「iPhoneと同じになるな!」Androidユーザー悲鳴。アプリの自由インストール、2027年に事実上終了へアーカイブ最終更新 2025/09/01 16:311.朝一から閉店までφ ★???生産性向上「iPhoneと同じになるな!」Androidユーザー悲鳴。アプリの自由インストール、2027年に事実上終了へ著者Jake Peterson - Lifehacker US [原文]翻訳ライフハッカー・ジャパン編集部2025.08.30 lastupdateAndroidとiOS、それぞれに長所と短所があるのはご存知の通り。これまでAndroidがAppleのプラットフォームに対して持っていた最大の利点の一つは、その「オープンさ」でした。GoogleのPlayストアからアプリをダウンロードできるだけでなく、インターネットから直接アプリをダウンロードすることも可能です。これは「サイドローディング」と呼ばれ、Androidの魂とも言える機能ですが、これが近いうちに非常に難しくなるかもしれません。https://www.lifehacker.jp/article/2509android-is-making-it-more-difficult-to-sideload-apps/2027年、認証なきアプリはインストール不可に2025/08/30 23:07:10121すべて|最新の50件2.名無しさん7AhSeIPhone使い続けてる俺の完全勝利2025/08/30 23:08:183.名無しさんn1FGT>>2AndroidがiPhoneのようにつまらないお子様玩具になるという話でiPhoneユーザーは最初から負けてるって話だぞ?w2025/08/30 23:11:254.名無しさんz689j今後はたっぷりアプリ内課金ですよ!2025/08/30 23:12:215.名無しさん69mrw結局こうなるわな。高級品が勝つのが摂理2025/08/30 23:13:326.名無しさんn1FGTAndroidが沈んでいよいよHuawei HarmonyOSの時代か2025/08/30 23:14:247.名無しさんn1FGTサードパーティの面白アプリはHarmonyOSに流れていくだろう2025/08/30 23:15:538.名無しさん22JNf犯罪に利用されてるとかなのかな?2025/08/30 23:18:299.名無しさんn1FGT>>5ん?セレブレティ御用達の高級スマホといえばフィンランドのVERTU、Androidだぞ?最廉価のエントリーモデルは65万円だ2025/08/30 23:19:0510.名無しさんAfXZZまあ仕方ないわどんな悪意あるコードが埋め込まれてても精査しようがない2025/08/30 23:19:5611.名無しさんn1FGTGoogle自爆でHarmonyOSの時代が来るとはなwAndroid依存から早々に脱却したHarmonyOS NEXTの一人勝ちSNSやポルノもそうだが欧米は今や中国なんかよりガチガチの規制でお子様玩具化してるんだよな2025/08/30 23:22:5412.名無しさんjp75T>>2iPhone使ってる時点で負けなんです2025/08/30 23:23:5613.名無しさんs8mRO外部アプリストア開放義務付けと整合できるなかな~2025/08/30 23:24:2214.名無しさんjp75T>>6日本語でも使えるならそっちに流れるかもね2025/08/30 23:25:0015.名無しさんMBGRp欠点だったんじゃないの?2025/08/30 23:25:0716.名無しさん4DAhJセキュリティ強化されるんでしょ別に問題ないわ2025/08/30 23:26:0117.名無しさんMBGRp最近、PCでもストア経由じゃないとインストールに躊躇するよ。2025/08/30 23:26:1418.名無しさんvdv8nガラケーにしようよ2025/08/30 23:27:2019.名無しさんn1FGT>>14HarmonyOSは日本語対応していたAndroid依存から脱却した2024商品化したばかりのHarmonyOS NEXTも近い内に日本語対応するだろう2025/08/30 23:29:1020.名無しさんCV1ue>>3オンボロイドにiphoneが負けたことなんかないけどwwww2025/08/30 23:32:2421.名無しさん9Onhbいわゆる開発者モードでも無理かね2025/08/30 23:33:4022.名無しさんn1FGT>>20はいはい、おこちゃまは補助輪付きの転ばない安全自転車乗っててね2025/08/30 23:35:3023.名無しさんO8csEセキュリティガバガバすぎんのよ2025/08/30 23:35:5824.名無しさんHFDjKバックドア付き中国アプリを入れてしまい情報抜かれるとか被害が出てきている2025/08/30 23:37:3326.名無しさんFVItb抜け道作る人が出てくるだろなそれでも無理ならHarmonyに流れるかね2025/08/30 23:43:5427.名無しさん3DxVi串刺して海外の動画とかみてるに全部アカウント停止されそう2025/08/30 23:45:5228.名無しさんG9Y6bHarmonyOSのオープンソース版OpenHarmonyをさらに改良してサポートの終わった古いスマホで使えるよーなものが出てきたらオモロいGoogleでは絶対に審査と通らないよーな○ロいアプリや非合法なアプリの巣窟になるけど2025/08/30 23:45:5829.名無しさんlk993>>28中華スマホはAPPマーケットアプリが有るから何でも自由にアプリをインストール出来るよ(笑)2025/08/30 23:53:4030.名無しさん9JZk3多くの企業がポンコツドロイドの社内ネットワーク接続を禁止していたのはサイドローディングが原因とはいえできなくしたからといってすぐ解禁するわけはないポンコツドロイドはポンコツらしく使っておけ2025/08/30 23:54:3431.名無しさんrjqbm脱獄してりゃオンボロイド要らんし禁止されてもサイドローディングできる改造来るやろうサムスンやシャオミなどOS魔改造してるとこは分からんが2025/08/31 00:03:4832.名無しさんgqSBxセキュリティを優先するしかないほど、テロリストに使われている2025/08/31 00:22:0833.名無しさんyATsO正直犯罪で使うならカスタムOS入れて使うやろ2025/08/31 00:31:0134.名無しさんC2JB3>>17わかる俺のChromeから、ESTARTをどうやっても削除できん。2025/08/31 00:44:5135.名無しさんtTstS「スマホ新法」でiPhoneの便利機能が使えなくなる? 12月施行で私たちの生活はどう変わる8/18(月)2025年12月に施行予定の「スマホソフトウェア競争促進法(通称:スマホ新法)」が、あなたのスマホの使い勝手を大きく変えるかもしれません。法律の目的は、公正な競争の確保とユーザーの選択肢拡大です。しかしその一方で「これまで使えていた便利な機能が制限されるのでは」「セキュリティが低下するのでは」といった懸念も出ています。Apple社のiPhoneを例にとると、欧州では、iPhoneのミラーリングやMacとのシームレスな連携、SharePlayの強化機能が提供されないなど、Apple社独自の連携機能が部分的に分断される事態が起きています。日本ではどうなるのでしょうか?(※なお、本記事ではApple社を例にとりますが、Google社も対象です)https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5b60d4ebbc6ed4d042a829009f102e705160bc2025/08/31 00:52:2436.名無しさんmDiQ8>>34スマホ海に投げたらええねん(笑)2025/08/31 00:58:3437.名無しさんAwJuf>>17俺なんてほぼポータブルのソフトしか使わない2025/08/31 00:59:1738.名無しさんkNfO5トークはスマホの話になると5ちゃん以上に信者臭漂うな2025/08/31 01:00:3440.名無しさん4JAYu幾らiPhoneがサンドボックス仕様でも過信したIT音痴がフィッシング詐欺にかかるというんで結局は人災の問題を何とか回避せないかん2025/08/31 01:05:3541.名無しさん7rzYPあらま、Androidも野良アプリインストールできなくなるのね2025/08/31 01:06:2342.名無しさんmDiQ8>>41サムスンとかソニーとかシャープとかピクセルやろ?中華スマホはたぶん従わないよ、シャオミやVIVOやオッポやファーウェイは無視して客を奪うやろな(笑)2025/08/31 01:09:4643.名無しさんHQJLpそもそも、きもちわるくてつかえないだろ何でインストールできるのなんで本家が配布してくれないのかねえグーグル、アンドロイド、グーグルプレイも、ちょっとオワコン感でてるけどな2025/08/31 01:11:3244.名無しさんFnLkNiPhoneとかゴミやんそんなガラクタと同レベルになってまうん?2025/08/31 01:12:5745.名無しさんkNfO5中国国内版は、そもそもGMS通してないから関係はないが、GMS通してるグローバル版は認証対象になる2025/08/31 01:13:0846.名無しさんGWoDo時代は完全にHarmonyOShttps://vt.tiktok.com/ZSAXm1u3t/https://vt.tiktok.com/ZSAXmRgxW/https://vt.tiktok.com/ZSAXaDn6V/https://vt.tiktok.com/ZSAXmFPvw/2025/08/31 01:38:2847.名無しさんPrCe3脱獄系の裏技が蔓延るのかw2025/08/31 01:44:3249.名無しさん23vUtAndroid使ってる人は賢そうに見える2025/08/31 02:04:1850.名無しさん5nBMpAndroidユーザーはマニアが自由度が高い分マニアが多いマニアは拘りが強いから何故かAndroid以外を叩くiPhoneもマニアはいるが分母が違う結論として面倒くさいスマホマニアの多くはAndroidユーザー2025/08/31 02:32:4351.名無しさん5nBMpマニア1個多かったw2025/08/31 02:33:3952.名無しさんbZmeFインスコ中のアプリをapkにするアプリのバックアップツール使ってるけど、これも野良判定されるのかね2025/08/31 02:33:5153.名無しさんsU6iJこれやったら終わりだねなぜかストアからインストールできないのに外部サイトからはインストールできる場合とかたまにあるし2025/08/31 02:40:1454.名無しさんbZmeFhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2041884.htmlこの記事読むと、開発者の身元をはっきりさせようというのが目的で、配布場所はプレイストアでも外部サイトでもOKということだなだからGoogleストアのポリシーに縛られることはないんだな2025/08/31 02:47:0755.名無しさんaKnEo乗り換えようと思っているのに2025/08/31 02:55:1756.名無しさん27isTPinephoneと言うオープンソースなスマホがあってOS にはモバイル用にカスタムされたLinuxをインスコするらしいhttps://pine64.org/これならサイドローディングでも何でも出来てしまう自作のアプリでも何でもありただ技適があるかどーかわからん日本に輸入は出来るみたいだが合法的に使えるかは不明しかしここまでして野良アプリ使いたいとは思わないな写真https://quickfix.es/wp-content/uploads/2020/11/phones-800x445.pnghttps://liliputing.com/wp-content/uploads/2024/03/plasma-mobile-6_03-1200x805.jpg動画https://youtu.be/d9yhRwlWENQ?si=sXbC3G9cQPsAQzgy2025/08/31 02:58:2657.名無しさん9HyQ0>>1ヤバいアプリ入れられたら、セキュリティ守り切れないって事か。2025/08/31 03:09:1058.名無しさん27isT>>57最大のバグである人間をなんとかしないとなどんなセキュアなスマホでもアホな人間が使えば暗号も2FAも突破されてしまうぞ2025/08/31 03:13:1059.名無しさんHQJLpこれグーグルアプリつかえない中国人向けサービスだろOSのバージョンふるくてサポート切れでapkつかうってのはあるかもしれんが悲鳴ってなんだよ。中国人の悲鳴か。2025/08/31 03:32:4360.名無しさんmDiQ8アイポンなんて今や売女とバカとツーブロック半グレしか使ってね~から(笑)ダセェんだよ(笑)2025/08/31 03:41:1561.名無しさんrMjAkハルドロボとは言わせない2025/08/31 03:45:0462.名無しさんhU6p3iPhone17がもうすぐ出ますよ。2025/08/31 04:37:2663.名無しさんbPrgUスマホを通じて女子校生叩きするおっさんの醜い構図2025/08/31 04:37:4864.名無しさんKAgnlサイドローディングとかやったことないけどどれだけの方が困るんだろGPから落としたアプリの前のバージョンのAPKファイルを抽出したあとAPKファイルをインストールするには問題ないよな2025/08/31 05:22:1265.名無しさんdPiGJアンドロイドオートで走行中動画が見れるアプリは必要悪2025/08/31 05:45:4866.名無しさんnIX62社用スマホ管理しているんだが、泥のバックドア仕込みやすさは異常。数分でカメラもマイクもGPSも完全掌握出来て通信内容や入力文字も筒抜けwもちろん待機状態で画面が暗い状態で継続監視可能。iPhoneはまぁ面倒な上に、出来る事が少ない。社用携帯には不向き。管理コストがかかりすぎる2025/08/31 05:56:3467.名無しさんI0lmM>>22シルバーカー利用者のくせにw2025/08/31 06:34:2668.名無しさん5P1fmたいして使いこなせないし、安いから使ってんだよ(´・ω・`)ネットのアプリ云々も初めて知ったわw2025/08/31 06:58:4469.名無しさん6a2D1ウイルス入ったやつとか粗悪なアプリはどうせいらんからなかまわんよ2025/08/31 07:15:3470.名無しさんazTd6頭がiPhoneでも心までiPhoneになるな2025/08/31 07:38:3171.名無しさんYZl0W>>8プレイストアですら信用出来ないアプリが混入してるから野良アプリとかヤバ過ぎる2025/08/31 07:47:3272.名無しさん6w6JIAndroidはWindowsと似てるなPCはゲームしかしないからアンチウイルスも何も入れてない2025/08/31 07:49:0873.名無しさんhN6nQたかが電話に、馬鹿らしい2025/08/31 07:54:5474.名無しさん6hReCAIで満足いくエロ動画生成するには野良必須だよGoogleポリシーがーってすぐ拒否られるから2025/08/31 07:58:0175.名無しさんCgBEtだから防衛省にAndroidは持ち込むな言われるんだぞiPhoneか最低でも指定のアンチウイルスソフトを入れないとダメ2025/08/31 07:59:4476.名無しさんnkFakゲーミングノートPCで遊ぶほうが快適だよゲーム開発もクロスプラットホームで脱スマホに移行しつつある2025/08/31 08:03:3977.名無しさん3aZwWiPhoneに指紋認証さえ付いてくれれば選択肢に入るのに…2025/08/31 08:07:2778.名無しさんEOZey>>71本末転倒なんよ(笑)俺はアンドロイドでググルプレイとAPPアプリストアから2系統からアプリ入れてるが、初めてアプリがウィルス危険と言われたのはググルプレイに認められたちゃんとしたアプリやった、玉ねぎonionTORアプリや(笑)しかも見つけてくれたのはロシアのカスペルスキーアプリや(笑)解ったか?情弱ども(笑)2025/08/31 08:23:1979.名無しさんIFm6C>Playストア外でアプリを配布できるのは、プラットフォーム上で身元を認証した開発者のみになると発表しました。身元を明かせないやつを排除するのはええんちゃうなんであかんの?2025/08/31 08:24:4880.名無しさんIFm6C>>66うち社用携帯iPhoneだわ2025/08/31 08:25:4681.名無しさんXBPDFヨーロッパにアメリカでバカ売れている日本製の新ガラケー買うわ2025/08/31 08:39:0782.名無しさんBZBT2それよりもインストール不可にできるなら未成年にそぐわないアプリもインストール不可にしろよ2025/08/31 08:42:5083.名無しさんx4xOj>>66つまりハッキングしやすいAndroid最高、って事か2025/08/31 08:46:0284.名無しさんR9G5Eまたガラケーが勝つん?2025/08/31 08:47:3785.名無しさんtjALG>>82その仕組みは、すでにやってるインストールの強制をユーザーが出来るか出来ないかの話2025/08/31 08:51:1486.名無しさんsirGNSAYも使えなるのか2025/08/31 09:18:2187.名無しさんCTLHP時代はダムフォンやろ2025/08/31 09:21:1888.名無しさんr2zT5>>20まだ勝ち負けとか言ってるのか。悲しくないか?情けなく無いか?WindowsとMacとかでも勝ち負けとか言ってるんだろw2025/08/31 09:22:1589.名無しさんmlIimで、iPhone側には開放させて差が無くなるわけね。ヨーロッパのせいで面倒くさいなぁ2025/08/31 09:22:5190.名無しさんampIj>>11Huaweiのやつだっけ?使いやすかったけど待ち受け画面をHuawei側でコントロール出来ちゃうって炎上してた記憶がある2025/08/31 09:31:2991.名無しさんCTLHPなんで泥って角が鋭角になってる機種多いんだよラウンドしてないと手に食い込んで気持ち悪いんだけど2025/08/31 09:36:0092.名無しさんEOZey俺はスマホは金さえ抜かれたり被害がなかったら何でもいい(笑)俺はスマホでクレカ決済してないし、銀行と紐付けしてないからアンドロイドだろがファーウェイだろが何でもいい、エロ動画くらいしかあらへんしな(笑)2025/08/31 09:47:2793.名無しさんgCOiUストア経由でも怪しいのあるんでしょ?2025/08/31 10:19:0094.名無しさんDEYpc>>1プラットフォーム課税始まるからねそっから税金取るのいいことやん今まで逃げてきてたんだから2025/08/31 10:20:5795.名無しさんDfGeD正直どーでもいいやんこんなの(笑)2025/08/31 10:54:0696.名無しさんW1Afw日本はゲームばかり作ってないでOSも作れー過去には作った人が殺された事案があるからおっかなくてOSには手を出せんとか~?おれ的にはガラケー並みでいいんだよ。国内で使う分にはこのほうがよほど安心できる。2025/08/31 10:54:5497.名無しさんjAXFa>>84サイゼリヤ「QRコード読んでwebメニューを開いて注文してください」2025/08/31 11:16:2798.名無しさんZ1O1POSつーたってどうせlinuxベースだろ2025/08/31 11:17:0799.名無しさんj12VY>>91設計的に無駄スペースできるじゃん2025/08/31 11:22:06100.名無しさんh71jq認証費用もタダでは出来ないからななんらかの認証のための検証費用負担がユーザーに課せられるってことだよ2025/08/31 11:41:24101.名無しさんbs3yz>>97そんな貧乏っタレ御用達のとこなんか行かねえよ2025/08/31 11:45:00102.名無しさんaslQzAndroidは⚪︎⚪︎OSとか名前を変えるレベルのカスタマイズされてそれぞれまたガラケー時代のようにメーカーごとにガラパゴス化を始めててウザい。結局iOSのが使いやすい。2025/08/31 11:49:46103.名無しさんUqRNA>>91角丸はコストがかかるから以上2025/08/31 14:11:24104.名無しさんzmD2P>>11中国は規制じゃなくて監視2025/08/31 14:39:55105.名無しさんW1Afw>>91イミフそんなの一々気にしていない。角が丸い?だからどうー?。むしろ角ばったほうが隅々まで有効に利用できると思われ?小さな画面で角を落として丸くしその分、スクロールさせる気か?やなこったー。2025/08/31 15:13:19106.名無しさんW1Afw>>92俺はスマホは金さえ抜かれたり被害がなかったとして何でもよくない(笑)俺はスマホでクレカ決済するし、銀行と紐付けしてあるから泥一択だ。エロ動画なんてくだらん動画見ないしな(笑)2025/08/31 15:19:53107.名無しさんj12VY>>91本家Googleのピクセルはラウンドしてるけどね2025/08/31 15:38:57108.名無しさんQQ5jPiPhoneでエミュ解禁されたからドロに拘る必要無くなったなぁ2025/08/31 15:50:06109.名無しさんsP2kh国際特許制度を禁止廃止しろ!2025/08/31 16:11:49110.名無しさんqMV7fアンドロイドの意味がなくなるね2025/08/31 16:59:51111.名無しさんHQJLpスマホなら、このぐらいがちょうどいいかもなもうちょいiPhoneによせたほうがいかも。youtubeの詐欺広告でもそうだし、情報ぶっこ抜きアプリ放置しすぎ。2025/08/31 17:11:40112.名無しさんhP8g7オープン過ぎてセキュリティガバガバやりたい放題そうするしかねえわなw2025/08/31 17:23:44113.名無しさんi2AJK別にどっちでもいいわダウンロードが出来なきゃ出来ないで何ら問題はないので2025/08/31 18:03:48114.名無しさんH4z5v変な脅しアプリは止めてもらいたいものだ。スマホが壊れるとかゴミで溢れているとか、ヤクザみたいなアプリは犯罪みたいなものだ。2025/08/31 18:38:47115.名無しさんRtqKW俺はアンドロイドでググルプレイとAPPアプリストアから2系統からアプリ入れてるが、初めてアプリがウィルス危険と言われたのはググルプレイに認められたちゃんとしたアプリやった、玉ねぎonionTORアプリや(笑)しかも見つけてくれたのはロシアのカスペルスキーアプリや(笑)2025/08/31 18:44:49116.名無しさんqvisaもう古いAndroid OSを使おうぜandroidはオープンソースなんだからいつまでもGoogleのandroidを使う必要はない2025/08/31 20:38:42117.名無しさんkqZIN言うほど野良アプリ入れたいか?エロはブラウザで済むしアプリなんて有名どころは公式があるし2025/08/31 21:12:12118.名無しさんXtjPs>>1この記事煽りすぎ作者を明確にした上でサイドロードも可能にしてるじゃんきちんと伝えてくれ2025/08/31 21:38:14119.名無しさんzmD2P>>116そういえば初期の泥スマホはオープンソースの泥入れて遊んでたな最近のスマホでもできるのか?2025/08/31 23:09:27120.名無しさんQ0Ui3>>117一部のエロ動画サイトではストアに乗っけられないのか自サイトでアプリ配布しているところもある2025/08/31 23:17:27121.名無しさんRbXGZ言うて、情弱御用達iPhoneも、結局はサイドローディング可になってるわけで……2025/09/01 16:31:17
【話題】「女に生まれ変わりたい」… 男性の “嘆き” を女性らがフルボッコ 活発化する《男女論争》、 本当に “生きづらい” のはどちらかニュース速報+1651438.52025/10/19 12:22:39
「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもないニュース速報+419806.22025/10/19 12:23:23
生産性向上
「iPhoneと同じになるな!」Androidユーザー悲鳴。アプリの自由インストール、2027年に事実上終了へ
著者
Jake Peterson - Lifehacker US [原文]
翻訳ライフハッカー・ジャパン編集部
2025.08.30 lastupdate
AndroidとiOS、それぞれに長所と短所があるのはご存知の通り。
これまでAndroidがAppleのプラットフォームに対して持っていた最大の利点の一つは、その「オープンさ」でした。GoogleのPlayストアからアプリをダウンロードできるだけでなく、インターネットから直接アプリをダウンロードすることも可能です。
これは「サイドローディング」と呼ばれ、Androidの魂とも言える機能ですが、これが近いうちに非常に難しくなるかもしれません。
https://www.lifehacker.jp/article/2509android-is-making-it-more-difficult-to-sideload-apps/
2027年、認証なきアプリはインストール不可に
AndroidがiPhoneのようにつまらないお子様玩具になるという話で
iPhoneユーザーは最初から負けてるって話だぞ?w
いよいよHuawei HarmonyOSの時代か
ん?
セレブレティ御用達の高級スマホといえば
フィンランドのVERTU、Androidだぞ?
最廉価のエントリーモデルは65万円だ
どんな悪意あるコードが埋め込まれてても精査しようがない
Android依存から早々に脱却したHarmonyOS NEXTの一人勝ち
SNSやポルノもそうだが
欧米は今や中国なんかよりガチガチの規制でお子様玩具化してるんだよな
iPhone使ってる時点で負けなんです
日本語でも使えるならそっちに流れるかもね
別に問題ないわ
HarmonyOSは日本語対応していた
Android依存から脱却した2024商品化したばかりのHarmonyOS NEXTも
近い内に日本語対応するだろう
オンボロイドにiphoneが負けたことなんかないけどwwww
はいはい、おこちゃまは補助輪付きの転ばない安全自転車乗っててね
情報抜かれるとか被害が出てきている
それでも無理ならHarmonyに流れるかね
串刺して海外の動画とかみてるに
全部アカウント停止されそう
OpenHarmonyをさらに改良して
サポートの終わった古いスマホで使えるよーなものが出てきたらオモロい
Googleでは絶対に審査と通らないよーな
○ロいアプリや非合法なアプリの巣窟になるけど
中華スマホはAPPマーケットアプリが有るから何でも自由にアプリをインストール出来るよ(笑)
とはいえできなくしたからといってすぐ解禁するわけはない
ポンコツドロイドはポンコツらしく使っておけ
禁止されてもサイドローディングできる改造来るやろう
サムスンやシャオミなどOS魔改造してるとこは分からんが
わかる俺のChromeから、ESTARTをどうやっても削除できん。
8/18(月)
2025年12月に施行予定の「スマホソフトウェア競争促進法(通称:スマホ新法)」が、あなたのスマホの使い勝手を大きく変えるかもしれません。
法律の目的は、公正な競争の確保とユーザーの選択肢拡大です。しかしその一方で「これまで使えていた便利な機能が制限されるのでは」「セキュリティが低下するのでは」といった懸念も出ています。
Apple社のiPhoneを例にとると、欧州では、iPhoneのミラーリングやMacとのシームレスな連携、SharePlayの強化機能が提供されないなど、Apple社独自の連携機能が部分的に分断される事態が起きています。日本ではどうなるのでしょうか?
(※なお、本記事ではApple社を例にとりますが、Google社も対象です)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5b60d4ebbc6ed4d042a829009f102e705160bc
スマホ海に投げたらええねん(笑)
俺なんてほぼポータブルのソフトしか使わない
過信したIT音痴がフィッシング詐欺にかかるというんで
結局は人災の問題を何とか回避せないかん
サムスンとかソニーとかシャープとかピクセルやろ?中華スマホはたぶん従わないよ、シャオミやVIVOやオッポやファーウェイは無視して客を奪うやろな(笑)
何でインストールできるの
なんで本家が配布してくれないのかねえ
グーグル、アンドロイド、グーグルプレイも、ちょっとオワコン感でてるけどな
そんなガラクタと同レベルになってまうん?
https://vt.tiktok.com/ZSAXm1u3t/
https://vt.tiktok.com/ZSAXmRgxW/
https://vt.tiktok.com/ZSAXaDn6V/
https://vt.tiktok.com/ZSAXmFPvw/
マニアは拘りが強いから何故かAndroid以外を叩く
iPhoneもマニアはいるが分母が違う
結論として面倒くさいスマホマニアの多くはAndroidユーザー
なぜかストアからインストールできないのに外部サイトからはインストールできる場合とかたまにあるし
この記事読むと、開発者の身元をはっきりさせようというのが目的で、配布場所はプレイストアでも外部サイトでもOKということだな
だからGoogleストアのポリシーに縛られることはないんだな
OS にはモバイル用にカスタムされたLinuxをインスコするらしい
https://pine64.org/
これならサイドローディングでも
何でも出来てしまう
自作のアプリでも何でもあり
ただ技適があるかどーかわからん
日本に輸入は出来るみたいだが
合法的に使えるかは不明
しかしここまでして野良アプリ使いたいとは思わないな
写真
https://quickfix.es/wp-content/uploads/2020/11/phones-800x445.png
https://liliputing.com/wp-content/uploads/2024/03/plasma-mobile-6_03-1200x805.jpg
動画
https://youtu.be/d9yhRwlWENQ?si=sXbC3G9cQPsAQzgy
ヤバいアプリ入れられたら、セキュリティ守り切れないって事か。
最大のバグである人間をなんとかしないとな
どんなセキュアなスマホでもアホな人間が使えば暗号も2FAも突破されてしまうぞ
OSのバージョンふるくてサポート切れでapkつかうってのはあるかもしれんが
悲鳴ってなんだよ。中国人の悲鳴か。
GPから落としたアプリの前のバージョンのAPKファイルを抽出したあとAPKファイルをインストールするには問題ないよな
iPhoneはまぁ面倒な上に、出来る事が少ない。社用携帯には不向き。管理コストがかかりすぎる
シルバーカー利用者のくせにw
ネットのアプリ云々も初めて知ったわw
粗悪なアプリはどうせいらんからな
かまわんよ
プレイストアですら信用出来ないアプリが混入してるから
野良アプリとかヤバ過ぎる
PCはゲームしかしないからアンチウイルスも何も入れてない
Googleポリシーがーってすぐ拒否られるから
iPhoneか最低でも指定のアンチウイルスソフトを入れないとダメ
ゲーム開発もクロスプラットホームで脱スマホに移行しつつある
本末転倒なんよ(笑)
俺はアンドロイドでググルプレイとAPPアプリストアから2系統からアプリ入れてるが、初めてアプリがウィルス危険と言われたのはググルプレイに認められたちゃんとしたアプリやった、玉ねぎonionTORアプリや(笑)しかも見つけてくれたのはロシアのカスペルスキーアプリや(笑)
解ったか?情弱ども(笑)
身元を明かせないやつを排除するのはええんちゃう
なんであかんの?
うち社用携帯iPhoneだわ
つまりハッキングしやすいAndroid最高、って事か
その仕組みは、すでにやってる
インストールの強制をユーザーが出来るか出来ないかの話
まだ勝ち負けとか言ってるのか。悲しくないか?情けなく無いか?WindowsとMacとかでも勝ち負けとか言ってるんだろw
ヨーロッパのせいで面倒くさいなぁ
Huaweiのやつだっけ?
使いやすかったけど
待ち受け画面をHuawei側でコントロール出来ちゃうって炎上してた記憶がある
ラウンドしてないと手に食い込んで気持ち悪いんだけど
俺はスマホでクレカ決済してないし、銀行と紐付けしてないからアンドロイドだろがファーウェイだろが何でもいい、エロ動画くらいしかあらへんしな(笑)
プラットフォーム課税始まるからね
そっから税金取るのいいことやん
今まで逃げてきてたんだから
こんなの(笑)
過去には作った人が殺された事案があるからおっかなくて
OSには手を出せんとか~?
おれ的にはガラケー並みでいいんだよ。国内で使う分には
このほうがよほど安心できる。
サイゼリヤ「QRコード読んでwebメニューを開いて注文してください」
設計的に無駄スペースできるじゃん
なんらかの認証のための検証費用負担がユーザーに課せられるってことだよ
そんな貧乏っタレ御用達のとこなんか
行かねえよ
結局iOSのが使いやすい。
角丸はコストがかかるから
以上
中国は規制じゃなくて監視
イミフ
そんなの一々気にしていない。
角が丸い?だからどうー?。むしろ角ばったほうが隅々まで
有効に利用できると思われ?
小さな画面で角を落として丸くしその分、スクロールさせる気か?
やなこったー。
俺はスマホは金さえ抜かれたり被害がなかったとして何でもよくない(笑)
俺はスマホでクレカ決済するし、銀行と紐付けしてあるから泥一択だ。
エロ動画なんてくだらん動画見ないしな(笑)
本家Googleのピクセルはラウンドしてるけどね
もうちょいiPhoneによせたほうがいかも。
youtubeの詐欺広告でもそうだし、情報ぶっこ抜きアプリ放置しすぎ。
そうするしかねえわなw
ダウンロードが出来なきゃ出来ないで何ら問題はないので
スマホが壊れるとかゴミで溢れているとか、ヤクザみたいなアプリは犯罪みたいなものだ。
androidはオープンソースなんだからいつまでもGoogleのandroidを使う必要はない
エロはブラウザで済むしアプリなんて有名どころは公式があるし
この記事煽りすぎ
作者を明確にした上でサイドロードも可能にしてるじゃん
きちんと伝えてくれ
そういえば初期の泥スマホはオープンソースの泥入れて遊んでたな
最近のスマホでもできるのか?
一部のエロ動画サイトではストアに乗っけられないのか自サイトでアプリ配布しているところもある