【諏訪花火】高速SA「1台も入れさせません!」 NEXCO異例の「完全“封鎖”作戦」実施! 花火“タダで見物客”殺到で「SA満車」「大渋滞」に発展… 「諏訪湖SA」15日午後全面閉鎖へ最終更新 2025/08/15 19:361.ハッサン ★???諏訪花火”特等席”の諏訪湖SA 「全車退出」措置を実施NEXCO中日本は2025年8月15日、中央道の「諏訪湖SA」上下線を「6時間だけ全面閉鎖」します。この措置は「道路を安全にご利用いただくために必要な閉鎖」だといいます。一体どういうことなのでしょうか。諏訪湖SAは長野県諏訪市(上り線)と岡谷市(下り線)にあるSA(サービスエリア)です。中央道名古屋方面と長野道を接続する岡谷JCT手前にある規模の大きい施設で、観光客の利用も多いほか、長距離ドライバーにとっても便利な施設となっています。場所はSAの名称の通り諏訪湖の至近の高台にあり、湖の南岸からは直線距離にしてわずか300mほどに位置していることから、諏訪湖を一望できるビュースポットとしても知られています。さて、その諏訪湖では8月15日に「第77回諏訪湖祭湖上花火大会」が開催されます続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5e3e1bd113e2fe92ce61022445c00a45c80b52f22025/08/15 14:43:54119コメント欄へ移動すべて|最新の50件70.名無しさんgfE3v花火を中止にしろ2025/08/15 16:01:0771.名無しさんt0OTB高遠SAってあったっけ?高遠ってもっと南のほうだよな、と思った2025/08/15 16:03:4072.名無しさんmPgOX隅田川花火の時は見物渋滞阻止のため土曜夕方という交通量の増える時間に首都高そのものを通行止めにするのに比べたら2025/08/15 16:04:5473.名無しさんmhgHy電車で行くのか?死ぬ程混みそう2025/08/15 16:05:5574.名無しさんnjIXOSAって給油するとこなのに閉鎖したら困るでしょ2025/08/15 16:07:3175.名無しさんmzIV6これはいいカネ払わないで見ようなんて ふざけんな俺みたいに有料席を買えよ有料席タダで見ようとなんて甘いんだよ有料席以外の連中には一切見させない方向で2025/08/15 16:12:4476.名無しさん0Ebks金の為に必死すぎ2025/08/15 16:13:0777.名無しさんnjIXO花火って金払ってまで見たい?2025/08/15 16:18:0278.名無しさんaB0yIこれで毎年花火の日は閉鎖か仕方ないな2025/08/15 16:21:5979.名無しさんLUKXy全面封鎖はすげえなよほど迷惑してたんだ2025/08/15 16:23:3680.名無しさんLUKXy>>12立体感が違う2025/08/15 16:27:2581.名無しさんLXuLy終わった後で飲酒運転検挙したら大量に見つかる野球も同じような物もんなので試合の後は飲酒運転祭り2025/08/15 16:30:3982.名無しさんIoBCeあそこのSA温泉あるんだよね~2025/08/15 16:31:5283.名無しさん58p1Z20数年前、トラックでこのサービスエリアで仮眠していた。夜起きたら丁度、諏訪湖の花火が見えた空に打ち上げられた花火と湖に映る花火が上下対象で初めて見る光景に凄く感動した見たのはその一度だけだけど今でもあの感動は忘れない当時はそんなにサービスエリアに止めて花火を見る人は少なかったけど近年は凄い事になってたんだろうね。閉鎖は仕方ないんじゃないかな。渋滞による事故の危険性を軽減するにはこの方法しかないだろからね2025/08/15 16:31:5484.名無しさんgkh3Z無料で見れる花火、無料で出来るBBQ、無料で出来るキャンプ、無料だからそれなりの民しか来ない。それなりの民が何を仕出かすかはお察しの通り。2025/08/15 16:32:3285.名無しさんAO0iu駐車区画以外に駐車して出ることすらできなくなるんだろうな全面封鎖でいいわ2025/08/15 16:34:5886.名無しさんee3ms>>12花火って「誰と見るか」だし、一緒にYouTubeの花火でも楽しめる家族や恋人、友達いるなら十分幸せだと思う2025/08/15 16:39:3387.名無しさん3XoeQ>>3キチガイ乙大渋滞回避だって書いてあるだろw2025/08/15 16:42:4288.名無しさん3XoeQ>>11頭悪そうだなぁいきなり、そんなオペレーションを実施したら、結局、大渋滞するじゃねえかwwwキチガイレベルの馬鹿w2025/08/15 16:43:5789.名無しさん3XoeQ>>17脳みそ空っぽ乙一日だけ、突然そんな事して、オペレーションが回ると思ってんのか?そもそも、渋滞回避が目的だって言ってんのに、そんな事したら結局大渋滞不可避だわなぁw2025/08/15 16:46:1190.sageUZS5Q乗車人数✖️5千円、プラス一台1万取れば良いやん。2025/08/15 17:00:5891.名無しさんLQXGx>>12キミはオレと同じ発達障害かな?まったく同じ気持ちだぞ花火とか祭り何が面白いのかさっぱりわからん2025/08/15 17:08:5492.名無しさん4BBlt>>12個人的には「誰と行くか(見るか)」だなw1人やその辺の有象無象と見てもなぁ…2025/08/15 17:13:0793.名無しさんNNHr4糞ジャップお断り2025/08/15 17:14:5694.名無しさん6PFim>>90タダ見が問題なんじゃなくて殺到する車で大渋滞が発生するのが問題だと書いてあるのに知能低過ぎだろ…2025/08/15 17:23:2095.名無しさん4BBlt>>94まぁ、金がかかるとわかったら行かない・場所を変える奴が出てくるだろうから多少なり渋滞の緩和に効果はあると思うぞ?2025/08/15 17:33:0096.名無しさんAsbjJ>>1はい。わかりました。2025/08/15 17:33:5797.名無しさんnMXbq実は職員が花火見たいだけ職員が広大な絶好ポジ独り占めして職員、テナント店員なんかで宴会しながら花火見物だろ?公共エリアでそれやったら処罰してくれよ?2025/08/15 17:35:5598.名無しさんuFOjI>>21一周回ると、気づくもんだけれどね。よほどの信頼関係がないと渋滞混雑花火や祭は、家族にしろカップルにしろ不満爆発の原因にしかならんのよwその点、ワイの元妻・元カノたちは「空いててリア充を味わえるイベント」を探すのが上手だったな。なんで別れちゃったんだろ…(´;ω;`)2025/08/15 17:36:3399.名無しさんuFOjISAにETCつけて30分ごとに2000円引き落としにすればいいだけ。なんのためのETCだよw2025/08/15 17:38:04100.名無しさんQGeUX20時くらいに羽田関空の全日空に、のると沿線の花火大会がぜんぶ見れるよ、なかなかリッチな、きぶん2025/08/15 17:38:38101.名無しさんAhWo2この時期の花火大会は慰霊の意味合いが多いからしんみり眺めて欲しい気もする個人的にははしゃげない2025/08/15 17:38:53102.名無しさんt7buf>>88やっぱ いきなり 完全閉鎖するのが正しいというご意見ですか?そうすれば 渋滞 しないかは見物ですねw2025/08/15 17:43:08103.名無しさんxYckT諏訪市観光協会 「花火を見たけりゃカネ払え」2025/08/15 17:59:18104.名無しさんhDxQz花火を注視しろよ。関係ない人間に迷惑かけんな。2025/08/15 18:04:19106.名無しさんfEpxz尻の穴が小さすぎる2025/08/15 18:11:54107.名無しさんnwWvT情報が広まって渋滞しすぎたようだな代わりの場所を見つけるしかないね2025/08/15 18:13:11108.名無しさんsXcyz花火は会議室でたまや~じゃないもんな2025/08/15 18:14:23109.名無しさん6PFim>>95その金を徴収するのは具体的にどういうシステムにするんですか?しかもその年間1、2日だけの為に組むシステムですよね?金掛かるとわかったら確かに少しは減るかもしれない、でもそれが周知されるまでに数年掛かりますよね、その数年は金を徴収する事で発生するトラブルで逆に渋滞が酷くなったりしないですか?更に、思っていた程は人が減らなかったら?…と考えたら、閉鎖した方が合理的と判断してもおかしくないと思いますよ2025/08/15 18:18:11110.名無しさんwtZxO花火大会 なんか有料で見たことない2025/08/15 18:22:00111.名無しさんwtZxOサービスエリアに入るところに臨時の ETC をつけて追加で花火見物客から入場料もらえばいいんじゃないトイレだけの人は10分ぐらいで出て行くからさ その人たちからはお金を取らない2025/08/15 18:26:20112.名無しさんoVmSG有料にしたところでそれ以上の人間が雪崩込んでくるだけだしな完全封鎖が一番だわ2025/08/15 18:31:48113.名無しさんfEpxz火事だと思えば問題ない2025/08/15 18:39:21114.名無しさんtK2Opそこまでして花火見たいか?2025/08/15 18:41:05115.名無しさんD0055近くのラブホが窓解放OKなのでそこから見る2025/08/15 19:11:17116.名無しさんjM9EAじゃ封鎖されるまでに行けば良いんだな2025/08/15 19:14:39117.名無しさん1tKCz低所得の図々しさはなんなんだろ(笑)花火チケット販売してんだから買えばいいじゃん目の前で見れる迫力はいいぞー諏訪は20年以上前に数回いったことくらいしかないけどまーまーよかったわ2025/08/15 19:21:09118.名無しさんJgOEu日本人は乞食ばかり2025/08/15 19:25:28119.名無しさんuFOjI>>117資産家の伯父は花火&温泉目当てで諏訪湖畔にマンション買ってたな。退職後の夏は保養で2か月くらい、そこに住んでた。ちなみに伯父曰く「花火飽きた。むしろ嫌いだ。近すぎだし。外は人だらけで出れないし。」2025/08/15 19:36:01
【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在もニュース速報+421065.12025/08/15 19:49:21
NEXCO中日本は2025年8月15日、中央道の「諏訪湖SA」上下線を「6時間だけ全面閉鎖」します。
この措置は「道路を安全にご利用いただくために必要な閉鎖」だといいます。
一体どういうことなのでしょうか。
諏訪湖SAは長野県諏訪市(上り線)と岡谷市(下り線)にあるSA(サービスエリア)です。
中央道名古屋方面と長野道を接続する岡谷JCT手前にある規模の大きい施設で、観光客の利用も多いほか、長距離ドライバーにとっても便利な施設となっています。
場所はSAの名称の通り諏訪湖の至近の高台にあり、湖の南岸からは直線距離にしてわずか300mほどに位置していることから、諏訪湖を一望できるビュースポットとしても知られています。
さて、その諏訪湖では8月15日に「第77回諏訪湖祭湖上花火大会」が開催されます
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e3e1bd113e2fe92ce61022445c00a45c80b52f2
土曜夕方という交通量の増える時間に首都高そのものを通行止めにするのに比べたら
死ぬ程混みそう
カネ払わないで見ようなんて ふざけんな
俺みたいに有料席を買えよ有料席
タダで見ようとなんて甘いんだよ
有料席以外の連中には一切見させない方向で
仕方ないな
よほど迷惑してたんだ
立体感が違う
野球も同じような物もんなので試合の後は飲酒運転祭り
夜起きたら丁度、諏訪湖の花火が見えた
空に打ち上げられた花火と湖に映る花火が上下対象で初めて見る光景に凄く感動した
見たのはその一度だけだけど今でもあの感動は忘れない
当時はそんなにサービスエリアに止めて花火を見る人は少なかったけど
近年は凄い事になってたんだろうね。閉鎖は仕方ないんじゃないかな。
渋滞による事故の危険性を軽減するにはこの方法しかないだろからね
全面封鎖でいいわ
花火って「誰と見るか」だし、一緒にYouTubeの花火でも楽しめる家族や恋人、友達いるなら十分幸せだと思う
キチガイ乙
大渋滞回避だって書いてあるだろw
頭悪そうだなぁ
いきなり、そんなオペレーションを実施したら、結局、大渋滞するじゃねえかwww
キチガイレベルの馬鹿w
脳みそ空っぽ乙
一日だけ、突然そんな事して、オペレーションが回ると思ってんのか?
そもそも、渋滞回避が目的だって言ってんのに、そんな事したら結局大渋滞不可避だわなぁw
キミはオレと同じ発達障害かな?
まったく同じ気持ちだぞ
花火とか祭り
何が面白いのかさっぱりわからん
個人的には「誰と行くか(見るか)」だなw
1人やその辺の有象無象と見てもなぁ…
タダ見が問題なんじゃなくて殺到する車で大渋滞が発生するのが問題だと書いてあるのに
知能低過ぎだろ…
まぁ、金がかかるとわかったら
行かない・場所を変える奴が出てくるだろうから
多少なり渋滞の緩和に効果はあると思うぞ?
はい。わかりました。
職員が広大な絶好ポジ独り占めして
職員、テナント店員なんかで宴会しながら花火見物だろ?
公共エリアでそれやったら処罰してくれよ?
一周回ると、気づくもんだけれどね。よほどの信頼関係がないと渋滞混雑花火や祭は、家族にしろカップルにしろ不満爆発の原因にしかならんのよw
その点、ワイの元妻・元カノたちは「空いててリア充を味わえるイベント」を探すのが上手だったな。
なんで別れちゃったんだろ…(´;ω;`)
沿線の花火大会がぜんぶ見れるよ
、なかなかリッチな、きぶん
しんみり眺めて欲しい気もする
個人的にははしゃげない
やっぱ いきなり 完全閉鎖するのが正しいというご意見ですか?
そうすれば 渋滞 しないかは見物ですねw
関係ない人間に迷惑かけんな。
代わりの場所を見つけるしかないね
その金を徴収するのは具体的にどういうシステムにするんですか?
しかもその年間1、2日だけの為に組むシステムですよね?
金掛かるとわかったら確かに少しは減るかもしれない、でもそれが周知されるまでに数年掛かりますよね、その数年は金を徴収する事で発生するトラブルで逆に渋滞が酷くなったりしないですか?
更に、思っていた程は人が減らなかったら?
…と考えたら、閉鎖した方が合理的と判断してもおかしくないと思いますよ
トイレだけの人は10分ぐらいで出て行くからさ その人たちからはお金を取らない
完全封鎖が一番だわ
花火チケット販売してんだから買えばいいじゃん
目の前で見れる迫力はいいぞー
諏訪は20年以上前に数回いったことくらいしかないけどまーまーよかったわ
資産家の伯父は花火&温泉目当てで諏訪湖畔にマンション買ってたな。
退職後の夏は保養で2か月くらい、そこに住んでた。ちなみに伯父曰く「花火飽きた。むしろ嫌いだ。近すぎだし。外は人だらけで出れないし。」