【また】学校プール栓閉め忘れ 167.2t流出 川崎市の小学校 マニュアル守られず最終更新 2025/08/28 09:091.鮎川 ★???川崎市宮前区にある市立有馬小学校で7月17日の午後、消防用水のためにプールが満水になるよう指示を受けた担当教師が注水を開始しました。退勤前に止水作業を行う予定でしたが、校舎内の引っ越しに向けた準備作業などの対応をしているうちに、プールの水を止め忘れたまま退勤してしまったということです。翌日の午前7時に担当教師が出勤したところ、水が出ていることに気付き給水栓を閉めましたが、15時間にわたり167.2トンの水道水が流れ、およそ14万円の損害が出たということです。川崎市教育委員会はこれまでの同様の事案から複数の職員で声をかけあって注水や止水を行い、アラームをセットするマニュアルを作っていましたが、守られていなかったということです。川崎市教育委員会は小学校の校長や担当教師らの過失によるものであると判断しましたが、過失の内容や経緯、業務の状況などの事情を考慮して、損害賠償請求は行わないということです。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a5a9c43f6ead7540d90a7e11bfca859dd3f317c2025/08/28 07:04:2055コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんWeHvO自腹で払えよ2025/08/28 07:06:393.名無しさんFEdEWいや賠償させろよ危機感がないから同じ過ちを繰り返すんだよ2025/08/28 07:06:534.名無しさんwBJmq子供に教えられる資格のない小学校は閉鎖しなさいw2025/08/28 07:07:285.名無しさん3OjJQロリコン性犯罪が多すぎるのを見るに教師の知能はサル並みが多いのでマニュアルなど無意味2025/08/28 07:08:566.名無しさん7hEXP>>3それが高じて教師のなり手がいなくなりましたとさ、どっとはらい。2025/08/28 07:09:417.名無しさんoTVxsこれ…また税金で補填されるやつ2025/08/28 07:10:268.名無しさんE57yK教師のくせにアホすぎ。通勤の車のハンドルにメモで「バルブ締める」って貼っときゃ絶対忘れんだろ。自分の頭で考えると言うことがとことん出来んやつらやな2025/08/28 07:11:389.名無しさんNGKCv学校も社会の縮図だからねえ有能な人材もいればどうしようもないクズもいるんだわ学校教育を受けてきた大人なら経験としてもわかる話2025/08/28 07:11:4310.名無しさんz3N56あーりまー。2025/08/28 07:11:4311.名無しさんU3197もうこれは水道局の陰謀かもしれんよ2025/08/28 07:12:3212.名無しさん7hEXP>>10あ、有馬小学校いうんか・・・競馬?2025/08/28 07:12:4913.名無しさんLUKtp暑いし危険だしこういうリスクもあるしロリコン以外プール授業要らないっておもってるだろう2025/08/28 07:13:3814.名無しさんWeHvO普通の企業ならダブルチェック+管理者がさらにチェックするんだがな学校はそういう人材いないからね2025/08/28 07:17:1015.名無しさんeEF7qプールを満たすまで見守ってろ馬鹿2025/08/28 07:17:2616.名無しさんRGxFVプールは廃止で良いんじゃないのスイミングスクールに任せろよ2025/08/28 07:18:3217.名無しさん9Rz48川崎にKの法則が発動し続けて大草原2025/08/28 07:18:5918.名無しさん9Rz48>>8朝鮮民主主義人民共和国川崎特別区ですから2025/08/28 07:20:0219.名無しさんeEF7q日給1万程度なんだから水を出したら満たすまでずっと見てろ。100万くらい損害だすよりマシだ。2025/08/28 07:23:3920.名無しさんrJjqo子供を人質にとる日狂組はロリコンだらけの犯罪者集団2025/08/28 07:28:3421.名無しさん7hEXP>>14ぎょうさん人がおる会社でようおますなぁ・・・2025/08/28 07:31:2622.名無しさんPiKIQ「タダ」だと思っているからさ2025/08/28 07:32:4823.名無しさんhBYkwもういいかげんに自動化しろよww2025/08/28 07:36:0024.名無しさんe1fLb前に自腹で払った教師がいたんじゃなかった?2025/08/28 07:46:0925.名無しさんuujusここら辺でバラバラあったよね2025/08/28 07:52:1826.名無しさんMDlCxこんな何度も起こってて問題になってるミスを未だに個人の仕事にしてる事が異常ひとりキチガイがいたら簡単に何百万の損害出せちゃうだろ2025/08/28 07:52:4027.名無しさん8jHAHなぜ時間とか量で一旦停止するシステムを組み込まないのか不思議。なんか癒着してるのか?2025/08/28 08:02:3228.名無しさんJf3Zm学生バイトでもできることなのに2025/08/28 08:03:5629.名無しさん0QAARもはやこれはわざとじゃないの?コロナワクチン冷凍庫のコンセント外れと同じで学校プール廃止の流れを加速させようとする2025/08/28 08:04:1530.名無しさん0GGW9ガキの使いじゃないんだがダメな大人が増えて来たな2025/08/28 08:08:3931.名無しさんrBM2o結局税金をムダにこういた事は目立って問題になってないだけで各地で多発してんだろうな税収不足になれば税金上げればいいしw2025/08/28 08:08:4132.名無しさん4gGdVもう1回小学校からやり直せ2025/08/28 08:08:4633.名無しさんX6EzKおでこに書いてもらえば忘れんやろ2025/08/28 08:10:0834.sage70NTHしめしがつかないね何か重い罰を与えなければならないと思うまぁ関わってた人が弁償するべきだろうね2025/08/28 08:12:5135.名無しさんu8arG担当者に責任とらせないから責任感なくなるんだよ水道代14万は本人に出させろ2025/08/28 08:17:0336.名無しさんX3ecrフェイルセーフ考えてない馬鹿2025/08/28 08:19:3237.sageVMDzB>>14税金だから気にしないんだろ2025/08/28 08:21:3838.名無しさんZBbE5教師って入れ物に水を貯める際に必要な知識すらないの?2025/08/28 08:22:0539.名無しさんbjv1Xスマホにスケジュールしておくなり、何かしらできたのでは?2025/08/28 08:24:3040.名無しさんj9G2N>>5水が溢れたらパンツにビリビリ感電するような仕組みを導入しないとな2025/08/28 08:26:2941.名無しさんEASIuそんなニュースにする話かよ2025/08/28 08:46:0842.名無しさんz4plC>>3賠償請求先はこの本人じゃないぞ。仕組み考えて実行出来る予算や権限あるやつにだぞ同じミス繰り返してるのはそっち2025/08/28 08:50:3343.名無しさん7DJCv全自動取水栓とか取り付ければ(・∀・)イイ!だろ…2025/08/28 08:53:0044.名無しさん4OyZo>>14普通の企業でもミスなんて日常茶飯事で起きるしなんだったら有名企業がミス隠蔽のための情報改ざんまでやってるだろ世間知らずのバカか?2025/08/28 08:55:3345.名無しさんyuzqh政府の海外ばらまきより安い安い2025/08/28 08:57:1246.名無しさん17cfdもう学校プールなんかやめろよ無駄にコストがかかるんだから廃止でいい2025/08/28 08:57:4647.名無しさんbf9Jz>>1偶然が2回続いたら必然3回続いたら敵の攻撃2025/08/28 08:58:4548.名無しさんbf9Jz>>46って向かわせたいんだろうなあ民意なんていくらでも操作可能ですね2025/08/28 08:59:2449.名無しさんUqhF9まーええやん間違いは誰にでもあるでしょ業務中の事で自腹で払えはブラック気質が過ぎるって(笑)お前らだってミスってミスの分自腹で払えって言われたら嫌でしょ2025/08/28 09:00:2350.名無しさん17cfd>>48世界的に見ても学校プールなんて日本とオランダくらいだよ好きな奴がスイミングスクールに行けばいい話俺はプールが大嫌いだったけどな2025/08/28 09:01:4051.名無しさんQEBBF毎回毎回毎回毎回 同じミスしてないか2025/08/28 09:01:5652.名無しさん17cfd今は暑すぎてプール授業中止が頻発しているしそろそろ限界学校プールは廃止で2025/08/28 09:02:1853.名無しさんbf9Jz>>50世界基準で揃わせたいんですねそのために移民も入れさせて血を混ぜようとしてる?2025/08/28 09:04:5554.名無しさんHtk7zほかに考えることがあるからなのかもしれないが、簡単な作業ができない人が増えている。一定時間の出力と貯水の帳尻合わないと水止めるようにプログラムするしかないな。2025/08/28 09:08:3755.名無しさんXEP8s>>52>>51夏休みのプール開きに出勤したくない教師がわざとやってるんだろコロナワクチン接種が始まった頃かななぜか全国津々浦々で同時多発した「冷凍室のコンセントが抜けていた」事案と同じ2025/08/28 09:09:32
退勤前に止水作業を行う予定でしたが、校舎内の引っ越しに向けた準備作業などの対応をしているうちに、プールの水を止め忘れたまま退勤してしまったということです。
翌日の午前7時に担当教師が出勤したところ、水が出ていることに気付き給水栓を閉めましたが、15時間にわたり167.2トンの水道水が流れ、およそ14万円の損害が出たということです。
川崎市教育委員会はこれまでの同様の事案から複数の職員で声をかけあって注水や止水を行い、アラームをセットするマニュアルを作っていましたが、守られていなかったということです。
川崎市教育委員会は小学校の校長や担当教師らの過失によるものであると判断しましたが、過失の内容や経緯、業務の状況などの事情を考慮して、損害賠償請求は行わないということです。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a5a9c43f6ead7540d90a7e11bfca859dd3f317c
危機感がないから同じ過ちを繰り返すんだよ
教師の知能はサル並みが多いのでマニュアルなど無意味
それが高じて教師のなり手がいなくなりましたとさ、どっとはらい。
有能な人材もいればどうしようもないクズもいるんだわ
学校教育を受けてきた大人なら経験としてもわかる話
あ、有馬小学校いうんか・・・競馬?
ロリコン以外プール授業要らないっておもってるだろう
学校はそういう人材いないからね
スイミングスクールに任せろよ
朝鮮民主主義人民共和国川崎特別区ですから
ぎょうさん人がおる会社でようおますなぁ・・・
思っているからさ
ひとりキチガイがいたら簡単に何百万の損害出せちゃうだろ
なんか癒着してるのか?
コロナワクチン冷凍庫のコンセント外れと同じで
学校プール廃止の流れを加速させようとする
ダメな大人が増えて来たな
こういた事は目立って問題になってないだけで各地で多発してんだろうな
税収不足になれば税金上げればいいしw
何か重い罰を与えなければならないと思う
まぁ関わってた人が弁償するべきだろうね
水道代14万は本人に出させろ
税金だから気にしないんだろ
水が溢れたらパンツにビリビリ感電するような仕組みを導入しないとな
賠償請求先はこの本人じゃないぞ。仕組み考えて実行出来る予算や権限あるやつにだぞ
同じミス繰り返してるのはそっち
普通の企業でもミスなんて日常茶飯事で起きるし
なんだったら有名企業がミス隠蔽のための情報改ざんまでやってるだろ
世間知らずのバカか?
安い安い
無駄にコストがかかるんだから廃止でいい
偶然が
2回続いたら必然
3回続いたら敵の攻撃
って向かわせたいんだろうなあ
民意なんていくらでも操作可能ですね
間違いは誰にでもあるでしょ
業務中の事で自腹で払えはブラック気質が過ぎるって(笑)
お前らだってミスってミスの分自腹で払えって言われたら嫌でしょ
世界的に見ても学校プールなんて日本とオランダくらいだよ
好きな奴がスイミングスクールに行けばいい話
俺はプールが大嫌いだったけどな
学校プールは廃止で
世界基準で揃わせたいんですね
そのために移民も入れさせて
血を混ぜようとしてる?
夏休みのプール開きに出勤したくない教師がわざとやってるんだろ
コロナワクチン接種が始まった頃かななぜか全国津々浦々で同時多発した「冷凍室のコンセントが抜けていた」事案と同じ