【体温上がりすぎると肉質や乳量が悪化】熱中症疑いで山形県内で鶏6500羽、豚・牛80頭が死亡アーカイブ最終更新 2025/08/22 23:201.影のたけし軍団 ★???今夏の猛暑で、熱中症の疑いで死んだ家畜が、山形県内では鶏約6500羽、豚・牛約80頭に上ることがわかった。山形県が21日、県議会農林水産委員会で報告した。県畜産振興課によると、計測期間は6月1日~8月15日で、内訳は卵用鶏4774羽、肉用鶏1693羽、豚52頭、乳牛23頭、肉牛7頭。鶏は例年より増えているが、豚・牛は例年並みという。同課によると、家畜の体温が上がりすぎると肉質や乳量が悪化し、繁殖成績も下がるため、出荷への悪影響が懸念される。奥山雄治課長は「朝の涼しい時間帯にエサを与えたり、冷たい水を飲ませたりするなどの対策を呼び掛けていく」と話した。また、少雨の影響も報告された。一部の放牧場では、牧草が枯れてしまい、放牧中の肉牛を畜舎に戻したという。https://www.yomiuri.co.jp/national/20250821-OYT1T50165/2025/08/22 07:24:4330すべて|最新の50件2.名無しさんnLWahいつも、思うけどクタバル前に裁けやマヌー2025/08/22 07:26:543.名無しさん5koY4暑すぎることくらいわかるだろなんで何も対策しない2025/08/22 07:34:244.名無しさんnLWah死ぬ前に売れよ肉としてバカかよ(笑)2025/08/22 07:37:085.名無しさんMefvcもう今日も暑くて体温がヤバいから今日こそ全裸で会社に出社してもいいか?2025/08/22 07:42:126.名無しさんVpZUiまた値上げの算段かよ2025/08/22 07:43:147.名無しさんnRDBD>>1良い環境を提供しないのは動物虐待やな2025/08/22 07:43:408.名無しさんnLWahもしかして死んだ半腐れの肉を売ってね~だろうな(笑)2025/08/22 07:44:069.名無しさんAIkOhもっと海水温が上がるとそっちの方がヤバそうだが2025/08/22 07:51:4010.名無しさんSU65kエアコン付けてやれよ2025/08/22 08:51:4811.名無しさん2ZOO0室内飼いを推奨2025/08/22 09:26:4112.名無しさん7D92y全身で汗をかける動物は馬くらいだっけ?2025/08/22 10:11:2713.名無しさんOdLxT日本人て何でこんなに頭悪いんだろうなうちの鶏舎はエアコン入れてるからみんな元気なのに2025/08/22 10:13:2714.名無しさんEsT5sいよいよ、食肉もコストアップか。2025/08/22 10:20:3515.名無しさんzXkvD地中の温度を利用して夏も冬も15度くらいは保てる工法あるんだってねエアコン代が安く済む2025/08/22 10:34:0716.名無しさんtW8og牛さんや豚さんにもエアコンが必要な時代がきたね2025/08/22 10:35:3217.名無しさんal61T>>15水害とかあるから無理じゃね2025/08/22 11:19:0418.名無しさん4HxSW来年は、更にヤバいから、今の内に肉を食べていた方が良いな。やがて、魚も肉も食べられなくなって「畑の肉」ばかりになってしまう。2025/08/22 11:26:5819.名無しさんzXkvD>>17地面数メートル下に設置するから水害とか関係なくね?家が流される程だと無理かもだけど2025/08/22 12:10:2220.名無しさんINIZR低温調理2025/08/22 14:31:5621.名無しさんal61T>>19完全密閉とか無理でしょ2025/08/22 17:22:4122.名無しさんtu4kAそれでか・・・ 飯豊放牧場が枯草になって牛がいなかったのは。隠れ米沢牛の産地だから、これは痛い。鶏卵も山田鶏卵以外の小規模養鶏場は冷房無しだから、卵の値上がり必死だな。2025/08/22 17:30:5423.名無しさんkWZ2r稚内に連れて行け2025/08/22 17:38:3724.名無しさんejVKw>>5お猪口で隠せよ、ミジンコ2025/08/22 18:33:3325.名無しさんua98M家畜扱うプロでしたっけ2025/08/22 19:24:0026.名無しさんxrcd4木の実もドライフルーツになってるぞヤバすぎwwwwww2025/08/22 20:34:0427.名無しさんemwsK>>1これ原因は暑さではない鶏を飼育している環境が2025/08/22 21:41:4728.名無しさんemwsKこれスーパーサイズミー2を見れば解るけどこらみんな成長ホルモン打ってるニワトリなので簡単に心臓肥大する、数メートル走るだけですぐに心臓発作で死ぬ成長ホルモンを打ってるせいでニワトリの身体が弱くなる2025/08/22 21:45:4829.名無しさんemwsK>>22そうじゃなくて牛に成長ホルモン打ってる酪農家が悪いんだわメディアは真実を言わないから騙されるなよ2025/08/22 21:47:3230.名無しさんal61T>>27ほとんどの家畜は汗腺が発達してないから暑さに弱い2025/08/22 23:20:35
【国際】英BBC、ナイジェリア人の日本移住を全世界に宣伝「家族とともに移住OK」「日本の健康保険制度、医療サービスを受けることができます」「日本人との結婚支援」「大使館で『故郷』ビザを申請を」ニュース速報+9672026.12025/08/25 22:19:30
【国際】台湾、日本人2人を強制退去と再入境禁止の処分 繁華街で中国国旗掲げ、中国語と日本語で「私たちは中国を愛しています」と繰り返すニュース速報+1471114.92025/08/25 22:19:27
県畜産振興課によると、計測期間は6月1日~8月15日で、内訳は卵用鶏4774羽、肉用鶏1693羽、豚52頭、乳牛23頭、肉牛7頭。鶏は例年より増えているが、豚・牛は例年並みという。
同課によると、家畜の体温が上がりすぎると肉質や乳量が悪化し、繁殖成績も下がるため、出荷への悪影響が懸念される。
奥山雄治課長は「朝の涼しい時間帯にエサを与えたり、冷たい水を飲ませたりするなどの対策を呼び掛けていく」と話した。
また、少雨の影響も報告された。一部の放牧場では、牧草が枯れてしまい、放牧中の肉牛を畜舎に戻したという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250821-OYT1T50165/
なんで何も対策しない
良い環境を提供しないのは動物虐待やな
馬くらいだっけ?
うちの鶏舎はエアコン入れてるからみんな元気なのに
エアコン代が安く済む
牛さんや豚さんにもエアコンが必要な時代がきたね
水害とかあるから無理じゃね
やがて、魚も肉も食べられなくなって「畑の肉」ばかりになってしまう。
地面数メートル下に設置するから水害とか関係なくね?
家が流される程だと無理かもだけど
完全密閉とか無理でしょ
隠れ米沢牛の産地だから、これは痛い。
鶏卵も山田鶏卵以外の小規模養鶏場は冷房無しだから、卵の値上がり必死だな。
お猪口で隠せよ、ミジンコ
これ原因は暑さではない
鶏を飼育している環境が
こらみんな成長ホルモン打ってるニワトリなので簡単に心臓肥大する、数メートル走るだけですぐに心臓発作で死ぬ
成長ホルモンを打ってるせいでニワトリの身体が弱くなる
そうじゃなくて牛に成長ホルモン打ってる酪農家が悪いんだわ
メディアは真実を言わないから騙されるなよ
ほとんどの家畜は汗腺が発達してないから暑さに弱い