:4080.名無しさんEkM89楽天と差が開きすぎてイライラモード2025/09/02 12:47:2481.名無しさんvqAcj子供は味覚や嗅覚が鋭敏だから苦味やエグ味を感じやすい野菜はクセもあるし子供は苦手な傾向がある不味い野菜を食わせるからじゃないよなんで堀江みたいなやつらは自分理論で全てを片付けるの?2025/09/02 12:48:1382.名無しさんsNcrW堀江氏とひろゆきはなんか面白いんだよな2025/09/02 12:49:3883.名無しさんSOmfN堀江は味覚障害か?卵かけご飯のように味の素で劇的にうまくなるものは確かにあるだがしゃぶしゃぶのだし昆布の代わりは味の素では無理2025/09/02 12:50:0484.名無しさんaru7X不健康そうなデブが言ってもなあ…で終わる2025/09/02 12:55:1685.名無しさんZTO0uじゃあ味の素食ってろ2025/09/02 12:57:1686.名無しさんKEUks暇なの?w2025/09/02 13:00:5887.名無しさんPOWWG真の通は◯の素をそのまま食べる2025/09/02 13:06:1788.名無しさんUH5gs貰った補助金で食う味の素はそりゃ美味しいだろうな2025/09/02 13:11:4889.名無しさんzSppa>>7ぬうう、味の素とハイミーの味の区別もつかぬとは…貴様に化学調味料を食う資格など無いわっ!2025/09/02 13:17:0490.名無しさんfH5Jz素材の味を感じるのが楽しいんだろ料理店みたくなんでも味の素の味にされたらげんなりするわ2025/09/02 13:19:4191.名無しさんfH5Jzステーキ付け合わせの野菜なんてお口直し程度の物だろそんなの食べたって言わねえんだよ2025/09/02 13:22:3192.名無しさんepHdYいの一番使えよ2025/09/02 13:25:1993.名無しさんfH5Jzそれぞれの食材にはそれぞれのうまい食べ方ってのがあるうまく食べるには調理前から勝負は始まってるどうやって栽培されたかいつ取れたか保存は適切かそこまで管理しなきゃうまい物は食べられない食材そのもののダシでうまく食える2025/09/02 13:29:1494.名無しさんG6Jg6うち、ミックを使ってるわ。2025/09/02 13:36:3095.名無しさんqnfA7さすが臭い飯くってただけのことはあるwwwwあなるに味の素ふって舐めてそうwこいつ2025/09/02 13:37:1996.名無しさんFfqHT>>1味の素かけとけば大抵なんでも美味くなるぜ、なんて言ってる奴のレストランでぼったくり料金払ってるバカの気持ちを考えて発言しろ。2025/09/02 13:50:0297.名無しさん7aZEs>>1何が明言なのかうんこでも美味しく食べられるんか?食糧問題解決やな!2025/09/02 13:57:0798.名無しさん9kcdg堀江って中学生と議論してたらお似合いのレベルだよな2025/09/02 14:05:5199.名無しさんx2WGU味の素社によると味の素とハイミーの違いはうま味成分の配合で、味の素の主成分は、昆布に含まれるうま味成分「グルタミン酸ナトリウム」ハイミーは「グルタミン酸ナトリウム」をベースに、かつお節のうま味成分に含まれる 「イノシン酸ナトリウム」と、干ししいたけのうま味成分に含まれる「グアニル酸ナトリウム」をかけ合わせています。うま味は、かけ合わせることで相乗効果が期待できるので、味の素に比べてハイミーは、うま味とコクが強いのが特徴。料理にコクや深みがほしいときは味の素、ハイミーは味の素よりもうま味とコクが強いので、汁ものや鍋もののだしとして使う。2025/09/02 14:06:29100.名無しさんdhTvrなんで、こんなブタの発言をいちいちニュースにするん?2025/09/02 14:09:04101.名無しさんe7B3j味の素以外を使う奴は反日パヨク日本人なら味の素だけ使え2025/09/02 14:16:33102.名無しさん9kcdg堀江も福岡の田舎にいた頃はお勉強ができる良い少年だったと思うが30年以上東京で生活してたら変人になる見本だよなほんと上京してまともな人格に育つ人間を見たことが無いのりぴーは上京してなければヤク中にならなかっただろうし広末も変人にならず田舎の美人の奥さんやってたはずだ2025/09/02 14:18:11103.名無しさんFLzzL皆言い方が悪いんだよ美味くなるじゃなく美味しく感じるようになるなら変な議論にならない2025/09/02 14:18:56104.名無しさんKwE62野菜にもたっぷりかけようぜ!大抵うまくなるぜ?wwwwwwwwww2025/09/02 14:20:05105.名無しさん2BFet中国の料理店で修行を終えた弟子に師匠が渡した「秘法の粉」が日本製の味の素だったって実話あったよな。2025/09/02 14:20:14106.名無しさんJLtFP被告を味の素一気飲みの刑に処する2025/09/02 14:22:31107.名無しさんXsjfPアジシオかけとかば白飯だけでも旨くなるしな2025/09/02 14:26:40108.名無しさんnxLgmホリエさん刑務所から出てきた時の方がシュッとしてた刑務所のメシはどうだったのでしょう2025/09/02 14:27:01109.名無しさんHdFQi>>105町中華が美味い理由の1つだよね中華は高火力とウェイパーと味の素使えば誰でも上手く作れるものな2025/09/02 14:46:55
【政治】自民・西田昌司氏「石破辞めろデモ」巡る報道姿勢に苦言「ほとんど報道されていない。無視されている」「オールドメディアは自分たちが思う方向に政治を動かしていくのが仕事になっている」ニュース速報+1107652025/09/02 14:50:21
【北海道】「宇宙船で宇宙に来ているが、攻撃を受けて酸素が足りない」 札幌の80代女性が100万円だまし取られる SNS通じたロマンス詐欺の疑いで警察が調べニュース速報+179584.62025/09/02 14:47:13
堀江氏は、このポストを引用し「いや、だからそもそも野菜ゼロの生活みたいな極端な事を俺はもともと言ってないわけじゃん。ステーキとかの付け合わせの野菜とかサラダとか普通に食べるじゃん。これすら食べなかったやつとか居るって前提なん?それは前提が極端だろ」と答えた。
このユーザーが「子どもってその付け合わせの野菜さえ食べないから親としては心配になってしまう、、、」とコメントすると、堀江氏は「不味い野菜を無理やり食わせてるからだろ笑。俺は子供の頃からモリモリ食べてたわ。美味い野菜だったからな」と返した。同ユーザーがさらに「そもそも、子どもは野菜を美味いとあんまり思わない、、、放っておくとお菓子とジュースばかり」と書くと、堀江氏は「だから、あんたが食べさせて野菜が不味いから食わないんだって。野菜が悪いんじゃなくてお前が悪いんだよ。子供は素直だから美味しいものしか食べない」とぴしゃり指摘した。
さらに堀江氏は続くポストで「良質な食べ物は何でも美味い」「あと調理法な。味の素かけとけば大抵なんでも美味くなるぜ」と述べた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5254f474d517ae3c27a7462f5f2808a39d1ba5e
美味くなるのは、だしの素
味の素かけてみたけど何も変わらない
そもそもよ
ハイミーでも同じと思うで
孫正義や三木谷はそんな事言わない笑
補助金乞食
気の毒でしょうがない。ネガキャンなのかね。
味覚オンチは黙ってたほうがいいw
野菜の美味さがわかるのは大人になってからじゃないですかね、大概の人は
調味料少なめでも美味しい食材を使うべきなんだわ
九州という土地には味覚を狂わせる何かがあるのだと思う
あそこの食文化っておかしいから
あたしは芸術は詐欺ビジネスの代表格だと思ってる
健康ビジネスも料理も医療も全部詐欺。
日本の野菜だって農薬が問題になってんのに全然騒がれない
この世界は嘘まみれで、
馬鹿たちに洞窟の幻影を神だと思い込ませて
錯覚させて稼いでる
富裕層の豊かな暮らしを守るためにな。
大衆を家畜として扱っている
富裕層が全ての元凶なのよ
大人になってから我慢してやっと食えるぐらい
甘すぎる
辛すぎる
味が濃すぎる
臭すぎる
これのどれかしかないからその文化圏で育つと味覚の基準はおかしくなるんだと思う
それこそ味の素かければ美味いという考え方はなるほど九州の人間だなと
火山土壌はリン酸が吸着されやすい
逆に植物はリンを吸収しにくくなって旨みも減りやすい
硬すぎる
柔らかすぎる
しかない
この地域にはちょうどいいものがない
鳴いてみろよぶた🐷🐽
ブヒィ~~
「おばあちゃんの素」と言ってあらゆる料理にドバドバ掛けて食べてますね。
ホリエモンは何を当たり前な事を言うとんねん
ホリエモンって仮にも飲食経営してるんだろ
リュウジ氏とホリエモンでコラボしてみたら?
味の素でうまくなるって、あんまり無いなぁw
そんなに旨味のない素材つかってんの???
うまみ成分であるグルタミン酸かけときゃ
味が整う≒美味しいになるのさ
味の素なんてかけたことねーわ
ホリエモン最新髪型はいかがなものか
その歳ならば白髪まぶし状態は隠さず
整えるだけでカッコ良いと思うのだが…
昆布 に含まれている 【グルタミン酸】、
鰹節 に含まれている 【イノシン酸】、
干し椎茸 に含まれている 【グアニル酸】
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) これらが 「三大うま味成分」 です。
_(__つ⊂_)_
例えば砂糖とか
加工された白いサラサラしたあれは身体に悪いって言われてるじゃん
味の素はどうなのかなって思う。
加工されることで影響が変わるんじゃないのか
https://i.imgur.com/A4RHLaY.jpeg
とする食品添加物であり、その安全性は確認されています。
料理の味付けなど通常の使用であれば、健康への影響を心配する必要はありません。
はい!ぴしゃり、入りました!
ライターは65才以上の嘱託社員確定だなwww
たまに肉だけ食っても健康に影響ない
砂糖だって同じだろ
とりすぎるとナトリウム過剰になる
食塩摂りすぎるのと同じ
変わらんって!
余計にナトリウムやコレステロールを摂取するwグルタミン酸ナトリウムが脳内に足りてないので間違えを選択すると言う悪循環w
コメントによっては堀江は反応するんだな
ブタ釣りw
ジャイアンの料理が美味くなったんだよね
味付け失敗の時は味の素掛けとけって事かな?
適量少量入れりゃほぼ何でも旨くるだろ普通
イライラモード
野菜はクセもあるし子供は苦手な傾向がある
不味い野菜を食わせるからじゃないよ
なんで堀江みたいなやつらは自分理論で全てを片付けるの?
卵かけご飯のように味の素で劇的にうまくなるものは確かにある
だがしゃぶしゃぶのだし昆布の代わりは味の素では無理
ぬうう、味の素とハイミーの味の区別もつかぬとは…
貴様に化学調味料を食う資格など無いわっ!
料理店みたくなんでも味の素の味にされたらげんなりするわ
そんなの食べたって言わねえんだよ
うまく食べるには調理前から勝負は始まってる
どうやって栽培されたかいつ取れたか保存は適切か
そこまで管理しなきゃうまい物は食べられない
食材そのもののダシでうまく食える
あなるに味の素ふって舐めてそうwこいつ
味の素かけとけば大抵なんでも美味くなるぜ、なんて言ってる奴のレストランでぼったくり料金払ってるバカの気持ちを考えて発言しろ。
何が明言なのか
うんこでも美味しく食べられるんか?
食糧問題解決やな!
味の素とハイミーの違いはうま味成分の配合で、味の素の主成分は、昆布に含まれ
るうま味成分「グルタミン酸ナトリウム」
ハイミーは「グルタミン酸ナトリウム」をベースに、かつお節のうま味成分に含ま
れる 「イノシン酸ナトリウム」と、干ししいたけのうま味成分に含まれる「グアニ
ル酸ナトリウム」をかけ合わせています。
うま味は、かけ合わせることで相乗効果が期待できるので、味の素に比べてハイミー
は、うま味とコクが強いのが特徴。
料理にコクや深みがほしいときは味の素、ハイミーは味の素よりもうま味とコクが
強いので、汁ものや鍋もののだしとして使う。
日本人なら味の素だけ使え
30年以上東京で生活してたら変人になる見本だよな
ほんと上京してまともな人格に育つ人間を見たことが無い
のりぴーは上京してなければヤク中にならなかっただろうし
広末も変人にならず田舎の美人の奥さんやってたはずだ
美味くなる
じゃなく
美味しく感じるようになる
なら変な議論にならない
刑務所のメシはどうだったのでしょう
町中華が美味い理由の1つだよね
中華は高火力とウェイパーと味の素使えば誰でも上手く作れるものな