【注意】前の車を追い抜きざまにはねる 新学期下校中の女子中学生が意識不明 横断歩道があり前の車は減速、渡っていた生徒がはねられる(山形・酒田市) ★2最終更新 2025/09/04 21:181.タロー ★??? │TUYテレビユー山形2025年8月28日(木) 19:16きょう午後、酒田市で横断歩道を渡っていた中学3年生の女子生徒が軽乗用車にはねられ意識不明となっています。警察は軽乗用車を運転していた62歳の男を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。事故の起きた状況は、ドライバーが絶対に注意しなければならないものでした。警察や消防によりますときょう午後3時前酒田市亀ヶ崎の交差点で、中学3年生の女子生徒が軽乗用車にはねられました。下校中だったとみられています。この事故で女子生徒は意識不明の重体となっています。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/2135649?display=1次ページ■事故が起きた理由はhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/2135649?page=2前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17564131742025/09/01 01:30:2292コメント欄へ移動すべて|最新の50件43.名無しさんFr0Wm第1節 通則(通行区分)第17条1 車両は、 歩道又は路側帯(以下この条及び次条第一項において「歩道等」という。)と 車道の区別のある道路においては、 車道を通行しなければならない。 ただし、道路外の施設又は場所に出入するためやむを得ない場合において 歩道等を横断するとき、又は第47条第3項若しくは第48条の規定により 歩道等で停車し、 若しくは駐車するため必要な限度において歩道等を通行するときは、 この限りでない。2 前項ただし書の場合において、 車両は、歩道等に入る直前で【一時停止】し、 かつ、歩行者の通行を妨げないようにしなければならない。3~6 省略2025/09/01 09:29:4144.名無しさんUuUYQ>>43お前ポリか天下り教習所のやつやろ?(笑)2025/09/01 09:30:4045.名無しさんFr0Wm歩道をつっきって駐車場や店舗などに入るときは、車道にて一時停止。('◇')ゞ2025/09/01 09:30:5146.名無しさんFr0Wm歩道をつっきって車道などに出るときも、駐車場にて一時停止。('◇')ゞ2025/09/01 09:32:3747.名無しさんFr0Wm歩道をつっきって車道などに出るときも、店舗で一時停止。('◇')ゞ2025/09/01 09:33:0748.名無しさんFr0Wm街路樹で車道が見えにくい時は、歩行者(自転車を含む)がいないときに歩道にそろそろと繰り出した後、車道に出る前にもう一度一時停止して安全確認('◇')ゞ2025/09/01 09:35:4749.名無しさんFr0Wm歩行者がいないときに急いで車道に出るとあぶないですからおやめください('◇')ゞ2025/09/01 09:36:4750.名無しさん7tBUh取り締まり強化と厳罰化しかないか信号無視と共に一発免停くらいにした方がいい信号無視も罰則が軽すぎる2025/09/01 09:42:2451.名無しさんM2jWk横断歩道の端に立ち手を挙げたり、手を振る小学生がいちばん正しい。子供たちは止まってくださいとお願いしてる。止まって当然だろと憮然として立ってる大人は止まってもらえない。それでも、今回の痴呆追い越し運転をされては、子供は救えない。2025/09/01 09:50:4452.名無しさんuqUDIある意味、サンキュー事故車が止まってくれたから、急いで横断歩道を渡ったんだろうな2025/09/01 10:07:1053.名無しさんUuUYQ>>51もうえ~から(笑)ガキネタは(笑)ガキが好きならアフリカみたいな途上国に行ってこい間抜け(笑)2025/09/01 10:13:1654.名無しさんM2jWk>>52確かに子供って止まってあげるとダッシュで走り出すよねあれ、親が教育しないと危険。横断歩道があって、対向車が来てて、止まってあげたら子供がダッシュで走り出し、対向車にはねられそうになるのは何度も見かけた。子供も見えて、停止車両も見えてるはずなのに、止まらない対向車も多い。そういう運転手を見ると、まっすぐ前 を見てる爺婆が多い、見てるが見えてない感じ。白内障か緑内障で視野が欠けているのかな?2025/09/01 10:24:3555.名無しさんtmxyf>36横断歩道でタクシー待ってる奴いると腹立つよな。2025/09/01 10:25:3956.名無しさん9wmChダメなヤツは何をやってもダメだな。路肩に寄って停まったなら別だが、安易に追い越しするなよ。2025/09/01 11:36:4857.名無しさんM2jWkどう考えても、横断歩道前の一時停止車両を後ろから追い越して、横断者をはねるのは異常、おかしい。オラオラ邪魔だぜ運転とは思えない。若年性認知症患者が車が止まっていたから追い越しただけというボケ運転としか思えない。目の前のことに反応しただけで周囲は見えていない。エサを見せたら口をあけるカメみたいなもの。2025/09/01 11:45:4458.名無しさんPfbZDいくらジジイが悪いとここで喚いたところでこんな糞ジジイが実際に存在し生かされているという事実は変わらん結局自分の命は自分で守るしかない2025/09/01 16:15:0859.名無しさんJdB8Y危険運転致傷成立なるかhttps://youtu.be/4glPNXInCkw?si=OYgPKq0ThL5rBqMs2025/09/01 16:38:0760.sage5MAn5>>36そういうのは渡るんだよ2025/09/01 18:22:4661.sage5MAn5>>43は何が言いたいのかな〜2025/09/01 18:24:1562.名無しさんeGZHw>>51意思表示は大切だね、横断中もずっと手を上げている必要は無いが、これから渡りたいよってなら手を上げて意思表示してくれると分かりやすいのは確か2025/09/01 18:50:0863.名無しさんLspWv横断者がいて横断歩道で減速したり止まったりすると追い越していくバカ居るよな、よく動画にも上がってるし2025/09/01 19:12:3664.名無しさんoDypP法律がわるいだよ、抜け穴だらけだから警察も取り締まらない暴走族を取り締まりやすいように改正しなきゃまた再発するぞ2025/09/01 22:06:2065.名無しさんNV3wbようつべで似たような 状況の画像を見たけど横断歩道が見えてるのになんで加速してるんだよw2025/09/01 22:55:4366.sage5MAn5>>62ノールックで渡り始めるのが一番わかりやすい2025/09/01 23:41:5267.名無しさんBoOGW爺さんバカなので分かってないんだよこんなのは女性にもいるし2025/09/01 23:44:5268.名無しさんAksanウチの田舎町、爺婆が左右確認もせずにいきなりスタスタと道路を横断する。なかには、左右確認して、車が近づいているのに、スタスタ渡るのもいる。前頭葉が退化して、待て、止まれ、お手、ができない。2025/09/02 06:09:5469.名無しさんYQ8xrそんな犬猫未満の知能のジジイが凶器となるクルマを運転してると理解して歩かないとな2025/09/02 06:41:4870.名無しさんBTSfT予算が足りないを理由に信号機と街路灯を付けず、交付税は役人の人件費に地方はやっぱ住むには割に合わない、とくに女性には優しくない環境2025/09/02 11:25:5971.名無しさん4guYS通学路に交通指導員などを立たせるしかなさそう茨城県、埼玉県だとよく見る光景だった近所のお父さんも参加していましたね2025/09/03 00:07:0972.名無しさんqA9GL続報のニュース動画を観たが、最後に言う「事故から四日、女子中学生の意識は戻っていません」▼TUY-News女子中学生は意識不明の状態続く…“危険運転”の車が横断歩道上ではねた事故求められるドライバーの意識(山形・酒田市)2025/09/03 03:38:4273.名無しさん4T2Mr寝たきり状態になるのか・・・2025/09/03 06:01:0274.名無しさんlKDdn女子中学生はあと70年ほどの一生を不自由な状態で過ごさないといけない一方で加害者のジジイは保険で賠償すれば執行猶予、ほぼ無傷でこの先の生涯を送れるこの不公平よ2025/09/03 06:46:5275.名無しさんoRHY6>>74事故でも犯罪でもそうだけど、被害者なんてそんなもんよ極端な話、いくら銭を積まれても被害そのものをなかったことには出来ない一方で近代法の刑罰ってのは、「人は必ず更生するものだ」ってのが前提になってるからね・・・2025/09/03 07:50:1176.名無しさんbT6lbあれだけ出血ひどいと、、、2025/09/03 07:56:0477.名無しさんoRHY6>>72事故防止の観点から言えば、今緊急に求められてるのはむしろ横断歩道を渡る歩行者の側の意識なんだよな渡る方がこの危険性をしっかり認識しておかないとこうやって痛い目に遭ったり、死ぬこれが今の現実2025/09/03 07:58:3478.名無しさんwifEt一番困るのは横断歩道近くを道路と平行に歩いてた女が後ろも見ず急に90度曲がること。家庭環境が底辺で社会のルールから一番遠いとこで暮らしてるんだろうね。行政や会社とは関係ないところ。ルールの話しをすれば「私ら関係ないわ」と言うひと2025/09/03 08:01:3879.名無しさんqA9GL自分の身は自分で守るのは生物の基本女子中学生は今三年で受験勉強はできるのか?一生「アウアウ」なのか? 自分の身は自分で守りましょう幸史容疑者は(62)は今日も楽しい毎日で、休日は全て忘れてゴルフかな?2025/09/03 09:42:2480.名無しさんqA9GL▼日常のとても危険な場所熊がいる山林 電車のホーム 階段 車道 横断歩道ちょっとした気の緩みで、死亡か大ケガで一生寝たきりだそれなのにスマホ観ながらの人が多いんだぜ バッカだなw2025/09/03 10:20:3781.名無しさんW7gruYouTubeには、1ヶ月後に意識が回復したバイク運転手の書き込みがありました酒田市の内科医に勤める佐藤が加害者2025/09/03 14:37:3482.名無しさん89yMG止まってもらったとき反対側から来るクルマがいないかまでは確認するが止まったクルマを追い越して突っ込んでくるというのはなかなか想定できないとはいえ轢かれて損するのは自分だから危険予知のレベルをもっと上げないとな2025/09/04 15:10:1683.名無しさんoAO9g>>82なかなか渡れず、皆がイライラw2025/09/04 15:13:4084.名無しさんccjeq普段から煽り気味に運転してる奴はこうなる。2025/09/04 16:08:4585.名無しさんO86c7江嶋みたい2025/09/04 16:09:1086.名無しさん89yMG>>84問題はそこじゃないんだな加害者より被害者のほうが罰を受ける絶対に被害者になってはいけない覚悟が必要2025/09/04 16:12:3087.名無しさんNEZ5z横断歩道で止まってる車を追い越すこれは無差別殺人の次に悪質2025/09/04 16:19:0688.名無しさんNEZ5z横断歩道を全て無くしてどこでも横断可能にしたほうがましでは2025/09/04 16:21:1889.名無しさんoAO9g>88免許持ってなさそうw2025/09/04 16:38:3090.名無しさんbxpIS>>82これは言えてるのよさすがに、止まったクルマの横を別のクルマが追い越してくるはちょっと難易度が高すぎるしかし現状としては、信号のない横断歩道ではここまでのことを考えとかないと危険なのも、また事実2025/09/04 18:24:2291.名無しさんbxpIS>>88歩行者は横断禁止のところ以外、道路のどこででも横断していいんですよ但し、その場合クルマの通行が優先(横断歩道は別ね)2025/09/04 18:26:3792.sagemiwDN車の通行を優先するという法律に「改正」するこたは、可能ではある可能ではあるけれども、実際に被害者遺族側から民事訴訟が提起された時に、「法律上保護はされていないのである」と言って鉄の意志で棄却の判決書くアホな裁判官も出るだろうけど、色々理屈つけて車側の賠償を認める判決書く裁判も出てくるだろう「法律でおけになってるのに何で車が賠償せなならんの?」という理屈をこねくり回すより、「法的に車は歩行者等を保護するのだ」という法律を書いた方が素直だ結局そうなる間違いない2025/09/04 21:18:23
【X】ゆたぼん氏「日本には146万人の引きこもりがいる」「逃げ続けて引きこもりの大人になって今も苦しんでいる」「その人達の人生はいつ「何とかなる」と思いますか?」 学校がつらい子供へのポストを引用し言及ニュース速報+886611.62025/09/04 21:38:56
2025年8月28日(木) 19:16
きょう午後、酒田市で横断歩道を渡っていた中学3年生の女子生徒が軽乗用車にはねられ意識不明となっています。警察は軽乗用車を運転していた62歳の男を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。
事故の起きた状況は、ドライバーが絶対に注意しなければならないものでした。
警察や消防によりますときょう午後3時前酒田市亀ヶ崎の交差点で、中学3年生の女子生徒が軽乗用車にはねられました。下校中だったとみられています。
この事故で女子生徒は意識不明の重体となっています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/2135649?display=1
次ページ
■事故が起きた理由は
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/2135649?page=2
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1756413174
(通行区分)
第17条
1 車両は、
歩道又は路側帯(以下この条及び次条第一項において「歩道等」という。)と
車道の区別のある道路においては、
車道を通行しなければならない。
ただし、道路外の施設又は場所に出入するためやむを得ない場合において
歩道等を横断するとき、又は第47条第3項若しくは第48条の規定により
歩道等で停車し、
若しくは駐車するため必要な限度において歩道等を通行するときは、
この限りでない。
2 前項ただし書の場合において、
車両は、歩道等に入る直前で【一時停止】し、
かつ、歩行者の通行を妨げないようにしなければならない。
3~6 省略
お前ポリか天下り教習所のやつやろ?(笑)
歩道にそろそろと繰り出した後、車道に出る前にもう一度一時停止して安全確認('◇')ゞ
信号無視と共に一発免停くらいにした方がいい
信号無視も罰則が軽すぎる
手を挙げたり、手を振る小学生がいちばん正しい。
子供たちは止まってくださいとお願いしてる。
止まって当然だろと憮然として立ってる大人は止まってもらえない。
それでも、今回の痴呆追い越し運転をされては、子供は救えない。
車が止まってくれたから、急いで横断歩道を渡ったんだろうな
もうえ~から(笑)ガキネタは(笑)ガキが好きならアフリカみたいな途上国に行ってこい間抜け(笑)
確かに子供って止まってあげると
ダッシュで走り出すよね
あれ、親が教育しないと危険。
横断歩道があって、対向車が来てて、止まってあげたら子供がダッシュで走り出し、対向車にはねられそうになるのは何度も見かけた。
子供も見えて、停止車両も見えてるはずなのに、止まらない対向車も多い。
そういう運転手を見ると、まっすぐ前 を見てる爺婆が多い、見てるが見えてない感じ。
白内障か緑内障で視野が欠けているのかな?
横断歩道でタクシー待ってる奴いると腹立つよな。
路肩に寄って停まったなら別だが、安易に追い越しするなよ。
横断歩道前の一時停止車両を後ろから追い越して、
横断者をはねるのは異常、おかしい。
オラオラ邪魔だぜ運転とは思えない。
若年性認知症患者が車が止まっていたから追い越しただけというボケ運転としか思えない。
目の前のことに反応しただけで周囲は見えていない。
エサを見せたら口をあけるカメみたいなもの。
こんな糞ジジイが実際に存在し生かされているという事実は変わらん
結局自分の命は自分で守るしかない
https://youtu.be/4glPNXInCkw?si=OYgPKq0ThL5rBqMs
そういうのは渡るんだよ
意思表示は大切だね、横断中もずっと手を上げている必要は無いが、これから渡りたいよってなら手を上げて意思表示してくれると分かりやすいのは確か
暴走族を取り締まりやすいように改正しなきゃ
また再発するぞ
横断歩道が見えてるのになんで加速してるんだよw
ノールックで渡り始めるのが一番わかりやすい
こんなのは女性にもいるし
爺婆が左右確認もせずに
いきなりスタスタと道路を横断する。
なかには、左右確認して、車が近づいているのに、スタスタ渡るのもいる。
前頭葉が退化して、待て、止まれ、お手、ができない。
地方はやっぱ住むには割に合わない、とくに女性には優しくない環境
茨城県、埼玉県だとよく見る光景だった
近所のお父さんも参加していましたね
「事故から四日、女子中学生の意識は戻っていません」
▼TUY-News
女子中学生は意識不明の状態続く…
“危険運転”の車が横断歩道上ではねた事故
求められるドライバーの意識(山形・酒田市)
一方で加害者のジジイは保険で賠償すれば執行猶予、ほぼ無傷でこの先の生涯を送れる
この不公平よ
事故でも犯罪でもそうだけど、被害者なんてそんなもんよ
極端な話、いくら銭を積まれても被害そのものをなかったことには出来ない
一方で近代法の刑罰ってのは、「人は必ず更生するものだ」ってのが前提になってるからね・・・
事故防止の観点から言えば、今緊急に求められてるのはむしろ横断歩道を渡る歩行者の側の意識なんだよな
渡る方がこの危険性をしっかり認識しておかないとこうやって痛い目に遭ったり、死ぬ
これが今の現実
家庭環境が底辺で社会のルールから一番遠いとこで暮らしてるんだろうね。
行政や会社とは関係ないところ。ルールの話しをすれば「私ら関係ないわ」と言うひと
女子中学生は今三年で受験勉強はできるのか?
一生「アウアウ」なのか? 自分の身は自分で守りましょう
幸史容疑者は(62)は今日も楽しい毎日で、休日は全て忘れてゴルフかな?
熊がいる山林 電車のホーム 階段 車道 横断歩道
ちょっとした気の緩みで、死亡か大ケガで一生寝たきりだ
それなのにスマホ観ながらの人が多いんだぜ バッカだなw
酒田市の内科医に勤める佐藤が加害者
止まったクルマを追い越して突っ込んでくるというのはなかなか想定できない
とはいえ轢かれて損するのは自分だから危険予知のレベルをもっと上げないとな
なかなか渡れず、皆がイライラw
問題はそこじゃないんだな
加害者より被害者のほうが罰を受ける
絶対に被害者になってはいけない覚悟が必要
免許持ってなさそうw
これは言えてるのよ
さすがに、止まったクルマの横を別のクルマが追い越してくるはちょっと難易度が高すぎる
しかし現状としては、信号のない横断歩道ではここまでのことを考えとかないと危険なのも、また事実
歩行者は横断禁止のところ以外、道路のどこででも横断していいんですよ
但し、その場合クルマの通行が優先(横断歩道は別ね)
可能ではあるけれども、実際に被害者遺族側から民事訴訟が提起された時に、「法律上保護はされていないのである」と言って鉄の意志で棄却の判決書くアホな裁判官も出るだろうけど、
色々理屈つけて車側の賠償を認める判決書く裁判も出てくるだろう
「法律でおけになってるのに何で車が賠償せなならんの?」という理屈をこねくり回すより、「法的に車は歩行者等を保護するのだ」という法律を書いた方が素直だ
結局そうなる
間違いない