【徹底検証】高速道路「魔のカーブ」桜塚やっくんや女子大学生も犠牲に…事故多発区間はなぜ危ない?夏休み最後1日、改めて事故に注意を!最終更新 2025/09/01 04:401.朝一から閉店までφ ★???tysテレビ山口2025年8月31日(日) 07:39夏休み最後の1日ということで、どこかに出かけようという人も多いのではないでしょうか?ですが、車で出かける際には事故に注意が必要です。特に高速道路では事故が多発する区間があります。カーブやトンネルが連続している区間がその代表とされていますが・・・そんな中、地元でも「魔のカーブ」と言われるほど、事故が多発する区間が山口県にあります。中国道の美祢から美祢西インターチェンジの間です。ここはカーブが急でアップダウンが激しいことなどから事故が多く、特に注意が必要とされています。事故を防ぐためはどうすればよいのか、山口県警高速隊の副隊長と現場を取材しました。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/2139611?display=1桜塚やっくんも犠牲に2025/08/31 10:37:5861コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん4xGViボケっと運転してるからだろ。2025/08/31 10:45:533.名無しさんFeLNH地縛霊に持ってかれる2025/08/31 10:57:474.名無しさんRCaUN道路にハンプ設けろ最高速度50㎞/hにしろ監視カメラ取り付けて速度超過した車のナンバーを1台1台割り出して山口県警から反則金の請求書を特別送達で届けてやれ2025/08/31 11:06:395.名無しさんwNm5M>逆V字型の路面標示は、同じ速度で走っていても速度が速くなったように感じる視覚効果があり、スピードを落とすよう促しています。こんなんF-ZEROやってたら加速するだろ2025/08/31 11:13:326.名無しさんrDoqg早朝にこの付近を通った際、居眠りの大型トラックがいたが追い抜く際、カーブも多いし怖かったね2025/08/31 11:14:017.名無しさんMwD5Y甲子園だけにしてもらいたいものだ。2025/08/31 11:14:238.名無しさんf2TNVおー--っと!ここでインド人を右に2025/08/31 11:16:339.名無しさんj12VY高速カーブって曲がること自体よりカーブの先で渋滞が怖いイメージ2025/08/31 11:19:5610.名無しさんrDoqg>>9年に数回しか通らないが、ここでの渋滞は見たことが無いかな2025/08/31 11:21:1311.名無しさん1Zb9S犠牲ではないだろあれ2025/08/31 11:21:3812.名無しさんuA4fq違法なスピード出さなきゃ良いんじゃないの2025/08/31 11:23:2113.名無しさんuHZ7f東名の大井松田~御殿場間も事故多いよなとは言え一般車が80kmで曲がれるカーブだし事故るほどではないと思うんだけどな2025/08/31 11:23:2814.名無しさんXy2ZX下手くそなだけだろ2025/08/31 11:24:3615.名無しさんrDoqg>>14最近は外国人が運転しているケースも多いよ2025/08/31 11:29:3916.名無しさんYozeNその区間だけ最高時速40キロにして先にネズミ捕りを置いておけば事故も減って点数も稼げてウィンウィンだろ?2025/08/31 11:29:4917.名無しさんCDcg6スピードが問題だろ2025/08/31 11:32:4518.名無しさんYXGop高速道路での睡魔は本気でヤバいと思いながらどうしても治せない長距離の運転手は絶対に無理だと思うわ2025/08/31 11:35:3719.名無しさんbPrgU> 特に高速道路では事故が多発する区間があります。いや、普通の道路でも事故が多いところは大抵決まってるよむしろ交差点やら歩行者、自転車等々ありとあらゆる状況でより危険ただ速度が高速道路より大抵の場合は低いってのはあるけど2025/08/31 11:36:3620.名無しさんrDoqg山口県内はカーブばかりで、しかも冬はチェーン規制がしょっちゅう入る面倒だね2025/08/31 11:37:0021.名無しさんfNWcB高速の制限速度50㎞/hにしろよ2025/08/31 11:38:4422.名無しさんETxzeワタクシの場合方向感覚悪く運転不適格者に認定されたので免許返上すますた2025/08/31 11:43:1423.名無しさんPqA9Z設計段階で真っ直ぐ作れなかったってのが敗因で、当時の技術限界だったのか知らないが。後付けで事故減らすなら、速度制限で縛るしかねーだろ。何人たりとも俺の前は~系の馬鹿は必ず湧くから、事故ったら自己責任で。2025/08/31 11:46:2124.名無しさん4LXK2あそこ普通の人間ならなんて事ない道なんよちょっと魔の抜けたゴミが健常者以上な行動するから事故起こすのよねあっ魔のカーブってそういう意味か2025/08/31 11:46:5025.名無しb50CP死人に引っ張られるな2025/08/31 11:46:5526.名無しさんbs3yz>>21車を時速120キロ以上は出せないように作ればいいだけだよスピード超過の事故を防止するだけでも犠牲者はかなり減るどのみち日本にはそれ以上スピードを出していい公道は存在しない2025/08/31 11:54:0427.名無しさんsZ4X8>>24凄い濃霧でてメチャ怖かったことあるわ2025/08/31 11:54:0728.名無しさんuHZ7f高速でブレーキ踏む奴も増えたよな事故と渋滞の遠因にはなってると思う2025/08/31 11:54:4429.名無しさんLsCGk当時の施工業者が管理者を嫌って本来ならバンクつけるところをフラットにしちまったなんて言う事例はいくらでもある魔の逆バンクなどと言われている2025/08/31 11:55:4330.名無しさんrEfIg俺の祖母は一般道路は普通に運転していたけど、「高速道路は怖い」と言って、絶対に高速道路は走らなかった。2025/08/31 11:55:4931.名無しさんLsCGk>>26それだと輸入車にどつかれる速度無制限なんて区間が存在するから車もそれなりに作っている2025/08/31 11:57:2432.名無しさんXt82v渋滞最後尾への突っ込みもなくなることは無いし2025/08/31 11:57:3133.名無しさんETxzeADHDの運転の特徴には、「注意不足」による信号・標識の見落としやマルチタスクの困難さ、「衝動性」による急な進路変更やスピード違反、「多動性」による不注意・注意散漫などがあります。2025/08/31 11:59:0834.名無しさんFnLkNやっくんとマネージャーは車カスに殺された2025/08/31 12:08:2935.名無しさん9SHMBオービスを連続設置しておけば速度超過は大幅に防げるそれでも突っ切るバカシナ対策として、インター出口本線にゲートを設置して強制アウトしてもらう2025/08/31 12:22:3237.名無しさんFnx5d>>13調子に乗って右側飛ばしてたくせに下りカーブにビビり入って急に遅くなるやつとかいると危険高速では速度変えなくても走れる速度で走ってくれよなと思う2025/08/31 12:31:3538.名無しさんRtmIi私だよ!の人か?2025/08/31 12:40:1039.名無しさんnkFakあの頃九州に向かうとき中国道はよく通ってたね普通に走ってて下り坂で加速しちゃってさらにRがきつくなって恐怖に負けちゃうんだよね左側通ってると右車線にはみ出るからライン消されちゃって追い抜き車線は逃げ場がないとかあるね2025/08/31 12:40:4540.名無しさんHReORやっくんは事故に見せかけた殺人なんだよな2025/08/31 12:46:0741.名無しさんPkrPi>>37足まわりの弱い盗与多ミニバンのことですねw2025/08/31 13:03:3342.名無しさんJTgsiやっくんは高速道路で車から降りたから死んだんだろ2025/08/31 13:04:0543.名無しさんIdxMsスピード出し過ぎ2025/08/31 13:06:2244.名無しさん45lHr>>24魔の抜けたってなんだよ2025/08/31 13:27:3045.名無しさんEVFxo同じような見通しの悪い緩いカーブとアップダウンが繰り返し、景色も見えず非常に退屈な区間九州上陸までの最後の試練2025/08/31 13:33:1446.名無しさんueMUn大丈夫と思えば大丈夫2025/08/31 13:41:3647.名無しさんhO1Mz地縛霊がいるならお祓いしら2025/08/31 13:46:4348.名無しさん7il9u>>1芸人のは高速道路上に出たから死んだやろ道路の事情と直接関係ないやん2025/08/31 14:19:4649.名無しさん7il9u100mしか見通せないなら100m以内で止まれる速度まで減速するのが当たり前なのに気狂い大杉あと霧や吹雪で視界遮られたらその場でフルブレーキで停車するように行政が教育しとけ追突されるから止まるなってのは気狂いの理屈みんなが直ちに止まれば事故なんか起きない2025/08/31 14:25:1650.名無しさんCDcg6サーキットに行ったりしてる連れのクルマに乗ってると変な安心感があって草高速道路ぐらいの速度ならコントロールできるだろと2025/08/31 14:40:1851.名無しさんLsA6J東京は角度の歪な交差点には必ずといっていいくらい地蔵があるんだな2025/08/31 14:43:2052.名無しさんqrGawカーナビって事故多発地帯とか表示せんの?2025/08/31 14:45:3653.名無しさんn8LTl>>41足回りは末だのほうが弱いジムカーナの成績見りゃ一目同然2025/08/31 14:47:1454.名無しさん9mqvYスピード落とせよ何回言わせんねん真性包茎共2025/08/31 16:25:1355.名無しさんXhK3mオービス常設すれば?2025/08/31 16:39:4656.名無しさん6pTzNあー、あの辺りは気を付けないとね特に夜間の雨の日は要注意!真っ暗で良く見えないし、カーブが多すぎ🥶2025/08/31 16:41:4757.名無しさんmWChB急な勾配の下り坂で、しかも急カーブとか、これ設計の問題じゃね?2025/08/31 16:47:0658.名無しさんFnLkNやっくんの元相方も亡くなってたのか二人とも早すぎる2025/08/31 17:04:4259.名無しさんRx46Nインド人が運転手2025/08/31 18:33:5660.名無しさんRx46Nやっくんが竹刀振り回して、歩いてる2025/08/31 18:40:3061.名無しさんfdT1l高速道路を作り変えましょう道路族のあべちゃ~ん!・・・って死んどるがな2025/09/01 04:40:13
【X】ゆたぼん氏「学校に行かないで大人になって困っても、この人は責任を取りません!」 前川喜平氏「学校へ行かないことは、あなたの権利です」に反応ニュース速報+371084.42025/09/01 11:05:14
【国民は冷静に判断を】自民党の森山幹事長 「社会保障の財源をどこに求めるのか、消費税がなくなればいいという風潮になっていくことは、本当に国の将来のためにいいのか、国民に問わなければいけない」ニュース速報+396694.12025/09/01 11:03:10
tysテレビ山口
2025年8月31日(日) 07:39
夏休み最後の1日ということで、どこかに出かけようという人も多いのではないでしょうか?ですが、車で出かける際には事故に注意が必要です。
特に高速道路では事故が多発する区間があります。カーブやトンネルが連続している区間がその代表とされていますが・・・
そんな中、地元でも「魔のカーブ」と言われるほど、事故が多発する区間が山口県にあります。
中国道の美祢から美祢西インターチェンジの間です。ここはカーブが急でアップダウンが激しいことなどから事故が多く、特に注意が必要とされています。
事故を防ぐためはどうすればよいのか、山口県警高速隊の副隊長と現場を取材しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/2139611?display=1
桜塚やっくんも犠牲に
最高速度50㎞/hにしろ
監視カメラ取り付けて速度超過した車のナンバーを1台1台割り出して
山口県警から反則金の請求書を特別送達で届けてやれ
こんなんF-ZEROやってたら加速するだろ
追い抜く際、カーブも多いし怖かったね
曲がること自体より
カーブの先で渋滞が怖いイメージ
年に数回しか通らないが、
ここでの渋滞は見たことが無いかな
とは言え一般車が80kmで曲がれるカーブだし事故るほどではないと思うんだけどな
最近は外国人が運転しているケースも多いよ
先にネズミ捕りを置いておけば
事故も減って点数も稼げてウィンウィンだろ?
長距離の運転手は絶対に無理だと思うわ
いや、普通の道路でも事故が多いところは大抵決まってるよ
むしろ交差点やら歩行者、自転車等々ありとあらゆる状況でより危険
ただ速度が高速道路より大抵の場合は低いってのはあるけど
面倒だね
方向感覚悪く
運転不適格者に
認定されたので
免許返上すますた
当時の技術限界だったのか知らないが。
後付けで事故減らすなら、速度制限で縛るしかねーだろ。
何人たりとも俺の前は~系の馬鹿は必ず湧くから、事故ったら自己責任で。
ちょっと魔の抜けたゴミが健常者以上な行動するから事故起こすのよね
あっ魔のカーブってそういう意味か
車を時速120キロ以上は出せないように
作ればいいだけだよ
スピード超過の事故を防止するだけでも
犠牲者はかなり減る
どのみち日本にはそれ以上スピードを出していい公道は
存在しない
凄い濃霧でてメチャ怖かったことあるわ
事故と渋滞の遠因にはなってると思う
魔の逆バンクなどと言われている
それだと輸入車にどつかれる
速度無制限なんて区間が存在するから
車もそれなりに作っている
「注意不足」による
信号・標識の見落としや
マルチタスクの困難さ、
「衝動性」による急な進路変更やスピード違反、
「多動性」による不注意・注意散漫などがあります。
それでも突っ切るバカシナ対策として、インター出口本線にゲートを設置して強制アウトしてもらう
調子に乗って右側飛ばしてたくせに
下りカーブにビビり入って急に遅くなるやつとかいると危険
高速では速度変えなくても走れる速度で走ってくれよなと思う
普通に走ってて下り坂で加速しちゃってさらにRがきつくなって恐怖に負けちゃうんだよね
左側通ってると右車線にはみ出るからライン消されちゃって追い抜き車線は逃げ場がないとかあるね
足まわりの弱い盗与多ミニバンのことですねw
魔の抜けたってなんだよ
九州上陸までの最後の試練
芸人のは高速道路上に出たから死んだやろ
道路の事情と直接関係ないやん
あと霧や吹雪で視界遮られたらその場でフルブレーキで停車するように行政が教育しとけ
追突されるから止まるなってのは気狂いの理屈
みんなが直ちに止まれば事故なんか起きない
変な安心感があって草
高速道路ぐらいの速度ならコントロールできるだろと
足回りは末だのほうが弱い
ジムカーナの成績見りゃ一目同然
何回言わせんねん真性包茎共
特に夜間の雨の日は要注意!
真っ暗で良く見えないし、カーブが多すぎ🥶
二人とも早すぎる
道路族のあべちゃ~ん!・・・って死んどるがな