【X】小3の子が泣いて帰宅…5円足りず、パン屋で「まさかの対応」に波紋最終更新 2025/08/21 16:061.北あかり ★???投稿者の母親「ゆきちゃん」さん(@zpy1h)によると、子どもが近所の人気パン屋でメロンパンを買おうとしたところ、手持ちのお金が5円足りませんでした。レジに並びパンを差し出したものの、店員は「買えないですね。はい、廃棄します」と告げ、その場で欲しかったパンを子どもの目の前でゴミ箱に捨てたといいます。突然の対応にショックを受けた子どもは泣きながら帰宅。話を聞いた母親は「ごめんね、お金少なかったね」と抱きしめたと振り返ります。「子どもの前で廃棄しなくてもいいのでは」と思い、事実確認を含めてお店に伝えたいと話しています。この投稿は瞬く間に拡散し、数千件の「いいね」と多くのリプライが寄せられました。「廃棄代金の方が高いのに、子どもの前でやることではない」「5円くらいなら融通をきかせてもいいのでは」「取り置きする、取りに戻らせるなど選択肢はいくらでもあったはず」といった声が大半を占め、接客対応への批判が集中しました。一方で、「お店に廃棄させてしまったのだから、謝罪すべきでは」という指摘もあり、意見は分かれています。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/07c64b722815a791862926da1893b26f82c447682025/08/21 10:32:27400コメント欄へ移動すべて|最新の50件351.名無しさんPtEgr>>339アメリカのGIが地面に吐き捨てたチューインガムにまで群がって取り合いしてたんだぞ戦後の子供は。2025/08/21 14:49:12352.名無しさんn5yBeわたしは嫌な仕事を低賃金で我慢してやってるんだ。たまにはこういうストレス解消する権利が自分にはあるんだ。ってやつ。2025/08/21 14:49:13353.名無しさん9pNhg>>348我が家なら神様だろ他人が他人の家で神様ぶるのがクソなんだぞ2025/08/21 14:49:42354.名無しさんg2JL9>>349いや一度客が取った商品は廃棄っていう決まりがあったのかもということ目の前で廃棄しろがルールだったらもう経営者の頭がおかしい2025/08/21 14:50:07355.名無しさんn5yBe昔のソ連の商店がこんな感じだよね。2025/08/21 14:51:08356.名無しさんNE3nf親の創作ならこの子から引き剥がした方が良さそう子供をバズや賠償請求のための道具にし始めるぞ2025/08/21 14:51:55357.名無しさんn5yBe>>356似たような目に遭ったことないの?2025/08/21 14:52:36358.sageAvzsV>>349普通はレジにパンを廃棄するゴミ箱なんて置いてないだろ。作文だと思うよ。2025/08/21 14:52:51359.名無しさんP7iYk>>354その決まりがあったとしても、即座にその場で廃棄はないだろうよしかも客には言わんわ2025/08/21 14:59:04360.名無しさん8JP6G某女優なんて娘が口付けた乳酸菌飲料を棚に戻してたぞ開封はしてなかったけど不潔な親だ2025/08/21 15:01:04361.名無しさんn5yBeお客様は神様ではない、ってのから以降、じわじわと高圧的な店員ばっかりになってきたのよ。2025/08/21 15:02:08362.名無しさんn5yBe>>360何気に脳筋だったね。2025/08/21 15:02:41363.名無しさんP7iYk>>358それは分からんカフェ併設のパン屋だと、生物捨てるゴミ箱置いてあるやろこのアカウント、普通の株クラやし、作文する意味もなさそうやけど、まあそれは分からんけどな2025/08/21 15:02:44364.名無しさんucrtC>>299違うけど笑える2025/08/21 15:03:11365.名無しさんQsRakこんな人間おらんやろ?作文やん2025/08/21 15:03:30366.名無しさん2U6WY一度廃棄したメロンパンを5円値引きで売ってやればよかったね2025/08/21 15:04:50367.名無しさんyrf0E信じる人間がいることにびっくり実話だとしても盛ってるだろ2025/08/21 15:04:53368.名無しさんN1aCz>>365多数派だろ。ほとんどの会社が1円でも計算間違えば残業だ2025/08/21 15:05:24369.名無しさん9Y5ccワシにカラダを預けてくれるなら、ナンボでも買うたるのに。2025/08/21 15:05:46370.名無しさんn5yBeこれが普通なら、儲けは増えるからね。2025/08/21 15:05:48371.名無しさんs0g6kとにかく受け狙いのネタ作文が多いのは事実。読者の感情を掻きむしって、掴みはオッケー?2025/08/21 15:06:54372.名無しさんCkpTZまず5円足りないことを先に最初に謝る気がないならただの営業妨害だな2025/08/21 15:08:57373.名無しさんQsRak>>368もちろん会社の仕組みはそうやけど足らない事を諭したうえで、おじいちゃんが出しとくね!ってのが多数派2025/08/21 15:09:41374.名無しさんXiw48作文2025/08/21 15:12:01375.名無しさんn5yBe世知辛い世の中になったもんだよねー。2025/08/21 15:13:13376.名無しさんdAVd1>>366天才2025/08/21 15:15:38377.名無しさんI9xPNまた朝鮮人か2025/08/21 15:20:33378.名無しさんx13Rs>>375店側がな俺の親なら俺がゲンコツ食らってちゃんと買い直してこいって走らされる2025/08/21 15:21:09379.名無しさんQyPucパン屋って薄給だからな衣食住足りてないから礼節知らないんだよ全部自民党のせい2025/08/21 15:25:53380.名無しさんn5yBe>>378寂しい子供時代だなあ。2025/08/21 15:26:31381.名無しさん9pNhgそれがトントンの世界だろ店側はお金を求めない、客は客で不備を謝るこの主は自分も悪いという概念がないそれこそが寂しい人格2025/08/21 15:37:10382.名無しさんYGHnD小3ってもう子供じゃないよな2025/08/21 15:40:51383.名無しさん8B9f2融通利かせるとそれ聞いて次から次へとは常識2025/08/21 15:41:29384.名無しさんD67tiもともとパン屋って食品業界の中では廃棄率がかなり高いって話は有ったな。普通の店でも10%は廃棄しているという。ラーメン屋だったら毎日10杯ごとに1杯を丸々捨ててるようなもの。材料が小麦とイーストだから許容出来るんだよな。2025/08/21 15:43:27385.名無しさんn5yBeそんな荒れ果てた状態なのかー。今の日本って。親があとから金を持ってかないの?2025/08/21 15:43:34386.名無しさんn5yBe5円だからいいや、なのかねえ?2025/08/21 15:44:07387.名無しさんbOFdmどこのパン屋だ?許せん成敗してくれる2025/08/21 15:48:13388.名無しさんHZO0b台に置いただけで廃棄とは2025/08/21 15:48:56389.名無しさんbOFdm>>386違うはい、廃棄します」と告げ、その場で欲しかったパンを子どもの目の前でゴミ箱に捨てたことが悪逆非道な行いなのだおまえはとても頭が悪い朝鮮人だ2025/08/21 15:49:53390.名無しさんbOFdm>>388なぜそんな口からデマカセの嘘をつく?おまえはとても頭が悪い2025/08/21 15:51:20391.名無しさんRFR2fさすがにそんなことしないだろもう客こなくなるし目の前でやる理由もないし2025/08/21 15:52:42392.名無しさんn5yBe店員は、5円足らないと顔見知りの子供にも売ってやらない、しかも子供に精神的なダメージを与えるようなことをする。これが荒れ果てた状態。2025/08/21 15:54:23393.名無しさんbOFdm>>360なぜそんなソースも貼れないような嘘をつく?そもそも開封もしていないなら口を付けられないではないか?おまえはとても頭が悪い2025/08/21 15:55:18394.名無しさんbOFdm>>378良い親だな立派なことである2025/08/21 15:57:18395.名無しさん6PvX9伝言ゲームみたいなもんだろ店員「売れなかったパンはゴミになっちゃうのよ、気をつけてね」↓子供「買えなかったパンがゴミになっちゃった」↓母親「『買えないですね。はい、廃棄します』ですと?キーーーーー」2025/08/21 15:58:06396.名無しさんbOFdm>>391世間にはそういうあり得ない人間がわりと実在する2025/08/21 15:58:50397.名無しさんbOFdmまあこの親子にもいまひとつ裏があるような気はする2025/08/21 16:01:35398.名無しさんOqMed手持ちが10円足りなくて電車に乗れなかったことを思い出した2025/08/21 16:03:58399.名無しさんn5yBe>>397ツイートみたら、そういう感じではなかったわ。https://x.com/zpy1h/status/19570333223639781542025/08/21 16:05:16400.名無しさんAorxEそもそも廃棄にするんだよトング使ってんだろ?廃棄するようなパンを客に売ってるんかって話にならんかね2025/08/21 16:06:55
【致死率97%】オーストラリアの水道水から「脳を食べるアメーバ」検出・・・イーンズランド州保健当局 「鼻に水を入れない限り感染のリスクは極めて低い、顔を洗う際やシャワーの際は水が鼻に入らないよう注意を」ニュース速報+628192025/08/21 16:05:30
突然の対応にショックを受けた子どもは泣きながら帰宅。話を聞いた母親は「ごめんね、お金少なかったね」と抱きしめたと振り返ります。「子どもの前で廃棄しなくてもいいのでは」と思い、事実確認を含めてお店に伝えたいと話しています。
この投稿は瞬く間に拡散し、数千件の「いいね」と多くのリプライが寄せられました。
「廃棄代金の方が高いのに、子どもの前でやることではない」
「5円くらいなら融通をきかせてもいいのでは」
「取り置きする、取りに戻らせるなど選択肢はいくらでもあったはず」
といった声が大半を占め、接客対応への批判が集中しました。
一方で、「お店に廃棄させてしまったのだから、謝罪すべきでは」という指摘もあり、意見は分かれています。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/07c64b722815a791862926da1893b26f82c44768
アメリカのGIが地面に吐き捨てたチューインガムにまで群がって取り合いしてたんだぞ戦後の子供は。
たまにはこういうストレス解消する権利が自分にはあるんだ。
ってやつ。
我が家なら神様だろ
他人が他人の家で神様ぶるのがクソなんだぞ
いや一度客が取った商品は廃棄っていう決まりがあったのかもということ
目の前で廃棄しろがルールだったらもう経営者の頭がおかしい
子供をバズや賠償請求のための道具にし始めるぞ
似たような目に遭ったことないの?
普通はレジにパンを廃棄するゴミ箱なんて置いてないだろ。
作文だと思うよ。
その決まりがあったとしても、即座にその場で廃棄はないだろうよ
しかも客には言わんわ
開封はしてなかったけど不潔な親だ
何気に脳筋だったね。
それは分からん
カフェ併設のパン屋だと、生物捨てるゴミ箱置いてあるやろ
このアカウント、普通の株クラやし、作文する意味もなさそうやけど、まあそれは分からんけどな
違うけど笑える
作文やん
実話だとしても盛ってるだろ
多数派だろ。ほとんどの会社が1円でも計算間違えば残業だ
オッケー?
もちろん会社の仕組みはそうやけど
足らない事を諭したうえで、おじいちゃんが出しとくね!ってのが多数派
天才
店側がな
俺の親なら俺がゲンコツ食らってちゃんと買い直してこいって走らされる
衣食住足りてないから礼節知らないんだよ
全部自民党のせい
寂しい子供時代だなあ。
店側はお金を求めない、客は客で不備を謝る
この主は自分も悪いという概念がない
それこそが寂しい人格
普通の店でも10%は廃棄しているという。ラーメン屋だったら毎日10杯ごとに1杯を
丸々捨ててるようなもの。材料が小麦とイーストだから許容出来るんだよな。
今の日本って。
親があとから金を持ってかないの?
許せん
成敗してくれる
違う
はい、廃棄します」と告げ、その場で欲しかったパンを子どもの目の前でゴミ箱に捨てたことが悪逆非道な行いなのだ
おまえはとても頭が悪い朝鮮人だ
なぜそんな口からデマカセの嘘をつく?
おまえはとても頭が悪い
もう客こなくなるし目の前でやる理由もないし
これが荒れ果てた状態。
なぜそんなソースも貼れないような嘘をつく?
そもそも開封もしていないなら口を付けられないではないか?
おまえはとても頭が悪い
良い親だな
立派なことである
店員「売れなかったパンはゴミになっちゃうのよ、気をつけてね」
↓
子供「買えなかったパンがゴミになっちゃった」
↓
母親「『買えないですね。はい、廃棄します』ですと?キーーーーー」
世間にはそういうあり得ない人間がわりと実在する
ツイートみたら、そういう感じではなかったわ。
https://x.com/zpy1h/status/1957033322363978154
トング使ってんだろ?
廃棄するようなパンを客に売ってるんかって話にならんかね