【小泉進次郎農相・言い訳はできない】「教訓、最大のポイントは、こんなにも備蓄米が世の中に届くには、時間がかかるということが明らかになったこと」アーカイブ最終更新 2025/08/21 18:321.影のたけし軍団 ★???小泉進次郎農相「言い訳はできない」随意契約備蓄米の販売期間延長を発表 検討会議の設置も表明小泉進次郎農相は20日、農水省で取材に応じ、随意契約により小売業者などに直接売り渡した備蓄米について、これまで8月末までとしていた販売期限を延長することを発表した。進次郎氏は「今回の一連の備蓄米の売り渡しを行う中で、さまざまな課題がみられた」として、今後、農水省に検討会議を設置する方針を表明。「現場の業界関係者や有識者のみなさまと今後の備蓄米のあり方について議論を行っていきたい」と述べ、今回の対応で浮かび上がった課題について協議する考えを示した。進次郎氏は「5月から備蓄米の取り組みをずっとやってきた。当時は全国平均(のコメ価格)が4200円、今は3500~3600円に下がってきてはいるが、1つの政策効果として随意契約による備蓄米の果たした役割は、間違いなくある」と効果を強調しながらも「新米の動きなどが出てきている中、期限通りのお届けができなかった。『決まっているから期限通りに8月まででやめます』ということをやれば、今の世の中とズレてしまう。決まっているから変えないのはあまりにも官僚主義的だ」と、今回の判断に至った理由にも触れた。自身が進め、大きな注目を浴びたが、ここにきて倉庫からの配送の遅れなど課題も浮上した随意契約による備蓄米放出について、教訓を問われると「最大のポイントは、こんなにも備蓄米が世の中に届くには、時間がかかるということが明らかになったこと」と述べた。「本来、備蓄米は国家の緊急事態、国民のみなさんが飢えかねない際に速やかに国民のみなさんにお届けするためにストックしてあるのに、今回初めて出してみたら、こんなにも時間がかかる。これは言い訳はできない」とした上で「これが本当に安全保障上の危機での局面で、初めての備蓄米放出だったら、私は恐ろしいことになったと思う」とも指摘。「これが本当に安全保障上の危機での局面で、初めての備蓄米放出だったら、私は恐ろしいことになったと思う」とも指摘。これだけ時間がかかる備蓄米のお届けが、将来にわたってこのままでいいわけはない」と主張。「真の国家的危機の時のために、あるべき備蓄米の放出のあり方などを議論し、改善のための政策を実行していかないといけない」とも語った。https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202508200000372.html#google_vignette2025/08/20 14:02:4257すべて|最新の50件8.名無しさんiPtFx言い訳だらけの自民党のウラガネ脱税!2025/08/20 14:23:369.名無しさんjFS7X色々と言い訳してるけど、価格を吊り上げるために意図的な米不足にした農林水産省とJAが悪い減反政策と生産調整は同じ2025/08/20 14:23:4610.名無しさんI40Vuカビとかどうなってるか調べろよな2025/08/20 14:26:3511.名無しさんQF86v官僚の実務下手なだけやんルーチンワークが得意なだけやん2025/08/20 14:29:4612.名無しさん6c0yb「我が家では備蓄米なんて庶民の食べ物は買いませんから」2025/08/20 14:30:3413.名無しさんZs9iZ最大のポイントはそこじゃないだろ役立たず2025/08/20 14:40:3314.名無しさんhJiL8100点満点じゃないけど備蓄米随意契約放出は成功したと思ってる2025/08/20 14:49:3315.名無しさんTULtFアベノマスク「ちょっとは学習しろよw」2025/08/20 14:49:5616.名無しさんmoT5i平和ボケ極まれリ2025/08/20 14:50:5717.名無しさんnFrSx備蓄米放出は問題なくて、買いますって手を上げたJAが取りに行く運送手段がないって遅らせただけだろ?2025/08/20 15:40:0218.名無しさんezDzHやっと出て、それも1、2回店頭に並んで終わり2025/08/20 15:51:4819.名無しさんrmT1ZJA通すと遅くなるのが明らかになったな2025/08/20 15:54:3120.名無しさんRuX1b備蓄米、9月以降も販売 8月末から期限延長2025年8月20日 11時50分小泉進次郎農相は20日、政府が随意契約で小売業者などに直接売り渡した備蓄米について、8月末までとしていた販売期限を延長すると発表した。割安なコメが9月以降も店頭に並ぶ。倉庫からの出庫や精米といった作業に時間がかかっており、小売事業者からは期限内に売り切れないとして延長を求める声が出ていた。 随意契約で放出を公表した備蓄米50万トンのうち、契約したのは28万トン。このうち10万トン程度の引き渡しが済んでいない。小泉氏は農林水産省の役割として「契約した数量を約束通り流通することが責任だ」と記者団に語った。引き渡しから1カ月以内で売り切るよう求める。随意契約の備蓄米は5月26日に申し込みの受け付けを開始した。契約した28万トンとは別に、期限内の販売が難しいなどとして事業者側から4万トンのキャンセルがあった。2025/08/20 16:03:4021.名無しさんFIBbm田崎つかって農協が買い占めて値を吊り上げてるってデマばらまいてたのに偉く他人事だね2025/08/20 16:05:3222.名無しさんsA6aAマウスでポチっとすれば翌日午前中に届くと思ってたのかな?2025/08/20 16:10:5423.名無しさんD0KVy良識ある方々なら誰も驚かんわ神奈川豚はその程度の力量や全てお見通しやでしかし2025/08/20 16:12:4824.名無しさんfQRRn「本日の昼食は街中華で頂こうと思います。私ね…こう見えてチャーハンが、余り得意じゃ無いんですよ、ですから焼飯を注文しました。」2025/08/20 16:13:4225.名無しさんap3Ya山積みで1798だよ2025/08/20 16:17:1026.名無しさんVI0pP当たり前だろ物流なめんなま水不足に給水車なんて言うアホだから想像力も貧困だと思ってた2025/08/20 16:22:2227.名無しさん4I7FU入札米と違って随意契約米が店頭に並ぶのが早いさすが小泉進次郎と国民は絶賛していたよな2025/08/20 16:27:1928.名無しさん9gkgi国民の血税で買ったもんだから、無料配布が常識だろ儲けようとしたり、JAに忖度するから、おかしなことになる田舎は精米機が沢山あるんだから、玄米で「レジ袋」もって5キロ配布直に配布所に住民が取りにいけば一気に行きわたる2025/08/20 16:32:0829.名無しさんhEF8N誹謗中傷してたよなあ。ネトウヨがJAなんかを。2025/08/20 16:52:3930.名無しさんiieXWJAが妨害してるのは明らかだわな直接現物がある倉庫にトラックに乗って取りに行ってもあれこれ言い訳して出さないんだろ?2025/08/20 16:55:1431.名無しさんIWJmt小泉のJA卸業者批判に国民も一緒になって叩いていたよな2025/08/20 17:11:2732.名無しさんbtVRR就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させ、将来、天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった増田美希子「もっと公安部を宣伝してください」孔子「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」増田美希子「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」スノーデン「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」増田美希子「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」スノーデン「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」増田美希子「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」自民党議員「あの先生はアメリカに殺されたな」「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」一般市民「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰す事が目的の機関が公安なのに」孔子「君の本当の仕事は、なんだい!?」一般市民「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」孔子「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね」「ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい???」増田美希子「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)2025/08/20 17:13:5333.名無しさんUo4lN明らかになったのではなくて知らなかった済みませんでしたとなぜ言えないのかな。専門家なのに。2025/08/20 17:14:2734.名無しさんQPQR0今日ブレンド米買ったけど5キロ4200円2025/08/20 17:16:2835.名無しさんQwgyL業者が廃棄しまくってんだから原因はわかってるだろw2025/08/20 17:17:4136.名無しさんmilNZぺらぺら喋ってるけど問題の根本が何かってことは一切触れないのが余計に闇2025/08/20 17:19:2337.名無しさんzNfWh小泉だろ?江藤米が遅い遅いと大騒ぎしたのw2025/08/20 17:37:2238.名無しさんiieXW>>37騒いだのは国民だろ?備蓄米が放出されてから半年以上たっても20%も市場に出てなくて打ち壊しが起きようかとしてた時にワイはコメなんて買ったことないwwなんでも賄賂でもらい放題やwwwって江藤が言って首になってからの話だ2025/08/20 17:45:2439.名無しさんqnEf92000円も金を取ったからだろう。無料なら貰う人もいたと思う2025/08/20 17:52:2840.名無しさんtn67h実際に大規模災害時には、備蓄米はどういう経路で、どれぐらいのスピードで放出されるのか?検証だけはしっかりやっておいてほしい2025/08/20 18:01:5141.名無しさんGdBdqもっと根本的な原因に対策してよ大臣さん2025/08/20 18:08:2342.名無しさんiRFYD騙されてるからw2025/08/20 19:08:4943.名無しさんyF53q備蓄米は届いてるんだから、価格操作してるJA全農のせいだろが2025/08/20 19:10:0844.名無しさんwigfAなんのために6000万トンも備蓄してたのか。米不足で必要になってもまともに出荷出来ない事がわかったのに、まーだ積んで保管に税金使い続けるの?2025/08/20 19:18:0145.名無しさん3Slmc日本で米つくる必要あるか?東南アジアは一年3回収穫できるから輸入しろよ。米の自給率がどうとかあるけど、切羽詰まったら日本の米農家は値段釣り上げて庶民には渡さないぞw2025/08/20 19:31:3946.名無しさんiG9Cu備蓄米の親のななひかりを食べてみたいな2025/08/20 21:45:4047.名無しさん5qvZn備蓄米が1900円で買えるなら新米が3万円でも全く問題ない2025/08/20 21:49:2548.名無しさん5qvZnついにベトナム産米上陸で体が震えた2025/08/20 21:50:4349.名無しさんb3UUb>>48ベトナム産米は三十年前から木徳神陵が契約栽培で栽培してもらっていた米ですよ。2025/08/20 22:06:5050.名無しさんY6RQg調子混んでこのザマって感じ言い訳してんじゃん2025/08/20 22:13:0251.名無しさんYLii9バンバン米輸入しないと庶民は飢えると分かったろ。2025/08/20 22:52:4952.名無しさんxvTMAネトウヨは、国の発表を全然信じないのに、自民党に投票するのな。2025/08/21 03:27:3153.名無しさん86UyIJAが邪魔してんじゃね2025/08/21 04:06:5754.名無しさんBmPDW農水省は入札で備蓄米放出した時に散々批判されて随意契約にしたのに販売されたのが3割だけ同じミスやってるきちんと原因を国民に説明しなきゃダメだろ2025/08/21 04:14:3055.名無しさん6LIoL自作自演の米不足騒動で価格釣り上げ大成功。2025/08/21 05:19:3456.名無しさんCnIF1いやー、客に塩対応、っての最近の流行じゃん。2025/08/21 05:21:4657.名無しさんPEwJx>>47新米が3万で売れるなら備蓄米も3万で売ればいいだろ売れ残るだろうが、それでいい市場に米がない、金詰んでも買えないという事態を回避するための放出なんだから、売れ残ってるのが目指すべき状態2025/08/21 18:32:43
【京都大学大学院の藤井聡教授】進次郎が総理になれば、日本は地獄に落ちる 「素人の思いつきで新米価格を暴騰させた公益毀損の恐るべき実態」ニュース速報+186760.12025/09/18 22:33:17
小泉進次郎農相は20日、農水省で取材に応じ、随意契約により小売業者などに直接売り渡した備蓄米について、これまで8月末までとしていた販売期限を延長することを発表した。
進次郎氏は「今回の一連の備蓄米の売り渡しを行う中で、さまざまな課題がみられた」として、今後、農水省に検討会議を設置する方針を表明。「現場の業界関係者や有識者のみなさまと今後の備蓄米のあり方について議論を行っていきたい」と述べ、今回の対応で浮かび上がった課題について協議する考えを示した。
進次郎氏は「5月から備蓄米の取り組みをずっとやってきた。当時は全国平均(のコメ価格)が4200円、今は3500~3600円に下がってきてはいるが、1つの政策効果として随意契約による備蓄米の果たした役割は、間違いなくある」と効果を強調しながらも「新米の動きなどが出てきている中、期限通りのお届けができなかった。『決まっているから期限通りに8月まででやめます』ということをやれば、今の世の中とズレてしまう。決まっているから変えないのはあまりにも官僚主義的だ」と、今回の判断に至った理由にも触れた。
自身が進め、大きな注目を浴びたが、ここにきて倉庫からの配送の遅れなど課題も浮上した随意契約による備蓄米放出について、教訓を問われると「最大のポイントは、こんなにも備蓄米が世の中に届くには、時間がかかるということが明らかになったこと」と述べた。
「本来、備蓄米は国家の緊急事態、国民のみなさんが飢えかねない際に速やかに国民のみなさんにお届けするためにストックしてあるのに、今回初めて出してみたら、こんなにも時間がかかる。これは言い訳はできない」とした上で「これが本当に安全保障上の危機での局面で、初めての備蓄米放出だったら、私は恐ろしいことになったと思う」とも指摘。
「これが本当に安全保障上の危機での局面で、初めての備蓄米放出だったら、私は恐ろしいことになったと思う」とも指摘。これだけ時間がかかる備蓄米のお届けが、将来にわたってこのままでいいわけはない」と主張。
「真の国家的危機の時のために、あるべき備蓄米の放出のあり方などを議論し、改善のための政策を実行していかないといけない」とも語った。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202508200000372.html#google_vignette
減反政策と生産調整は同じ
ルーチンワークが得意なだけやん
備蓄米随意契約放出は成功したと思ってる
2025年8月20日 11時50分
小泉進次郎農相は20日、政府が随意契約で小売業者などに直接売り渡した備蓄米について、8月末までとしていた販売期限を延長すると発表した。割安なコメが9月以降も店頭に並ぶ。倉庫からの出庫や精米といった作業に時間がかかっており、小売事業者からは期限内に売り切れないとして延長を求める声が出ていた。
随意契約で放出を公表した備蓄米50万トンのうち、契約したのは28万トン。このうち10万トン程度の引き渡しが済んでいない。小泉氏は農林水産省の役割として「契約した数量を約束通り流通することが責任だ」と記者団に語った。引き渡しから1カ月以内で売り切るよう求める。
随意契約の備蓄米は5月26日に申し込みの受け付けを開始した。契約した28万トンとは別に、期限内の販売が難しいなどとして事業者側から4万トンのキャンセルがあった。
物流なめんな
ま水不足に給水車なんて言うアホだから
想像力も貧困だと思ってた
さすが小泉進次郎と国民は絶賛していたよな
儲けようとしたり、JAに忖度するから、おかしなことになる
田舎は精米機が沢山あるんだから、玄米で「レジ袋」もって5キロ配布
直に配布所に住民が取りにいけば一気に行きわたる
ネトウヨがJAなんかを。
直接現物がある倉庫にトラックに乗って取りに行っても
あれこれ言い訳して出さないんだろ?
増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」
孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」
増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」
スノーデン
「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」
増田美希子
「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」
スノーデン
「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」
増田美希子
「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」
自民党議員
「あの先生はアメリカに殺されたな」
「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」
一般市民
「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰す事が目的の機関が公安なのに」
孔子
「君の本当の仕事は、なんだい!?」
一般市民
「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」
孔子
「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね」
「ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい???」
増田美希子
「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」
(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)
5キロ4200円
原因はわかってるだろw
江藤米が遅い遅いと大騒ぎしたのw
騒いだのは国民だろ?
備蓄米が放出されてから半年以上たっても20%も市場に出てなくて
打ち壊しが起きようかとしてた時に
ワイはコメなんて買ったことないwwなんでも賄賂でもらい放題やwww
って江藤が言って首になってからの話だ
無料なら貰う人もいたと思う
検証だけはしっかりやっておいてほしい
大臣さん
米不足で必要になってもまともに出荷出来ない事が
わかったのに、まーだ積んで保管に税金使い続けるの?
米の自給率がどうとかあるけど、切羽詰まったら日本の米農家は値段釣り上げて庶民には渡さないぞw
ベトナム産米は三十年前から木徳神陵が契約栽培で栽培してもらっていた米ですよ。
同じミスやってる
きちんと原因を国民に説明しなきゃダメだろ
新米が3万で売れるなら備蓄米も3万で売ればいいだろ
売れ残るだろうが、それでいい
市場に米がない、金詰んでも買えないという事態を回避するための放出なんだから、売れ残ってるのが目指すべき状態