【社会】「学校で朝ごはんを提供する」という報道に、現役教師が「本気でそれ、褒める話?」親の責任と教育現場の限界を訴えるアーカイブ最終更新 2025/08/20 20:471.鯨伯爵 ★???「学校で朝ごはんを提供」というニュースを見たとき、「素晴らしい取り組みだ」と感じた人も多いかもしれない。だが、その裏側にある“本当の問題”に、X(旧Twitter)上で鋭く切り込んだのが、現役教師でありながら不動産投資についてSNSでも情報発信を行う〈タクト先生〉(@ikuji_takuto)だ。「“親として終わっていませんか?”──。あまりに強い言葉に感じたかもしれませんが、それだけ深刻なんです」。そう語るタクト先生に、投稿の真意と現場のリアルを取材した。 「美談」に感じた違和感。教育現場で起きている“肩代わり”投稿の発端は、学校で朝食を提供するという報道だった。X上では「助かる家庭も多い」「ありがたい」といった肯定的な反応が多く寄せられていたが、タクト先生はそこに大きな違和感を抱いた。「問題なのは、“教員が準備するのか”ではないんです。なぜ学校がそこまでやることになっているのか。その異常さに気づいてほしい」本来、家庭で担うべき“最低限の育児”すら学校が肩代わりし、社会全体がそれを「ありがたい」と受け入れてしまっている――この構造自体がすでに限界にきているというのだ。続きはこちらhttps://maidonanews.jp/article/159562972025/08/20 07:44:40101すべて|最新の50件2.名無しさんqGclr問題の切り分けというか責任分界点というか、その辺の線引きは要るよなぁ2025/08/20 07:46:083.名無しさんqGclrま、学校としては場所は貸すがあとは知らん、ってスタンスがベターだろうな。それでもある程度管理の手間はかかるからそれどうすんねんって問題はある訳でさ。2025/08/20 07:47:364.名無しさん8HRe6なんでも公的機関に頼りすぎてる。家庭の努力を前提に、無理ならば助けるスタンスじゃないと、これから子育てがすべて学校に委ねることになる。親の責任の放棄だよ2025/08/20 07:51:405.名無しさんfYkso甘えの一言で片付けられないほど子供の貧困が広がり朝食すらまともに食べられないような家庭が増えてるから朝食支援のような取り組みが増えてるんだけどなあそういった社会的事情を無視し親に対して「甘えるな!子供ともっと向き合え!」なんて精神論で片付けちゃう先生からは学ぶことなんて何もないだろうね2025/08/20 07:57:046.名無しさんz2miGシゲル<これがっ!楽しい日本だっ!!!(ベチャァァァァ)2025/08/20 07:57:287.名無しさんK3yUD>>4自助、共助、公助の中で、どんどん自助が無くなっていき、公助が増えていく。そして、人々は減税!減税!と叫ぶ2025/08/20 08:00:368.名無しさんw7MWj教員様はそんな早く出勤せんでいい氷河期おじにさせればいい2025/08/20 08:02:139.名無しさんTYWDvパンの自販機置いとけばいいだろ。勝手に買って食えよ。2025/08/20 08:05:4110.名無しさんzOLLl>>9これぐらいでいいよな貧困って一言で括るのが暴論お金ないって言ってもヤニや酒やってたり高いスマホ持ってたり無駄に通信料払ったりとかあるでしょ子供の食べ物を念頭に置いたら捻出出来ないことはなかなかないような気がするが手をかけないとかめんどくさいとかネグレクト的な感じも多いのでは2025/08/20 08:15:3711.名無しさんSpSTZ人として終わってる親が増えたな2025/08/20 08:16:0512.名無しさん84zGD学校は地域の拠点でもあるから場所は貸す、あとは地域のボランティアなりシルバー人材などの短時間臨時バイトなり学校とは直接関係ない地域・行政マターで自主的に進めてくれ教員の労働時間を増やすのは勘弁くらいのところが落としどころかと2025/08/20 08:19:3513.名無しさんO1u9V公務員は働かないから。2025/08/20 08:21:5014.名無しさんfyiAp学校でけつ穴提供だな2025/08/20 08:23:0515.名無しさんzOLLl>>11まぁその親も酷かったんだろうなって連鎖だわな2025/08/20 08:23:2316.名無しさんI0y31いっそのこと半寮制の学校にしたら?お風呂と寝る時だけ家に帰るとか2025/08/20 08:25:4417.名無しさん50Q7x夏休みなくして給食出す方が子供のためになる教諭って夏休みは3日であとは働いてる事になってるんでしょ夏休みなくしても何の問題もない2025/08/20 08:29:5618.名無しさんALR9S現実にそういう家庭が沢山あるんだよな2025/08/20 08:33:3119.名無しさんALR9Sそもそもそのオリジナルのニュースは美談として報じられたのかどうか2025/08/20 08:34:2920.名無しさんiWblWそらそうだわな。保育園やらせるなら値上げしないと道理が通らん2025/08/20 08:36:2121.名無しさんZZd13貧困民には子ども食堂があるだろうが2025/08/20 08:41:5122.名無しさんR9BiJ教員の給料下げて子供手当を増額すれば良いじゃん、学校なんて7割が教員の人件費なんだから給料下げるだけで子供手当を月に3万から4万程度増やすことできるだろ2025/08/20 08:42:4023.名無しさんG6zQP寮制にすればいいだろ。2025/08/20 08:43:2824.名無しさんecikr親が親として機能しなくなったのも事実なんだよ中央値350万なんだろもちろんそんな物を肩代わりするキャパが学校に無いのも事実だ無茶苦茶な要求だよんで人件費の削減というトヨタの輝き7兆には全く課税されない2025/08/20 08:44:5825.名無しさんecikrよく考えてくれ子供を育てる金はどこに消えたのか配当金になってんだけどさシンプルに2025/08/20 08:46:3126.名無しさんOmZ9u貧困じゃなくて楽したいだけだろ2025/08/20 08:51:2627.名無しさんzPdTVねーわ、完全に育児放棄親を罰するべき2025/08/20 08:55:1328.名無しさんesPMBパートで高齢者雇えばいいじゃん2025/08/20 08:57:2129.名無しさんv1ORQ>>242人親世帯なら700万円か昭和よりは多少収入が増えてるのな2025/08/20 09:01:2430.名無しさんP2vKc小学校から全寮制にするか?www2025/08/20 09:04:3131.名無しさんcTD6P朝ごはんは父親が作るもんだぞ2025/08/20 09:05:1932.名無しさんRvsaNそこまで望むなら全寮制の学校に預けろよ2025/08/20 09:08:2733.名無しさんAX3LR子ども手当てだの私立無償だの、子供が減ってるのをいいことに援助援助で親が子供を持つことを援助されて当然で偉いと勘違いしてるんだよそういうのは学校からの援助も当然だと思うバカで、学校は勉強するところというのもわかってない2025/08/20 09:10:2934.名無しさんOB1u3全ては給料が上がらない政治のミス2025/08/20 09:13:4635.名無しさんnVQQnもう親でもなんでもないよな。むしろヒ〇ラーの子供みたいに1箇所に集めて管理した方が良いという考え。2025/08/20 09:15:3336.名無しさんOsxER>>1だって教師は子供の虐待に気づけないどころか勉強できない生徒に対してレッテルを貼り差別をする虐待的環境で勉強なんて出来るわけねえのにそこをフォローする気もセンスもないそれどころか子供に性的な目を向けて同じ教師間で共有よ親がクズなのは大前提として教師もクズだった場合子供があまりに救われなさすぎる。現にこの教師は面倒を押し付けるなと怒ってらっしゃる子供より自分の事を考えてる証拠だろ2025/08/20 09:19:1937.名無しさんSDpX4>>5それを学校でやる意味の話だぞ2025/08/20 09:22:1838.名無しさん8WIsf美談じゃないと思うよでも育ち盛りだからいいじゃん2025/08/20 09:26:3939.名無しさんGwYb9>>5日本の場合、子供の貧困て単なる親の育児放棄だろ2025/08/20 09:28:4040.名無しさんOsxER>>39単なる、ってなに。糞ボケ2025/08/20 09:32:2641.名無しさん9gaeo朝と昼を出すのなら夜も出せよ2025/08/20 09:43:0842.名無しさんGwYb9>>40^^2025/08/20 09:47:5043.名無しさんv1ORQ>>41お風呂も沸かしてな2025/08/20 09:50:1444.名無しさんWOMvl>>7もうな、一億総生保でええんちゃうんw2025/08/20 09:50:3145.名無しさんWOMvl>>25なかなか鋭い視点だなそれ2025/08/20 09:51:5946.名無しさんKsHbf誰がやるの?どこから金が出るの?文句を言うだけで行動しない親が多すぎ2025/08/20 09:54:0647.名無しさんSOWxc親の責任2025/08/20 09:55:0948.名無しさんmilNZ児童性犯罪の温床になってるの放置してる奴に言われても2025/08/20 09:59:3749.名無しさんOcjyw簡単な話だろ上京カッペを全員生まれ故郷に戻せ近くに親や親戚いりゃ子育てはだいぶ楽になるなぜ田舎モンのくせに高く狭く親戚もいない都会で子育てしようとするのか無理がある上京カッペが日本を狂わせている2025/08/20 10:01:4950.名無しさんNc9lnこういうとこに預ける親ほど、その間ダラダラしてるからなー生活保護とか子供手当を現物支給にしたらいいよ!2025/08/20 10:02:5551.名無しさんacNcY家庭で食育をまともに学ばなかった奴は、食事マナーが酷く育つぞ。犬食いと寄せ箸とか絶対にすんなよ2025/08/20 10:03:4352.名無しさん4P7OW貧困なのにアルファードでいきりヤンチャパパ2025/08/20 10:07:1653.名無しさんUSM7G学校とは何か2025/08/20 10:16:0554.名無しさん7IshDG7の小学校で朝食提供してないの日本だけなんだよな先進国では朝食提供は当たり前2025/08/20 10:17:5255.名無しさんGwYb9>>41親と切り離して全寮制にしてもいいかもな2025/08/20 10:25:2156.名無しさんYx5Tt全寮制なら当然だが通学でそれならちょっとなw親が無能過ぎ2025/08/20 10:29:5157.名無しさんag4RF>>1教師はクズ率高いからこんな連中に子育てさせるから日本はオワコン国家になってる2025/08/20 10:34:2858.名無しさんag4RF>>54いつから日本が先進国になったんですか?2025/08/20 10:35:0059.名無しさんXfHzX底辺親がクソなのはもちろんだけど、だからといってSAPIX入れてお受験に血道上げてるおばさんもくだらなくて気持ち悪かったよ。母親もマーチ以下の学歴は頭クソですわ。2025/08/20 10:35:1860.名無しさん2vt0R>>58すっかり後退国よ2025/08/20 10:36:4061.名無しさんXfHzXもう妊娠出産も生活費も仕事も家事育児炊事も全部折半にした方がいい。妊娠出産は現実的に折半できないから、立ち会いは強制で、父親は一生歯医者で麻酔なしを義務付けることにしよう。2025/08/20 10:38:2962.名無しさんtf4IM>>57子育ては親がやるもんだろ2025/08/20 10:38:4263.名無しさん52jngエチオピアとかアフリカだと、学校で食事を提供ってのは子供たちを通学させるための手段になってるんだよな。子供用とは言え2食分浮くからな。しかし、日本でとはな。2025/08/20 10:42:0164.名無しさんXfHzX>>59中受で例え鉄緑会指定校に入れたとしても、男子で早慶マーチ文系になっちゃう人もいるし(岸田ふみふみなど)、かといって田舎の偏差値40-80くらいまで幅広くいる県立からほぼノン塾で宮廷入る人もいるし、(三浦瑠麗、石丸、吉村など)、親が必要以上に受験に参加する中受はくだらないと思ったよ。2025/08/20 10:46:4465.名無しさんOsxER>>62子供はなんも関係ないのに被害を受けるのはおかしいだろ2025/08/20 10:49:3266.名無しさんPkEQ3>>1朝飯すら作らないとかもはやDVだろ2025/08/20 10:50:1767.名無しさんOsxER>>64『コネ作り』の場なんだよ優良株に早い内から唾つけれる方が有利だろだから必死に勉強してるだから有名大学卒業してもなんも面白いことも出来ねえこいつらはよ2025/08/20 10:52:5468.名無しさんTnGb4最初から子供は全寮制にして社会全体で育てよう親は産んだらオシマイにすればいい親子関係など成人して独立したら必要もなくなるんだから最初からなくてもいいもんだわ2025/08/20 10:54:5669.名無しさんOsxER>>68本当はそれが理想でそれをして初めて『真価』は比較的正確に測れる。親のバックアップありきで才能とか笑わせないでほしいわ2025/08/20 10:57:3970.名無しさんzPdTV子育てを全部学校に押し付けるのが日本のダメ親です、躾も一切しませんだったら親要らないんじゃねーか2025/08/20 11:02:5471.名無しさんo9quH昭和の頃は学校の給食室で作った出来立てのご飯食べたんだよな。田舎の学校だったから地場産の食材で美味しかったわ。2025/08/20 11:04:0272.名無しさんujJ9y>>65迷惑?それがそこの家の教育方針 だったらしょうがないだろ2025/08/20 11:08:3773.名無しさんOsxER>>72だから切り離そうって話してんだろなんでそんなバカなの2025/08/20 11:10:0574.名無しさんujJ9y>>73学校が?そういう施設 じゃないのに?既存のそういう施設でもある児童相談所にでも相談すれば2025/08/20 11:11:4575.名無しさん0ryVh寮って言っている奴wwwwwwガキを長時間集団状態におくとろくでもないことになる2025/08/20 11:13:1476.名無しさんhIGol親も免許制にしなきゃダメよ国会試験に落ちたら子作り禁止2025/08/20 11:15:5977.名無しさんOsxER>>74この世の全ては神が作り出したものであり変えることはけして許さんというのなら会話は不可能ですね。2025/08/20 11:17:1278.名無しさんlZ9qp言いたいことはわかるけど親の責任ってかそもそも家庭負担を減らす子育て支援が目的なんじゃないのか学校側の負担とかまったく考えてないだろうしこれが効果あるのかも知らんが2025/08/20 11:19:4979.名無しさんRyAJx出したらいいやん、食育だよ、今の親よりまし2025/08/20 11:23:3680.名無しさんWDjtPロリコンの有効活用をそろそろ考えようぜ2025/08/20 11:31:5281.名無しさんRTZ9t>>76国会議事堂前では、子作りは、出来ない2025/08/20 11:42:0182.名無しさんujJ9y>>77いやそんな壺っぽい考え方は持ってないからよくわかんないわ2025/08/20 11:48:1983.名無しさんxNpf6独立できない薄給奴隷の末路2025/08/20 11:49:0784.名無しさん9xOpz親の義務、貧困、支援、学校の役割等をごちゃ混ぜにして話たらそりゃ纏まるわけない。それぞれ分けて議論しないと2025/08/20 11:49:2485.名無しさんfGMkQ親御がスマホかパチスロやめれば子供の飯代くらい出せるだろ2025/08/20 11:49:4286.名無しさんujJ9y>>85高額残クレ代金を払っても iPhone が欲しいんだよ2年使って新機種でウキウキらしいわ2025/08/20 11:51:1587.名無しさんPkEQ3いきなりいつもの改行空行IDコロコロバカ発見wどうせこのスレも他人に的外れなレスして不自由な日本語でバカアホ言ってんだろうw36 名無しさん[] 2025/08/20(水) 09:19:19.93 ID:OsxER>>1だって教師は子供の虐待に気づけないどころか勉強できない生徒に対してレッテルを貼り差別をする虐待的環境で勉強なんて出来るわけねえのにそこをフォローする気もセンスもないそれどころか子供に性的な目を向けて同じ教師間で共有よ親がクズなのは大前提として教師もクズだった場合子供があまりに救われなさすぎる。現にこの教師は面倒を押し付けるなと怒ってらっしゃる子供より自分の事を考えてる証拠だろ2025/08/20 11:51:4288.名無しさんfGMkQ母親はデップリ肥えてるんだろ自分の飯を子供に分けれぼ問題解決2025/08/20 11:56:3589.名無しさんDKP91>>1共働き世帯に必要な教育環境は寄宿舎なんですよ先生はAIで十分でもう教員は不要です。だってあなたたち100点取れなかった子供だったでしょw2025/08/20 12:00:5790.名無しさんRDFRy>>4よくぞ言った!2025/08/20 13:03:3891.名無しさん3aW1iもう保育園を10年とかにしろよ2025/08/20 13:18:2692.名無しさんgXDF7義務教育やめちゃえば2025/08/20 13:28:3593.名無しさんQwgyL学校に食堂作ればいいだけだろ200円くらいならできるはず2025/08/20 17:15:2194.名無しさんFtWHb>>93給食 1食 350円ぐらいするらしいぞ2025/08/20 17:32:3095.名無しさんQwgyL>>94マジか弁当より少し安いくらいかよ2025/08/20 19:13:1796.名無しさんpoqSe朝ごはんなんて中学以降食べてなかったけど、毒親だったのかな2025/08/20 19:29:2597.名無しさんvcKTH>>95地域にもよるけど あったかくてできてからそんなに時間が経ってないからね2025/08/20 19:46:4798.名無しさんvVpsVもう全寮制にしちゃえよ2025/08/20 19:58:1699.名無しさんOZmFy>>9前の日に買っておいて家で食って来いよ無能2025/08/20 20:24:10100.名無しさん9QgSLここまで来たら晩ご飯食べられない子供も結構いそうで怖いうちの親も共稼ぎで夜遅かったが他の家に預けられてて夕食やおやつご馳走してもらってた今の親はなかなか預けるとこなさそうだ2025/08/20 20:26:44101.名無しさんLhG0j>>100だからって安易に学校でとはならないし学校で朝食取らせないのはG7で日本だけってレスあったけどそこだけフューチャーしても給与体系とか労働時間の問題とかその辺まで考慮して補助や別の方法も考えて適切にやらないと学校の先生に丸投げは違うよな2025/08/20 20:47:15
【日本必敗】石破首相、戦後80年見解 「総力戦研究所は、いかなる理由があっても戦争を始めてはならないと結論付けたが、顧みられず悲惨な道をたどった」ニュース速報+102588.12025/10/07 22:56:11
【変態教員グループ】女児のリコーダーに体液を付着させた疑いで4回目の再逮捕、「笛センセー」は3人目…保護者は「もう音楽の授業の前にアルコール消毒させて!」ニュース速報+103572.82025/10/07 23:02:17
「“親として終わっていませんか?”──。あまりに強い言葉に感じたかもしれませんが、それだけ深刻なんです」。そう語るタクト先生に、投稿の真意と現場のリアルを取材した。
「美談」に感じた違和感。教育現場で起きている“肩代わり”
投稿の発端は、学校で朝食を提供するという報道だった。X上では「助かる家庭も多い」「ありがたい」といった肯定的な反応が多く寄せられていたが、タクト先生はそこに大きな違和感を抱いた。
「問題なのは、“教員が準備するのか”ではないんです。なぜ学校がそこまでやることになっているのか。その異常さに気づいてほしい」
本来、家庭で担うべき“最低限の育児”すら学校が肩代わりし、社会全体がそれを「ありがたい」と受け入れてしまっている――この構造自体がすでに限界にきているというのだ。
続きはこちら
https://maidonanews.jp/article/15956297
それでもある程度管理の手間はかかるからそれどうすんねんって問題はある訳でさ。
朝食すらまともに食べられないような家庭が増えてるから
朝食支援のような取り組みが増えてるんだけどなあ
そういった社会的事情を無視し親に対して
「甘えるな!子供ともっと向き合え!」
なんて精神論で片付けちゃう先生からは学ぶことなんて何もないだろうね
自助、共助、公助の中で、どんどん自助が無くなっていき、公助が増えていく。
そして、人々は減税!減税!と叫ぶ
氷河期おじにさせればいい
勝手に買って食えよ。
これぐらいでいいよな
貧困って一言で括るのが暴論
お金ないって言ってもヤニや酒やってたり高いスマホ持ってたり無駄に通信料払ったりとかあるでしょ
子供の食べ物を念頭に置いたら捻出出来ないことはなかなかないような気がするが
手をかけないとかめんどくさいとかネグレクト的な感じも多いのでは
あとは地域のボランティアなりシルバー人材などの短時間臨時バイトなり
学校とは直接関係ない地域・行政マターで自主的に進めてくれ
教員の労働時間を増やすのは勘弁
くらいのところが落としどころかと
まぁその親も酷かったんだろうなって
連鎖だわな
お風呂と寝る時だけ家に帰るとか
教諭って夏休みは3日であとは働いてる事になってるんでしょ
夏休みなくしても何の問題もない
中央値350万なんだろ
もちろんそんな物を肩代わりするキャパが学校に無いのも事実だ
無茶苦茶な要求だよ
んで人件費の削減というトヨタの輝き7兆には
全く課税されない
子供を育てる金はどこに消えたのか
配当金になってんだけどさ
シンプルに
親を罰するべき
2人親世帯なら700万円か
昭和よりは多少収入が増えてるのな
そういうのは学校からの援助も当然だと思うバカで、学校は勉強するところというのもわかってない
だって教師は
子供の虐待に気づけないどころか
勉強できない生徒に対してレッテルを貼り差別をする
虐待的環境で勉強なんて出来るわけねえのに
そこをフォローする気もセンスもない
それどころか子供に性的な目を向けて同じ教師間で共有よ
親がクズなのは大前提として
教師もクズだった場合
子供があまりに救われなさすぎる。
現にこの教師は面倒を押し付けるなと怒ってらっしゃる
子供より自分の事を考えてる証拠だろ
それを学校でやる意味の話だぞ
日本の場合、子供の貧困て単なる親の育児放棄だろ
単なる、ってなに。
糞ボケ
^^
お風呂も沸かしてな
もうな、一億総生保でええんちゃうんw
なかなか鋭い視点だなそれ
どこから金が出るの?
文句を言うだけで行動しない親が多すぎ
上京カッペを全員生まれ故郷に戻せ
近くに親や親戚いりゃ子育てはだいぶ楽になる
なぜ田舎モンのくせに高く狭く親戚もいない都会で子育てしようとするのか
無理がある
上京カッペが日本を狂わせている
生活保護とか子供手当を現物支給にしたらいいよ!
先進国では朝食提供は当たり前
親と切り離して全寮制にしてもいいかもな
通学でそれならちょっとなw
親が無能過ぎ
教師はクズ率高いからこんな連中に子育てさせるから
日本はオワコン国家になってる
いつから日本が先進国になったんですか?
母親もマーチ以下の学歴は頭クソですわ。
すっかり後退国よ
妊娠出産は現実的に折半できないから、立ち会いは強制で、父親は一生歯医者で麻酔なしを義務付けることにしよう。
子育ては親がやるもんだろ
手段になってるんだよな。子供用とは言え2食分浮くからな。しかし、日本でとはな。
中受で例え鉄緑会指定校に入れたとしても、男子で早慶マーチ文系になっちゃう人もいるし(岸田ふみふみなど)、かといって田舎の偏差値40-80くらいまで幅広くいる県立からほぼノン塾で宮廷入る人もいるし、(三浦瑠麗、石丸、吉村など)、
親が必要以上に受験に参加する中受はくだらないと思ったよ。
子供はなんも関係ないのに
被害を受けるのはおかしいだろ
朝飯すら作らないとかもはやDVだろ
『コネ作り』の場なんだよ
優良株に早い内から唾つけれる方が有利だろ
だから必死に勉強してる
だから有名大学卒業してもなんも面白いことも出来ねえこいつらはよ
親は産んだらオシマイにすればいい
親子関係など成人して独立したら必要もなくなるんだから
最初からなくてもいいもんだわ
本当はそれが理想で
それをして初めて『真価』は比較的正確に測れる。
親のバックアップありきで才能とか笑わせないでほしいわ
だったら親要らないんじゃねーか
迷惑?
それがそこの家の教育方針 だったらしょうがないだろ
だから切り離そうって話してんだろ
なんでそんなバカなの
学校が?そういう施設 じゃないのに?
既存のそういう施設でもある児童相談所にでも相談すれば
ガキを長時間集団状態におくとろくでもないことになる
国会試験に落ちたら子作り禁止
この世の全ては神が作り出したものであり
変えることはけして許さんというのなら
会話は不可能ですね。
学校側の負担とかまったく考えてないだろうしこれが効果あるのかも知らんが
国会議事堂前では、子作りは、出来ない
いやそんな壺っぽい考え方は持ってないからよくわかんないわ
高額残クレ代金を払っても iPhone が欲しいんだよ
2年使って新機種でウキウキらしいわ
どうせこのスレも他人に的外れなレスして不自由な日本語でバカアホ言ってんだろうw
36 名無しさん[] 2025/08/20(水) 09:19:19.93 ID:OsxER
>>1
だって教師は
子供の虐待に気づけないどころか
勉強できない生徒に対してレッテルを貼り差別をする
虐待的環境で勉強なんて出来るわけねえのに
そこをフォローする気もセンスもない
それどころか子供に性的な目を向けて同じ教師間で共有よ
親がクズなのは大前提として
教師もクズだった場合
子供があまりに救われなさすぎる。
現にこの教師は面倒を押し付けるなと怒ってらっしゃる
子供より自分の事を考えてる証拠だろ
自分の飯を子供に分けれぼ問題解決
共働き世帯に必要な教育環境は寄宿舎なんですよ
先生はAIで十分でもう教員は不要です。だってあなたたち100点取れなかった子供だったでしょw
よくぞ言った!
200円くらいならできるはず
給食 1食 350円ぐらいするらしいぞ
マジか弁当より少し安いくらいかよ
地域にもよるけど あったかくて
できてからそんなに時間が経ってないからね
前の日に買っておいて家で食って来いよ無能
うちの親も共稼ぎで夜遅かったが他の家に預けられてて夕食やおやつご馳走してもらってた
今の親はなかなか預けるとこなさそうだ
だからって安易に学校でとはならないし学校で朝食取らせないのはG7で日本だけってレスあったけどそこだけフューチャーしても給与体系とか労働時間の問題とかその辺まで考慮して補助や別の方法も考えて適切にやらないと学校の先生に丸投げは違うよな