【日本・インド首脳会談 】石破首相、今後5年でITや介護分野でインド人5万人の受け入れを表明アーカイブ最終更新 2025/09/23 17:161.影のたけし軍団 ★???日インド首脳会談 今後5年でITや介護分野で5万人受け入れも石破総理はインドのモディ首相と会談し、今後の10年を見据えた経済協力などの具体的な方向性を示す「共同ビジョン」などを取りまとめました。石破総理「国際情勢がますます不透明さを増す今こそ、地域の平和と安定のため日本とインドは力を合わせていかねばなりません」モディ首相との首脳会談では、▼安全保障や▼経済・投資の促進▼人的交流などについて意見が交わされました。この結果、両国の今後の10年を見据えた経済協力などの具体的な方向性を示す「共同ビジョン」などの成果文書が取りまとめられました。人的交流では、今後5年間でインドからITをはじめとする高度人材や介護分野の人材を5万人受け入れる他、安全保障協力に関する共同宣言を17年ぶりに改定していて、石破総理は「日印経済安全保障イニシアティブ」を立ち上げることも表明しました。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2138423?display=1#:~:text=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89日本・インド首脳会談 安全保障や経済など協力強化を確認https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250829/k10014907131000.html#:~:text=%E9%A6%96%E8%84%B3%E4%BC%9A%E8%AB%87【人的交流】人的交流の拡大も柱となります。インドから日本への人材5万人を含め、今後5年間に双方向で50万人以上の交流を目指すことで合意する見通しで、理工系をはじめとした高度な人材を獲得し日本の成長につなげたい考えです。2025/08/29 22:21:35577すべて|最新の50件528.名無しさんT6iccひまを持て余してプラプラしている日本人の方が優秀なのに、それに気付かない政治家達2025/09/11 12:35:49529.名無しさんbmRZA>>527女子かよw2025/09/11 12:38:20530.名無しさんbWzAVオラ、ワクワクしてきたっゾhttps://i.imgur.com/vf4D9Bb.jpeg2025/09/11 19:47:47531.名無しさんfLmuT5万人で止まると思ってるやついるか?始めるのは簡単。辞めるのが難しいのよあっという間に50万人まで突き進む2025/09/11 20:43:13532.名無しさんTNjnmインド人て性犯罪者が多いんでしょ2025/09/11 21:31:23533.名無しさんkTU0o自由で股開かれたインド太平洋ですね まさにまさに2025/09/11 21:42:46534.名無しさんL0gwUこれ表明しただけで閣議決定も何もしてないよねただの口約束2025/09/13 22:18:57535.名無しさんPxjeNhttps://video.twimg.com/amplify_video/1952951187554353152/vid/avc1/852x1714/ygjSb4Dv-mN72Rjz.mp4https://video.twimg.com/amplify_video/1956548319263801344/vid/avc1/320x568/dzEKo3HXIKKOv9oQ.mp4https://video.twimg.com/amplify_video/1956529865114734594/vid/avc1/576x1024/X1Y0r6J0qJGCtYIj.mp4https://video.twimg.com/amplify_video/1954108330286395392/vid/avc1/1080x1440/I2FxI70OhB3nxDD1.mp4https://video.twimg.com/amplify_video/1948706360000163840/vid/avc1/576x1024/Ddpo0ScT9fZ_A2OW.mp4https://video.twimg.com/ext_tw_video/1816901042560450560/pu/vid/avc1/720x1280/dOoP48FDuWChw-56.mp4https://video.twimg.com/ext_tw_video/1846507942520180736/pu/vid/avc1/576x1024/uQjiclVZILn_0gTd.mp4https://video.twimg.com/amplify_video/1941463497658834945/vid/avc1/1080x1920/aOgBdHoSenUmRZVr.mp4https://video.twimg.com/ext_tw_video/1942912847232581632/pu/vid/avc1/480x854/q5sY91J21Drzkv4S.mp4https://video.twimg.com/amplify_video/1833904150981025792/vid/avc1/1080x1626/qpMMnc4BaEVsws2A.mp4?tag=16https://video.twimg.com/ext_tw_video/1966814110081019904/pu/vid/avc1/720x1118/wHhRoNTFhRPAP1jA.mp4?tag=12https://video.twimg.com/ext_tw_video/1900528403440443392/pu/vid/avc1/720x1280/yqyYn2V-OfilUcrl.mp4https://video.twimg.com/amplify_video/1966622946539302916/vid/avc1/720x1280/pu8gTQAraruRmhjE.mp4https://video.twimg.com/amplify_video/1936853059122151424/vid/avc1/720x1170/lQm5gyiZnqPqpfs_.mp42025/09/13 22:19:51536.名無しさん5UH48インド人なんて絶対に日本に必要ない!‼️女性の顔に酸攻撃、インドで年間200件も タージマハルのお膝元に被害者支援の喫茶店失恋の腹いせや財産問題のいざこざなどから女性の顔に酸をかける「アシッドアタック(酸攻撃)」が絶えないインド。傷を負った被害者を店員として雇い、社会復帰の一助にしてもらう喫茶店が北部アグラにある。「私は私の顔で生きていく」。店内では女性たちが生き生きと働いていた。(共同通信ニューデリー支局長 岩橋拓郎)20代前半の頃、別居していたアルコール依存症の夫から顔に酸をかけられた。巻き込まれた2歳の次女は両目を失明、1歳の三女は2カ月後に息を引き取った。自身が家政婦として働こうとしても、ただれた顔を見てみんなが無視した。何度も手術を受けなければならず、生活は困窮した。インド政府の統計では、酸攻撃は年間約200件起きているとされるが、シュクラさんは「もっと多いはず」とみる。自立のために英会話や工芸品の作り方を学べる講座も開き「次の計画は被害者たちが起業すること」と意気込む。一方で政府の被害者支援策はなく、自分たちの活動は「道半ばだ」と言う。 「酸攻撃は許せないけど、私はこの顔で生きてきた」とギータさん。「2歳で失明した次女の人生を美しく輝かせてあげたい。だから私は絶対に諦めないで働き続ける」と堂々と語った。2025/09/13 22:26:37537.名無しさんnz8mSインド人が日本での働き方動画にしてたコメント見たらインドは14億人もいて仕事がないから他の国に行くのは良いことだとか日本で働きたいってコメントばっかだったヤバイぞ2025/09/13 22:30:20538.名無しさん5UH48カンボジア:治療や公正な裁判を受けられない酸攻撃の生存者政府が2012年成立の法律を施行せずバングラデシュにおけるアシッドバイオレンスの実態近藤 凜太朗(こんどう りんたろう)大阪大学大学院 人間科学研究科博士前期課程 アシッドバイオレンス(acid violence)とは、硫酸などの酸性物質を顔や身体に浴びせる暴力のことである1。目・耳・鼻といった身体器官に機能的な損傷を与えるだけでなく、多くの場合、皮膚を溶解させ、深刻な容貌の損壊をもたらす。被害を受けた人々のなかには、職場や学校で外見を理由とした差別を受けたり、人が集まる場に足を運べなくなったりする人もいる。この暴力の報告件数が多いのは、バングラデシュ、パキスタン、インドなど、南アジア地域の国々のほか、カンボジア、ウガンダ、イランといった国々である。 しかし、「途上国」でしか発生しない暴力というわけではなく、これまでには、アメリカなどの「先進国」でも報告例がある。最近では、イギリスのロンドンにおいても件数が急増していることが話題となっている2。日本ではこのような暴力が存在すること自体、あまり知られてはいないが、世界的には一定の注目を集めているのである。以下では、現時点でもっとも詳細な情報を得ることができるとされるバングラデシュを事例として、アシッドバイオレンスの実態に迫りたい。バングラデシュでは2002年以来、一貫してこの暴力の件数は減少している。2000年に240件、2001年351件、2002年494件と増加を続けていたのが、2002年をピークとして減少に転じ、2015年には74件まで数を減らしたのである6。これは、1980年代からこの暴力の根絶に向けて精力的に活動してきた、バングラデシュの女性運動の大きな成果である。この運動の働きかけによって、2002年に2つの重要な法律が制定された。1つめは、アシッドバイオレンスの加害者への刑罰を規定する法律、2つめは、この暴力の原因となる酸性物質の流通をライセンス制度によって規制する法律である。効果的な運用がなされているかという点では現在でも課題が残るが、アシッドバイオレンスに対する警察の注目を高め、非常に安い価格で行われていた酸性物質の取引に一定の歯止めをかけることに成功した。1999年には、高度な医療処置、裁判の手続きに関する情報提供、カウンセリングなど、被害者への包括的支援を行うNGO“Acid Survivors Foundation”(以下、ASF)も設立された。現在では、バングラデシュでのASFの活動をモデルとする同様の団体が、インドやパキスタンといった国々でも活動を始めている。2025/09/13 22:32:07539.名無しさんPp1tuもう辞める奴が何勝手に決めてるんだよw2025/09/13 22:33:38540.名無しさんK0t64>>536もうムダだ自民党連中が勝手に決めたもうこの国は民主国家じゃないグロバの植民地、売国政権に俺らは売られた2025/09/13 22:37:12541.名無しさん16s91日本をインドにしてしまえ2025/09/13 22:37:47542.名無しさん5UH48イギリスのイスラム教徒の問題は根深いものがあります2017年7月10日ロンドン東部ベクトンで6月21日にムスリム(イスラム教徒)男女が通りすがりの男に酸のような腐食性の液体を投げつけられ、大けがをした事件で、指名手配されていた容疑者が9日、警察署に出頭した。ロンドン警視庁が発表した。事件では、自動車に乗っていたいとこ同士のレシャム・カーンさん(21)とジャミール・ムクタルさん(37)が赤信号で停まっていたところに、ジョン・トムリン容疑者(24)が窓から腐食性の液体を二人に投げつけ、逃亡した疑い。二人は全身に大けがを負った。マンチェスター・メトロポリタン大学の学生のレシャムさんは、日本の成人式に当たる21歳の誕生日を祝ったばかりだった。ロンドン警視庁によると、指名手配中の容疑者は、二人に「人生を一変させてしまうような」大けがを負わせたとして、容疑者を故意による重大な傷害容疑で逮捕した。<解説>ロンドンで酸攻撃は増えているのか――ダニエル・ウェインライトBBCニュース・データ担当記者2016~2017年には、ロンドンでは何らかの酸など「毒性あるいは腐食性」の物質を使った犯罪による被害者が398人いた。2012~2013年にかけては146人だった。特に急増したのは酸などを使う暴行傷害罪で、2014~2015年の被害者は67人だったが、2015~2016年と2016~2017年にはそれぞれ191人が被害に遭った。2012年から2017年3月にかけては、「毒性あるいは腐食性」の物質を使った強カン事件も5件起きている。ロンドン警視庁の判事統計は「毒性あるいは腐食性」の物質が使われた事件をまとめているため、こうした事件のすべてが、酸を使っているわけではない。2025/09/13 22:38:57543.名無しさんfTl5T退陣する人間がよけいなことをするな。レイプ魔が急増する予感。IT技術者と言えど人間である。あるときムラッ気が指して若い女性を襲うとも限らない。すでにそういう犯罪もあった。2025/09/13 22:55:39544.名無しさんFRRIH>>542は、旅行中の日本人女性2人も薬品による攻撃を受けていますが軽傷だったようです正面から怪しい2人組が歩いてきてやられたようです事件内容は日本大使館の報告書にあります日本人が海外でサツガイされても、そのほとんどは、ニュースで報道されませんブラジルでは車の運転をしていた仕事中の会社員もシャサツされていますし、ベトナムでは年間100件ほどの日本人の被害者が出ています日本人は海外の事、外国人の事を詳しく知らないので、トラブルになると避けられません外国人は猛獣と大して変わらないので、国別の外国人との対応策を日本政府がマニュアル化して教えないといけません外国から呼ぶだけ呼んで、日本人には何も教えない日本政府の考え方は間違っています外国人も日本人の事を詳しく知らずにやってくるのです2025/09/13 22:59:01545.名無しさんnz8mS海外の風刺画でオーストラリアとカナダの国旗のドアが開けられて血塗れになってて日本のドアの前にインド国旗つけた死神が立ってるのがあった2025/09/13 22:59:35546.名無しさんFRRIH2017年5月29日米西岸北部オレゴン州ポートランドで26日、通勤電車で乗客に差別的暴言を浴びせられているムスリム(イスラム教徒)の10代女性2人を助けようとした男性3人が、相手の乗客に刺され、2人が死亡する事件があり、3人を称える義援金が28日までに60万ドル(約6800万円)集まっている。事件は、朝の混雑した通勤列車で16歳と17歳のムスリム女性に向かって、ジェレミー・クリスチャン容疑者(35)が、イスラム教徒への差別的暴言を怒鳴り続けることで始まった。若い女性の1人は、ヒジャブで髪を覆っていたという。容疑者と女性たちの間にタリーシン・ムルジン・ナムカイ・メシェさん(23)とリッキー・ジョン・ベストさん(53)、マイカ・デイビッド・コール・フレッチャーさん(21)が割って入ったところ、容疑者に刺された。ナムカイ・メシェさんとベストさんは死亡し、フレッチャーさんは重傷を負った。フレッチャーさんの母親はメディアに対して、自分の息子は「頸動脈から1ミリ」のところを刺されて重傷だと話した。詩人のフレッチャーさんの友人たちは27日夜、募金サイトに病床のフレッチャーさんの写真と詩を投稿。「憎悪の目に唾を吐きかけ、自分は生き延びた」と書いている。死亡したナムカイ・メシェさんは昨年大学を卒業し、環境コンサルタント会社で働き始めたところだった。ベストさんは2012年まで23年間、米陸軍に勤めた退役兵で、2015年からはポートランド市役所で働いていた。ベストさんには子供が4人いる。暴言を受けた女の子の母親など複数の目撃者によると、容疑者は「ムスリムはみんなシね」などと怒鳴り、刺された男性たちは「小さい女の子にそんなこと言うな」などと言いながら割って入ったという。ナイフを持って列車から逃走した容疑者は、乗客たちの通報によって間もなく逮捕された。殺人や殺人未遂、規制対象の武器の所持などで訴追され、30日にも出廷の予定。連邦捜査局(FBI)は、ヘイトクライム(憎悪犯罪)で訴追するかは未定だと話している。米国内のヘイトクライム発生を監視する人権団体「南部貧困法律センター(SPLC)」の研究者は、クリスチャン容疑者のフェイスブックに、「人種差別など過激思想の書き込みがある」と指摘する。またポートランドの地元紙は、右翼系の抗議行進でナチス式敬礼などをしていた「白人至上主義者として知られていた」と伝えている。2025/09/13 23:05:30547.名無しさんFRRIH2017年3月6日米西部ワシントン州のシアトルで3日夜にインド系男性が銃を持った男に腕を撃たれた事件を受け、警察はヘイトクラム(憎悪犯罪)の可能性も含め捜査を開始した。逃走中の犯人は発砲時、男性に「自分の国に帰れ」と告げたという。被害に遭ったシーク教徒のインド系男性は、米国生まれの39歳。シアトル郊外ケント市の自宅前にいたところを、男に撃たれた。警察によると、発砲前に2人は短く言葉を交わしていたもよう。犯人は白人で、身長180センチ強のがっしりした体つき。米国では先月、中西部のカンザス州でインド系の男性が射殺されている。犯人は発砲直前に「俺の国から出ていけ」と叫んだとされる。米国に住むインド系住民の多くが、ドナルド・トランプ米大統領がイスラム教徒を激しく批判する言葉を述べたり、外国の労働者が米国人の仕事を奪っていると非難していることへの懸念を語っている。米国では、シーク教徒がイスラム教徒と混同されることが多い。2001年9月11日の同時多発攻撃の直後、シーク教徒が攻撃された事例が複数報告された。事件を受け、ケント市のシーク教徒たちは、彼らの宗教慣習を説明すると語った。地元のシーク教徒の指導者、サットウィンダー・カウアー氏は、「我々の社会や我々の信仰について、我々がなぜターバンを巻き、なぜこのような格好をしているのかなど、何でも質問に答え、教える用意がある」と述べた。2025/09/13 23:07:39548.名無しさんFRRIH2017年1月31日29日にカナダ東部ケベックシティーで起きたモスク(イスラム教礼拝所)への銃撃事件で、司法当局は30日、フランス系カナダ人の大学生、アレクサンドル・ビソネット容疑者(27)を殺人罪などで訴追した。30日にケベックシティーの裁判所に出廷したビソネット容疑者は、第1級殺人6件と、殺人未遂5件の罪に問われている。銃撃は29日の午後8時前、ケベック・イスラム文化センターが運営するモスクで夕刻の祈祷が行われるなかで起きた。当時モスクには50人以上が集まっていた。カナダ各地で犠牲者を悼む集会が開かれている。負傷者のうち重傷の5人が依然として病院で治療を受けており、比較的軽傷だった12人は手当てを受けた後、退院している。当局は、事件直後に逮捕されていたモロッコ系カナダ人のモハメド・カハディールさんを現在、目撃者として扱っている。トルドー首相は、同国内に住む100万人以上のイスラム教徒に向け、「私たちは皆さんの味方だ」と呼びかけた。「(カナダ国民)3600万人はあなた方と共に悲しみにくれている。皆さんを大切に思っている」。トランプ米大統領が27日にイスラム教徒が多数を占める7カ国の人々の入国を禁止する大統領令に署名したことで、世界各国に反響が広がっている。ホワイトハウスは今回の銃撃事件を非難する一方で、この事件も、トランプ大統領の政策を推し進める必要性を裏付ける一例だと述べた。フランス語を話す住民が多数を占めるケベック州では、アラブ諸国をはじめ各国からの移民を数多く受け入れてきた。しかし、移民や宗教の少数派の受け入れについて「妥当な水準」をめぐる議論が長年続いていた。2025/09/13 23:11:04549.名無しさんFRRIH2017年1月30日ドナルド・トランプ米大統領が今月27日に、テロ対策としてイスラム教徒が多数を占める7カ国の人の入国を禁止する大統領令に署名したことを受け、大規模な抗議活動や司法の一部で大統領令を阻止する動きが起きているものの、政権は政策を変えない構えだ。トランプ大統領は29日に発表した声明で、「最も安全が確保できる政策」が実施され次第、査証の発効は再開されるとし、入国禁止がイスラム教徒を標的としているとの批判を否定した。今回の大統領令に対しては、各方面から激しい批判の声が出ている。16州の司法長官が入国禁止を違憲と指摘するほか、一部の連邦地裁では、査証を持つ人の強制送還を一時的に停止するよう命令している。大統領令により、指定7カ国からの入国が禁止されたほか、120日間の全面的な難民受け入れ停止や、シリア難民の受け入れの無期限停止が命じられた。大統領令が発効した時点に飛行機で移動中だった対象者は、有効な査証など在留資格がある場合でも米国到着時に身柄を拘束された。世界各地で米国に向かうフライトへの搭乗を拒まれた人々の数は明らかでない。28日には、米国各地の空港で数千人が抗議デモを実施。入国できずにいる人々への支援を、多数の弁護士が無料で申し出た。トランプ大統領は「宗教が問題なのではない。テロ対策そして我が国を安全にするのが目的だ」と述べた。ドイツのアンゲラ・メルケル首相は、「テロと戦う強い決意という、必要なことであっても、特定の出身地や宗教の人々をすべて同様の猜疑心を持って扱うのは正当化されない」と述べた。2025/09/13 23:16:36550.名無しさんAGV5A幼女を外に出してはならんわかるよな?2025/09/13 23:18:57551.名無しさんFRRIH2018.06.26 Tue posted at 16:14 JST(CNN) 女性にとって危険な国を専門家らに尋ねた調査で、インドが1位に挙がった。性暴力や強制労働の危険性が高いとの理由からだ。英トムソン・ロイター財団が女性問題について専門家550人から意見を聴き、26日に調査結果を発表した。インドが最も危険とされる理由には、性暴力のほか家政婦の人身売買、労働や結婚、性労働の強制などがある。さらに酸攻撃の横行や女性器切除、児童婚、身体的虐待など、文化的な因習の影響も指摘された。トムソン・ロイター財団が7年前に実施した同様の調査でインドは4位だった。同国では2012年に首都ニューデリーのバス車内で女子学生が男たちの集団からセイ的暴行を受け、死亡した事件をきっかけに、性暴力の問題が表面化した。政府の統計によると、現在も毎日約100件の性暴力が警察に通報されている。危険な国のランキングではインド以下アフガニスタン(2位)、シリア(3位)などアジア、中東、アフリカの9カ国に続き、10位に米国が入った。7年前の危険な国ランキングは1位がアフガン、2位がコンゴ(旧ザイール)、3位がパキスタンだった。2025/09/13 23:26:56552.名無しさんgLENT>>532カースト制、 女性差別が酷い国だ。こんな淫土人日本に受け入れて大丈夫か? サヨク 頭おかしい。 民族性の違い 最初から無視だあ😩2025/09/14 01:43:13553.名無しさんxREDt2018.06.26 Tue posted at 16:14 JST(CNN) 女性にとって危険な国を専門家らに尋ねた調査で、インドが1位に挙がった。セイ暴力や強制労働の危険性が高いとの理由からだ。英トムソン・ロイター財団が女性問題について専門家550人から意見を聴き、26日に調査結果を発表した。インドが最も危険とされる理由には、セイ暴力のほか家政婦の人身売買、労働や結婚、セイ労働の強制などがある。さらに酸攻撃の横行や女性器切除、児童婚、身体的虐待など、文化的な因習の影響も指摘された。トムソン・ロイター財団が7年前に実施した同様の調査でインドは4位だった。同国では2012年に首都ニューデリーのバス車内で女子学生が男たちの集団から性的暴行を受け、死亡した事件をきっかけに、性暴力の問題が表面化した。政府の統計によると、現在も毎日約100件のセイ暴力が警察に通報されている。危険な国のランキングではインド以下アフガニスタン(2位)、シリア(3位)などアジア、中東、アフリカの9カ国に続き、10位に米国が入った。2025/09/14 04:18:52554.名無しさんxREDt2018.06.26 Tue posted at 16:14 JST(CNN) 女性にとって危険な国を専門家らに尋ねた調査で、インドが1位に挙がった。性暴力や強制労働の危険性が高いとの理由からだ。英トムソン・ロイター財団が女性問題について専門家550人から意見を聴き、26日に調査結果を発表した。インドが最も危険とされる理由には、セイ暴力のほか家政婦の人身売買、労働や結婚、セイ労働の強制などがある。さらに酸攻撃の横行や女性器切除、児童婚、身体的虐待など、文化的な因習の影響も指摘された。トムソン・ロイター財団が7年前に実施した同様の調査でインドは4位だった。同国では2012年に首都ニューデリーのバス車内で女子学生が男たちの集団からセイ的暴行を受け、死亡した事件をきっかけに、セイ暴力の問題が表面化した。政府の統計によると、現在も毎日約100件のセイ暴力が警察に通報されている。危険な国のランキングではインド以下アフガニスタン(2位)、シリア(3位)などアジア、中東、アフリカの9カ国に続き、10位に米国が入った。2025/09/14 04:21:48555.名無しさんLeTF9インド人の性暴行のニュースがしょっちゅう出てんだから入れるなら女性だけにしろ2025/09/14 04:22:32556.名無しさんxREDt2018.06.26 Tue posted at 16:14 JST(CNN) 女性にとって危険な国を専門家らに尋ねた調査で、インドが1位に挙がった。セイ暴力や強制労働の危険性が高いとの理由からだ。英トムソン・ロイター財団が女性問題について専門家550人から意見を聴き、26日に調査結果を発表した。インドが最も危険とされる理由には、セイ暴力のほか家政婦のジン身売買、労働や結婚、セイ労働の強制などがある。さらに酸攻撃の横行や女性キ切除、児童婚、身体的虐待など、文化的な因習の影響も指摘された。トムソン・ロイター財団が7年前に実施した同様の調査でインドは4位だった。同国では2012年に首都ニューデリーのバス車内で女子学生が男たちの集団からセイ的暴行を受け、死亡した事件をきっかけに、セイ暴力の問題が表面化した。政府の統計によると、現在も毎日約100件のセイ暴力が警察に通報されている。危険な国のランキングではインド以下アフガニスタン(2位)、シリア(3位)などアジア、中東、アフリカの9カ国に続き、10位に米国が入った。7年前の危険な国ランキングは1位がアフガン、2位がコンゴ(旧ザイール)、3位がパキスタンだった。2025/09/14 04:24:34557.名無しさんAXaLv石破いい加減にしろや!2025/09/14 23:59:20558.名無しさんEbb56川すら汚染されるのか2025/09/15 18:40:27559.名無しさんucu4R>>557死に体の石破が約束したことなんか全て 次の政権でゴミ箱行き。 選挙で負けてんだから。石破のやってることに全てに正当性がない。2025/09/15 20:49:11560.名無しさんZfeCJ2025年3月 在留邦人の皆様へ:『安全の手引き』 在インド日本国大使館https://www.in.emb-japan.go.jp/files/100319462.pdfデリーは東京を大きく上回る治安の悪さサツジン509件強制セイコウ等1212件強盗1808件睡眠薬強盗は親しげに話しかけ、ことば巧みに睡眠薬の入ったジュースや食べ物を勧めます。数分で意識不明になり全て盗まれます。女性は性的暴行を受ける可能性もあります。多数の邦人が被害に遭っています。意識が回復するのに1〜2日必要で、1週間近く入院が必要だった事例もあります。冬場に見ぐるみ剥がされた邦人が道路に放り出された事例もあります。引ったくりで重症を負った邦人女性。大規模なスリ集団が4〜5名のグループでいます。走行中のタイヤをパンクさせて車内から盗む窃盗に対して、ガソリンスタンドや警察官がいる場所での停止を推薦。悪質旅行業者が行う手口だと、空港からホテルに向かうよう伝えると、閉鎖した、デモで近づけない等を言って、政府系を名乗る旅行会社に連れていかれ、法外な値段でツアーを組まされる被害が頻発。タクシー、オートキャリアの運転手が、悪質な旅行会社と組んでいる。ホテルは予約してホテルが呼んだタクシーや運転手を使うのをお勧めします。列車内強盗、貴重品を奪われた挙句に暴行、親切に手伝う手口で貴重品を持ち去る、睡眠中に貴重品を持ち去る事件。宝石やジュータンの偽物の販売。麻薬での異常行動による邦人の保護、入院、急シ。麻薬は数年から10数年の懲役。運転マナーが悪く、信号無視、スピード違反、赤信号でも無視する者が少なくない。車のドアは全てロックし、道路から現れる窃盗犯に対処する為に道路中央を走るよう心がける。水道事情が悪いので、水はボトル飲料を推薦。★イン部を洗う習慣があるので、トイレのドアノブや蛇口を直接触らない。★狂犬病にかかると100%シニマス。犬に引っかかれる、噛まれる。インドでは年間2万人が亡くなります。↑だから犬を嫌ったりコロしたりするのか・・・2025/09/16 01:26:55561.名無しさん0X5Ojニートを介護職に徴兵しろよw2025/09/16 01:28:00562.名無しさんolQ37あげ2025/09/16 08:52:41563.名無しさん8CNTt最後の最後まで日本を破壊するために尽くすつもりのようだ…そりゃ左翼が辞任を惜しむわけだな2025/09/16 09:04:02564.名無しさんoCY2u石破は職権濫用じゃないのか職権濫用「職権濫用」とは、主に公務員が、その本来の権限を逸脱して、国民の権利を不当に侵害したり、国民に義務のないことを行わせたりする行為を指します。これは、公務員職権濫用罪(刑法第193条)に該当する場合があり、個人の権利侵害や公務に対する信頼の低下を防ぐ目的があります。企業などの文脈では「職権乱用」と表記され、地位を利用して不当な利益を得ようとする行為を指すこともあります。2025/09/17 10:46:15565.名無しさんk7Mma日本が払える賃金で来日するインド人のレベルは低いハッタリに騙されて給料泥棒されるのがオチ2025/09/19 05:11:06566.名無しさん55L0Cで、今何してるんだっけ?ふけ撒き散らして始さらしてんだっけ?2025/09/20 04:28:11567.名無しさんY5WZy石破政権】10月の電気・ガス代、一般家庭で700円程度値上がりへ 政府補助金終了の影響10月使用分の電気代は、東京電力管内の一般モデル家庭で8647円となる見通し。また、ガス料金についても同様に補助金がなくなることから、今月より222円高い5710円となる見通し。石破は最後まで真面目に取り組みません外国に大金をバラまくだけでした2025/09/20 15:48:27568.名無しさんtOsdvニホンゴダイジョウブデスカ?2025/09/21 01:08:57569.名無しさん4EOGrURは移民を前提にした団地づくりに邁進しています2025/09/21 04:36:41570.名無しさん4EOGrインド人を介護に廻すと老人のウンコかきだした手で、彼等、カレー食べるんだよね。衛生管理とか相手の文化とか全く理解してないで安きゃ入れようの、低レベル脳味噌集団自民党2025/09/21 04:48:00571.名無しさん4EOGrイスラム受け入れてから墓どうしよう?=国民年金破綻しそうだからどうしよう? こんなのが自民党 票入れ続けた奴は愚か者2025/09/21 04:53:54572.名無しさんRdbACインドで大流行しているインドカレーうどんでも一緒に食べようよ。2025/09/21 16:47:50573.名無しさんdzEhp政府「ジャップなんぞ死んでも雇わん!インド人奴隷さんこんにちは!!」2025/09/21 21:17:24574.名無しさんvinpL石破インド茂🇮🇳👴🏻2025/09/23 02:14:53575.名無しさんl1c8J石破はインドへ渡す10兆円を取り消せよ!総理大臣を辞める直前に締結したものは無効にせよ!2025/09/23 15:22:14576.名無しさんDliKF石破 何も話さず何もせず静かに去ってくれよ2025/09/23 16:05:30577.名無しさんJnIPg>>570 ウンコは左手、メシは右手と決まっている2025/09/23 17:16:38
【漫画家・小林よしのり】昔は革新の方がカッコ良く、誰も彼もが自分を革新と言っていた、ところがいつの間にか革新は廃れ、保守じゃなければカッコ悪い、リベラルなんてダサくてとても言えないというような状態だニュース速報+1261316.42025/10/29 10:14:26
【北海道・積丹町】町議「誰にモノを言ってるか」「議会で予算も減らすからな。辞めさせてやる」→町議とのトラブルをきっかけに猟友会が出動拒否、1ヶ月 町民不安ニュース速報+115912.52025/10/29 10:13:55
石破総理はインドのモディ首相と会談し、今後の10年を見据えた経済協力などの具体的な方向性を示す「共同ビジョン」などを取りまとめました。
石破総理
「国際情勢がますます不透明さを増す今こそ、地域の平和と安定のため日本とインドは力を合わせていかねばなりません」
モディ首相との首脳会談では、▼安全保障や▼経済・投資の促進▼人的交流などについて意見が交わされました。
この結果、両国の今後の10年を見据えた経済協力などの具体的な方向性を示す「共同ビジョン」などの成果文書が取りまとめられました。
人的交流では、今後5年間でインドからITをはじめとする高度人材や介護分野の人材を5万人受け入れる他、安全保障協力に関する共同宣言を17年ぶりに改定していて、石破総理は「日印経済安全保障イニシアティブ」を立ち上げることも表明しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2138423?display=1#:~:text=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
日本・インド首脳会談 安全保障や経済など協力強化を確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250829/k10014907131000.html#:~:text=%E9%A6%96%E8%84%B3%E4%BC%9A%E8%AB%87
【人的交流】
人的交流の拡大も柱となります。インドから日本への人材5万人を含め、今後5年間に双方向で50万人以上の交流を目指すことで合意する見通しで、理工系をはじめとした高度な人材を獲得し日本の成長につなげたい考えです。
女子かよw
https://i.imgur.com/vf4D9Bb.jpeg
始めるのは簡単。辞めるのが難しいのよ
あっという間に50万人まで突き進む
ただの口約束
https://video.twimg.com/amplify_video/1956548319263801344/vid/avc1/320x568/dzEKo3HXIKKOv9oQ.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1956529865114734594/vid/avc1/576x1024/X1Y0r6J0qJGCtYIj.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1954108330286395392/vid/avc1/1080x1440/I2FxI70OhB3nxDD1.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1948706360000163840/vid/avc1/576x1024/Ddpo0ScT9fZ_A2OW.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1816901042560450560/pu/vid/avc1/720x1280/dOoP48FDuWChw-56.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1846507942520180736/pu/vid/avc1/576x1024/uQjiclVZILn_0gTd.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1941463497658834945/vid/avc1/1080x1920/aOgBdHoSenUmRZVr.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1942912847232581632/pu/vid/avc1/480x854/q5sY91J21Drzkv4S.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1833904150981025792/vid/avc1/1080x1626/qpMMnc4BaEVsws2A.mp4?tag=16
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1966814110081019904/pu/vid/avc1/720x1118/wHhRoNTFhRPAP1jA.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1900528403440443392/pu/vid/avc1/720x1280/yqyYn2V-OfilUcrl.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1966622946539302916/vid/avc1/720x1280/pu8gTQAraruRmhjE.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1936853059122151424/vid/avc1/720x1170/lQm5gyiZnqPqpfs_.mp4
女性の顔に酸攻撃、インドで年間200件も タージマハルのお膝元に被害者支援の喫茶店
失恋の腹いせや財産問題のいざこざなどから女性の顔に酸をかける「アシッドアタック(酸攻撃)」が絶えないインド。傷を負った被害者を店員として雇い、社会復帰の一助にしてもらう喫茶店が北部アグラにある。
「私は私の顔で生きていく」。店内では女性たちが生き生きと働いていた。(共同通信ニューデリー支局長 岩橋拓郎)
20代前半の頃、別居していたアルコール依存症の夫から顔に酸をかけられた。巻き込まれた2歳の次女は両目を失明、1歳の三女は2カ月後に息を引き取った。自身が家政婦として働こうとしても、ただれた顔を見てみんなが無視した。何度も手術を受けなければならず、生活は困窮した。
インド政府の統計では、酸攻撃は年間約200件起きているとされるが、シュクラさんは「もっと多いはず」とみる。自立のために英会話や工芸品の作り方を学べる講座も開き「次の計画は被害者たちが起業すること」と意気込む。一方で政府の被害者支援策はなく、自分たちの活動は「道半ばだ」と言う。
「酸攻撃は許せないけど、私はこの顔で生きてきた」とギータさん。「2歳で失明した次女の人生を美しく輝かせてあげたい。だから私は絶対に諦めないで働き続ける」と堂々と語った。
コメント見たらインドは14億人もいて仕事がないから他の国に行くのは良いことだとか
日本で働きたいってコメントばっかだった
ヤバイぞ
政府が2012年成立の法律を施行せず
バングラデシュにおけるアシッドバイオレンスの実態
近藤 凜太朗(こんどう りんたろう)
大阪大学大学院 人間科学研究科博士前期課程
アシッドバイオレンス(acid violence)とは、硫酸などの酸性物質を顔や身体に浴びせる暴力のことである1。目・耳・鼻といった身体器官に機能的な損傷を与えるだけでなく、多くの場合、皮膚を溶解させ、深刻な容貌の損壊をもたらす。
被害を受けた人々のなかには、職場や学校で外見を理由とした差別を受けたり、人が集まる場に足を運べなくなったりする人もいる。
この暴力の報告件数が多いのは、バングラデシュ、パキスタン、インドなど、南アジア地域の国々のほか、カンボジア、ウガンダ、イランといった国々である。
しかし、「途上国」でしか発生しない暴力というわけではなく、これまでには、アメリカなどの「先進国」でも報告例がある。最近では、イギリスのロンドンにおいても件数が急増していることが話題となっている2。
日本ではこのような暴力が存在すること自体、あまり知られてはいないが、世界的には一定の注目を集めているのである。以下では、現時点でもっとも詳細な情報を得ることができるとされるバングラデシュを事例として、アシッドバイオレンスの実態に迫りたい。
バングラデシュでは2002年以来、一貫してこの暴力の件数は減少している。2000年に240件、2001年351件、2002年494件と増加を続けていたのが、2002年をピークとして減少に転じ、2015年には74件まで数を減らしたのである6。
これは、1980年代からこの暴力の根絶に向けて精力的に活動してきた、バングラデシュの女性運動の大きな成果である。この運動の働きかけによって、2002年に2つの重要な法律が制定された。
1つめは、アシッドバイオレンスの加害者への刑罰を規定する法律、2つめは、この暴力の原因となる酸性物質の流通をライセンス制度によって規制する法律である。効果的な運用がなされているかという点では現在でも課題が残るが、アシッドバイオレンスに対する警察の注目を高め、非常に安い価格で行われていた酸性物質の取引に一定の歯止めをかけることに成功した。
1999年には、高度な医療処置、裁判の手続きに関する情報提供、カウンセリングなど、被害者への包括的支援を行うNGO“Acid Survivors Foundation”(以下、ASF)も設立された。現在では、バングラデシュでのASFの活動をモデルとする同様の団体が、インドやパキスタンといった国々でも活動を始めている。
もうムダだ
自民党連中が勝手に決めた
もうこの国は民主国家じゃない
グロバの植民地、売国政権に俺らは売られた
2017年7月10日
ロンドン東部ベクトンで6月21日にムスリム(イスラム教徒)男女が通りすがりの男に酸のような腐食性の液体を投げつけられ、大けがをした事件で、指名手配されていた容疑者が9日、警察署に出頭した。ロンドン警視庁が発表した。
事件では、自動車に乗っていたいとこ同士のレシャム・カーンさん(21)とジャミール・ムクタルさん(37)が赤信号で停まっていたところに、ジョン・トムリン容疑者(24)が窓から腐食性の液体を二人に投げつけ、逃亡した疑い。
二人は全身に大けがを負った。マンチェスター・メトロポリタン大学の学生のレシャムさんは、日本の成人式に当たる21歳の誕生日を祝ったばかりだった。
ロンドン警視庁によると、指名手配中の容疑者は、二人に「人生を一変させてしまうような」大けがを負わせたとして、容疑者を故意による重大な傷害容疑で逮捕した。
<解説>ロンドンで酸攻撃は増えているのか――ダニエル・ウェインライトBBCニュース・データ担当記者
2016~2017年には、ロンドンでは何らかの酸など「毒性あるいは腐食性」の物質を使った犯罪による被害者が398人いた。2012~2013年にかけては146人だった。
特に急増したのは酸などを使う暴行傷害罪で、2014~2015年の被害者は67人だったが、2015~2016年と2016~2017年にはそれぞれ191人が被害に遭った。
2012年から2017年3月にかけては、「毒性あるいは腐食性」の物質を使った強カン事件も5件起きている。
ロンドン警視庁の判事統計は「毒性あるいは腐食性」の物質が使われた事件をまとめているため、こうした事件のすべてが、酸を使っているわけではない。
レイプ魔が急増する予感。
IT技術者と言えど人間である。あるときムラッ気が指して若い女性を
襲うとも限らない。すでにそういう犯罪もあった。
正面から怪しい2人組が歩いてきてやられたようです
事件内容は日本大使館の報告書にあります
日本人が海外でサツガイされても、そのほとんどは、ニュースで報道されません
ブラジルでは車の運転をしていた仕事中の会社員もシャサツされていますし、ベトナムでは年間100件ほどの日本人の被害者が出ています
日本人は海外の事、外国人の事を詳しく知らないので、トラブルになると避けられません
外国人は猛獣と大して変わらないので、国別の外国人との対応策を日本政府がマニュアル化して教えないといけません
外国から呼ぶだけ呼んで、日本人には何も教えない日本政府の考え方は間違っています
外国人も日本人の事を詳しく知らずにやってくるのです
日本のドアの前にインド国旗つけた死神が立ってるのがあった
米西岸北部オレゴン州ポートランドで26日、通勤電車で乗客に差別的暴言を浴びせられているムスリム(イスラム教徒)の10代女性2人を助けようとした男性3人が、相手の乗客に刺され、2人が死亡する事件があり、3人を称える義援金が28日までに60万ドル(約6800万円)集まっている。
事件は、朝の混雑した通勤列車で16歳と17歳のムスリム女性に向かって、ジェレミー・クリスチャン容疑者(35)が、イスラム教徒への差別的暴言を怒鳴り続けることで始まった。若い女性の1人は、ヒジャブで髪を覆っていたという。
容疑者と女性たちの間にタリーシン・ムルジン・ナムカイ・メシェさん(23)とリッキー・ジョン・ベストさん(53)、マイカ・デイビッド・コール・フレッチャーさん(21)が割って入ったところ、容疑者に刺された。ナムカイ・メシェさんとベストさんは死亡し、フレッチャーさんは重傷を負った。
フレッチャーさんの母親はメディアに対して、自分の息子は「頸動脈から1ミリ」のところを刺されて重傷だと話した。詩人のフレッチャーさんの友人たちは27日夜、募金サイトに病床のフレッチャーさんの写真と詩を投稿。「憎悪の目に唾を吐きかけ、自分は生き延びた」と書いている。
死亡したナムカイ・メシェさんは昨年大学を卒業し、環境コンサルタント会社で働き始めたところだった。ベストさんは2012年まで23年間、米陸軍に勤めた退役兵で、2015年からはポートランド市役所で働いていた。ベストさんには子供が4人いる。
暴言を受けた女の子の母親など複数の目撃者によると、容疑者は「ムスリムはみんなシね」などと怒鳴り、刺された男性たちは「小さい女の子にそんなこと言うな」などと言いながら割って入ったという。
ナイフを持って列車から逃走した容疑者は、乗客たちの通報によって間もなく逮捕された。殺人や殺人未遂、規制対象の武器の所持などで訴追され、30日にも出廷の予定。連邦捜査局(FBI)は、ヘイトクライム(憎悪犯罪)で訴追するかは未定だと話している。
米国内のヘイトクライム発生を監視する人権団体「南部貧困法律センター(SPLC)」の研究者は、クリスチャン容疑者のフェイスブックに、「人種差別など過激思想の書き込みがある」と指摘する。
またポートランドの地元紙は、右翼系の抗議行進でナチス式敬礼などをしていた「白人至上主義者として知られていた」と伝えている。
米西部ワシントン州のシアトルで3日夜にインド系男性が銃を持った男に腕を撃たれた事件を受け、警察はヘイトクラム(憎悪犯罪)の可能性も含め捜査を開始した。逃走中の犯人は発砲時、男性に「自分の国に帰れ」と告げたという。
被害に遭ったシーク教徒のインド系男性は、米国生まれの39歳。シアトル郊外ケント市の自宅前にいたところを、男に撃たれた。警察によると、発砲前に2人は短く言葉を交わしていたもよう。
犯人は白人で、身長180センチ強のがっしりした体つき。
米国では先月、中西部のカンザス州でインド系の男性が射殺されている。犯人は発砲直前に「俺の国から出ていけ」と叫んだとされる。
米国に住むインド系住民の多くが、ドナルド・トランプ米大統領がイスラム教徒を激しく批判する言葉を述べたり、外国の労働者が米国人の仕事を奪っていると非難していることへの懸念を語っている。
米国では、シーク教徒がイスラム教徒と混同されることが多い。2001年9月11日の同時多発攻撃の直後、シーク教徒が攻撃された事例が複数報告された。
事件を受け、ケント市のシーク教徒たちは、彼らの宗教慣習を説明すると語った。地元のシーク教徒の指導者、サットウィンダー・カウアー氏は、「我々の社会や我々の信仰について、我々がなぜターバンを巻き、なぜこのような格好をしているのかなど、何でも質問に答え、教える用意がある」と述べた。
29日にカナダ東部ケベックシティーで起きたモスク(イスラム教礼拝所)への銃撃事件で、司法当局は30日、フランス系カナダ人の大学生、アレクサンドル・ビソネット容疑者(27)を殺人罪などで訴追した。
30日にケベックシティーの裁判所に出廷したビソネット容疑者は、第1級殺人6件と、殺人未遂5件の罪に問われている。
銃撃は29日の午後8時前、ケベック・イスラム文化センターが運営するモスクで夕刻の祈祷が行われるなかで起きた。当時モスクには50人以上が集まっていた。
カナダ各地で犠牲者を悼む集会が開かれている。
負傷者のうち重傷の5人が依然として病院で治療を受けており、比較的軽傷だった12人は手当てを受けた後、退院している。
当局は、事件直後に逮捕されていたモロッコ系カナダ人のモハメド・カハディールさんを現在、目撃者として扱っている。
トルドー首相は、同国内に住む100万人以上のイスラム教徒に向け、「私たちは皆さんの味方だ」と呼びかけた。「(カナダ国民)3600万人はあなた方と共に悲しみにくれている。皆さんを大切に思っている」。
トランプ米大統領が27日にイスラム教徒が多数を占める7カ国の人々の入国を禁止する大統領令に署名したことで、世界各国に反響が広がっている。
ホワイトハウスは今回の銃撃事件を非難する一方で、この事件も、トランプ大統領の政策を推し進める必要性を裏付ける一例だと述べた。
フランス語を話す住民が多数を占めるケベック州では、アラブ諸国をはじめ各国からの移民を数多く受け入れてきた。
しかし、移民や宗教の少数派の受け入れについて「妥当な水準」をめぐる議論が長年続いていた。
ドナルド・トランプ米大統領が今月27日に、テロ対策としてイスラム教徒が多数を占める7カ国の人の入国を禁止する大統領令に署名したことを受け、大規模な抗議活動や司法の一部で大統領令を阻止する動きが起きているものの、政権は政策を変えない構えだ。
トランプ大統領は29日に発表した声明で、「最も安全が確保できる政策」が実施され次第、査証の発効は再開されるとし、入国禁止がイスラム教徒を標的としているとの批判を否定した。
今回の大統領令に対しては、各方面から激しい批判の声が出ている。
16州の司法長官が入国禁止を違憲と指摘するほか、一部の連邦地裁では、査証を持つ人の強制送還を一時的に停止するよう命令している。
大統領令により、指定7カ国からの入国が禁止されたほか、120日間の全面的な難民受け入れ停止や、シリア難民の受け入れの無期限停止が命じられた。
大統領令が発効した時点に飛行機で移動中だった対象者は、有効な査証など在留資格がある場合でも米国到着時に身柄を拘束された。世界各地で米国に向かうフライトへの搭乗を拒まれた人々の数は明らかでない。
28日には、米国各地の空港で数千人が抗議デモを実施。入国できずにいる人々への支援を、多数の弁護士が無料で申し出た。
トランプ大統領は「宗教が問題なのではない。テロ対策そして我が国を安全にするのが目的だ」と述べた。
ドイツのアンゲラ・メルケル首相は、「テロと戦う強い決意という、必要なことであっても、特定の出身地や宗教の人々をすべて同様の猜疑心を持って扱うのは正当化されない」と述べた。
わかるよな?
(CNN) 女性にとって危険な国を専門家らに尋ねた調査で、インドが1位に挙がった。性暴力や強制労働の危険性が高いとの理由からだ。
英トムソン・ロイター財団が女性問題について専門家550人から意見を聴き、26日に調査結果を発表した。
インドが最も危険とされる理由には、性暴力のほか家政婦の人身売買、労働や結婚、性労働の強制などがある。さらに酸攻撃の横行や女性器切除、児童婚、身体的虐待など、文化的な因習の影響も指摘された。
トムソン・ロイター財団が7年前に実施した同様の調査でインドは4位だった。同国では2012年に首都ニューデリーのバス車内で女子学生が男たちの集団からセイ的暴行を受け、死亡した事件をきっかけに、性暴力の問題が表面化した。
政府の統計によると、現在も毎日約100件の性暴力が警察に通報されている。
危険な国のランキングではインド以下アフガニスタン(2位)、シリア(3位)などアジア、中東、アフリカの9カ国に続き、10位に米国が入った。
7年前の危険な国ランキングは1位がアフガン、2位がコンゴ(旧ザイール)、3位がパキスタンだった。
カースト制、 女性差別が酷い国だ。
こんな淫土人日本に受け入れて大丈夫か? サヨク 頭おかしい。
民族性の違い 最初から無視だあ😩
(CNN) 女性にとって危険な国を専門家らに尋ねた調査で、インドが1位に挙がった。セイ暴力や強制労働の危険性が高いとの理由からだ。
英トムソン・ロイター財団が女性問題について専門家550人から意見を聴き、26日に調査結果を発表した。
インドが最も危険とされる理由には、セイ暴力のほか家政婦の人身売買、労働や結婚、セイ労働の強制などがある。さらに酸攻撃の横行や女性器切除、児童婚、身体的虐待など、文化的な因習の影響も指摘された。
トムソン・ロイター財団が7年前に実施した同様の調査でインドは4位だった。同国では2012年に首都ニューデリーのバス車内で女子学生が男たちの集団から性的暴行を受け、死亡した事件をきっかけに、性暴力の問題が表面化した。
政府の統計によると、現在も毎日約100件のセイ暴力が警察に通報されている。
危険な国のランキングではインド以下アフガニスタン(2位)、シリア(3位)などアジア、中東、アフリカの9カ国に続き、10位に米国が入った。
(CNN) 女性にとって危険な国を専門家らに尋ねた調査で、インドが1位に挙がった。性暴力や強制労働の危険性が高いとの理由からだ。
英トムソン・ロイター財団が女性問題について専門家550人から意見を聴き、26日に調査結果を発表した。
インドが最も危険とされる理由には、セイ暴力のほか家政婦の人身売買、労働や結婚、セイ労働の強制などがある。さらに酸攻撃の横行や女性器切除、児童婚、身体的虐待など、文化的な因習の影響も指摘された。
トムソン・ロイター財団が7年前に実施した同様の調査でインドは4位だった。同国では2012年に首都ニューデリーのバス車内で女子学生が男たちの集団からセイ的暴行を受け、死亡した事件をきっかけに、セイ暴力の問題が表面化した。
政府の統計によると、現在も毎日約100件のセイ暴力が警察に通報されている。
危険な国のランキングではインド以下アフガニスタン(2位)、シリア(3位)などアジア、中東、アフリカの9カ国に続き、10位に米国が入った。
(CNN) 女性にとって危険な国を専門家らに尋ねた調査で、インドが1位に挙がった。セイ暴力や強制労働の危険性が高いとの理由からだ。
英トムソン・ロイター財団が女性問題について専門家550人から意見を聴き、26日に調査結果を発表した。
インドが最も危険とされる理由には、セイ暴力のほか家政婦のジン身売買、労働や結婚、セイ労働の強制などがある。さらに酸攻撃の横行や女性キ切除、児童婚、身体的虐待など、文化的な因習の影響も指摘された。
トムソン・ロイター財団が7年前に実施した同様の調査でインドは4位だった。同国では2012年に首都ニューデリーのバス車内で女子学生が男たちの集団からセイ的暴行を受け、死亡した事件をきっかけに、セイ暴力の問題が表面化した。
政府の統計によると、現在も毎日約100件のセイ暴力が警察に通報されている。
危険な国のランキングではインド以下アフガニスタン(2位)、シリア(3位)などアジア、中東、アフリカの9カ国に続き、10位に米国が入った。
7年前の危険な国ランキングは1位がアフガン、2位がコンゴ(旧ザイール)、3位がパキスタンだった。
死に体の石破が約束したことなんか
全て 次の政権でゴミ箱行き。
選挙で負けてんだから。
石破のやってることに全てに
正当性がない。
https://www.in.emb-japan.go.jp/files/100319462.pdf
デリーは東京を大きく上回る治安の悪さ
サツジン509件
強制セイコウ等1212件
強盗1808件
睡眠薬強盗は親しげに話しかけ、ことば巧みに睡眠薬の入ったジュースや食べ物を勧めます。数分で意識不明になり全て盗まれます。女性は性的暴行を受ける可能性もあります。
多数の邦人が被害に遭っています。意識が回復するのに1〜2日必要で、1週間近く入院が必要だった事例もあります。
冬場に見ぐるみ剥がされた邦人が道路に放り出された事例もあります。
引ったくりで重症を負った邦人女性。
大規模なスリ集団が4〜5名のグループでいます。
走行中のタイヤをパンクさせて車内から盗む窃盗に対して、ガソリンスタンドや警察官がいる場所での停止を推薦。
悪質旅行業者が行う手口だと、空港からホテルに向かうよう伝えると、閉鎖した、デモで近づけない等を言って、政府系を名乗る旅行会社に連れていかれ、法外な値段でツアーを組まされる被害が頻発。タクシー、オートキャリアの運転手が、悪質な旅行会社と組んでいる。ホテルは予約してホテルが呼んだタクシーや運転手を使うのをお勧めします。
列車内強盗、貴重品を奪われた挙句に暴行、親切に手伝う手口で貴重品を持ち去る、睡眠中に貴重品を持ち去る事件。
宝石やジュータンの偽物の販売。
麻薬での異常行動による邦人の保護、入院、急シ。麻薬は数年から10数年の懲役。
運転マナーが悪く、信号無視、スピード違反、赤信号でも無視する者が少なくない。車のドアは全てロックし、道路から現れる窃盗犯に対処する為に道路中央を走るよう心がける。
水道事情が悪いので、水はボトル飲料を推薦。
★イン部を洗う習慣があるので、トイレのドアノブや蛇口を直接触らない。
★狂犬病にかかると100%シニマス。犬に引っかかれる、噛まれる。インドでは年間2万人が亡くなります。
↑
だから犬を嫌ったりコロしたりするのか・・・
そりゃ左翼が辞任を惜しむわけだな
職権濫用
「職権濫用」とは、主に公務員が、その本来の権限を逸脱して、国民の権利を不当に侵害したり、国民に義務のないことを行わせたりする行為を指します。
これは、公務員職権濫用罪(刑法第193条)に該当する場合があり、個人の権利侵害や公務に対する信頼の低下を防ぐ目的があります。
企業などの文脈では「職権乱用」と表記され、地位を利用して不当な利益を得ようとする行為を指すこともあります。
ハッタリに騙されて給料泥棒されるのがオチ
ふけ撒き散らして始さらしてんだっけ?
10月使用分の電気代は、東京電力管内の一般モデル家庭で8647円となる見通し。
また、ガス料金についても同様に補助金がなくなることから、今月より222円高い5710円となる見通し。
石破は最後まで真面目に取り組みません
外国に大金をバラまくだけでした
衛生管理とか相手の文化とか全く理解してないで安きゃ入れようの、低レベル脳味噌集団自民党
こんなのが自民党 票入れ続けた奴は愚か者
総理大臣を辞める直前に締結したものは無効にせよ!