【X】ひろゆき氏 優秀な人ほど遅刻する説を提唱「社会では、時間を守るより…」最終更新 2025/09/04 05:521.チュン太 ★???ひろゆき氏は「学校では、良い結果より遅刻しない事を重視する。社会では、時間を守るより良い結果が重要になる。『必ず時間を守るが良い結果も出さない人』は低い給料で他の人でも出来る仕事をする。『結果を出すけど、時間を守らない人』は高い給料を貰って、雑事は他人に任せる」とポスト。ひろゆき氏は23年10月放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」でも、この件について語っていた。「たとえば需要のある人って、1時間に1本ずつ仕事が入ってたりするんですよ。何かあったら、5分ずつとか遅れていくじゃないですか?優秀な人ほど、いろんなところにスケジュールが入るから、ちょっとでもずれたら全部ずれるので。遅刻するのは当たり前なんですよ」「誰からの需要もない暇人だったら、5時間前とかでも時間取れるんですよ。でも、忙しい人と仕事した方が結果出るじゃないですか?僕は優秀な人と仕事してるので、そういうので怒ってる人をあんまり見たことなくて。無能な人同士で仕事すると、そういうので怒るって大変だなと思いました」などと持論を展開していた。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2b8eb93e8d725154a32e1d5f8b7bb8d493c841552025/09/01 11:26:37496コメント欄へ移動すべて|最新の50件447.名無しさんlHZn5特に高校生が遅刻と無断欠勤が酷くて何年か前に高校生は不可になった2025/09/02 10:13:15448.名無しさんzIytM遅刻する人と待ち合わせするときは時間通りには来ないんだからこっちも遅刻していくわいつまでもこっちが待ってくれると思ったら大間違いだ2025/09/02 10:26:39449.名無しさんzIytM遅刻する人がなんで安心して遅刻できるかってちゃんと時間を守る人が多数だからだよマジで甘えてるだけ2025/09/02 10:28:06450.名無しさんlHZn5一応日本人採用優先にはしてるんだが爺さん婆さんしか集まらんwやっぱり手が遅いし長期の欠勤があったりするんだが、だいたいの事は目を瞑る少しいる若い子は悪く言えば池沼系の子、トラブルメーカー系の子で扱いに注意が必要もう6割くらい外国人なので外国人が居なかったら黒字でも事業継続不可で人手不足倒産2025/09/02 10:48:38451.名無しさんBLvL3>>450NHKは美女ばっかなのにな底辺民ってQOL低いよね2025/09/02 11:11:54452.名無しさんNqGELじゃあ、ひろゆきは今取引してる場所皆んな遅刻してどうなるか証明してくれ。現実問題、ビクついて早めにきてるんだろ?それでいいんだよ仕事というものは。2025/09/02 11:15:43453.名無しさんeJFyz他の人が集まる会議みたいので遅刻するのは他人の時間のロスになるが、通常業務が個人で完結してるなら別にフレキシブルでええやろそういう臨機応変さがないよね日本2025/09/02 12:53:44454.名無しさんMah24意図的に遅刻して、そこで一席ぶって、そしてその場をリードする遅刻するとどうしても注目を浴びる時間がもらえるからなそういうずるがしこい人もいるのは確かだし、近いことはみんなしている2025/09/02 12:56:37455.名無しさんcqG6x時間を守って結果も出すのが一番いいじゃんアホなこと言ってんな2025/09/02 13:56:15456.名無しさんjOJqD現実フランス人「指定時間にこい!このチャイニーズが!ピュターン!!」タラコ「お…おいらは….ほほほ(高速まばたき)」2025/09/02 14:00:20457.名無しさんHpdiw遅刻は他人の時間を無駄にさせてんだから単に全体の利益のロスになるし迷惑だよ2025/09/02 14:02:08458.名無しさんKwE62無能とか有能とかいうのが最近の流行らしいwww2025/09/02 14:03:45459.名無しさんyR1Vk結局スケジュール管理ができてないんだから有能とは言えないわなw2025/09/02 14:12:26460.名無しさんy1PrE遅刻を注意されたガキが自分のプライド守るために言い訳してるみたい2025/09/02 14:18:28461.名無しさんX8mak連絡を入れたか入れてないかだろうね。ピロユキは絶対連絡すら入れない間抜けだろ。2025/09/02 14:48:56462.名無しさんHUWksひろゆきって金の亡者だから馬鹿にされても話題になって喜んでそう(笑)2025/09/02 15:17:45463.名無しさんOkpcN屁理屈僕ちゃん2025/09/02 15:29:22464.名無しさんTQEikヒーローは遅れてくるもんさ2025/09/02 16:18:53465.名無しさん9wBER俺のことか時間を守るのは苦手ジャストに行こうとするとだいたい遅れるまあ優秀ではあるが2025/09/02 17:16:23466.名無しさん1xGJo農家は時間に遅れて働かずにしれっと飯食うのが優秀らしいが、漁師は遅れると船に乗れず稼げない、と昔から言われてる。育ちの問題。2025/09/02 20:05:43467.名無しさんWXFl0YOSHIKI2025/09/02 20:40:15468.名無しさんqePWe遅刻も仕事も出来ねぇ奴ばかりだよ2025/09/02 21:13:04469.名無しさんAD7hV遅刻は多忙な人間のみに起こる事象です。2025/09/02 23:37:54470.名無しさんAShqY暇だったら身体がピンピンしてるから余裕を持って行動できるからね過労な人はどうしても動きが鈍くなる2025/09/02 23:40:07471.名無しさんdTqdP遅刻して怒られたからダセー言い訳しとんやろ2025/09/02 23:51:02472.名無しさんqfNwLひろゆきって参政党支持者よりあほ2025/09/03 00:28:49474.名無しさんtAcVfとはいっても、時間を守る優秀な奴の方が遥かに多いんですけどね2025/09/03 03:17:55475.名無しさんKTeuZこの人は分単位で仕事してる超大手企業とか命に係わるインフラ業で働いたこともないそういう社会のことを社会と呼んでるわけ2025/09/03 03:44:05476.名無しさんLpKGXただのポジショントークだな自分が日頃、相手の遅刻に腹を立ててるなら「時間管理もできない人って無能ですよね」って言うだけむしろひろゆきは相手に迷惑かける側なのでタチの悪い自己正当化をしてるだけのように見えるしなまじ自己正当化してるので遅刻はなるべくやめようという気さえ起きない2025/09/03 04:32:13477.名無しさんGecQwまだ自分を特別だと思ってんだなコイツ2025/09/03 06:11:01478.名無しさんLpKGX時間厳守を重んじる国1位スイス 2位ドイツ 3位日本時間にルーズなのが当たり前の国1位イタリア 2位ギリシャ 3位スペイン※なお中南米、インド、東南アジアはもっと時間にルーズらしい2025/09/03 06:14:01479.名無しさん9AB37裁判で負けて高飛びするような人ですからね2025/09/03 06:36:56480.名無しさんBbwpz遅刻はするが優秀で物知りなエンジニアタイプと時間は守って挨拶はするが無能な営業タイプ究極の2択だよな、何でもできる万能なニュータイプなんていないよ2025/09/03 06:42:13481.名無しさんhu3rIひろゆきが遅刻癖あるならこれは嘘ってことになるな2025/09/03 06:50:07482.名無しさん8Iyoi遅刻しない無能な奴と遅刻する有能な奴を比べてるのがおかしい遅刻しない人殺しと遅刻する色白巨乳美少女(俺の事をお兄ちゃんって呼んでからかってくる)だったら遅刻する方がいいし大体例では仕事と学校を一緒にしてるけど理由があって遅刻するのとだらしなくて遅刻するのは違うだろ2025/09/03 07:23:23483.名無しさんIBhsL底辺らしい弁明だね2025/09/03 08:07:44484.名無しさんB89QC>>253Abema界隈2025/09/03 12:35:09485.名無しさんkoojI全員 遅刻すれば問題ない2025/09/03 12:48:54486.名無しさんS96Z6>>465単なるクズだろ。2025/09/03 13:18:19487.名無しさんS96Z6>>485コレよコレ2025/09/03 13:19:08488.名無しさんEPqLK終わる時間がルーズ遅くまでいる方が優秀扱いこれが頭おかしい2025/09/03 15:48:58489.名無しさんQdAuSコイツの村の話だろ2025/09/03 18:55:22490.名無しさんpskiUコレばっかりは正当化出来んだろ2025/09/03 19:21:15491.名無しさんFtKsS人減の時間には限りがあるからな永遠じゃないのよ2025/09/03 19:38:19492.名無しさん9oGhDそうそう俺も高校で1年間に70日遅刻してたわとても優秀とはいいきれないただひろゆきよりはましな大学をそこそこの成績で卒業はしたな2025/09/03 22:53:23493.名無しさんULwx6>>4人から使われたこともないアホに何が分かるんかってな2025/09/04 04:25:54494.名無しさんlyLDUまたなんか言っとる2025/09/04 04:39:46495.名無しさんFj1A5社会不適合者が社会不適合者を守ってるだけ2025/09/04 05:25:08496.名無しさんSXJr9本当にできる人は仕事の合間の事も考える移動時間も遅れた場合を考慮して多めに取る夏とか汗が引く時間も考える2025/09/04 05:52:46
【X】ゆたぼん氏「日本には146万人の引きこもりがいる」「逃げ続けて引きこもりの大人になって今も苦しんでいる」「その人達の人生はいつ「何とかなる」と思いますか?」 学校がつらい子供へのポストを引用し言及ニュース速報+770915.52025/09/04 07:15:21
【社会】「自分が誰か分からない」「ここはどこなんだろう」 島根の山中で目覚めた後、約2カ月間「記憶喪失」の男性 顔出し取材で情報呼びかけニュース速報+923605.12025/09/04 07:16:21
【識者解説】町内会に入会しないと「ゴミ出し拒否」はアリ? 年会費の倍額払えば役員が回ってこない自治会も 加入率は年々減少…「できる範囲でかかわれる仕組みを」ニュース速報+228457.52025/09/04 07:13:30
ひろゆき氏は23年10月放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」でも、この件について語っていた。「たとえば需要のある人って、1時間に1本ずつ仕事が入ってたりするんですよ。何かあったら、5分ずつとか遅れていくじゃないですか?優秀な人ほど、いろんなところにスケジュールが入るから、ちょっとでもずれたら全部ずれるので。遅刻するのは当たり前なんですよ」
「誰からの需要もない暇人だったら、5時間前とかでも時間取れるんですよ。でも、忙しい人と仕事した方が結果出るじゃないですか?僕は優秀な人と仕事してるので、そういうので怒ってる人をあんまり見たことなくて。無能な人同士で仕事すると、そういうので怒るって大変だなと思いました」などと持論を展開していた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b8eb93e8d725154a32e1d5f8b7bb8d493c84155
何年か前に高校生は不可になった
いつまでもこっちが待ってくれると思ったら大間違いだ
ちゃんと時間を守る人が多数だからだよ
マジで甘えてるだけ
爺さん婆さんしか集まらんw
やっぱり手が遅いし長期の欠勤があったりするんだが、だいたいの事は目を瞑る
少しいる若い子は悪く言えば池沼系の子、トラブルメーカー系の子で扱いに注意が必要
もう6割くらい外国人なので外国人が居なかったら黒字でも事業継続不可で人手不足倒産
NHKは美女ばっかなのにな
底辺民ってQOL低いよね
現実問題、ビクついて早めにきてるんだろ?それでいいんだよ仕事というものは。
そういう臨機応変さがないよね日本
遅刻するとどうしても注目を浴びる時間がもらえるからな
そういうずるがしこい人もいるのは確かだし、近いことはみんなしている
アホなこと言ってんな
フランス人
「指定時間にこい!このチャイニーズが!ピュターン!!」
タラコ
「お…おいらは….ほほほ(高速まばたき)」
馬鹿にされても話題になって喜んでそう(笑)
時間を守るのは苦手
ジャストに行こうとするとだいたい遅れる
まあ優秀ではあるが
余裕を持って行動できるからね
過労な人はどうしても動きが鈍くなる
そういう社会のことを社会と呼んでるわけ
自分が日頃、相手の遅刻に腹を立ててるなら
「時間管理もできない人って無能ですよね」って言うだけ
むしろひろゆきは相手に迷惑かける側なので
タチの悪い自己正当化をしてるだけのように見えるし
なまじ自己正当化してるので遅刻はなるべくやめようという気さえ起きない
1位スイス 2位ドイツ 3位日本
時間にルーズなのが当たり前の国
1位イタリア 2位ギリシャ 3位スペイン
※なお中南米、インド、東南アジアはもっと時間にルーズらしい
時間は守って挨拶はするが無能な営業タイプ
究極の2択だよな、何でもできる万能なニュータイプなんていないよ
遅刻しない人殺しと遅刻する色白巨乳美少女(俺の事をお兄ちゃんって呼んでからかってくる)
だったら遅刻する方がいいし
大体例では仕事と学校を一緒にしてるけど理由があって遅刻するのとだらしなくて遅刻するのは違うだろ
Abema界隈
単なるクズだろ。
コレよコレ
遅くまでいる方が優秀扱い
これが頭おかしい
とても優秀とはいいきれない
ただひろゆきよりはましな大学をそこそこの成績で
卒業はしたな
人から使われたこともないアホに何が分かるんかってな
移動時間も遅れた場合を考慮して多めに取る
夏とか汗が引く時間も考える