【諏訪花火】高速SA「1台も入れさせません!」 NEXCO異例の「完全“封鎖”作戦」実施! 花火“タダで見物客”殺到で「SA満車」「大渋滞」に発展… 「諏訪湖SA」15日午後全面閉鎖へアーカイブ最終更新 2025/08/19 07:371.ハッサン ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/5e3e1bd113e2fe92ce61022445c00a45c80b52f22025/08/15 14:43:54158すべて|最新の50件109.名無しさん6PFim>>95その金を徴収するのは具体的にどういうシステムにするんですか?しかもその年間1、2日だけの為に組むシステムですよね?金掛かるとわかったら確かに少しは減るかもしれない、でもそれが周知されるまでに数年掛かりますよね、その数年は金を徴収する事で発生するトラブルで逆に渋滞が酷くなったりしないですか?更に、思っていた程は人が減らなかったら?…と考えたら、閉鎖した方が合理的と判断してもおかしくないと思いますよ2025/08/15 18:18:11110.名無しさんwtZxO花火大会 なんか有料で見たことない2025/08/15 18:22:00111.名無しさんwtZxOサービスエリアに入るところに臨時の ETC をつけて追加で花火見物客から入場料もらえばいいんじゃないトイレだけの人は10分ぐらいで出て行くからさ その人たちからはお金を取らない2025/08/15 18:26:20112.名無しさんoVmSG有料にしたところでそれ以上の人間が雪崩込んでくるだけだしな完全封鎖が一番だわ2025/08/15 18:31:48113.名無しさんfEpxz火事だと思えば問題ない2025/08/15 18:39:21114.名無しさんtK2Opそこまでして花火見たいか?2025/08/15 18:41:05115.名無しさんD0055近くのラブホが窓解放OKなのでそこから見る2025/08/15 19:11:17116.名無しさんjM9EAじゃ封鎖されるまでに行けば良いんだな2025/08/15 19:14:39117.名無しさん1tKCz低所得の図々しさはなんなんだろ(笑)花火チケット販売してんだから買えばいいじゃん目の前で見れる迫力はいいぞー諏訪は20年以上前に数回いったことくらいしかないけどまーまーよかったわ2025/08/15 19:21:09118.名無しさんJgOEu日本人は乞食ばかり2025/08/15 19:25:28119.名無しさんuFOjI>>117資産家の伯父は花火&温泉目当てで諏訪湖畔にマンション買ってたな。退職後の夏は保養で2か月くらい、そこに住んでた。ちなみに伯父曰く「花火飽きた。むしろ嫌いだ。近すぎだし。外は人だらけで出れないし。」2025/08/15 19:36:01120.名無しさんxIH5Y>>52日本全国これに習えして欲しいね2025/08/15 19:59:29121.名無しさんFywC1>>57花火の観覧席料ケチるヤツがSAの割高な飯食うわけないコンビニの割安でもないホットスナック買い込んで、SAのゴミ箱周辺に食い散らかして行くんだよ2025/08/15 20:06:36122.名無しさんfEpxzバスの屋根は特別席2025/08/15 20:08:09123.名無しさんvOy33仕事のトラックがたまったもんじゃねえわ2025/08/15 20:10:57124.名無しさんyzvAy駐車料金取ればいいやん2025/08/15 20:18:28125.名無しさんRTFGT>109このスレにも普通の考えの持ち主が居て良かったw2025/08/15 20:38:20126.名無しさんC2syX>>12気持ちは分かる、花火じゃ無いけどドーム球場なんかも熱気あり過ぎる観客席よりエアコンの効いたスーパーボックス席で雰囲気を楽しみたい。祭りなんかもクソ暑い現地よりエアコン効かせたホテルの窓から眺めるくらいが丁度良い。2025/08/15 21:27:26127.名無しさんH4sTl花火に寄ってくる珍走対策ではないんだな2025/08/15 21:28:22128.名無しさんvvpHrNEXCOのサービスエリアはフランチャイズ方式だからな経営者はそれぞれ個別2025/08/15 22:53:43129.名無しさんPvuWaパチンコのイベント日に徹夜で並ぶ馬鹿と似たようなもん2025/08/15 23:21:02130.名無しさん1qZwDその日だけ有料にすりゃいいのに。2025/08/15 23:29:19131.名無しさん5H0EHマック騒動といい、日本人も、劣化したな2025/08/15 23:29:33132.名無しさんRzueHダセえぜワッショイ2025/08/15 23:38:10133.名無しさんik7Xx今日のは早めに閉鎖してよかったと思うよ帰りにエリア内で事故ありそうだし花火が見たいなら夏場毎日のように花火が上がってるから別の日に寄れば風呂から見られていいよ2025/08/15 23:38:19134.名無しさんuhzBt閉鎖が無難2025/08/15 23:42:27135.名無しさんPE09uこれはナイス対応乞食対策2025/08/16 00:11:32136.名無しさんr35KDせめてトラックは入らせてやれよ2025/08/16 00:29:56137.名無しさんdT8Ss金を払った客向けの興行に全振りするなら、打ち上げる場所を考え直した方がいい2025/08/16 00:34:00138.名無しさんmPrl9神宮球場行けば見られるぞ2025/08/16 01:05:38139.名無しさんOab6y>>135乞食とは?花火は本来無料で見られるもの協賛の企業側もそれを承知で地元に貢献してたよなそれを観光資源にと、今やクルーズ船なんぞも呼んで金にしようとするからさ不満が出るのだよ2025/08/16 02:16:13140.名無しさん59lQ9うむ、これは正解カッペどもは高速だろうがなんだろうが勝手に路肩に停めるからな2025/08/16 02:21:45141.名無しさんoCGM1面倒臭いから入場禁止にすれば休めるし、別に有料にしても俺の収入になるわけじゃないからな!て感じの判断だろ。2025/08/16 05:31:27142.名無しさんvd3lMだいたい高速道路はみんな金払って乗っているんだから使わせねえってのは暴挙だろ国道はタダなんだからそんな事するなら金返せや2025/08/16 06:47:40143.名無しさんCoGvnサービスエリアに向かってやれ公共だの国道だの的外れな事主張してる輩こそが乞食連中の知能中央値を示してるんやろな2025/08/16 08:08:12144.名無しさんE8NR2こそっと後ろの山から見てみたら関係者家族や議員でいっぱいだったとかないよな?2025/08/16 08:12:35145.名無しさんpmknp>>130>>1092025/08/16 08:18:50146.名無しさんgctgn花火大会の1発目を打ち上げでなくハイマースにしてSAに撃ち込めばいいのに2025/08/16 08:49:36147.sagewjXFK>>94ただ見で来てる奴ら大半だろ、そんなのも想像できんのか、低脳は2025/08/16 09:14:37148.名無しさんO0ThM>>140なにが的外れなんだ?エリア内での営業は許可されてるだろうがサービスエリアの土地も含まれてるのか?本来は休息施設だろ。そんな場に有料スペースなんて作るほうがおかしい。2025/08/16 09:49:26149.名無しさんYyrO3>>147金取れば即渋滞解消とでも思ってんのか低脳は2025/08/16 09:53:50150.名無しさんhhXWw花火そのものを禁止しろこんなの大気汚染の最たるものじゃん日本に限らず全世界で禁止すべき2025/08/16 11:01:29151.名無しさんDWqBh>>150マジでみんなで頑張って排出制限したCO2を元に戻すような愚行だからな2025/08/16 14:29:38152.名無しさんRdhL3>>150経済活動ファーストw2025/08/16 17:59:03153.名無しさんinbvf金とれよアホ2025/08/16 18:04:28154.名無しさんBuF5C新潟の花火がメチャクチャだったから日本人のモラルがないことが証明されたからね2025/08/16 19:28:55155.名無しさんgTYoeトラックって一定時間毎に休む義務があるのでは?2025/08/16 19:33:49156.名無しさんQO3y1>>150一緒に見に行く人がいないからって僻んでそんなこと言うなハゲ死ね2025/08/16 23:25:39157.名無しさんvIRi3自分も自分も、自分だけ自分だけがとまらんからなぁ。事故が起きたら管理側に文句言うからなぁ。捕まらないなら何でもやるはやめてくれ2025/08/16 23:31:54158.名無しさん8dzjU花火会場を高さ1kmの幕で囲めばいいだらう2025/08/19 07:37:47
【子グマ殺すな、日本熊森協会が緊急要請】「子グマを殺すのは人道的にも問題、クマだから殺してよいという風潮が広がるが、子グマに手をつけるのは間違っている」ニュース速報+2871376.12025/11/07 03:46:22
【政治】「強行するのはなぁぜなぁぜ?」れいわ・山本代表が高市総理を“おちょくり”非難?「季節ごとに10万円の一律給付が必要」「総理、国民殺す気ですか?」ニュース速報+264818.12025/11/07 03:43:02
【プリキュア】「女児キャラに性的要素を持たせるな!」人気キャラデザイナーの返信コメントにSNSが発狂!“解釈のズレ”指摘も止まらぬ批判の声ニュース速報+133386.62025/11/07 03:42:33
その金を徴収するのは具体的にどういうシステムにするんですか?
しかもその年間1、2日だけの為に組むシステムですよね?
金掛かるとわかったら確かに少しは減るかもしれない、でもそれが周知されるまでに数年掛かりますよね、その数年は金を徴収する事で発生するトラブルで逆に渋滞が酷くなったりしないですか?
更に、思っていた程は人が減らなかったら?
…と考えたら、閉鎖した方が合理的と判断してもおかしくないと思いますよ
トイレだけの人は10分ぐらいで出て行くからさ その人たちからはお金を取らない
完全封鎖が一番だわ
花火チケット販売してんだから買えばいいじゃん
目の前で見れる迫力はいいぞー
諏訪は20年以上前に数回いったことくらいしかないけどまーまーよかったわ
資産家の伯父は花火&温泉目当てで諏訪湖畔にマンション買ってたな。
退職後の夏は保養で2か月くらい、そこに住んでた。ちなみに伯父曰く「花火飽きた。むしろ嫌いだ。近すぎだし。外は人だらけで出れないし。」
日本全国これに習えして欲しいね
花火の観覧席料ケチるヤツがSAの割高な飯食うわけない
コンビニの割安でもないホットスナック買い込んで、SAのゴミ箱周辺に食い散らかして行くんだよ
このスレにも普通の考えの持ち主が居て良かったw
気持ちは分かる、花火じゃ無いけどドーム球場なんかも熱気あり過ぎる観客席よりエアコンの効いたスーパーボックス席で雰囲気を楽しみたい。
祭りなんかもクソ暑い現地よりエアコン効かせたホテルの窓から眺めるくらいが丁度良い。
帰りにエリア内で事故ありそうだし
花火が見たいなら夏場毎日のように花火が上がってるから
別の日に寄れば風呂から見られていいよ
乞食対策
打ち上げる場所を考え直した方がいい
乞食とは?
花火は本来無料で見られるもの
協賛の企業側もそれを承知で地元に貢献してたよな
それを観光資源にと、今やクルーズ船なんぞも呼んで金にしようとするからさ
不満が出るのだよ
カッペどもは高速だろうがなんだろうが勝手に路肩に停めるからな
て感じの判断だろ。
使わせねえってのは暴挙だろ
国道はタダなんだからそんな事するなら金返せや
関係者家族や議員でいっぱいだった
とかないよな?
>>109
ただ見で来てる奴ら大半だろ、そんなのも想像できんのか、低脳は
なにが的外れなんだ?
エリア内での営業は許可されてるだろうが
サービスエリアの土地も含まれてるのか?
本来は休息施設だろ。
そんな場に有料スペースなんて作るほうがおかしい。
金取れば即渋滞解消とでも思ってんのか低脳は
こんなの大気汚染の最たるものじゃん
日本に限らず全世界で禁止すべき
マジでみんなで頑張って排出制限したCO2を元に戻すような愚行だからな
経済活動ファーストw
日本人のモラルがないことが証明されたからね
一緒に見に行く人がいないからって僻んでそんなこと言うなハゲ死ね