【山形大学研究】週に3回以上ラーメンを食べる人は死亡リスクが1.52倍、アルコールを飲む人、麺のスープを半分以上飲む人のリスクが高い・・・研究チーム「ラーメンを食べる頻度や食べ方に注意を」最終更新 2025/08/17 13:061.影のたけし軍団 ★???ラーメンの年間消費額3年連続日本一の山形市にある山形大学などの研究チームは、およそ6700人を対象に、ラーメンを食べる頻度と死亡リスクの関連を調査しました。その結果、週に3回以上ラーメンを食べる人は喫煙や高血圧などとの関連が認められました。全体としては、統計的な優位性は得られなかったとしながらも、死亡リスクが1.52倍高まる傾向があることが分かりました。特に、70歳未満の人やアルコールを飲む人、麺のスープを半分以上飲む人のリスクが高いということです。研究チームは、食塩の過剰摂取を通して健康に悪影響を及ぼす恐れがあるため、ラーメンを食べる頻度や食べ方に注意することが健康維持のために重要だと指摘しています。https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000446905.html2025/08/17 10:09:55112コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんN2ttCスープを全部飲んで「ごっそさん!」と言うのが礼儀2025/08/17 10:11:573.名無しさんYty9m山形県はラーメン消費量日本一2025/08/17 10:14:474.名無しさん7bDol>>3それぐらいしか誇るものないんか2025/08/17 10:16:225.名無しさんCtMrb余計なお世話だ、バカは黙ってろ。2025/08/17 10:18:376.名無しさんar8Pj水を飲んだ人間は100パーセント死ぬしな2025/08/17 10:19:537.名無しさんiifbP適当そうな研究2025/08/17 10:28:138.名無しさんLpNu4正解は天ぷらそば。2025/08/17 10:28:139.名無しさんZLUP5完飲。ごっそさん2025/08/17 10:32:0310.名無しさん1e034北島秀一(ラーメン評論家)51歳没武内伸(ラーメン評論家)48歳没2025/08/17 10:35:0611.名無しさんYo2Ru引っ越し屋でバイトしていたことあるけどああいう肉体労働者ってマジでラーメンばっか食ってる健康に良さそうなものを食べようと言う発想がないもちろん喫煙者ばかり2025/08/17 10:35:3812.名無しさんK0vyz食べたもので体は構成されるから2025/08/17 10:36:3913.名無しさん5Jr2V数日前にフライドポテトに関する似たような研究記事あったけど結局ラーメンだろうがポテトだろうが過度な偏食すると死亡リスク高まるってことだろうな2025/08/17 10:38:4514.名無しさんyA1s7>食塩の過剰摂取を通して健康に悪影響結局塩分の問題じゃないかよ2025/08/17 10:41:1215.名無しさんMFBlzそれ地域的統計ですよね山形ラーメンは危険!危険!w2025/08/17 10:41:1516.名無しさんusz9v完食して何故か器を伏せて出禁になるまでが一連の流れ2025/08/17 10:43:2717.名無しさんgNe6c非県民山形からラーメンとったら何が残んなだず2025/08/17 10:44:1318.名無しさんF6t97>>9汝、完飲すべからず2025/08/17 10:44:3619.名無しさん4wisa次郎はアウトあそこ、デブばかり2025/08/17 10:49:3220.名無しさんH7r4wそばはどうなんでしょうね !?山形県はそば処でもあるよね2025/08/17 10:49:5521.名無しさんQoxp6でも、だから山形県は短命と言う結論は出せないんだろ。そこまでやらないとな。2025/08/17 10:51:0422.名無しさんJqHzSみんな知ってる情報だけど。山形はラーメンをよく食う県、ってのは初めて知ったわ。2025/08/17 10:51:0523.名無しさんKCHlb塩分より脂質過多の影響だろw2025/08/17 10:51:4024.名無しさんuS5iHラーメンを悪者にすんな他に体に悪いのいっぱいあるでしょ?2025/08/17 11:02:1225.名無しさんvKrJ3ラーメンよく食べる人は酒タバコの量も多いってだけじゃね?ラーメン悪くない2025/08/17 11:03:3526.名無しさんt29ml食いたいもん食わずに死ねるかと言う健啖家も著しく健康を損ねると考えが変わるもんだ2025/08/17 11:04:3827.名無しさんYo2Ru>>26糖尿病になって足切断してやっと反省するんだよ2025/08/17 11:11:5528.名無しさんhw0kfそれで仕事がデスクワークの白豚に限るだろ2025/08/17 11:17:2729.名無しさんgDmMo>>2更に伏せ丼w2025/08/17 11:18:0630.名無しさんdrsJD一概にラーメンと言っても、色々種類がある訳だよ。カップ麺や即席タイプ、店で提供されるもの等。線引きが曖昧なので信憑性を感じない。2025/08/17 11:18:2131.名無しさんqWiTl週3なのに、たった0.5倍しか違わないなら野菜などを組み合わせで何とかなりそうな雰囲気だわなw2025/08/17 11:20:4532.名無しさんPUSD9元の数字が分からないのに1.52倍とか言われてもなそもそも死亡リスクって何やねん…2025/08/17 11:21:1033.名無しさんNdnmv香川県は本当にラーメン屋が少ない2025/08/17 11:21:2634.名無しさんNdnmv>>32今死ぬ確率2025/08/17 11:22:0235.名無しさんLkh0c>>20蕎麦は一般的に食われてる主食系のやつだと1番体にいいよ小麦多めの安い蕎麦だとうどんと変わらないけど2025/08/17 11:23:1536.名無しさんfrMDw蕎麦があればラーメンなんていらないだろ2025/08/17 11:23:3637.名無しさんjQvcp山形なら蕎麦食えよ蕎麦2025/08/17 11:23:4438.名無しさんuD5ZO>週に3回以上ラーメンを食べる人は高血圧などとの関連が認められました。要は塩分過多だな。そこはまあ分かる。その高血圧とやらが血圧いくつ異常を言ってるのかは知らんけど。喫煙と関係あるか?サラッとわけわかんねえ文を混ぜるな。2025/08/17 11:24:0039.名無しさんjV5bf>>32実際に死ぬまで検証しないとダメだよなこの研究はヌルい 程度が知れるわ2025/08/17 11:24:3340.名無しさんWu8UCサンマーメンだからセーフ2025/08/17 11:24:3941.名無しさん0RVFo山形大学はこんなしょうもない研究してるのか。社会に出て働けよ。ラーメンが体に悪いのなんか、死んだうちのお婆ちゃんですら知ってたわ。2025/08/17 11:25:2843.名無しさんPUSD9被験者の6700人は全員生きてるんだろ?w2025/08/17 11:27:2744.名無しさんasLk7ラーメンに並んでるやつって脂ぎってる人おおいもんね(笑)見てて気持ち悪いもん2025/08/17 11:28:5445.名無しさんh9Sovラーメンを日常的に食べる人は塩分と脂質を気にしない層の餌だろ2025/08/17 11:30:1246.名無しさんC1pdM>>33香川はうどんの食べ過ぎで糖尿病比率日本一ついでに青森はカップ麺消費日本一で、短命日本一2025/08/17 11:31:4547.名無しさんWk1R0ラーメン評論家とか早死なのは有名だよね。あんな油と塩分の塊を食べてたら、そりゃあ早死にするよ2025/08/17 11:32:1148.名無しさんWu8UCわかめラーメンデザートバナナで抗戦2025/08/17 11:32:2949.名無しさん8YFka酒もラーメンも娯楽だから2025/08/17 11:33:0850.名無しさんBJyQmつまり、食事に気を使わない人ってことだろ2025/08/17 11:34:5951.名無しさんZNqnPこの手の数字お遊びは如何なものか2025/08/17 11:35:0452.名無しさんh6huU山形には朝ラーメンの習慣があるんじゃなかったか地元の文化潰しか?2025/08/17 11:35:2453.名無しさん0mcXG>>37山形は蕎麦屋でラーメン食う奴多いらしいぞ2025/08/17 11:38:1154.名無しさんvV39M毎日ラーメン健康生活 すする2025/08/17 11:38:2255.名無しさんJqHzS海沿いの庄内とか、そんなに食ってない印象なんだけどなあ。2025/08/17 11:39:2556.名無しさん5tPwzまあ塩分と炭水化物で出来てるから身体に悪いなんて当たり前だわな2025/08/17 11:41:3757.名無しさんXjT7u>>1この山形大学の発表か、これを取り上げたテレビ朝日のどちらが悪いのかわからないが、肝心な箇所の字を間違えている×統計的な「優位性」は得られなかった→○統計的な「有意性」は得られなかったまた、統計的な有意性が得られなかった研究や論文は、根拠がないということつまり、この研究結果の結論は主張できない、ということ。要はトンデモ話かフェイクニュースと同じこと2025/08/17 11:42:1358.名無しさん3HI15こういう研究って馬鹿らしくならないのかな2025/08/17 11:42:5459.名無しさん7Y2v1>>38会社の健康診断で言われたことあるけど130以上が 血圧高いんだって。2025/08/17 11:44:2960.名無しさんjHDj5悪魔の食べ物2025/08/17 11:46:4561.名無しさんuDiGH客人が来ると昼はラーメン出前だからなぁ。田んぼのノビエ取りが昼を挟むと、田んぼに出前でラーメン。どこでもラーメン。 それが山形。2025/08/17 11:49:1562.名無しさんJk8r6ラーメン王国の山形ではそれほど早死にする人が多いのかな2025/08/17 11:49:2063.名無しさんblz8P食べるならチャンポンかタンメンにした方がいい。2025/08/17 11:50:3164.名無しさんYKqdI40歳すぎるとラーメンの脂がきつくなるんだよ美味しく食べれた翌日には消化不良を起こして胃もたれと下痢になる2025/08/17 11:51:3965.名無しさんYKqdI歳と共にあっさり系を好むようになる2025/08/17 11:52:5866.名無しさんuD5ZO>>59>>1の研究がいくつ以上で高血圧と判断したのかだ。130なんて40歳超えたら誰でも出る。2025/08/17 11:53:1567.名無しさんYKqdI>>63そうそう、野菜が多いラーメンちゃんぽんやタンメンは脂少ないし2025/08/17 11:54:1768.名無しさんWk1R0喫煙とラーメンは、ゆっくり自殺2025/08/17 11:56:2169.名無しさんa5dHqラーメンを週三日以上とかねーわw2025/08/17 11:56:2170.名無しさんF854H>>5健康保険料の値上がり要因だからそれは無理だろ2025/08/17 11:58:0771.名無しさん2DuTZ食べ物は何でも体に良くない水も良くない気にするなら霞でも食ってろ2025/08/17 11:58:2672.名無しさんYKqdIラーメンに入っている脂の成分は動物性脂でラードだからバターと同じなんだよ消化に24時間以上かかってしまうからね食べれば消化器系内臓と血管に蓄積されていく2025/08/17 11:58:2773.名無しさんJqHzS鶴岡にはラーメン店があんまりないな。2025/08/17 11:58:4574.名無しさんPmiI0>>71そんなこと言ったら酸素も身体に悪いわ2025/08/17 11:59:4875.名無しさんPuOB5こんなの言われなくてもわかるよカップ麺1杯食べただけでも、血液がドロドロになってるのがわかるわ2025/08/17 11:59:5576.名無しさんLXGpEラーメンは数ヶ月に一回食べるがたまたま横浜の国道沿いのラーメン屋に入ったらメチャクチャ美味しかった週3回とか食べる気持ちは分かるが食べた後下痢でラーメンは食べすぎはマジで死ぬぞ2025/08/17 12:02:3477.名無しさんYzWYq家系ラーメンはやばそうだ2025/08/17 12:04:4078.名無しさんF854H炭水化物、油、ナトリウム(塩、化学調味料)を大量に含んだラーメン身体に悪いのは否定しようがない2025/08/17 12:04:5779.名無しさんvhvRA煮干しラーメン王国青森も短命県だしな煮干しラーメン辞められないhttps://i.imgur.com/pq704nt.jpeg2025/08/17 12:06:1580.名無しさん6mEVQソーセージもダメ、ラーメンもダメ、酒もダメ、美味い物は全てダメ2025/08/17 12:08:1781.名無しさんuD5ZO>>80何がダメってことは無いんだよな。適量とバランスが大事。2025/08/17 12:10:3482.名無しさん9IYKI別に死んでもいい。こんな税金だらけの世の中だし。2025/08/17 12:10:5283.名無しさんZkGXL現場仕事は汗かくから、ラーメン食うのがカロリー摂取と塩分摂取するのに丁度いい逆にラーメン食わないと熱中症で倒れるまである運動しない奴がラーメンばかりはさすがに不味かろうよ2025/08/17 12:12:1384.名無しさんYzWYq>>80人の味覚は加齢により衰えていくから美味いと感じるために安価に塩やらで濃くしていくのは必然ソーセージとか油ものは更に濃くしないとだから余計に体に悪い2025/08/17 12:12:2485.名無しさんLBqAY>>1>ラーメンの年間消費額3年連続日本一の山形市今やラーメンの消費額の日本一は山形市でしたか2025/08/17 12:12:3086.名無しさんLm7H3独身男性の短命の原因?逆かもやが2025/08/17 12:13:4087.名無しさん6mEVQ何でめちゃくちゃ美味くて食うと健康になれる食い物って無いんだろ2025/08/17 12:15:0388.名無しさんqTAp3ワクチンうった人は死亡リスク9.71倍!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚2025/08/17 12:17:2289.名無しさん5vTGN一蘭やめたわ2025/08/17 12:19:2790.名無しさんuD5ZO>>87空腹こそが最高のスパイス2025/08/17 12:21:1491.名無しさん5vTGNカップヌードルやめたわ2025/08/17 12:22:3292.名無しさん5vTGNでも人間生まれた時点で死刑囚だよな2025/08/17 12:23:0093.名無しさんS7D8wラーメンか危ない危ない中華そばセーフやな!2025/08/17 12:24:5094.名無しさん6QhUdほぼ毎日汁までいっても至適血圧だなまあ運動は大事2025/08/17 12:26:1795.名無しさんX5YGJなんかラーメン研究家みたいな人が早死にしてた覚えがsusuruも太ってるし2025/08/17 12:26:2396.名無しさんQmXlt死亡リスクって何?ラーメンを喰おうが喰うまいと皆死ぬと思うが2025/08/17 12:31:3097.名無しさんnuKnHラーメンは毒2025/08/17 12:32:2198.名無しさんTUVCD合成ホルモン残留豚肉2025/08/17 12:34:4499.名無しさんc0t16味濃いものを依存的に食べるのはラーメンに限らずあんま良くないんだろう2025/08/17 12:35:28100.名無しさんdqlXp人はすんなり死ねないんて医療費使いまくってしぬラーメン好きは迷惑な連中だよ2025/08/17 12:36:19101.名無しさんPvZYvヒカキン🙏2025/08/17 12:37:26102.名無しさんCIt4B週3回てウソでしょ月3回でもちょっと多いくらいなのに(´・ω・`)2025/08/17 12:39:11103.名無しさん6mEVQ>>90空腹で野菜食っても美味くないし2025/08/17 12:39:40104.名無しさんyKghv一週間に三回って食いすぎだろ2025/08/17 12:41:15105.名無しさんv9Qhzコレステロール高すぎ脳梗塞や心筋梗塞で死ぬ2025/08/17 12:41:50106.名無しさんP69lI>>57それな因果関係も正しいかどうかすらわからないガキの夏休みの自由研究かよって話だがネタ記事だと思えばそんなもんかもな2025/08/17 12:46:06107.名無しさんDxG2l豚が図星発狂してんのか2025/08/17 12:47:37108.名無しさん3E3yRうそだあああああ2025/08/17 12:51:18109.名無しさん2l30vラーメンを食うと腹痛になるカラダが拒否反応を示してるのがわかるよカラダに悪いものほど中毒性があるからな2025/08/17 12:59:36110.名無しさんtFmSpラーメン食った後の水はうまいだろ?生き物が水を欲するときはやばい時2025/08/17 13:01:22111.sagePWtvL麺類塩分がどうしても過剰になるよやはりたまに食べるぐらいがいいだろうね2025/08/17 13:03:40112.名無しさんJMOg8毎日スープを味見してる店主の健康はどうなの?2025/08/17 13:06:57
【漁業】25年後、日本に魚がいなくなる?国内漁業の危機的状況に専門家が警鐘「資源管理ができてない」「補助金で休んでもらった方が漁業は復活する」40年間で漁獲量は1/3に激減ニュース速報+1092635.82025/08/17 13:05:31
【京都国際高に対するSNS上の誹謗中傷問題】弁護士の紀藤正樹氏 「多様性への許容は平和の第一歩、他者の多様性を否定する偏狭性は平和主義への脅威です」ニュース速報+151082.72025/08/17 13:05:23
【同性愛・男性同士の性行為、女性同士の性行為】シンガポール 「性的少数者(LGBTQ)は病気じゃない」 「もっと自由な社会になってほしい」ニュース速報+1251078.72025/08/17 13:05:09
【山形大学研究】週に3回以上ラーメンを食べる人は死亡リスクが1.52倍、アルコールを飲む人、麺のスープを半分以上飲む人のリスクが高い・・・研究チーム「ラーメンを食べる頻度や食べ方に注意を」ニュース速報+111909.32025/08/17 13:03:40
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+566847.42025/08/17 13:04:04
その結果、週に3回以上ラーメンを食べる人は喫煙や高血圧などとの関連が認められました。全体としては、統計的な優位性は得られなかったとしながらも、死亡リスクが1.52倍高まる傾向があることが分かりました。
特に、70歳未満の人やアルコールを飲む人、麺のスープを半分以上飲む人のリスクが高いということです。
研究チームは、食塩の過剰摂取を通して健康に悪影響を及ぼす恐れがあるため、ラーメンを食べる頻度や食べ方に注意することが健康維持のために重要だと指摘しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000446905.html
それぐらいしか誇るものないんか
武内伸(ラーメン評論家)48歳没
ああいう肉体労働者ってマジでラーメンばっか食ってる
健康に良さそうなものを食べようと言う発想がない
もちろん喫煙者ばかり
結局ラーメンだろうがポテトだろうが
過度な偏食すると死亡リスク高まるってことだろうな
結局塩分の問題じゃないかよ
山形ラーメンは危険!危険!w
山形からラーメンとったら何が残んなだず
汝、完飲すべからず
あそこ、デブばかり
山形県はそば処でもあるよね
山形はラーメンをよく食う県、ってのは初めて知ったわ。
他に体に悪いのいっぱいあるでしょ?
ラーメン悪くない
>>26
糖尿病になって足切断してやっと反省するんだよ
更に伏せ丼w
1.52倍とか言われてもな
そもそも死亡リスクって何やねん…
今死ぬ確率
蕎麦は一般的に食われてる主食系のやつだと1番体にいいよ
小麦多めの安い蕎麦だとうどんと変わらないけど
要は塩分過多だな。そこはまあ分かる。
その高血圧とやらが血圧いくつ異常を言ってるのかは知らんけど。
喫煙と関係あるか?
サラッとわけわかんねえ文を混ぜるな。
実際に死ぬまで検証しないとダメだよな
この研究はヌルい 程度が知れるわ
社会に出て働けよ。
ラーメンが体に悪いのなんか、死んだうちのお婆ちゃんですら知ってたわ。
全員生きてるんだろ?w
見てて気持ち悪いもん
香川はうどんの食べ過ぎで糖尿病比率日本一
ついでに青森はカップ麺消費日本一で、短命日本一
地元の文化潰しか?
山形は蕎麦屋でラーメン食う奴多いらしいぞ
身体に悪いなんて当たり前だわな
この山形大学の発表か、これを取り上げたテレビ朝日のどちらが悪いのかわからないが、
肝心な箇所の字を間違えている
×統計的な「優位性」は得られなかった→○統計的な「有意性」は得られなかった
また、統計的な有意性が得られなかった研究や論文は、根拠がないということ
つまり、この研究結果の結論は主張できない、ということ。要はトンデモ話かフェイクニュースと同じこと
会社の健康診断で言われたことあるけど130以上が 血圧高いんだって。
田んぼのノビエ取りが昼を挟むと、田んぼに出前でラーメン。
どこでもラーメン。 それが山形。
美味しく食べれた翌日には消化不良を起こして
胃もたれと下痢になる
>>1の研究がいくつ以上で高血圧と判断したのかだ。
130なんて40歳超えたら誰でも出る。
そうそう、野菜が多いラーメン
ちゃんぽんやタンメンは脂少ないし
健康保険料の値上がり要因だから
それは無理だろ
水も良くない
気にするなら霞でも食ってろ
動物性脂でラードだからバターと同じなんだよ
消化に24時間以上かかってしまうからね
食べれば消化器系内臓と血管に蓄積されていく
そんなこと言ったら酸素も身体に悪いわ
カップ麺1杯食べただけでも、血液がドロドロになってるのがわかるわ
週3回とか食べる気持ちは分かるが食べた後下痢でラーメンは食べすぎはマジで死ぬぞ
(塩、化学調味料)を大量に含んだラーメン
身体に悪いのは否定しようがない
青森も短命県だしな
煮干しラーメン
辞められない
https://i.imgur.com/pq704nt.jpeg
何がダメってことは無いんだよな。
適量とバランスが大事。
こんな税金だらけの世の中だし。
逆にラーメン食わないと熱中症で倒れるまである
運動しない奴がラーメンばかりはさすがに不味かろうよ
人の味覚は加齢により衰えていくから美味いと感じるために安価に塩やらで濃くしていくのは必然
ソーセージとか油ものは更に濃くしないとだから余計に体に悪い
>ラーメンの年間消費額3年連続日本一の山形市
今やラーメンの消費額の日本一は山形市でしたか
逆かもやが
何でめちゃくちゃ美味くて食うと健康になれる食い物って無いんだろ
死亡リスク9.71倍
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
空腹こそが最高のスパイス
中華そばセーフやな!
まあ運動は大事
ラーメンを喰おうが喰うまいと皆死ぬと思うが
ラーメン好きは迷惑な連中だよ
空腹で野菜食っても美味くないし
脳梗塞や心筋梗塞で死ぬ
それな
因果関係も正しいかどうかすらわからない
ガキの夏休みの自由研究かよって話だがネタ記事だと思えばそんなもんかもな
カラダが拒否反応を示してるのがわかるよ
カラダに悪いものほど中毒性があるからな
生き物が水を欲するときはやばい時
塩分がどうしても過剰になるよ
やはりたまに食べるぐらいがいいだろうね