【公用車】車は「脱カーナビ」すべき?全国でカーナビのNHK受信料未払いが相次ぐ理由とは最終更新 2025/08/24 21:331.ハッサン ★???2025年に入り、全国の自治体や警察組織で、公用車に搭載されたカーナビをめぐるNHK受信料の「未払い」が相次いで発覚し、大きな社会問題となっています。たとえば、8月8日には千葉県浦安市では公用車18台で約244万円が発覚、6月6日には愛知県警で捜査車両など47台で約863万円という、決して小さくない金額の未払いが明らかになりました。しかし、「ほとんど見る機会のないカーナビのテレビ機能のために、なぜ受信料を支払う義務があるのだろうか?」と思う人も少なくないでしょう。言い方を変えれば、カーナビを設置している以上、NHKとの契約義務が発生するため、カーナビの存在意義に疑問を抱く人もいるのではないでしょうか。なぜカーナビが受信料の対象に?カーナビの受信料問題を理解する上で、まず押さえておくべきポイントは、その法的根拠です。NHK受信料の支払い義務は、放送法第64条第1項に定められています。条文には次のように記されています。「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」ここで最も重要なキーワードが「受信設備」です。NHKの公式見解によれば、この「受信設備」とは、テレビだけでなく、NHKの放送(地上波や衛星放送)を受信できる機能を持つあらゆる機器を指します。具体的には、テレビチューナー(ワンセグやフルセグ)を内蔵した携帯電話、スマートフォン、パソコン、そしてカーナビも、この「受信設備」に該当するとされています。なお、多くの人が誤解しがちですが、受信契約の義務は、実際にNHKの番組を「視聴しているか」どうかで判断されるわけではありません。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/854daa1d8fe4e3acccfee1cd2d335600dae502452025/08/24 16:44:30117コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんpBO0Nおまえらが投票に行かないせいで2025/08/24 16:46:003.sagemsae8NHK「どうもどうも」2025/08/24 16:46:214.名無しさんHse8Rカーナビにテレビ機能などいらねーだろどこの馬鹿企業が作ってるんだそんなゴミナビ2025/08/24 16:47:075.名無しさんYVr6r金貰ってる自民党じゃNHK問題は解決できないわな2025/08/24 16:47:326.名無しさんABpn6今のカーナビはワンセグが付いていないor契約してからでなければワンセクが受信できないようになっているでも、公用車用のカーナビは購入してからほぼ廃車ないし壊れるまでずっと古いワンセグ付きカーナビを付け続けなければならず、そこを社会の敵NHKが突いて血税チューチューしている2025/08/24 16:49:157.名無しさんv7Xeuワンセグなしのカーナビをもっと普及させて2025/08/24 16:49:438.名無しさんiV4F4総務省の天下りこんなことをやってるからこうなる2025/08/24 16:51:019.名無しさんPzXbCワンセグ抜きが正しいwチューナーレスカーナビないと移動困る事も多いはずww(ワンセグで受信料は発生しないと詐欺ったNHKは潰されるべき)2025/08/24 16:52:2310.名無しさんPzXbC>>6電波893視点だと理想的なシノギで草w2025/08/24 16:53:3711.名無しさんED4kYTVerとか配信視聴出来るご時世に車で地上波受信して視聴する事ある?2025/08/24 16:54:3512.名無しさんxJhRc昭和のつくった地上波にそんな付加価値はない2025/08/24 16:56:3713.名無しさんS8KwS単にアンテナ繋がなきゃいいだけじゃん。NHKの請求に応じてる自治体は、そこの職員は仕事中に車でテレビ観てると認めるのか?そもそも走行中に視聴出来るのは違法改造では?移動以外で公用車で仕事中にテレビ観てるのかな?2025/08/24 16:56:3714.名無しさんC9mj8CDのゼンリン地図で充分。2025/08/24 16:57:3215.sagexvI5pぶっちゃけ車にワンセグなんて必要ねぇよな。いつ見るんだよ?って話2025/08/24 17:00:5416.名無しさんPzXbC>11電波893的には受信装置設置してるから契約って話だろw2025/08/24 17:00:5617.名無しさん8OKPn>>14ヤフーのカーナビアプリでは?2025/08/24 17:00:5818.名無しさんMQn3cスマホのナビのが使いやすいからいらねえ(´・ω・`)2025/08/24 17:01:1519.名無しさんBtwhVチューナレスが広まっているやろ2025/08/24 17:02:0320.名無しさん8OKPnこれから受信料収入が激減していくだろうなあ。2025/08/24 17:04:2221.名無しさんwbMe5脱カーナビじゃなくて、脱チューナーだろテレビ観てる奴は払えよ、お仲間同士なかよくやれテレビ観てる奴の事なんか擁護しねえよ2025/08/24 17:08:1522.名無しさんPzXbC>>19公用車は>6氏の言うように、税金で更新するからサクッと交換できない弱点を憑かれてるw2025/08/24 17:09:5723.名無しさん3uBd9テレビ機能のないカーナビで良い2025/08/24 17:10:1224.名無しさんCYWJT一番使いやすいナビと一番使いやすいスマホのナビアプリは何処だろう?この間温泉ランドに車で行ったんだけど狭い道ばかり案内されて苦労したよ2025/08/24 17:10:1525.名無しさんHpGOR何でチューナー付きのモニターを買った?2025/08/24 17:10:3926.名無しさんR39IjAndroidナビええやん、大画面で安い2025/08/24 17:11:4627.名無しさんEWc34今時はチューナー付きのが少ないのかと思ってたんだが違うのか?2025/08/24 17:12:3028.名無しさんbOYEOテレビは普通家にもあるだろ車でも災害情報とか見れるから運転しながらチェックできるのは便利だけど2025/08/24 17:13:0729.名無しさんReO3sチューナ付けてへんで~2025/08/24 17:14:0730.名無しさんDZJdW公用車なんてラジオで充分だろ?知らない場所なら地図をコピーして渡しとけよ。2025/08/24 17:14:2131.名無しさんcoQfLまったくNHKを観ないのにテレビを設置しただけでNHK受信料払えとかおかしいよなそれが納得いかないから俺はテレビを撤去してNHK受信契約を解除したその後テレビを設置していないのにNHKからテレビを設置していたら受信料を払えと郵便が届く当然だがテレビがないので破り捨てて燃えるゴミの日に捨てている契約は楽だけど契約解除は非常にめんどくさいから契約しないほうがいいぞ2025/08/24 17:16:1532.名無しさん6R72p20代の6割がテレビ持ってない層だから、あと30年ぐらいで視聴率は今の2割ぐらいになるだろうな見る層は子供持ち世帯と老人世帯そうなる前にどんどん制作費は下がって、10年後は子供向け番組全盛になるんだろうな2025/08/24 17:16:2933.名無しさんsB9sLN 人間とは思えないH 吐き気がするK キショい集団2025/08/24 17:17:0634.名無しさん0vt8Y仕事してたら、NHKですが車にナビはつけていらっしゃいますか?と来たもんだ。そんなもん!つけるか!どあほ!の一喝で終わったが、そういう事だったのか2025/08/24 17:18:0435.名無しさんPzXbC>>24グーグルのナビを使い続けているが昔ほど狭い道に誘導されなくなって来ているヤフーは地名が標示されてて画面が煩いと感じる事もあるCOCCHiは無料だと限界が近い気がする2025/08/24 17:18:3436.名無しさん0vt8Y民間のドライバーがカーナビつけずに頑張ってるのに公用車につけんなや2025/08/24 17:20:0937.名無しさんDeuGM放送法変えるしかないね2025/08/24 17:20:2438.名無しさんb36Vu>>23シンプルにコレだよな2025/08/24 17:20:5139.名無しさん0b9pXなんでNHKがカーナビの権利を主張してんだよ脱カーナビじゃなくて、カーナビが脱テレビすればいいだけだろいらない機能を削除できる自由をユーザーに与えろよ2025/08/24 17:21:3740.名無しさんerYml>>13見てる見てないは関係無いぞ?見れる状況にあれば払わせられると言う事。2025/08/24 17:22:0741.名無しさん0b9pX>>40カーナビのテレビアンテナって、テレビ以外のアンテナ機能も兼務してんだよだからテレビだけアンテナ外してくれって言っても断られる2025/08/24 17:23:2742.名無しさんUwuQe日本自虐の中国NHKですよ。どうもどうも2025/08/24 17:23:3443.名無しさんReO3s>>40電波はNHKの物じゃ無いよ、法律を改正してNHK株を売っぱらって、一民放にすれば全て解決。2025/08/24 17:24:4544.名無しさんDZJdW>>40だから、アンテナを繋げなきゃいいじゃん。もしかして最近のカーナビってアンテナ無しで観れたりするのかな?俺が知らんだけなの?2025/08/24 17:25:2145.名無しさんDZJdW>>41そうなんですか。勉強になりました。2025/08/24 17:26:1846.名無しさんerYmlまあ知らんけどNHKは解体させるしかねえよ2025/08/24 17:26:4047.名無しさん0b9pX>>40違うんだってテレビ専用のアンテナじゃないんだよ外すとカーナビ自体が使えなくなる仕組み2025/08/24 17:26:5648.名無しさんVxQJSカーナビ自体がいらない2025/08/24 17:29:0649.名無しさん0lcNKうちのはちょうどテレビだけ壊れた2025/08/24 17:29:2550.名無しさんlbnwYナビ自体も要らないんだがスマホと同期できるモニターで良いよもしくはAndroid端末2025/08/24 17:29:3351.名無しさんlbnwY今の純正ナビってバックモニターとかとセットになってるし要らんな2025/08/24 17:31:5752.名無しさんDZJdW検索したら、最下位モデルでチューナーレスナビもあるとか出たけど。どうせ税金だから、そこそこ上位のグレードを業者が付けるんだろうな。どうせ税金たし。2025/08/24 17:32:0053.名無しさんhV0sF今はスマートモニターだろカーナビとか時代遅れやん2025/08/24 17:32:3654.名無しさんFzPzuラジオでいい2025/08/24 17:34:2855.名無しさんDZJdWこれも、どうせ税金だからって簡単に応じるんだろうな2025/08/24 17:35:5356.名無しさんlbnwY>>54今の車ってラジオだけでもなんかモニターになっててウザいんだよな2025/08/24 17:36:2457.名無しさん7cLj7Googleナビなど結構使える2025/08/24 17:37:3458.名無しさんhV0sFスマホナビがリアルタイムでマップ更新して超優秀だからね未だにCDナビとか現役であるからなぁw2025/08/24 17:39:1259.名無しさんEts7fこの前の津波騒ぎがあった時にクルマでFM聴いてたらいきなり地上波のNHKに切り替わって強制視聴(運転中なので音声のみ)させられたなこうやって無理やり視聴させて料金を踏んだくるんだろうね2025/08/24 17:41:2760.名無しさんv5ILzカーナビでまで払う必要ないだろNHKは解散させろ!2025/08/24 17:41:3261.名無しさんRjBI1犬HKは総務省官僚の大事な大事な天下り先無くなるわけはないし、法律が変わるわけもない受信料が上がることはあっても、払わなくていいなんてことは未来永劫やってこない2025/08/24 17:49:1862.名無しさんzUfb9テレビ見れないナビあるでしょ2025/08/24 17:50:4263.名無しさんq9dXL団塊は面倒くさいから受信料続けるって言う面倒くさがれるほど余裕ないのにな2025/08/24 17:55:2564.名無しさんZ8n9Zそういうが法律はあくまでも設置だからなぁスマホは所持だしカーナビを設置?カーナビは取り付けじゃね?NHKが言葉遊びで受信料を強引に徴収しようとするならコッチも言葉遊びで反論するわ2025/08/24 17:56:0765.名無しさんd5dhs>>1NHK党に投票しろよお前ら2025/08/24 17:56:1667.名無しさん1bbOb日本ってほんとアホだよなあ2025/08/24 18:02:1168.名無しさんrtplsNHKラジオの英会話教室をよく車に乗りながら聞いていたわ。2025/08/24 18:05:5169.名無しさんldrwLパソコンにもスマートフォンにもカーナビにもモニターにもチューナーなんていうものは入っていない2025/08/24 18:06:4970.名無しさんlZ2Bxテレビが無い家とかナビが付いてない車を所有してる家庭とかテレビ電波受信機能が付いてないガラケー使ってる人にはNHKが金払うんだよね?2025/08/24 18:06:5671.名無しさんKi7X7人間の脳みそとスマホをUSBで繋げればカーナビなんていらなくなるよね2025/08/24 18:08:0672.名無しさん8IkPJNHKのような一般常識が通用しないヤクザに何を言っても意味がないとにかくワンセグが付いてるカーナビを買わないことそうすればメーカーもワンセグを付けなくなる2025/08/24 18:09:5073.名無しさんM05RSそもそもNHKがおかしい2025/08/24 18:10:3074.名無しさんJj4zjNHK、2年連続の赤字決算 受信料収入は過去最大の減額6/24(火) https://news.yahoo.co.jp/articles/87d0f7bb1cef9403984fcddb58be89a148b4a3c42025/08/24 18:11:1075.名無しさんRRI4b受信料の問題なんてNHKがスポンサーを募るだけで済む話なのにな2025/08/24 18:12:2476.名無しさんxJhRc>>74そらそうよ壊れただけで申請おk解約書素直に送ってくれるようになった2025/08/24 18:18:1277.名無しさんqg0Q8>>57Google先生使ってるけど、時々とんでもない道を案内して我々に試練をお与えになるから、信仰心がないならYahooカーナビとか使ってた方が良い。2025/08/24 18:18:5378.名無しさんhkZ7sぼったくりナビなんてつけないでスマホで十分2025/08/24 18:21:2579.名無しさんJj4zjNHK受信料、「ホテル1部屋1世帯」の不思議受信料のあり方を根本から見直す必要がある2017/04/03 https://toyokeizai.net/articles/-/1659512025/08/24 18:24:0880.名無しさんpQ2gwNHKの倒し方、知ってますよ2025/08/24 18:29:5881.名無しさんd2sme>>20そうなる前に「事実上の義務化」まで体制を固めてしまうのがNHK・政府・総務省・経団連・マスコミのお仕事ですからw2025/08/24 18:34:0782.名無しさんzOMMh訪問があまりにしつこいから契約して払ってたけど引越しのタイミングでテレビ処分して解約しようと思ったら連絡がつかなくてようやく連絡できたと思ったら手続きがクソ面倒(というか不可能)だったからムカついて「契約した時に訪問員がテレビ処分すれば契約解除できるっとったがや!!!」って怒鳴りつけてようやく解除できた今思い出してもムカつく2025/08/24 18:35:0983.名無しさんd2sme>>31そのうち「物心がつく前に事実上の契約がなされた」とまでなるんだろうwなので事実上の生涯契約とまでなる、そしてしっかり相続もされるw2025/08/24 18:35:3684.名無しさんd2sme>>37NHK「政府の弱みを握っている以上は、放送法はウチらの有利になるように変わるだけだけどな」2025/08/24 18:36:3185.名無しさんd2sme>>43NHK「日本においては、電波もネットもスマホもNHKのためにあるようなもの、政府や経団連・マスコミもしっかり後押ししているからそれは間違いない」2025/08/24 18:37:4886.名無しさんqHW81テレビ放送の一切を停波しろそれから人が公道で運転することを禁止しろ2025/08/24 18:38:3487.名無しさんd2sme>>64NHK「問題点を潰すために、放送法のそのあたりの文言をさらりと改正させますね」2025/08/24 18:39:0588.名無しさんt0K9jウチのナビ(後付け)フルセグ付いてるけど、テレビのフィルムアンテナ付けてない。部品も捨てた。これでも契約しろというなら部品代と取り付け工賃はNHKが出してくれるんだよな??2025/08/24 18:54:3189.名無しさんPzXbC>>88ここで言われても困るからNHKのサポセンに聞いてくれw2025/08/24 18:56:4790.名無しさんfh5Wf一回だけNHK党をすごく当選させてスクランブル化させて次の選挙で入れないが実現したらいいな2025/08/24 18:57:0991.名無しさんt0K9j大概はスマホナビで充分だと思うけど、車速反映させられないから都心だと使い物にならんのよね。車速反映させるシステムって未だに無いの?2025/08/24 18:57:1592.名無しさんfh5Wf一回だけNHK党をすごく当選させてスクランブル化させて次の選挙で入れないが実現したらいいな2025/08/24 18:57:2193.名無しさんhYPrWまだ国産のぼったくりナビ使ってるんかさっさとAndroidナビにしろよ、carplayあれば地図困らん2025/08/24 18:59:3894.名無しさんt0K9j>>93車速パルスの反映出来るの?2025/08/24 19:00:4395.名無しさんnWgTWカービィのニュースかと思った2025/08/24 19:17:2796.名無しさん7Akhlカーナビの要不要とNHKがやりたい放題で請求できるのは別問題だろ国民、世帯に請求してるのに公的機関に請求できるのがどう考えてもおかしいその金税金だぞ何重取りしてんだ違憲判決だせよ2025/08/24 19:25:0197.名無しさん3JXw3犬Hがくる時代なのか出会ったら、催涙スプレーかましてタイガードライバー91'正当防衛発動 きたえとかないとだがしかし、空手や柔道のやつがきた場合は射撃2025/08/24 19:28:1198.名無しさんDwRzD電波ヤ〇ザのみかじめ料徴収に余念がないな。公的におかしいと言えない公共狙うところがアコギだな2025/08/24 19:29:4099.名無しさんz1n76ほんまNHK解体してくれんかのー!2025/08/24 19:32:16100.名無しさんpX3rD放送法第64条第1項を改正すれば良いだけ放送設備拡大のために作った法律を視聴者の減ってる今も続ける必要はない2025/08/24 19:32:41101.sageXY9be>>92「ここでほんとに実現したら次の選挙で落ちる」と思ったら、先延ばしして何もやらん安倍の拉致問題と一緒2025/08/24 19:35:11102.名無しさん8Mt8qNHKをぶっ潰せー2025/08/24 19:48:24103.名無しさん99BSjこんなバカどの記者が言ってんのw?2025/08/24 19:49:15104.名無しさんKEAos自民入れたか投票行かないやつから取れ2025/08/24 20:01:04105.名無しさんhVUh5>>23メーカーが勝手に受信機能付けたのに受像機設置とみなすのはおかしいわメーカー側で受信料発生する事を購入者に伝えて希望者だけ制限解除コード入力でアクティベートするとかやりようはあるわな2025/08/24 20:13:07106.名無しさんAhQvi新車に替えたけど、カーナビはTVチューナーレスタイプにしたわ。2025/08/24 20:16:53107.名無しさんu1qGY税金のように法律で受信料が強制的に徴収されるんだからNHKの職員は公務員にすべき。2025/08/24 20:31:16108.名無しさんJ8XfO役所は払わなくていいように仕組みを変えればいいんだよ。何で役所がMLBに上納してんのよ?売国するのもいい加減にしろ。2025/08/24 20:39:35109.sageXY9be日本国は脱NHKすべきか2025/08/24 20:44:31110.名無しさんt9yHi>>88アンテナが無ければ契約義務は無い問題はアンテナが付いたままでカーナビに接続して無い場合判例が無い、まぁ「この車カーナビ付いてますね、契約しないとです」に対して「アンテナ繋がって無いので映りませんよ」って証明すりゃ契約する義務は無い筈なんだけどなあいつら簡単に繋げられるから契約しないとだってめちゃくちゃ言うてくるぞ2025/08/24 20:57:57111.名無しさんd2sme>>96NHK「一体の問題として考えている、全くおかしくない、そしてウチらは司法を事実上買収しているから全く怖くないし、これからもあがけばあがくほどNHKの意に沿った判決ばかりが出ることになる」2025/08/24 20:58:24112.名無しさんd2sme>>100NHK「今の時代に即した形で、よりNHKの意のままになるようにに法改正させますね」(真顔)2025/08/24 20:59:21113.名無しさん2cFKgこんなの払ってるやついるの?もうさ。。滅茶苦茶なんだよNHK法は。。クソみたいな国だな本当に2025/08/24 21:12:34114.名無しさんPzXbC>>98【岐阜】NHK受信料未払い問題で県知事がルール変更要望 「見る予定がないのに払うのは適切ではない」https://talk.jp/boards/newsplus/1753855395言うところは言い出してるみたいだw2025/08/24 21:20:01115.名無しさん7Akhl公共放送を名乗りながら法律の穴をついて営利追及するとか意味わからんだろ法改正しろよ2025/08/24 21:25:40116.名無しさんfjLW8梅新の集団ストーカー@壺小谷千穂~ 巽可奈恵~「通名は偽名で本名じゃないんで、犯罪やらかしてもつかまんない」と思い込み連日犯行に及んでおります。しかし法律上、お役所に通名とセットで朝鮮名の本名も登録してあるんでw通名がわかれば朝鮮本名もまるわかりなんやけどねw他人の家に盗聴器仕掛けて 他人の家の会話を盗聴してそれを聞こえよがしに口にして喜んでる盗聴魔の変態みんな見てます知ってます(笑)ttps://x.com/i/status/1784211094606954861ttps://x.com/i/status/1917206314322919661ttps://x.com/i/status/1916865365943927188ttps://x.com/i/status/1924059920670101640これからもいろんな人にお名前売れるw 覚えてもらえるwww通名は日本における立派な本名通名わかれば日本じゃ十分w不法侵入の件は不動産会社とオーナーが警察に通報済w郵便局の配達ツボ爺さんも、官公庁報道関係その他ほーぼーに通報済w何にも教えてもらってないw こいつら立派な身代わり逮捕要員w捕まるといいね(爆笑)2025/08/24 21:28:00117.名無しさんd2sme>>115今の政府だからこそ「公共放送だからこそ、徹底的に営利も追求している」のかもしれないけどなしかも国策に沿った形で、だからこそ政府は止めるつもりが一切ないと言うことか2025/08/24 21:33:10
【核武装は安上がり】元航空自衛隊幕僚長の田母神俊雄氏 「戦闘機1機と核ミサイル1発、どっちが高いか、戦闘機の方がはるかに高い、核ミサイルの方が抑止力を担保するには安い、核武装していた方が、より安全」ニュース速報+5591491.52025/08/24 21:32:28
【北海道】「クマ殺すな」ヒグマ対策室に苦情殺到→石井アナ「これ誰が苦情電話してるんですか?」 石原良純「自分とこの町に出たらどうするの?」ニュース速報+34772.62025/08/24 21:18:52
たとえば、8月8日には千葉県浦安市では公用車18台で約244万円が発覚、6月6日には愛知県警で捜査車両など47台で約863万円という、決して小さくない金額の未払いが明らかになりました。
しかし、「ほとんど見る機会のないカーナビのテレビ機能のために、なぜ受信料を支払う義務があるのだろうか?」と思う人も少なくないでしょう。
言い方を変えれば、カーナビを設置している以上、NHKとの契約義務が発生するため、カーナビの存在意義に疑問を抱く人もいるのではないでしょうか。
なぜカーナビが受信料の対象に?
カーナビの受信料問題を理解する上で、まず押さえておくべきポイントは、その法的根拠です。
NHK受信料の支払い義務は、放送法第64条第1項に定められています。
条文には次のように記されています。
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」
ここで最も重要なキーワードが「受信設備」です。
NHKの公式見解によれば、この「受信設備」とは、テレビだけでなく、NHKの放送(地上波や衛星放送)を受信できる機能を持つあらゆる機器を指します。
具体的には、テレビチューナー(ワンセグやフルセグ)を内蔵した携帯電話、スマートフォン、パソコン、そしてカーナビも、この「受信設備」に該当するとされています。
なお、多くの人が誤解しがちですが、受信契約の義務は、実際にNHKの番組を「視聴しているか」どうかで判断されるわけではありません。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/854daa1d8fe4e3acccfee1cd2d335600dae50245
どこの馬鹿企業が作ってるんだそんなゴミナビ
でも、公用車用のカーナビは購入してからほぼ廃車ないし壊れるまでずっと古いワンセグ付きカーナビを付け続けなければならず、そこを社会の敵NHKが突いて血税チューチューしている
こんなことを
やってるからこうなる
チューナーレスカーナビないと
移動困る事も多いはずww
(ワンセグで受信料は発生しないと詐欺った
NHKは潰されるべき)
電波893視点だと理想的なシノギで草w
車で地上波受信して視聴する事ある?
地上波に
そんな
付加価値は
ない
NHKの請求に応じてる自治体は、そこの職員は仕事中に車でテレビ観てると認めるのか?
そもそも走行中に視聴出来るのは違法改造では?
移動以外で公用車で仕事中にテレビ観てるのかな?
電波893的には受信装置設置してるから
契約って話だろw
ヤフーのカーナビアプリでは?
テレビ観てる奴は払えよ、お仲間同士なかよくやれ
テレビ観てる奴の事なんか擁護しねえよ
公用車は>6氏の言うように、税金で更新するから
サクッと交換できない弱点を憑かれてるw
この間温泉ランドに車で行ったんだけど狭い道ばかり案内されて苦労したよ
車でも災害情報とか見れるから運転しながらチェックできるのは便利だけど
知らない場所なら地図をコピーして渡しとけよ。
NHK受信料払えとかおかしいよな
それが納得いかないから俺はテレビを撤去して
NHK受信契約を解除した
その後テレビを設置していないのにNHKから
テレビを設置していたら受信料を払えと郵便が届く
当然だがテレビがないので破り捨てて燃えるゴミの日に捨てている
契約は楽だけど契約解除は非常にめんどくさいから
契約しないほうがいいぞ
見る層は子供持ち世帯と老人世帯
そうなる前にどんどん制作費は下がって、10年後は子供向け番組全盛になるんだろうな
H 吐き気がする
K キショい集団
そんなもん!つけるか!どあほ!の一喝で終わったが、そういう事だったのか
グーグルのナビを使い続けているが
昔ほど狭い道に誘導されなくなって来ている
ヤフーは地名が標示されてて画面が煩いと感じる事もある
COCCHiは無料だと限界が近い気がする
シンプルにコレだよな
脱カーナビじゃなくて、カーナビが脱テレビすればいいだけだろ
いらない機能を削除できる自由をユーザーに与えろよ
見てる見てないは関係無いぞ?見れる状況にあれば払わせられると言う事。
カーナビのテレビアンテナって、テレビ以外のアンテナ機能も兼務してんだよ
だからテレビだけアンテナ外してくれって言っても断られる
電波はNHKの物じゃ無いよ、法律を改正してNHK株を売っぱらって、一民放にすれば全て解決。
だから、アンテナを繋げなきゃいいじゃん。
もしかして最近のカーナビってアンテナ無しで観れたりするのかな?
俺が知らんだけなの?
そうなんですか。
勉強になりました。
違うんだって
テレビ専用のアンテナじゃないんだよ
外すとカーナビ自体が使えなくなる仕組み
スマホと同期できるモニターで良いよ
もしくはAndroid端末
どうせ税金だから、そこそこ上位のグレードを業者が付けるんだろうな。
どうせ税金たし。
カーナビとか時代遅れやん
今の車ってラジオだけでも
なんかモニターになっててウザいんだよな
未だにCDナビとか現役であるからなぁw
こうやって無理やり視聴させて料金を踏んだくるんだろうね
NHKは解散させろ!
無くなるわけはないし、法律が変わるわけもない
受信料が上がることはあっても、払わなくていいなんてことは未来永劫やってこない
面倒くさがれるほど余裕ないのにな
スマホは所持だしカーナビを設置?
カーナビは取り付けじゃね?
NHKが言葉遊びで受信料を強引に徴収しようとするならコッチも言葉遊びで反論するわ
NHK党に投票しろよお前ら
テレビ電波受信機能が付いてないガラケー使ってる人には
NHKが金払うんだよね?
とにかくワンセグが付いてるカーナビを買わないこと
そうすればメーカーもワンセグを付けなくなる
6/24(火) https://news.yahoo.co.jp/articles/87d0f7bb1cef9403984fcddb58be89a148b4a3c4
そらそうよ
壊れただけで申請おk
解約書素直に
送ってくれるようになった
Google先生使ってるけど、時々とんでもない道を案内して我々に試練をお与えになるから、信仰心がないならYahooカーナビとか使ってた方が良い。
受信料のあり方を根本から見直す必要がある
2017/04/03 https://toyokeizai.net/articles/-/165951
そうなる前に「事実上の義務化」まで体制を固めてしまうのが
NHK・政府・総務省・経団連・マスコミのお仕事ですからw
引越しのタイミングでテレビ処分して解約しようと思ったら連絡がつかなくて
ようやく連絡できたと思ったら手続きがクソ面倒(というか不可能)だったからムカついて
「契約した時に訪問員がテレビ処分すれば契約解除できるっとったがや!!!」って怒鳴りつけてようやく解除できた
今思い出してもムカつく
そのうち「物心がつく前に事実上の契約がなされた」とまでなるんだろうw
なので事実上の生涯契約とまでなる、そしてしっかり相続もされるw
NHK「政府の弱みを握っている以上は、放送法はウチらの有利になるように変わるだけだけどな」
NHK「日本においては、電波もネットもスマホもNHKのためにあるようなもの、
政府や経団連・マスコミもしっかり後押ししているからそれは間違いない」
それから人が公道で運転することを禁止しろ
NHK「問題点を潰すために、放送法のそのあたりの文言をさらりと改正させますね」
これでも契約しろというなら部品代と取り付け工賃はNHKが出してくれるんだよな??
ここで言われても困るからNHKのサポセンに聞いてくれw
車速反映させるシステムって未だに無いの?
さっさとAndroidナビにしろよ、carplayあれば地図困らん
車速パルスの反映出来るの?
国民、世帯に請求してるのに公的機関に請求できるのがどう考えてもおかしい
その金税金だぞ
何重取りしてんだ
違憲判決だせよ
出会ったら、催涙スプレーかまして
タイガードライバー91'
正当防衛発動 きたえとかないと
だがしかし、空手や柔道のやつがきた場合は
射撃
公的におかしいと言えない公共狙うところがアコギだな
放送設備拡大のために作った法律を視聴者の減ってる今も続ける必要はない
「ここでほんとに実現したら次の選挙で落ちる」と思ったら、先延ばしして何もやらん
安倍の拉致問題と一緒
メーカーが勝手に受信機能付けたのに受像機設置とみなすのはおかしいわ
メーカー側で受信料発生する事を購入者に伝えて希望者だけ制限解除コード
入力でアクティベートするとかやりようはあるわな
アンテナが無ければ契約義務は無い
問題はアンテナが付いたままでカーナビに接続して無い場合
判例が無い、まぁ「この車カーナビ付いてますね、契約しないとです」に対して
「アンテナ繋がって無いので映りませんよ」って証明すりゃ契約する義務は無い筈なんだけどな
あいつら簡単に繋げられるから契約しないとだってめちゃくちゃ言うてくるぞ
NHK「一体の問題として考えている、全くおかしくない、
そしてウチらは司法を事実上買収しているから全く怖くないし、
これからもあがけばあがくほどNHKの意に沿った判決ばかりが出ることになる」
NHK「今の時代に即した形で、よりNHKの意のままになるようにに法改正させますね」(真顔)
もうさ。。滅茶苦茶なんだよNHK法は。。
クソみたいな国だな本当に
【岐阜】NHK受信料未払い問題で県知事がルール変更要望 「見る予定がないのに払うのは適切ではない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1753855395
言うところは言い出してるみたいだw
法改正しろよ
小谷千穂~ 巽可奈恵~
「通名は偽名で本名じゃないんで、
犯罪やらかしてもつかまんない」と思い込み
連日犯行に及んでおります。
しかし法律上、お役所に通名とセットで
朝鮮名の本名も登録してあるんでw
通名がわかれば朝鮮本名もまるわかりなんやけどねw
他人の家に盗聴器仕掛けて 他人の家の会話を盗聴して
それを聞こえよがしに口にして喜んでる盗聴魔の変態
みんな見てます知ってます(笑)
ttps://x.com/i/status/1784211094606954861
ttps://x.com/i/status/1917206314322919661
ttps://x.com/i/status/1916865365943927188
ttps://x.com/i/status/1924059920670101640
これからもいろんな人にお名前売れるw 覚えてもらえるwww
通名は日本における立派な本名
通名わかれば日本じゃ十分w
不法侵入の件は不動産会社とオーナーが警察に通報済w
郵便局の配達ツボ爺さんも、官公庁報道関係その他ほーぼーに通報済w
何にも教えてもらってないw こいつら立派な身代わり逮捕要員w
捕まるといいね(爆笑)
今の政府だからこそ「公共放送だからこそ、徹底的に営利も追求している」のかもしれないけどな
しかも国策に沿った形で、だからこそ政府は止めるつもりが一切ないと言うことか