【国際】あまりの猛暑に英国紳士も「スーツは自殺行為」…男性「半ズボン出勤」の是非が欧米で議論にアーカイブ最終更新 2025/08/19 18:011.鮎川 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0881f3ccb49f435683cad5af106a77e1c971ee2025/08/18 08:04:17102すべて|最新の50件2.名無しさんb9wKzバミューダ履けよハゲ2025/08/18 08:04:593.名無しさんxs6gx海パン紳士2025/08/18 08:08:264.名無しさんroiPV半ズボンは実は大して涼しくない2025/08/18 08:08:315.名無しさんWjrml半ズボンにサンダルとか俺は無理。そのままレストランとか恥ずかしくて行けない。2025/08/18 08:10:556.名無しさんrtBdkユニクロがビジネスライクなステテコ作ったら儲かりそう2025/08/18 08:11:327.名無しさんAKPb4イギリス人ならスカート履けばいいやん2025/08/18 08:11:418.名無しさん9RteLキヨシスタイルがきてる2025/08/18 08:14:399.名無しさんroiPVスカートはスコットランドじゃズボンは麻生地で作れば涼しいので、国で補助でも出して生産強化すりゃ良いのに化学繊維使わずイギリス的にエコ思考とマッチするだろ2025/08/18 08:17:5210.名無しさんOFUiiファンのついたスーツ2025/08/18 08:21:4511.名無しさんv5wKeレスリング始まりそうで何か嫌だ2025/08/18 08:22:0912.名無しさんrTMRn肌露出しすぎも日光辛い2025/08/18 08:25:1013.名無しさんUbtPD>>1これ嘘っぽいイギリスの過去の気温を調べたら、殆どが30度以内だった2025/08/18 08:25:2214.名無しさんZUe09>>130度程度で文句言うのか…日本のように40度超えたら頭おかしくなるんじゃないか2025/08/18 08:26:0115.名無しさんwysP1英国紳士といえばhttps://i.imgur.com/9oFQnb5.jpeg2025/08/18 08:26:1316.名無しさんAqZOo英国紳士はノーパンスカートで2025/08/18 08:27:2417.名無しさんUbtPD>>1それで平年よりも寒い場所の報道はしないの?世界には平年よりも寒い場所もたくさんあるはずです左翼メディアは都合が悪いことは意図的に報道しません2025/08/18 08:27:2518.名無しさんdXoP1スコットランドスタイルにすれば2025/08/18 08:27:4919.名無しさん9EUL9工場作業員わい、直射日光が暑すぎるから長袖長ズボン2025/08/18 08:28:2620.名無しさんqbK9H俺たちはいつも半ズボンだよな2025/08/18 08:28:3521.名無しさんsvIzX>>16バグパイプ持てば完璧だな2025/08/18 08:29:2122.名無しさん9X0hahttps://x.com/tomoyuki1218/status/1956678832368259275よくわからんが、靖国も統一化しているんだな🏺2025/08/18 08:30:0223.名無しさんjazoD>>14間違いなくなるやろ。そのくらい日本の気候は酷い2025/08/18 08:30:3824.名無しさんdXoP1>>20失礼な 俺達はオムツです2025/08/18 08:30:4825.名無しさん2irkP脚フェチのホモ歓喜2025/08/18 08:35:2926.名無しさんqfoIv思えばスーツもブルカみたいなもんだな2025/08/18 08:36:4427.名無しさんyF7IE国と国の調印式とか式典でも無い限りラフな格好でも良いと思うかな多少のフォーマルさが必要かもしれんけど…2025/08/18 08:37:4928.名無しさんqS12Wイギリス人も結構変態やで2025/08/18 08:38:4729.名無しさんHVp4Zどう考えても赤道が関東付近まで移動してるよなだから埼玉群馬が灼熱地獄で、沖縄が涼しいのが説明つくもう昔から使われてる緯度は正確な数字じゃないんだよ2025/08/18 08:40:4430.名無しさんlCGy9>>29海ないからじゃん2025/08/18 08:54:1131.名無しさんdK9XH希少平気笑2025/08/18 08:54:2632.名無しさんuqcn4暑いわ。今日から出勤やけど満員電車の中でも即死しそうや!昼から役所に行くけど全裸で営業行ってもいい?2025/08/18 08:59:1233.名無しさんRxezOスーツは時代遅れ2025/08/18 08:59:5934.名無しさんMs3Zk長袖長ズボン手袋が無いと皮膚がんになるよ?日傘も必要2025/08/18 09:00:5335.名無しさんw2qKBアジアになるのか2025/08/18 09:01:3136.名無しさんLZkh0セレクトショップの有名インフルエンサーたちはこぞってスーツを薦めてるけどなスーツの売上も落ちるどころか上がっているっていうから驚きだよ2025/08/18 09:05:3037.名無しさんA0PWbキモいから足を出すな2025/08/18 09:07:0638.名無しさんA0PWb>>32シルクハットと蝶ネクタイつけてステッキ持ってれば許す2025/08/18 09:09:1439.名無しさんIv9CU下は半ズボン、上はネクタイだけ2025/08/18 09:11:5140.名無しさんfZE6c気合いでなんとかしろよ2025/08/18 09:13:1741.名無しさんjOWO3ビンボッチャマスタイルが捗るな2025/08/18 09:19:4942.名無しさんWVQWrスーツにファンやペルチェ素子仕込む時代がくるな2025/08/18 09:24:5443.sagexV57G貧乏っちゃまのスタイルが良いんじゃね?ww2025/08/18 09:29:3944.sagexV57G日本であの格好したら捕まるだろうけどなwwまぁ冗談の話だよww2025/08/18 09:30:2645.sageTsfLB英国変態横チンポロリ2025/08/18 09:30:4746.名無しさんca85E「砂漠ではスーツがいい」『MASTERキートン』に学ぶサバイバル術3選https://news.infoseek.co.jp/article/magmix_105730/まずは、服装。キートンは砂漠に、いつものスタイルであるスーツ姿で来たため、調査隊からは当初、ズブの素人扱いをされました。しかしこのスーツ姿、実は灼熱の砂漠ではベストな選択で、背広に長袖、長ズボンは直射日光を避け、通気性もよいのだそうです。暑い場所にはTシャツ短パン…など軽装で出かけがちですが、素肌に暑い日差しを受けるのはNGなのです。2025/08/18 09:34:3847.名無しさん4huP6>>1どちらにせよ夏は半ズボンスタイルは流行ってほしい夏に長ズボンは暑い。2025/08/18 09:43:3448.名無しさん4huP6半ズボンがダメならあのアラブ人が着てる白い服なら暑さに強いんじゃないのか?2025/08/18 09:45:0749.名無しさんf5UYvお前ら半ズボンで惨敗してたろシンガポールで考え直せ2025/08/18 09:46:3650.名無しさんFWw7u>>13あいつら20度超えたら暑いとか言うんだぜ2025/08/18 09:49:2451.名無しさん4njhf海パン姿でネクタイ着用すればいいさ2025/08/18 09:55:1752.名無しさんbVrR5効率や楽なんて考えは日本人さんには受け入れんからなまず何より老害がそれを許さん「俺らも苦労してきたのに若いのが楽をするなんて許さん」と言うマインド多くの仕事でリモートもいつの間にか終わってるし朝早くから満員電車に揺られて出社しろ、俺らは長年そうしてきた、若いのが楽をしようとするな。日本社会の縮図やで2025/08/18 10:06:4553.名無しさんLYt0k半ズボソくん2025/08/18 10:08:0854.名無しさんBYvsJ日本来たら何パン履くんだろ2025/08/18 10:09:4055.名無しさんca85Eイギリス人はインドを植民地にしていた。インド駐留軍の制服は白い。ダークスーツ着てるのは確かに馬鹿っぽい。2025/08/18 10:10:2856.名無しさんVSMVJバミューダパンツにロングソックスなら英国紳士ファッションだろ2025/08/18 10:10:3257.名無しさん4huP6>>52老害に従うアホ多すぎやろ2025/08/18 10:22:1558.名無しさんz4luv今こそスカートでは2025/08/18 10:24:1159.名無しさんofkZkすね毛を剃らないと涼しくはならんよ2025/08/18 10:24:4460.名無しさんFWw7u日本は着流しにでもするか2025/08/18 10:27:2561.名無しさんjYJwc世界標準夏服を甚平にすればいいんじゃね?2025/08/18 10:30:0562.名無しさんOFUii>>13ドイツ25℃で学校休みだって2025/08/18 10:31:3763.名無しさんOFUii28℃2025/08/18 10:31:4964.名無しさんA0PWb>>62羨ましい25度超えたら会社休みにしてほしい2025/08/18 10:32:2665.名無しさんqjEiTドカタのおっさんが教えてくれた最後は綿の長袖シャツとスパッツに行き着くんよそれを濡らすと一番涼しい山登りで綿が厳禁な理由がよく分かる2025/08/18 10:32:4966.名無しさんrGoG7空調スーツや水冷スーツってまだ商品化されないのか?中国人なら作りそうだが2025/08/18 10:34:4867.名無しさんNqkT7身体が大人でも名探偵コナンスタイルか2025/08/18 10:35:5868.名無しさんnxNBI遅れてきたクールビズ2025/08/18 10:37:2269.名無しさんY6oGS英国軍の軍人は夏でも長袖長ズボンやと言うのに2025/08/18 10:37:4370.名無しさんXp1oo長袖とスパッツのトレーニングウェアが快適2025/08/18 10:39:5171.名無しさんSogKxジロジロ見ないで2025/08/18 10:43:4672.名無しさん4pyd0すね毛の脱毛が流行る2025/08/18 10:56:4073.名無しさん3xWrO今頃かよ日本には数十年前から省エネルックがあるぞ2025/08/18 10:56:5174.名無しさんL4kit夏はポロシャツと半ズボンでええやろスネ毛に関しては指摘するやつがセクハラなだけやし2025/08/18 10:56:5475.名無しさんXp1ooすね毛は脱毛するまでもなく摩擦で生えなくなってしまった2025/08/18 11:00:1676.名無しさんHVp4Zやっぱり中東の民族衣装が1番涼しく着れる服だと思うhttps://search.kakaku.com/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%20%E8%A1%A3%E8%A3%85/暑い地域に住んでる人たちの服装真似したほうが間違いない2025/08/18 11:08:2677.名無しさんzNnWi>>69グルカパンツしらんのか?2025/08/18 11:16:4578.名無しさんg7YZQ>>76陽射しが強い時にワッカとシュマグええよ強く振ると落ちるけど2025/08/18 11:23:3579.名無しさんC6KYg>>77イギリス軍のあれはグルカショーツって言うのか。知らなかったhttps://www.heddels.com/wp-content/uploads/2018/04/a-short-read-on-gurkha-shorts.jpg2025/08/18 11:28:3280.名無しさんC6KYg>>64東京でそれやると5月半ばから10月ぐらいまでが休みになるぞhttps://www.wisecraft.co.jp/images/manufacturer/popup_img_1.gif2025/08/18 11:30:5881.名無しさんFLtYr空調スーツは作れそう。10cmの穴開けて通風スペース作るだけだからな。音が難点。水冷は静かだけど環境で結露が凄いからそのあたりの処理がちょっと難しい。2025/08/18 11:32:1382.名無しさんaJqwkベンチャー企業の社長はスーツ着ないよな2025/08/18 11:39:0883.名無しさんzNnWi>>79灰皿ヘルメットに半パン、ハイソックスこそ紳士の正装2025/08/18 11:41:4384.名無しさんC75Ci>>1汝、省エネスーツを知らざるや2025/08/18 11:44:0185.名無しさんjde65↓半ズボン氏が2025/08/18 12:16:4786.名無しさんM3Ox0ちゃんとムダ毛を処理していればいいと思う2025/08/18 12:21:1387.名無しさんYpNqJ>>85あぼぼぼぼ2025/08/18 12:52:3188.名無しさんOBRSd>>1そう言えば日本は政府がセビロを半袖にした「省エネルック」を流行らせようとしてた時期があったねイギリスって年中曇ってて肌寒いイメージがあったから30℃越えの日があるなんて意外今の北極海は氷が溶けて砕氷船じゃなくても航行できるし鉱脈や鉱床探索用の試掘ができるエリアも拡大してるんだよね地球温暖化が確実に進行してる事を考えると、もはや食い止めようとする努力より社会としてどう適応していくかに注力した方がいいのかも知れんね2025/08/18 14:13:3089.名無しさんA0PWb>>80東京だけど25度以上は許せない2025/08/18 14:29:0890.名無しさんRdagv男はブーメランパンツ女はブルマ2025/08/18 15:58:1391.名無しさんSjfvKイギリスはロシアに侵攻してもらって不法移民を皆◯しにしてもらえよ2025/08/18 16:19:1092.名無しさんntuqyズボンぐらいはけよ汚いすね毛見せやがって2025/08/18 16:24:1193.名無しさんWqYfR海パン刑事とか海パンリーマンやればいいんじゃねw2025/08/18 17:51:2794.名無しさん7Wb9wいーな俺もハミチン出勤してーな2025/08/18 19:35:3995.名無しさんnKkUK日本のサラリーマンは夏でもネクタイ外すだけ長袖革靴暑い2025/08/18 21:58:1996.名無しさんj0yOl>>29北回帰線というですしかも赤道より日照時間がながい極端なことを言うと北極の日照は24時間日本だと14時間かん、これは赤道より長い2025/08/18 22:27:3697.名無しさんj0yOl赤道直下よりデスバレー(北緯30°)のほうが気温が高いの2025/08/18 22:33:3998.名無しさんCQAbY>>1英国紳士はかくあるべきhttps://pbs.twimg.com/media/DQHWc2tU8AA9XQc.jpg2025/08/18 23:38:0499.名無しさんXp1oo>>98ジョンブル魂健在だな!2025/08/18 23:38:45100.名無しさん4sSiI>>1裏切る気!?2025/08/19 00:38:08101.名無しさんasCB1>>98全員白ブタじゃねーかと思ったら左端と右端が脚長すぎる2025/08/19 01:53:39102.名無しさんheb2f白人さんは毛の色薄いし黒人さんやアジア人さんでも茶色い系の人は肌の色が濃いので毛が目立たなくなるから半ズボンでもいいんすよ白いタイプのアジア人特に日中韓朝は白い肌に黒い毛が汚いから許しません2025/08/19 18:01:45
そのままレストランとか恥ずかしくて行けない。
ズボンは麻生地で作れば涼しいので、国で補助でも出して生産強化すりゃ良いのに
化学繊維使わずイギリス的にエコ思考とマッチするだろ
これ嘘っぽい
イギリスの過去の気温を調べたら、殆どが30度以内だった
30度程度で文句言うのか…
日本のように40度超えたら頭おかしくなるんじゃないか
https://i.imgur.com/9oFQnb5.jpeg
それで平年よりも寒い場所の報道はしないの?
世界には平年よりも寒い場所もたくさんあるはずです
左翼メディアは都合が悪いことは意図的に報道しません
バグパイプ持てば完璧だな
よくわからんが、靖国も統一化しているんだな🏺
間違いなくなるやろ。
そのくらい日本の気候は酷い
失礼な 俺達はオムツです
多少のフォーマルさが必要かもしれんけど…
だから埼玉群馬が灼熱地獄で、沖縄が涼しいのが説明つく
もう昔から使われてる緯度は正確な数字じゃないんだよ
海ないからじゃん
昼から役所に行くけど全裸で営業行ってもいい?
日傘も必要
スーツの売上も落ちるどころか上がっているっていうから驚きだよ
シルクハットと蝶ネクタイつけてステッキ持ってれば許す
まぁ冗談の話だよww
https://news.infoseek.co.jp/article/magmix_105730/
まずは、服装。
キートンは砂漠に、いつものスタイルであるスーツ姿で来たため、
調査隊からは当初、ズブの素人扱いをされました。
しかしこのスーツ姿、実は灼熱の砂漠ではベストな選択で、
背広に長袖、長ズボンは直射日光を避け、通気性もよいのだそうです。
暑い場所にはTシャツ短パン…など軽装で出かけがちですが、
素肌に暑い日差しを受けるのはNGなのです。
どちらにせよ夏は半ズボンスタイルは流行ってほしい
夏に長ズボンは暑い。
考え直せ
あいつら20度超えたら暑いとか言うんだぜ
まず何より老害がそれを許さん
「俺らも苦労してきたのに若いのが楽をするなんて許さん」と言うマインド
多くの仕事でリモートもいつの間にか終わってるし
朝早くから満員電車に揺られて出社しろ、俺らは長年そうしてきた、若いのが楽をしようとするな。日本社会の縮図やで
インド駐留軍の制服は白い。
ダークスーツ着てるのは確かに馬鹿っぽい。
老害に従うアホ多すぎやろ
ドイツ25℃で学校休みだって
羨ましい
25度超えたら会社休みにしてほしい
最後は綿の長袖シャツとスパッツに行き着くんよ
それを濡らすと一番涼しい
山登りで綿が厳禁な理由がよく分かる
まだ商品化されないのか?
中国人なら作りそうだが
日本には数十年前から省エネルックがあるぞ
スネ毛に関しては指摘するやつがセクハラなだけやし
https://search.kakaku.com/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%20%E8%A1%A3%E8%A3%85/
暑い地域に住んでる人たちの服装真似したほうが間違いない
グルカパンツしらんのか?
陽射しが強い時に
ワッカとシュマグええよ
強く振ると落ちるけど
イギリス軍のあれはグルカショーツって言うのか。知らなかった
https://www.heddels.com/wp-content/uploads/2018/04/a-short-read-on-gurkha-shorts.jpg
東京でそれやると5月半ばから10月ぐらいまでが休みになるぞ
https://www.wisecraft.co.jp/images/manufacturer/popup_img_1.gif
水冷は静かだけど環境で結露が凄いからそのあたりの処理がちょっと難しい。
灰皿ヘルメットに半パン、ハイソックスこそ紳士の正装
汝、省エネスーツを知らざるや
あぼぼぼぼ
そう言えば日本は政府がセビロを半袖にした「省エネルック」を流行らせようとしてた時期があったね
イギリスって年中曇ってて肌寒いイメージがあったから30℃越えの日があるなんて意外
今の北極海は氷が溶けて砕氷船じゃなくても航行できるし
鉱脈や鉱床探索用の試掘ができるエリアも拡大してるんだよね
地球温暖化が確実に進行してる事を考えると、もはや食い止めようとする努力より社会としてどう適応していくかに注力した方がいいのかも知れんね
東京だけど25度以上は許せない
女はブルマ
不法移民を皆◯しにしてもらえよ
汚いすね毛見せやがって
長袖革靴暑い
北回帰線というです
しかも赤道より日照時間がながい
極端なことを言うと北極の日照は24時間
日本だと14時間かん、これは赤道より長い
英国紳士はかくあるべき
https://pbs.twimg.com/media/DQHWc2tU8AA9XQc.jpg
ジョンブル魂健在だな!
裏切る気!?
全員白ブタじゃねーか
と思ったら左端と右端が脚長すぎる
黒人さんやアジア人さんでも茶色い系の人は肌の色が濃いので
毛が目立たなくなるから半ズボンでもいいんすよ
白いタイプのアジア人特に日中韓朝は白い肌に黒い毛が汚いから許しません