【北海道】「何が燃えているかわからない」住人男性が通報 約2時間半後に消し止めたもののまた通報「2階から炎が」【一度消えたのに再び炎上】アーカイブ最終更新 2025/08/31 21:161.田丁田 ★???北海道旭川市で8月30日、住宅が焼ける火事がありました。火は一度消し止められたものの、再び炎上し、消防が2度にわたり出動する事態となりました。火事があったのは、旭川市大町1条12丁目の2階建ての住宅です。8月30日午前0時ごろ、住人の男性から「家が燃えている。何が燃えているかわからない。隣の家に燃え移りそうだ」などと消防に通報がありました。一時炎上し内部が広範囲に渡って焼けたほか、煙も激しく噴出。消防車10台以上が出動し、出火から約2時間30分後に火は消し止められました。周辺への延焼はなく、住人で一人暮らしとみられる高齢の男性も逃げて無事でした。警察などによりますと1階が火元とみられ、台所周辺の焼け方が激しいということです。しかし午前4時10分ごろ、「2階から炎が出ている。隣の家に延焼する危険がある」などと新聞配達員から消防に通報があり、再び出動することに。火はおよそ6時間40分後に消し止められました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c2c6abaaf104fb87523b60156649614656e57fd22025/08/30 18:14:2424すべて|最新の50件2.名無しさん0TJdK巴里2025/08/30 18:15:093.名無しさんQOQdJ最初は1階で次は2階?電気かな2025/08/30 18:21:394.名無しさん42bNV付け火?2025/08/30 18:31:415.名無しさんQvmv3せっかく消したのにw2025/08/30 18:36:346.名無しさんpYiPw三度目の正直w2025/08/30 19:33:377.名無しさんrUTH4聖飢魔IIのファイヤーアフターファイヤーが頭に浮かぶ2025/08/30 19:35:128.名無しさんJxUGt大丈夫と思えば大丈夫2025/08/30 19:37:069.名無しさんxhvfX布団が燻ってたとかだろ2025/08/30 19:39:0210.名無しさんkRYaf現場検証が終わったあとにまた火が出たのかな?最初の消防の不手際になるしな2025/08/30 21:27:3211.名無しさんq9cymめ組の大吾でこんなのあったな布団を風呂に漬けとかなくて大炎上した話2025/08/30 21:55:5112.名無しさんVp29S何故1度目の鎮火の判断をしたのか著しく能力に問題があるだろう2025/08/30 21:59:0813.sagecoxk5リチウムだな2025/08/30 22:40:4814.名無しさんOfFOhムゥーバルバッテリーやなw2025/08/30 23:07:3515.名無しさん2W7RX続報待ちだが、自分でつけたんだろ。2025/08/31 02:58:3416.sageZxWbQフワが指原に言いそうなコメント2025/08/31 11:45:3017.名無しさんf2TNVイエモンかよ2025/08/31 11:51:3318.名無しさんF3a7Jまあ、布団とかの残火処理が中途半端でまた燃えだすのは無きにしもあらずただ、延焼の可能性があるような大火になるのは珍しい希ガス北海道だしストーブの残り灯油にでも引火したか?2025/08/31 11:53:1719.名無しさん7il9u人体発火現象w2025/08/31 12:53:1020.名無しさんi2AJK温度センサー等の最新機器を使用するような今の時代でも再出火なんてあるんだなw火事は文明を超える、怖い話ですな2025/08/31 13:00:5221.名無しさんQX35y台所に何気なくある機器リチウム電池だったとか?2025/08/31 14:33:4022.名無しさんQX35y室内に何年も設置するような火災検知器平気でリチウム電池入れてあったりするぞしかも、電池への配線がパンダ付けだったりする2025/08/31 14:35:1923.名無しさんqMV7fパリかもしれない2025/08/31 17:05:0924.名無しさんkqZINおそらく俺のこの手が真っ赤に燃えていたはず2025/08/31 21:16:23
【ポスト石破】悲報「カンペをガン見w」小泉進次郎氏会見 ツッコミ殺到「カンペ見すぎw」「何回チラ見するんだw」「進次郎!下を見るな」得意分野→キリッ! 不得意分野→うつむく バレバレとニュース速報+151284.42025/09/20 20:03:29
【缶ビールもう飲めない? 北海道の猛暑で500ミリリットル400円値上げの可能性】サッポロビールの担当者 「居酒屋で生ビールが当たり前という時代ではなくなるかもしれません」ニュース速報+911000.22025/09/20 19:58:00
火は一度消し止められたものの、再び炎上し、消防が2度にわたり出動する事態となりました。
火事があったのは、旭川市大町1条12丁目の2階建ての住宅です。
8月30日午前0時ごろ、住人の男性から「家が燃えている。何が燃えているかわからない。隣の家に燃え移りそうだ」などと消防に通報がありました。
一時炎上し内部が広範囲に渡って焼けたほか、煙も激しく噴出。
消防車10台以上が出動し、出火から約2時間30分後に火は消し止められました。
周辺への延焼はなく、住人で一人暮らしとみられる高齢の男性も逃げて無事でした。
警察などによりますと1階が火元とみられ、台所周辺の焼け方が激しいということです。
しかし午前4時10分ごろ、「2階から炎が出ている。隣の家に延焼する危険がある」などと新聞配達員から消防に通報があり、再び出動することに。
火はおよそ6時間40分後に消し止められました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2c6abaaf104fb87523b60156649614656e57fd2
電気かな
最初の消防の不手際になるしな
布団を風呂に漬けとかなくて大炎上した話
著しく能力に問題があるだろう
ただ、延焼の可能性があるような大火になるのは珍しい希ガス
北海道だしストーブの残り灯油にでも引火したか?
火事は文明を超える、怖い話ですな
リチウム電池だったとか?
平気でリチウム電池入れてあったりするぞ
しかも、電池への配線がパンダ付けだったりする