【続報】オホーツクの羅臼岳 クマに襲われたのは20代男性 脇道に引きずられたか 警察など救助へ向かうアーカイブ最終更新 2025/08/20 11:031.朝一から閉店までφ ★???2025年 8月14日 14:13 掲載14日午前、オホーツクの斜里町の羅臼岳で「友人がクマに襲われた」と警察に110番通報がありました。警察によりますと、襲われたのは20代の男性で、一緒に登山をしていた20代の友人が警察に通報したということです。https://www.htb.co.jp/news/archives_32979.html2025/08/14 17:09:37409すべて|最新の50件2.名無しさん3mxBq喰われちゃったかな2025/08/14 17:12:203.名無しさんxmaFs本当に熊かと友人が疑われる。2025/08/14 17:12:314.名無しさんUCRR6数日前は同じ場所でヒグマに付きまとわれた登山客が居た福島町と同じ流れだなwいきなりは襲わず狙いを定めてから襲うわけだなw2025/08/14 17:17:185.名無しさん2VBv5野生動物のために自らを捧げるその心意気、あっぱれ2025/08/14 17:19:166.名無しさんg7Qb3シカとクマが多い場所で見通しがきかない場所がほとんどクマに遭遇しなければラッキー状態にクマが増えてるみたいだよ2025/08/14 17:21:147.名無しさんhnXXA江差のスイカに執着するヒグマはどうなった2025/08/14 17:23:338.名無しさんXbJY2オホーツクに消ゆ2025/08/14 17:25:309.名無しさんg7Qb3生肉エサがノコノコ食われに行くとかプレゼントかよ2025/08/14 17:27:3410.名無しさんfxSa8野生動物だって人間に脅されたり追いやられて不自由な生活をしているのだから、人間が同じ目に遭っても仕方ないのかな野生動物に殺されるのが嫌なら人間も野生動物がいる場所から離れて暮らせばいいんだろうな人を襲いに来るクマは人間界のハンター的な存在なのかもしれないし2025/08/14 17:28:5611.名無しさんUCRR6丸越しだと人間はヒグマの下のカーストw2025/08/14 17:29:3112.名無しさん8jtYh範馬勇次郎2025/08/14 17:31:4213.名無しさんcbiElある日2025/08/14 17:33:1314.名無しさんQOhe1熊に連れて行かれたならもう生きてはいまい2025/08/14 17:37:3215.名無しさんAMLiB>>11オランウータンやピットブルよりも下だろう2025/08/14 17:37:4816.名無しさんUCRR6大山倍達、、、2025/08/14 17:40:2817.名無しさんvEQjcクマはシカも襲うからhttps://www.youtube.com/watch?v=teEqX_9KgJc2025/08/14 17:41:2718.名無しさんfSxTyクマの被害が続いているのに迷惑なハイキング2025/08/14 17:42:5419.名無しさんUCRR6そもそも熊は縄張りに侵入してきたものはすべてエサw2025/08/14 17:44:3020.名無しさんag0OFもう特別区にして一般家庭でも銃の所持許可すべきだろ。2025/08/14 17:45:0921.名無しさんehrZFサッサと駆除しろよ2025/08/14 17:51:4322.名無しさんa0Aveある日 山の中 人喰い熊に出会った♪これでもクマさんが…って言うアホがいるから驚く2025/08/14 17:52:0723.名無しさんVpKBk殺られる前に殺れ2025/08/14 17:52:4624.名無しさんyQBSl警察では無理だろ2025/08/14 17:52:4825.名無しさんUCRR6熊の握力は600キロあるけどなw2025/08/14 17:53:3926.名無しさんpr3pK>>1スラグ彈込めたショットガン持っていかないと38口径の豆鉄砲じゃエアガンと同じで弾かれるね2025/08/14 17:54:1627.名無しさんMy1UWさすがに、クマかわいそうがないなwwww2025/08/14 18:01:1828.名無しさんZnQoH>>4なるほど🧐2025/08/14 18:02:2629.名無しさん7BHEfお前らヒグマの動画とか漁ってるだろw2025/08/14 18:03:3330.名無しさん1nZwr熊殺さないでとかいう皆さん早く現地に行って熊を保護してあげてくださいよ熊さんを肉の壁なんかで囲うのが良いと思うよそのまま自宅に連れ帰って下さい2025/08/14 18:07:2131.名無しさんFUnc0もう骨までしゃぶられてそう2025/08/14 18:07:4932.名無しさんFbn68クマが居ること判って登山に行ったんだろ?2025/08/14 18:09:1433.名無しさんfSxTyデカいクマの檻に入った当然の結果2025/08/14 18:09:4534.名無しさんaZku7人をくったような話だ、物理的に2025/08/14 18:10:2435.名無しさんF7kIBくまモンはくまじゃないからセーフ2025/08/14 18:11:1336.名無しさんfSxTyホオジロザメの群れに飛び込む様な雰囲気2025/08/14 18:12:3037.名無しさんFUnc0薄れゆく意識のなか、ああ、オレの頭食われてるうぅわみたいな死に方は嫌だ2025/08/14 18:13:2138.名無しさんiQOFz>>25握るに適した手じゃなさそうだけど握力があるのか?2025/08/14 18:13:3339.名無しさん0ZxU3>>21クマの命をなんだと思っているんだ!2025/08/14 18:14:3740.名無しさんh6anm脇道に引きづられたのなら餌と認識されたなこないだの道路上で鹿襲ったヒグマも脇に引きずって行った2025/08/14 18:15:0641.名無しさんB75uJ確実に「いる」場所に自ら行くなよ2025/08/14 18:16:2642.名無しさんFUnc0確かに絶景がそこにあるんだろうけど、命懸けてまで登山したい人の気が知れない。エベレストとかとはまた違う、猛獣ウヨウヨな危険が満載だからなあ2025/08/14 18:16:3643.名無しさんZnQoH>>41マジ、行かない方がいい2025/08/14 18:16:5844.名無しさんfyCdX羅臼岳にヒグマがいるのは雲が晴れたら太陽が出るくらい当たり前だと思うのだが。何で登りに行くのやら。2025/08/14 18:18:4345.名無しさんL0oeJ熊かわいそうとか鯨かわいそうとかの池沼連中が生態系を狂わせている現実2025/08/14 18:19:2646.名無しさんPuqKNオホーツクに消ゆ2025/08/14 18:19:5647.名無しさんF7kIB熊>>>害こくじん>>>>>日本人だからなあ命の重さ2025/08/14 18:20:0048.名無しさんcRaFt人間なんかよりヒグマの生息数のほうが大切なんです!! という北海道庁の判断だろ2025/08/14 18:22:0949.名無しさんFbn68阿蘇山でも登ってたら襲われなかったんでないの?2025/08/14 18:24:0850.名無しさんKffKqくま「ええとお盆休みはいつまでなのかな♪」2025/08/14 18:25:4251.名無しさんaB44j北海道は山登り禁止でいいだろ危険すぎる2025/08/14 18:27:1452.名無しさんykEBd熊を知る人間人間を知る熊がお互いにいなくなってるんだろう調和が破壊され秩序が失われている。新たな秩序をもたらす人間はもはやいない2025/08/14 18:28:3253.名無しさんOiXpYこれで食われていたら通報した友人も友人犠牲にして生き残ったと一生のトラウマものだな周囲でもそう見る人いるだろうし2025/08/14 18:31:0754.名無しさんMQlVm熊のX書き込み「今日は若い人間 オスを美味しく頂きました」2025/08/14 18:33:3455.名無しさんFbn68>>53津波てんでんこ2025/08/14 18:34:4656.名無しさんjcyEA>>40それ動画で観た2025/08/14 18:37:2957.名無しさんh6anmクマは安全な場所で飯を食いたいから獲物を山や森の方に引きずる習性がある2025/08/14 18:39:0258.名無しさんufF6iこの人みたいに生還出来ると良いが。。。。https://m.youtube.com/watch?v=lFdsAhMkfPs2025/08/14 18:40:4859.名無しさんOiXpY>>55逃げて助けを呼ぶという今回の行動が正しいんだよなただ残された人は本人含めて割り切れる人ばかりではないというだけで2025/08/14 18:43:0860.名無しさん0zXlKこのシチュエーションのアメリカンジョークあるよなあ。友人が重い登山靴を脱いでスニーカーに履き替え出すやつ。「おい靴を履き替えてもクマより早く走れるわけないだろ。」「いや、お前より早く走れればいいのさ。」2025/08/14 18:49:2961.名無しさんufF6i知床のヒグマはあんまり人を襲わないらしい令和5年に人身事故があったが31年ぶりだったらしい俺も15年前に何も考えずに知床五湖を丸腰で単独で回ったがこの通り生きてる😇2025/08/14 18:52:4262.名無しさんx5LlX連れてかれたのなら多分もうダメやな、その場で戦わないで逃げたのは正しいから自分を責めるんじゃないぞ2025/08/14 19:02:2363.名無しさんWVLAs>>37腹から食うんだよなえげつないわ2025/08/14 19:10:5264.名無しさんcke9jそりゃ北海道の山に行けば肉食のヒグマぐらいいるだろう2025/08/14 19:13:1965.名無しさんQ5wdyクマと今後について語り明かした、あの日あの時あの場所で。懐かしいなあ、そんな事よりカラオケ行かない?2025/08/14 19:15:4966.名無しさんR2fFz>>19ウジ虫のようにいくらでも湧いてくるゴミ2025/08/14 19:15:5667.名無しさん474PNもう内臓はないぞー2025/08/14 19:16:3268.名無しさんR2fFz>>2612Gのスラッグ弾でも弾かれる事があると銃工に聞いたぞ2025/08/14 19:17:1969.名無しさんwuB92餌になりに行ったのか2025/08/14 19:17:2970.名無しさんuUG9o運が悪けりゃ死ぬだけさ 食われるだけさ~2025/08/14 19:21:2971.名無しさんGYzRr友達呼んで駆けつけたまでは良かったが…ちょっと助かるかもって思ってからの絶望感たるや想像に余りある2025/08/14 19:23:1272.名無しさんyiFyf>>63頭押さえて一口ずつ頬肉削がれるほうが好み?2025/08/14 19:23:5973.名無しさんtsEHb人肉の味を覚えちゃった個体なんだろ始末しないと次の犠牲者が出るぞ三毛別の二の舞だ2025/08/14 19:27:3274.名無しさんjg9iX熊なぞ素手でぶっ潰してやるあーー2025/08/14 19:28:0575.名無しさん0tRUrトンキンにこのヒグマを1000頭放てよ2025/08/14 19:32:3576.名無しさんfQo8Lクソ日本に大天罰の予感 笑2025/08/14 19:34:0577.名無しさんYbfGK熊に鴨ネギ呼ばわれされてんのかな2025/08/14 19:40:4878.名無しさんcke9jどうしても登りたいならヒグマ専用スプレーと斧持ってけ2025/08/14 19:43:1479.名無しさんRpKYi福岡大学ワンゲル部の事件思い出すわ2025/08/14 19:45:3880.!ninjaRBpxd知床ヒグマの巣窟だからな羅臼湖行ってみたいけどツアー参加でも怖い2025/08/14 19:49:3781.名無しさんmUgzQクマさん殺されるの?心配だな2025/08/14 19:52:0582.名無しさんrNqQlこれだけ全国的に熊の出没情報出ていて更に羅臼岳?ある程度は準備と覚悟してただろしていなかったら単なるアホだよ仕方ない2025/08/14 19:52:0784.名無しさんuPxBZ格闘しないで逃げろや2025/08/14 19:52:5085.名無しさんmUgzQクマの領域に侵入自業自得2025/08/14 19:53:3486.名無しさん5c7DV食べ物だと認識したらスプレーなんか屁でも無いだろうな2025/08/14 19:56:3087.名無しさんa3PyY内臓喰われて生きてないよ。2025/08/14 19:57:3788.名無しさんezQpn本場なんだろうな2025/08/14 19:59:1489.名無しさんR1AJQごはんっごはんっ2025/08/14 19:59:5290.名無しさん2YUlGこれ駆除したら抗議電話殺到で道庁の業務止まるだろうね知床なんてクマの生息域なんだから2025/08/14 20:01:3391.名無しさんnskhkヒグマはデカイからヤバイよね20代はマジで可哀想2025/08/14 20:06:0392.名無しさんVuVkA>>38適当言ってるだけだから2025/08/14 20:07:4993.名無しさんQXT1a>>91冷たい言い方だけど自己責任よ2025/08/14 20:09:5994.名無しさんF7kIB国民を守れないのに搾取の手はゆるめない石破か茂さんありがとうw2025/08/14 20:11:0595.名無しさんxak8wクマちゃん🐻2025/08/14 20:13:1396.名無しさんIIVTB現地住民とわざわざ食べられに行く人の差はあるよね2025/08/14 20:14:0497.名無しさんjhyvd北海道に登山に行く人は馬鹿者だと思う。北海道生まれの人は登山は長野でやったら良い。気の毒だが。2025/08/14 20:14:1398.名無しさんOPx1l>>8先に書かれた。畜生2025/08/14 20:15:2199.名無しさん6xqeI知床半島の地元の人たちは、ヒグマのことを「オヤジ」と呼んでたな人里に現れたりしたら、「オヤジが出たぞ」と声を掛け合って猟友会のメンバーが出動するらしい2025/08/14 20:18:00100.名無しさんcRaFt>>61襲われた人も言ってそうだな 「知床のヒグマはあんまり人を襲わないから」2025/08/14 20:27:51101.名無しさんxak8w【ヒグマ速報🐻】深夜に飼い犬がワンワン吠えたので2階から外を見ると、家庭菜園のスイカを食い荒らすクマ、住人がフライパンを叩くと退散2025/08/14 20:30:12102.名無しさんyQBSl襲われた奴も熊の事なめてたんだろこれに懲りてこれからはきおつ あっ!2025/08/14 20:46:50103.名無しさんsYVav>>1恵山の鹿ハンターや男子中生やひるがの高原まなみちゃんも行方不明のままな2025/08/14 20:47:33104.名無しさんsYVav>>97長野のツキノワグマは人を食わないん?北海道と秋田のクマは肉食だよな2025/08/14 20:49:47105.名無しさんFUnc0日本列島はいつのまにか熊に包囲されてて「進撃の巨人」みたいになってしまったな。郊外に一歩足を踏み出せば、たちまち"巨人"ならぬ、熊に捕食されて食われてしまう。イノシシとかでも牙で太ももを噛みつかれたら下手すると動脈切られて出血多量で死んでしまうしな。2025/08/14 20:54:16106.名無しさんB59fj登山とか恐ろしくて無理だわ2025/08/14 20:56:38107.名無しさんNmHMYスーパークマ「ネトウヨ食べたい!キムチ味のネトウヨ食わせろ!」2025/08/14 20:58:05108.名無しさんtpeTk人を食べ物と認識したクマには音出してもかえって逆効果だな2025/08/14 21:05:48109.名無しさんTlyyTお前らと同じ20歳男子を狙うホモ熊野郎2025/08/14 21:08:13110.名無しさんxcwdB>>15それは弱いやつだけだろ2025/08/14 21:12:32111.名無しさんxcwdB>>17クマだって食料は必要だし鹿は多いんだから気にするな2025/08/14 21:13:19112.名無しさんqyYGAゴム長を咥えたクマが目撃されたときはゴム長とその中身だった。2025/08/14 21:13:28113.名無しさんxcwdB>>25あるわけねえだろ。肉球だぞ。握れねえよwwwwww2025/08/14 21:14:36114.名無しさんwdHUJ知床半島か。立て看板立ってなかったっけ?こっから先は熊多発地域。助けられないので何があっても自己責任で。といった感じのやつ。捕食されたな。2025/08/14 21:20:14115.名無しさんkFj5R黄金の爪装備しないとダメだね2025/08/14 21:30:30116.名無しさんTRTUy大体さクマ騒動が発生してる時にその危ない地区に行くって何考えてるのよ。2025/08/14 21:31:21117.名無しさんvvlqx熊のちんぽをフェラして油断した隙に逃げるしかないよ2025/08/14 21:31:45118.名無しさんLOtySゴールデンカムイで熊の倒し方をマスターしたから大丈夫かな2025/08/14 21:34:28119.名無しさんikTQ8登山中に熊に襲われるのは自業自得…と言うか、自己責任だと思うかなw登山道とはいえ市街地に出てきたのと違って山は熊のテリトリーなんだし…2025/08/14 21:37:19120.名無しさんLtemVまるで北九州市の暴力団の覚醒剤タコ部屋に引きずり込まれる40歳の少女2025/08/14 21:40:27121.名無しさんZmUzA山形県民だけど普通に熊漁はするよ熊より猪の方が肉としては上等熊鍋は微妙なんだよ微妙毛皮なんて今時売れないし2025/08/14 21:48:02122.名無しさん4gEhgついに知床のヒグマもヒトの味を覚えてしまったか人間恐れるに足りず、とても弱っちくて捕まえるのが簡単、かつ美味いという意識が🐻の間で広がってるな2025/08/14 21:48:46123.名無しさんezQpn俺が持っている熊鈴には熊撃退って書いてある2025/08/14 21:50:02124.名無しさんNtmJc>>22そりゃ言うだろ今回はクマが人間の生息地に出向いて来たて人間殺したじゃなく人間がクマ生息地にわざわざのこのこ出かけて行って殺されたわけじゃんそれなのに山狩してそのクマさん駆除するんだぞ2025/08/14 21:52:13125.名無しさんMONaa巨大な熊に瀕死の重症を負わされ仲間から見捨てられながらも執念で生き延びたヒュー・グラスの実話を元にした映画レヴェナント大自然を相手に過酷な旅を続けてることを祈る2025/08/14 21:53:04126.名無しさんNtmJcまあ俺は北海道庁に電話はしないけどこれでクマさん駆除したら電話する人多いと思うよ2025/08/14 21:53:47127.名無しさんPWmIohttps://pbs.twimg.com/media/GyTmkuia4AQTOzz.jpg2025/08/14 22:00:41128.名無しさんVKm45なんでヒグマと戦える装備をもっていかないの?槍とか日本刀とか。やる気あんのか2025/08/14 22:03:51129.名無しさん2DSZk>>60ワロタアメリカンジョークはブラックで好きだわ2025/08/14 22:05:57130.名無しさん2DSZk>>128日本刀じゃ差し違えるのが精一杯かな……槍じゃクマパンチ横なぎでへし折られて終わりそう2025/08/14 22:09:50131.名無しさんxmslWくまちゃんの気まぐれで50%の確率で死んでいたわけか生き残った方はラッキーだったな2025/08/14 22:14:04132.名無しさんVKm45>>130正気で考えたら無理だろうから、そもそも山に行くなってのが最善だわな2025/08/14 22:14:30133.名無しさんTRTUy>>124禿同。クマのテリトリーを脅かし続けた結果だからさ。2025/08/14 22:15:17134.名無しさんaD8B0もしかして軽傷では済まない感じ?2025/08/14 22:16:11135.名無しさん2DSZk>>132ロシア人ならナイフでヒグマを仕留めて無事生還してるぞ2025/08/14 22:17:16136.名無しさんDGl6rボルゾイ一匹逃げたら大騒ぎするのに普通に熊がいるとこを制限しないとか、またそこをノコノコ歩くとか、神奈川県警さんこっちです。2025/08/14 22:20:25137.名無しさんwaD1M山に行って熊と遭遇するかどうかは運次第だからねみなさん軽い気持ちで行ってると思うが本当は命がけのことまあ確率的にはかなり低いってのが気の緩みを生むんだろう2025/08/14 22:23:21138.名無しさんnLGQz>>9ソファ買ってきたら爪研ぎをプレゼントされたと猫に思われるみたいな感じか。2025/08/14 22:24:28139.名無しさんidkgN金属バットで対抗したらどうだろう?2025/08/14 22:27:22140.名無しさんuOakd駆除するなとかバカがいるから人間を恐れなくなるそもそも北海道で15000頭 近年激増 多すぎインドはあの面積でトラ2500頭 ライオン300頭アフリカはさらに広い面積にライオン20000頭2025/08/14 22:27:37141.名無しさんnLGQz>>68悟空かよ…2025/08/14 22:27:42142.名無しさんGxVY7運が悪かったなマジで、可哀想に痛かったろうな御冥福2025/08/14 22:29:15143.名無しさんeA8lz福岡県の野生の暴力団より頭は良さそう2025/08/14 22:29:18144.名無しさんVKm45イノシシも泥浴びして、その泥が乾くと鎧のようになるから散弾では効果がないとか本で読んだことある2025/08/14 22:29:42145.名無しさんPO1Ds>>39ダニくらい2025/08/14 22:33:34147.名無しさんiaq6g熊は絶滅させればいいのに2025/08/14 22:38:45148.名無しさんiKvRf野犬はもういないのだから、クマも野生は絶滅して構わないだろなぜ野生野生と、野生を尊ぶんだろう野生のままがそんなに尊いのか?クマは山でドングリを食ってりゃいいんだ、って考えこそ残酷だと思うわまぁこれから人類は食糧が足りなくなるから、そのうち熊肉料理が増えるかもね野生のクマは捕まえて食べてよいという法律にすれば、中国人とベトナム人が一掃してくれるんじゃないか2025/08/14 22:39:52149.名無しさんezQpn熊出没注意が北海道だしな熊出没危険になるのか2025/08/14 22:41:35150.名無しさんFdsruクマの握力は推定200キログラムだそうでそしてあの鈍器のような先端は鋭い爪で人間の顔面や首筋を狙ってくる人間が腕でガードしても腕がちぎれるまで執拗に攻撃して顔面や首筋に痛恨の一撃!即死か重度後遺症かの二択2025/08/14 22:44:31151.名無しさん5a0TE8月の羅臼なんて食うものないからなぁもう食われてるべ2025/08/14 22:47:41152.名無しさんEcK2Y今回は、目撃情報から警告されているのに山入ってだからな前回の住宅地とは全然違う2025/08/14 22:50:03153.名無しさんTRTUy>>134首元加えられた鹿と同じ未来かと思う。新聞配達人が襲われてるのを威嚇した野犬はどうなったんだろう、即死だったのかな、可哀想に…2025/08/14 22:52:43154.名無しさんWy33s腹喰わんでくれぇから100年以上経っても脅威は変わらず2025/08/14 22:55:08155.名無しさんFdsru登録制でホローポイント弾装填のリボルバー所持許可クマなどの野生猛獣からの護身用に限って使用も許可ただし犯罪に使用したら死刑か無期懲役2025/08/14 22:55:30156.名無しさんxcwdB>>155それはだめだな。無暗にクマを殺すのは頭がおかしい2025/08/14 23:17:45157.名無しさんEcK2Yぶっちゃけそれでも急所に入らない限り人間みたいに崩れ落ちないからね暫く襲ってくるし逆に興奮して暴れまわる警察で対処は専門課作って訓練しないと2025/08/14 23:27:00158.名無しさんdWxeb>>150犬の足みたいだった思ってたけど握れんだっけ?チンパンジーの握力マジでそのぐらいなんだよな。2025/08/14 23:37:01159.名無しさんi48Cl男2人なら大丈夫だと思ったんかなぁ2025/08/14 23:43:03160.名無しさん3p0vx>>159熊も馬鹿じゃないから、最後尾歩いてる人間を一人ずつ狩っていくそうだ。てか狩り目的の行動っぽいので、このにーちゃん喰う以前にどっかで人間の味を覚えたんだろうな。今は人間の肉に夢中の羆っぽい。やべぇ羆だ…2025/08/14 23:51:00161.名無しさんUCRR6あの巨体で平気で木登りするわけだから握力は半端ないw2025/08/14 23:51:35162.名無しさんRTFGT>>47せやなぁ、オールドメディアの報道スタンスはソレよね2025/08/15 00:13:47163.名無しさんRTFGT>>61昔は定期的に熊狩りをしてたから、熊は人間を恐れていたでも、熊さんカワイソーの声に押されて定期的な駆除を行わなくなった人間を恐れない熊が増えたから熊鈴の音を聞いても恐れずむしろ『餌がやってきた』と感じるw2025/08/15 00:17:33164.名無しさんglqKg>>157そろそろ本気で自衛隊&警察で、対羆対策課作った方が良いかもな。マタギのじーちゃん達は高齢化著しいので、もう現場に出る事はキツイだろうし、羆の生態や習性レクチャーなんかで、講師に呼んで。北米みたいに森に入る時は銃火器忘れずにって国じゃ無いのなら、誰かが頭数コントロールしないとな。2025/08/15 00:17:46165.名無しさんIxQQd真面目に、羅臼岳とか登るなよ大自然をそのままにしておかないと、地球の異常を止められない2025/08/15 00:18:56166.名無しさんjJia6サッサと大量処分しろ何故捕食者のいる土地に税金を払ってまで住まないといけないんだよ2025/08/15 00:24:09167.名無しさんYCKmP>>20それ2025/08/15 00:29:00168.名無しさんycI2Xシャケが主食のヒグマだが最近はめっきり遡上しなくたって餌に困り鹿や人間まで捕食するようになったw2025/08/15 00:29:07169.名無しさんLwV8j知床はクマの住処にして人間が出ていけばいいじゃん2025/08/15 00:32:58170.名無しさんglqKg>>168農作物を荒らす鹿を狩ってるうちは人間にとっちゃ益獣だが、人間を捕食対象とみなせば、それなりの反撃は受けないとな。人間が本気出せば絶滅させられるとは思うが、今度は鹿が大繁殖するわけで、頭数コントロールに人間が積極的にコミットせねば…2025/08/15 00:35:34171.名無しさん0wrwt連れてかれるとか怖すぎだろ。そもそも熊の棲家にお邪魔すんじゃねーよ。2025/08/15 00:41:09172.名無しさんJ33X9熊さんは悪く無いただ必死に生きているだけ2025/08/15 00:50:27173.名無しさん9Hd3q十年くらい前NHKの番組では地元の漁師とは付かず離れずお互いに無視で共生してたみたいだけど、最近は山に入ってくるよそ者は襲うようになってきたのか2025/08/15 01:00:26174.名無しさん403qW>>115エンカウント率爆上りになるだろ2025/08/15 01:03:20175.名無しさん403qW>>133クマのテリトリーは鍋の中だけさ2025/08/15 01:05:14176.名無しさんTsaEr戦うしかないもちろん素手負けたら食われる日本中探したら1人はいるだろ勝てるやつ2025/08/15 01:05:58177.名無しさんeMXC7https://youtu.be/_omnm_cqWIw?feature=shared2025/08/15 01:06:47178.名無しさんTsaEr野生の熊と素手で戦う系YouTuber出てきそう食べられましたで終わり2025/08/15 01:06:54179.名無しさん403qW>>144散弾でもバック弾なら効果あるよ2025/08/15 01:07:18180.名無しさん403qW>>148捕まえて食っていいがクマは臭くて食えんかったわ2025/08/15 01:08:28181.名無しさん403qW>>172じゃあ銃弾の雨の中を必死に生き抜いてもらおうか2025/08/15 01:12:04182.名無しさん3J4L7熊出没するなら秋田犬連れて登山しなきゃね2025/08/15 01:24:15183.名無しさんglqKg>>176対月の輪生還手記とか読むと、鼻パンフルパワー一撃で生還したとかあるから、羆相手にわんちゃんあるかもなぁ…羆は月の輪の倍以上の体格だが。月の輪はでかい個体で100kg超えだそうだが、羆は標準で200kg、でかい個体になると、350kgオバだそうで、立ち上がると2.5m超え。手には人にとっちゃナイフの爪と口には1トン超える噛む力があるそうだが…ホモ・サピエンスが素手で相手して良い者か、ちと悩む生物だ。絶望しか無い気がw2025/08/15 01:26:18184.名無しさんBtF46もう熊スプレー携帯は必須だな。 クマ鈴なんて意味ないだろ2025/08/15 01:29:33185.名無しさんQanZM>>86大量のスズメバチに何十ヶ所と刺されながらも意に介さずで蜂の巣ペロペロだからな2025/08/15 01:35:35186.名無しさんBtF46>>184本場の熊スプレーは威力が全然違うhttps://www.youtube.com/shorts/y_VY0BVDBaE?feature=share2025/08/15 01:37:07187.名無しさんycI2Xヒグマの犠牲者は昔からあったけどこんなに頻発することはなく数年に一度ぐらいだったはず確実に頭数が増えてるのは間違いないハンターの高齢化で対応出来なくなってるなら役場の公務員自ら専属チームを作って対応しないと熊の惑星になってしまうぞw2025/08/15 01:37:24188.名無しさんBtF46>>186https://www.youtube.com/shorts/a9t_VOWc0IM?feature=sharehttps://www.youtube.com/shorts/DU6Y_tjTqpA?feature=share2025/08/15 01:40:05189.名無しさん35HBm登山とかいう迷惑趣味を禁止にしたら?2025/08/15 01:44:24190.名無しさんGghC3死ねば良いのにね2025/08/15 02:21:02191.名無しさんsj1iE人間を餌として認識してる個体いるよね熊鈴鳴らしてりゃオッケーみたいな時代ではもうないのか2025/08/15 02:42:15192.名無しさんKhKjr90年代の神道ブーム以来、仏教切り離して神道ばっかあがめたからだよ。神道って自然崇拝であると同時に野生・野蛮を増長させんだよ。八百万は良い神だけじゃないんだ。それをコントロールするため日本は長年、神仏習合してたんだよ。明治に廃仏毀釈したけど一部の話で、大多数はテレビ・ネットの影響がなかったから仏教の伝統守ってたし、戦後昭和は天皇への失望の反動で仏教人気が高かった。いま東日本ほど動物や変な虫が不自然に増加・狂暴化してんのは仏教を捨てた人間が増えすぎたからだよ。西は現在でもまだかなり仏教の力が強い2025/08/15 03:07:40193.sagerRKLI奴らは進化した狩りを楽しんでいる2025/08/15 03:11:29194.名無しさんiR9R0クマ擁護してる人達に救助に行って貰えよそれかクマもいないのにクマで稼いでるくまモンに行って貰え2025/08/15 03:17:05195.名無しさんKWDUo>>1アメリカ合衆国に蛍の光が響き渡るかつて栄えたアメリカ合衆国は、トランプによるこのたびの一連の乗っ取りクーデターをもって盛大に終わった既に完全な別国「トランプ帝国」に入れ替わったあまりに突然だったのでショックが大きく呆然としてるだが専門家らに言わせれば「このプロジェクト2025は年月をかけ入念に準備されてきた乗っ取り計画であり、我々は気をつけろと警告してきた」と今はただのゲスなホラフキの前科持ち暴力チンピラが運営するユスリとタカリのイジメ大国に成り下がった。もうマトモな政府ではない。話の通じない凶暴で強欲なクマみたいなもんだ。今ではアメリカ人がトランプを批判すれば、逮捕されたり失業したり先日の民主党議員らのように次々と射殺されたり議会が殺人テロ被害にあうし、デモ隊が集まればトランプが送り込んだ軍から嫌がらせの催涙ガスやゴム弾を打ち込まれ負傷する日本人ら外国人留学生がトランプやイスラエルによるパレスチナ民族洗浄を非難すれば入学禁止や入国禁止、留学ビザ剥奪や退学処分からの強制退去処分だかつて世界を席巻したハリウッドスター達も、命の危険に怯えて引きこもってしまっているのではないか見たことある光景だと思ったら、そう政府軍が自国民を武力で弾圧した香港民主化デモや天安門事件の再来みたいなもんだこれがトランプ帝国の本質グローバル大企業やメガ投資家らに歴史的な大減税と、貧困層への食料医療補助を停止した真正グローバリストのトランプトランプ政権数ヶ月でアメリカは失業率と物価があがり既に景気後退がはじまってるもちろんトランプは担当者を脅迫して統計を好景気に見えるよう操作させるだろう、アメリカ政府データの信頼度は地に落ちた、あ、トランプ帝国でしたな没落ってのはあっという間に来るもんだ…これがアメリカ「ロス(喪失)」なトランプ氏、大統領令を乱発 「クーデターさなかの米国」2025/3/1https://mainichi.jp/articles/20250301/dde/018/070/009000c2025/08/15 03:33:30196.名無しさん9Qf3qぐへへへへ・・・引きずりこまれたらわかってるクマーな力抜くクマー!2025/08/15 04:07:00197.名無しさんsXcyz◯まモン「新しい県民を捕まえたクマ」2025/08/15 04:10:16198.名無しさんu9rcY既に何人か襲ってそうだな2025/08/15 04:11:02199.名無しさんsgWhJ餌やりは駄目ってなってるけど、いざって時はドライのキャットフード1kg位を熊に投げたら逃げ切れないもんかね?2025/08/15 04:15:13200.名無しさんFK5dY>>100事実そうなんだが北海道のヒグマは3つのグループがあって大きさも性質も違う獰猛で人身事故が多いのは渡島半島のグループ2025/08/15 04:24:07201.名無しさんIUfn1ウイリーウィリアムスだったら撃退していたのに2025/08/15 04:33:43202.名無しさんDoTGr>>200だからといって真夏のヒグマ銀座に丸腰で入るのはナメすぎ2025/08/15 04:38:14203.名無しさんalEsK寒い地方の虎は、ヒグマでさえ大きなお肉と認識しているらしいつまり虎を放てば良い2025/08/15 04:51:43204.名無しさんu7qX6>>203危ないから祖国でやれペグ2025/08/15 04:57:38205.名無しさんYJDSa>>199試す価値はあるけど狩りモードに入ったアドレナリン全開のクマならより大きな獲物を優先しそうな気がする2025/08/15 05:04:19206.名無しさんUuFTCクマも繁殖して餌が不足すれば何でも食うだろ。クマ擁護派の出番だぞ、循環のサイクルに入れば?2025/08/15 05:14:23207.名無しさんAhWo2生還して熊の恐ろしさを世間に知らしめて是非2025/08/15 05:15:51208.名無しさんUuFTCフェンタニル中毒が蔓延していくよりマシじゃねえ?2025/08/15 05:16:06209.名無しさんFK5dY>>202知床のヒグマは今までは遭遇しても悠然と通り過ぎていくのがほとんどだったと今年は異常気象で食うもんが無いんやろ向こうが食う気満々だったら熊スプレーぷしゅ〜〜でもアウトやろね🐻2025/08/15 05:27:09210.名無しさんpNpxeなるほど関係あるかもなhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250723-OYT1T50154/熱中症か、北海道・斜里で90代女性死亡…最高気温は36・8度2025/07/23 19:07 23日午前6時半頃、北海道斜里町で、高温の屋内にいた90歳代女性が心肺停止の状態で見つかった。女性は病院に搬送され、死亡が確認された。地元消防によると、熱中症の疑いがあるという。2025/08/15 05:35:29211.名無しさん3HsIq>>10野生動物はルールとか規則を守ることができないから処分するのが相当2025/08/15 05:40:22212.名無しさん3HsIq>>61サケとか海辺のエサ多いので人間食べる必要なかったが、シカ増えてから肉食になった2025/08/15 05:47:08213.名無しさんjJdXmこれほど犠牲者が出てるのに、有効な身を守る手段がないのなめちゃくちゃデカい音を出すグッズとか効果ないの?2025/08/15 05:49:33214.名無しさん3HsIq>>124全然違うと思う2025/08/15 05:54:21215.名無しさん3HsIq>>126知床自然遺産は熊との共生2025/08/15 05:55:21216.名無しさんFK5dY>>211まあ個体数増え杉駆除して減らさんと2025/08/15 05:57:40217.名無しさん3HsIq>>156そう簡単にやられない2025/08/15 05:59:32218.名無しさん3HsIq>>168そんなことない サケ、マスは時期が決まっている 鹿が増えて熊も増えた可能性ある2025/08/15 06:03:50219.名無しさん3HsIq>>170鹿を狩って食べていたがある時保護してしまった これが間違いの元動物愛護がブームのとき2025/08/15 06:06:51220.名無しさん3HsIq>>187公務員が主導権握るとこのようになるという事例 基本的にことなかれ主義2025/08/15 06:09:36221.名無しさん3HsIq>>195バイデンが酷過ぎた2025/08/15 06:11:33222.名無しさん3HsIq>>203狼で十分2025/08/15 06:12:53223.名無しさん3HsIq>>209今年だけではない 徐々になってきた2025/08/15 06:14:35224.名無しさんycI2X温暖化で越冬できる鹿が増えて熊もシャケ何減っても困らなくなったw2025/08/15 06:26:09225.名無しさんpNpxe「助けて」と山道に響く悲鳴 ヒグマと格闘し引きずられる登山者 知床・羅臼岳の緊迫現場https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1198916/生々しいな助けてを聞いた人はADSL決定2025/08/15 06:26:35226.名無しさんmobQPもう〇んでるでしょう・・・さすがに2025/08/15 06:27:15227.名無しさん4dO5e羅臼岳・知床半島は人間が入ったらダメだろう。熊の逃げ場がないわ。この地域は熊の国とし人間は立ち入り禁止にすべきだろう2025/08/15 06:36:55228.名無しさんmobQPヒグマがウロウロしてるとこ普通いかないよな・・・基地外沙汰w2025/08/15 06:38:29229.名無しさんltUtW中国人が野生のヒグマにエサやるからこうなる2025/08/15 06:39:31230.名無しさん3QZFX>>238.44マグナム必携やな数発打ち込めばグリズリーも倒せる模様2025/08/15 06:52:37231.名無しさんDFQ3X藻岩山登って丸山原生林抜けて丸山登って、大雪山も登った事あるけど一度もヒグマ、エゾリス、エゾシカ、キタキツネを見なかったな俺動物から避けられてるのかな2025/08/15 06:55:52232.名無しさん3QZFXコンパウンドボウでも急所に当たればhttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm26716349?redirected=12025/08/15 06:57:24233.名無しさんSDXWEレーザーで目潰しした方がいいんじゃね?距離が取れるならだけど2025/08/15 07:01:43234.名無しさんmobQPクマもいい迷惑でしょう・・・可哀想にw自殺志願者から金でもとって規制しないと2025/08/15 07:02:24235.名無しさんDFQ3X北海道では登別で飼われているヒグマを見ただけで一度も野生動物を見た事ないが本州ではしょっちゅう見るよシカ、猪、猿はもちろんアナグマ、カモシカ、ハクビシン、テン、ヤマドリ、オオムラサキ、オオミズアオ、オオクワガタなんか珍しいものまで見てきたツキノワグマだけは遭遇した事ないね2025/08/15 07:05:09236.名無しさんv4M4F羅臼岳は日本固有の領土だ2025/08/15 07:07:14237.名無しさん3QZFX>>231藻岩はガキの頃遠足で登ったなあ最近はヒグマが出るんで登らせないらしいが考えられんわ😳30年くらい前だと支笏湖定山渓とか手稲の山奥まで行かんとまずヒグマと遭遇することはなかった2025/08/15 07:08:32238.名無しさんYPQ1n>>3クマみたいな風体の友人か2025/08/15 07:13:03239.名無しさん3QZFX>>233熊は視覚遮っても聴覚と嗅覚で攻撃してくる座頭市も真っ青やで😨少なくとも強力なフラッシュライトで目潰しは効果が無かったそうや2025/08/15 07:13:12240.名無しさん4dO5eどう考えてもここは熊のテリトリーだろ。知床は熊さんに譲らないと熊さんの逃げ場が無くなる2025/08/15 07:13:50241.名無しさんrTXXY>>110オラウータンの握力350kgだぞ…旭山動物園で人間20人と綱引きをしたが全く動かせなかった2025/08/15 07:15:31242.名無しさんmmPdW助かっても友人を恨んでるだろうな2025/08/15 07:16:26243.名無しさんmmPdW>>185そこじゃないだろ…キバと爪に注目して2025/08/15 07:19:10244.名無しさんJKYNd熊にはナパームだよ食われることは無くなるから2025/08/15 07:42:44245.名無しさんWkXZr熊鈴持って行けば登山は安全というのどかな時代ではなくなった2025/08/15 07:51:09246.名無しさんycI2X羅臼岳はクマの巣だから日本百名山から外したほうが良いよw2025/08/15 07:54:32247.名無しさんycI2X羅臼岳はクマの巣だから日本百名山から外した方が良いよw2025/08/15 07:56:02248.名無しさんXqAIxこれでも熊を殺すなという頭の中お花畑連中がいるんだよなこの熊を捕獲して殺すな派の奴の家で放し飼いで飼えよ2025/08/15 08:29:09249.名無しさん35HBm人間の登山は遊びだけど、クマは生きるために食ってるだけだからな登山するやつには捜索不要の宣誓書を書かせろよ2025/08/15 08:30:49250.名無しさんTjJ7n人命よりクヒグマの生息数のほうが大事 by北海道庁2025/08/15 08:32:09251.名無しさんxoiQO羅臼岳は閉山中なん?2025/08/15 08:33:10252.名無しさん1jJROヒグマを叱れる人はいなくなったのか2025/08/15 08:34:26253.名無しさんTjJ7n>>251【8月15日】知床国立公園内の一部利用制限について(羅臼岳ヒグマ人身事故関連)/斜里町https://www.town.shari.hokkaido.jp/kinkyu/3997.html■知床五湖園地 ・臨時閉園■カムイワッカ園地(湯の滝) ・臨時閉園■知床連山登山道・岩尾別登山口、羅臼温泉登山口、知床硫黄山登山口を閉鎖し、登山道への立ち入りを禁止します。2025/08/15 08:38:24254.名無しさんw61iRせやけど羅臼岳って観光地化してるんでしょ2025/08/15 08:49:00255.名無しさんw0hYU知床のヒグマは人を襲わないってのが通説だったがもう通じなくなってきたかな2025/08/15 08:52:27256.名無しさんI2rnv腹減ってたら襲うに決まってるじゃん増えすぎた上に餌がないんだろそこに人間みたいな歩くエサが来たら襲うに決まってる2025/08/15 08:54:32257.名無しさんxoiQO>>255あまり人を襲わないんだろうね逆にいうと、たまに襲う2025/08/15 08:56:16258.名無しさんYJDSa人食は周りのクマにも伝搬していくのだろうな早期の駆除が出来ないと危険度は一層増していく2025/08/15 09:05:07259.名無しさんka4Dwクマに猫のマタタビ的なものはないのか2025/08/15 09:07:15260.名無しさんTjJ7n>>2552017年10月9日 知床半島では1986年以来31年ぶりとなる、ヒグマによる人身事故が発生2023年 6月28日 知床岬でエゾシカ捕獲作業員1名がヒグマに襲われる事故が発生2025年8月14日 羅臼岳で登山中の男性がヒグマに襲われ、林に引きずり込まれるもう 「知床のヒグマはよく人を襲う」 と言ったほうがよさそう2025/08/15 09:07:44261.名無しさんTjJ7n>>259フェンタニル 効きそうじゃね?2025/08/15 09:08:44262.名無しさんPEvRH>>248そりゃ言うだろ今回はクマが人間の生息地に出向いて来た人間を殺したんじゃなく人間がクマ生息地、保護地にわざわざのこのこ出かけて行って殺されたわけじゃんそれなのに山狩してそのクマさん駆除するんだぞ2025/08/15 09:08:56263.名無しさんxoiQO>>262人肉の味を知った熊は駆除して、熊の保護地は立ち入り禁止あたりが妥当かな2025/08/15 09:12:21264.名無しさん1jJRO3年前はKAZU1沈没してるし2025/08/15 09:13:25265.名無しさんvyaXLクマの皮を被ったロシア人と中国人かもよ中露合同の北海道侵攻作戦2025/08/15 09:13:42266.名無しさんKEDcz頭数を現在の半数以下まで間引けよ2025/08/15 09:14:05267.名無しさん0cG8b>>230アメリカでは38口径を全弾撃った状態の御遺体が見つかったそうな脚と内臓だけ食われて骨脚になってた人間は足で蹴って抵抗するので邪魔な脚から食うことがあるらしい御遺体の写真見てクマに襲われたら終わりだと思った2025/08/15 09:24:40268.名無しさんPN8izもう絶滅させよう言葉が通じるかどうかではない。人を殺すんだから。人を殺す動物は殺すべきだ。2025/08/15 09:27:23269.名無しさんDPRIh腹を空かせたヒグマの親子を見て、我が身をていしたまさに、現代の釈迦2025/08/15 09:28:20270.名無しさんz3uIw北海道で登山するときは「GPS発信機着用の義務化」が必要になってくるんだろなこんなところを捜索してたら2次被害の危険性もあるだろ2025/08/15 09:29:36271.名無しさんAtNZc>>26738口径だと9発全弾命中させてやっとやね44マグナムは遥かに強力https://armsweb.jp/report/4828.html巨大なグリズリーもピストルで倒せた事例が存在する。これがS&W 9mmオートマチックで熊を撃った時の写真だ。このとき、9mm弾を熊のバイタルゾーンを狙って至近距離から9発を正確に速射したが、それでも熊は動き続けていた。結局ブッシュに逃げ込んで、50mぐらい進んだところで絶命したという。熊の生命力の凄まじさを感じさせる2025/08/15 09:32:30272.名無しさんE2eIE残った腕1本指1本見つけるために新たな被害者が出る危険を犯す必要もねえだろうに。合掌2025/08/15 09:46:52273.名無しさんCIYQS早く駆除しろ2025/08/15 09:57:48274.名無しさんnM3fvもう食われてるだろ諦めろほっとけ熊は殺しとけ2025/08/15 10:00:36275.名無しさんqNpPa駆除したら斜里町に苦情電話が殺到します2025/08/15 10:05:46276.名無しさんTbz7i熊にとっては人間側からの援護もあるしボーナスタイムだな。2025/08/15 10:08:01277.名無しさん06Sppクマが可哀想定期2025/08/15 10:08:01278.名無しさんWzGhm20代を狙うなんて珍しいねしかも男性とは本当にクマか?と思ったわ2025/08/15 10:08:24279.名無しさんdn0yC最近の熊って完全に人間を食う気満々で襲ってるよな郵便配達員だかも引き摺られていったと言ってたし2025/08/15 10:15:13280.名無しさんnM3fv>>279本当は淫乱テディベアじゃないかといいたいのか?2025/08/15 10:28:25281.名無しさんFduOi>>279環境省で統計データ見たけど2年前は多かったが去年は少ないしお前の2年前の記憶ベースのゴミ感想でしかない2025/08/15 10:31:49282.名無しさん9bIimクマいるの分かっててなんで羅臼岳行くかね?2025/08/15 10:39:28283.名無しさんAtNZc>>282くまぇり🐻2025/08/15 10:40:50284.名無しさんZBhJfクマだけじゃなくて野生動物が人間を怖がらなくなってしまった峠ライダーのわいにとって動物の飛び出しは恐怖でしかないのでそのへんの事情は誰よりも実感しておる特にシカなんか真っ昼間からウジャウジャしてるし逃げもしない2025/08/15 10:55:16285.名無しさんJt706頭蓋骨が分厚いヘルメット皮膚も分厚く散弾銃の弾なら蚊に刺された程度しか効かないこっちを食い物としか見ていないそんなケモノに勝てるとは思えない2025/08/15 11:04:02286.名無しさんep9YJ危険な所ほど行きたくなるのが人間の心理2025/08/15 11:08:05287.名無しさんMztrh>>282自然界舐め過ぎてる平和惚だから。襲われる可能性や恐れなど一切抱かず踏み込んで、歩く餌とみなされるのも致し方なし。2025/08/15 11:13:01288.名無しさんToKKQ1匹残らず射殺しろ!!2025/08/15 11:16:51289.名無しさんAtNZc>>285首は急所刃渡り5cmのレジャーナイフで熊脂肪https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11150556/?all=1&page=32025/08/15 11:20:17290.名無しさんzdO7FヘリをクマがRPGで撃墜とか2025/08/15 11:36:40291.名無しさんToKKQ血のついたシャツ見つかったって2025/08/15 11:36:40292.名無しさんAtNZcもう尾張やね2025/08/15 11:38:52293.名無しさん1jJROまだ山に取り残されてる登山者がいるらしい2025/08/15 11:39:23294.名無しさん6RNob熊を駆除するなって電話して来たやつらに捜索させろ2025/08/15 11:43:51295.中国三亜猫(国籍中国)Mc9kY知床はあかんクマだらけ2025/08/15 12:01:15296.名無しさんe54PP財布と熊スプレーが見つかったって😨2025/08/15 12:04:43297.中国三亜猫(国籍中国)Mc9kYもうねニホンオオカミのように絶滅させた方がいい2025/08/15 12:06:20298.名無しさんUckSP捜索している方々への手当てはいくら?危険手当て×盆割増してあげて2025/08/15 12:10:03299.名無しさんZoFu1>>262危害を加えてくる敵を倒すのは当然のこと2025/08/15 12:17:20300.名無しさん5TgIz>>215共生?はて?クマが役に立った事があるのか?2025/08/15 12:19:56301.名無しさんJKYNdまあ人間と一緒で食欲は増える一方ガリガリならやむを得ずだが見てみろ食い過ぎだよ最近のヒグマはwwwwww氷河期世代よりいい生活してるだろ子沢山でwww笑わせるよなwwwwww2025/08/15 12:22:44302.名無しさんLWx9Uクマのテリトリーだから殺しちゃダメっていうなら人間のとこに出てきたクマは皆殺しでいいな2025/08/15 12:23:48303.名無しさんTjJ7n 「鹿島槍ヶ岳の南側でクマの親子と遭遇。人間には目もくれず草を漁っていたけど、登山道まで出て向かってくるぐらい人馴れしていて驚いた。 近くて草wぐらいの感覚だったけど下山してから羅臼の事故を知って後から怖くなってきた。https://x.com/fsc2a/status/1955920896792912134むなしいクマ鈴の音2025/08/15 12:24:29304.名無しさん5TgIz>>240だから絶滅させようヒグマなんか動物園にだけ居ればいい食っても不味いしな2025/08/15 12:26:57305.名無しさんUdaZf>>300観光資源w2025/08/15 12:28:47306.名無しさん8O5on熊さんバカが多くて驚く2025/08/15 12:29:11307.名無しさん5TgIz>>275留守電にしとけお花畑ガイジを相手にする必要など微塵もない2025/08/15 12:30:13308.名無しさんW4EBp>>299論点変わってる2025/08/15 12:31:19309.名無しさん5TgIz>>305クマ目的に動物園に行く奴は滅多に居ないつまり不人気動物だから観光資源にならねえ2025/08/15 12:32:13310.名無しさんLWx9U人間がかわいそうとクマに電話してやりたい2025/08/15 12:40:10311.名無しさんlphaNジジババばっかで若者が被害なのはちょっと珍しいな2025/08/15 12:40:12312.名無しさんe54PP>>310ハイよ📞🐻2025/08/15 12:41:53313.名無しさんW4EBp>>309知床半島は世界自然遺産ご存知ないw2025/08/15 12:53:23314.名無しさんZCWed>>309知床にドライブ行ってクマさんに餌あげてみ?駆除とか言えなくなる2025/08/15 12:53:30315.名無しさんZBhJf子連れのクマが近くに来て「近くて草wぐらいの感覚」バカは死なんと治らんな2025/08/15 12:59:46316.名無しさんTyfma>>104秋田はクマ牧場からヒグマやコディアックも逃げてるから(プロ猟師たちの目撃情報があるから生存してるんだろう)人を食ったクマがツキノワグマだったのかどうか不明2025/08/15 13:07:43317.名無しさんEgj87オホーツクに消ゆ2025/08/15 13:16:20318.名無しさん14pUP>>247北海道は利尻以外全部アウト。大雪も過去事故あったし、羅臼並みのヒグマ地帯2025/08/15 13:20:42319.名無しさんTyfma>>113木登りが得意ということはある程度はしなるんじゃないか?500~600キロの体重を爪だけで支えるといつかは爪が折れそうな気がする2025/08/15 13:23:16320.名無しさん14pUP>>113お前、野生動物触ったことねーだろ?前に埼玉の道の駅で飼われてたイノシシの子供触ったが、体毛でもただの毛ではなかったぞ。針金だわ。野生動物の体の構造は、根本的に違うのよ2025/08/15 13:28:52321.名無しさんglZLP>>11でも飛び道具なくても槍だけ象でもライオンでもヒグマでも仕留めるから結構強いと思うわ2025/08/15 13:59:18322.名無しさんH1B0g>>1危ないと言われているのに登山までする馬鹿自己責任の最たるもんですな2025/08/15 14:13:38323.sagerRKLIクマ界隈人肉ブームきてたらやばいな2025/08/15 14:14:31324.名無しさんvJHfP熊見つけ次第銃殺だなヘリから狙撃、早大門顔負けのガンアクションを2025/08/15 14:15:25325.名無しさんpLkLk(´・ω・`)おほーっ2025/08/15 14:16:03326.名無しさんDoTGrくまちゃんたちの間で「人間チョレー」って話題になってるんだろう。2025/08/15 14:32:06327.名無しさんxoiQO>>314おまわりさんこいつです2025/08/15 14:38:48328.名無しさんglZLP>>324これやなwhttps://share.google/MsmJ6eFLykdX9riQy2025/08/15 14:54:49329.名無しさんSvTA2>>308変わってない生物は縄張りを広げるために敵を倒してきて2025/08/15 14:55:06330.名無しさんFnGMbあのスピードと牙あっちゃそう簡単には逃げられんわ2025/08/15 15:10:13331.名無しさんglZLP巴投げ練習しといたら何とかならんかなhttps://news.livedoor.com/article/detail/25241973/クマ被害が過去最悪…24年前「ツキノワグマを巴投げで撃退」した男性が本誌に語った「10分間の緊迫勝負」2025/08/15 15:10:33332.名無しさんFnGMbあと鋭い爪も2025/08/15 15:10:46333.名無しさんxoiQO>>331相手がツキノワグマならワンチャンあるかもだがヒグマだと無理ゲー2025/08/15 15:19:36334.名無しさんglZLP>>333ヒグマあかんか。。。。これ見て作戦を練るかwhttps://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/yamacafe/xJD5Ogznk.html2025/08/15 15:28:54335.名無しさんUs0h7クマも人間も合掌チーン2025/08/15 15:34:09336.名無しさんARVZdこの山は立ち入り禁止とかにしたらあかんのかね2025/08/15 16:23:04337.名無しさんx6gSH熊と鹿は増えすぎだから駆除しないともっと大変なことになるぞ2025/08/15 16:34:34338.名無しさんOixZw>>313知ってるがクマを見に行く奴は滅多に居ねえだろ2025/08/15 16:43:29339.名無しさんhmAzc羅白岳閉鎖しろ!!2025/08/15 16:56:37340.名無しさんxoiQO>>339今は閉鎖してるらしいよ2025/08/15 16:59:56341.名無しさん4dO5e知床はどう見ても熊さんの縄張りだろ。地元民の生業以外「立入禁止」が妥当2025/08/15 17:20:43342.名無しさんhmAzcクマども土にかえる2025/08/15 17:39:58343.名無しさんhmAzc>>340ずっと閉鎖でいいな2025/08/15 17:40:27344.名無しさんDCCEw山や海では人間は食物連鎖の中で熊のエサだ。勘違いして山や海に気軽に繰り出す輩が多いが、そこは弱肉強食の世界。簡単に捕食されて食われる側なんだよ。2025/08/15 17:44:47345.名無しさんGAsrl>>124おまえ、クマと人間の縄張りの境界線見て、わかるの?しかも年々変わるんじゃね?2025/08/15 17:56:52346.名無しさんx4oDI>>345何いってんのこのガイジ2025/08/15 18:04:54347.sagefOSV9>>128日本刀よりサバイバルナイフの方がまだ戦える2025/08/15 18:13:34348.名無しさんDoTGr殺された🐻親子にとっても災難だわ2025/08/15 18:22:23349.名無しさんaQ9Y5>>175クマ牧場も追加してあげてくださいw2025/08/15 18:27:04350.名無しさんOMUX1こんだけ映像記録出回ってるのにまだ熊に生身で立ち向かうだ云々、言ってる奴いるのなwww2025/08/15 18:35:19351.名無しさんaQ9Y5>>350マニュアル通りやれば。。。。。https://share.google/IgNUCSlk2vZNoBfWV2025/08/15 18:40:46352.名無しさんMztrh>>302クマのテリトリーを人間が荒らすからね。生きる為に困って食糧求めに出てくるんだ。人間が自然界の成り立ちを弁えて行かなければ良い。2025/08/15 19:10:13353.名無しさん403qW>>352クマのテリトリーなど無い家に出てくるゴキブリのようなものだ2025/08/15 19:46:55354.名無しさんdOw4Gおじさん達はジブリの影響をモロに受けてるから…2025/08/15 19:59:53355.名無しさんPSTUA>>354ジブリとひとくくりするお前のお花畑の頭に花を添えたいね2025/08/15 20:06:45356.名無しさん10w5yそういえば、この羅臼岳に天皇・皇后両陛下様が皇太子御夫妻時代にのぼっていたよな。愛子様が生まれる前だったと思っていたけど…2025/08/15 20:16:32357.名無しさんi5PJE>>191クマ鈴が逆に引き寄せてんじゃねえか。 実際 熊鈴 つけて襲われた人 いるし2025/08/15 20:24:50358.名無しさんc6SCQディズニーランドやジブリパークじゃないんだからさ大自然は。2025/08/15 20:25:39359.名無しさんjZe7T北海道羅臼岳 山の中で見つかった遺体 墨田区26歳男性と確認2025年8月15日 20時43分東京のアホよwwwwwwwwwwwWWW2025/08/15 21:47:44360.名無しさんv52ez>>161Fight a bear with bare knuckles!If you survive, you can write anything you think!ベア相手よってベアナックル(素手)ですねん2025/08/15 21:49:15361.名無しさんbG6qxやっとでたのか旅行者だから被害にあったというわけでもないんだろうが、毎年のようにおそわれてるし。餌付けとか、クマが人に近づく原因がある可能性もありそうな気がするんだよなヒグマをスマホで撮影するとか頭オカしいというか自殺行為というか、スプレーとか撮影とか、クマに反応しちゃダメだとおもうけどなしばらく立ち入り禁止でいいでしょ。2025/08/15 22:26:32362.名無しさんc6SCQ>>361鳥葬の上位互換でしょ。そりゃ憧れる人だって居るさ2025/08/15 23:03:59363.名無しさんiU6Lf>>356ハンターがお供してそう2025/08/16 01:16:50364.名無しさん2KVUQ>>309阿蘇くま牧場は?2025/08/16 02:54:38365.名無しさんagYFm鬼殺隊ならぬ熊殺隊。全集中で。2025/08/16 02:58:39366.名無しさん2KVUQ>>326特殊詐欺集団みたいなな2025/08/16 02:59:18367.名無しさんDXvoZ知床は進撃の巨人のテーマパークとして売り出せばいい2025/08/16 05:42:22368.名無しさん2KVUQ同行してた人は「クマを叩いたけど(亡くなった人を)離さなかった」って…2025/08/16 06:59:37369.名無しさんvd3lM>>337サルもな2025/08/16 07:12:17370.名無しさんvd3lM>>353ゴキブリだってテリトリーはある家中うじゃうじゃいるわけじゃねえ2025/08/16 07:13:31371.名無しさんvd3lMちなみに我が家には軍曹もいりゃゲジゲジもいるだからGもむやみに増えねえ2025/08/16 07:15:39372.名無しさんUtXyKオホホイオホホイオホホイホイ!2025/08/16 09:01:45373.名無しさんyzF6Lこんなニュース俺が子供の頃は無かったよ道路陥没とかも貧困化で町を維持できなくなったんだろ2025/08/16 09:04:36374.名無しさんw1n5m内臓喰われたのかな2025/08/16 09:08:15375.名無しさんWNNZi>>1何で助けないんだとかスプレーで戦えるとか、漫画の見過ぎで頭おかしいコメントついてて日本終わりだわ2025/08/16 09:27:33376.名無しさんl1OAo9条は守ってくれなかったのか2025/08/16 10:25:55377.名無しさんc2TwJ>>117フェラする前に歯茎ごと歯をクマ爪で全部持っていかれる2025/08/16 11:05:19378.名無しさんFbxyv>>373熊の事故は昔からあったよ陥没は少子化の影響だな2025/08/16 11:33:54379.名無しさんKz6CZ>>357人を食った熊に鈴は逆効果餌の場所を自ら教えてる事になる人を襲う方が鹿よりノロマだし肉付きもいいし熊にとっては人間は餌でしかないから熊は絶滅させるべきだ2025/08/16 11:41:53380.名無しさんvHrVQ新潟 南魚沼 自宅近くでクマに襲われ60代男性けがhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20250816/1030034039.html2025/08/16 11:48:46381.名無しさんo9Akd人間が熊より優ったのは火薬の使用後から石火矢の発明であらゆる猛獣よりも優位に立ったそれまでは一方的に捕食される側だったのだ2025/08/16 11:54:00382.名無しさんNt1qr餌付けしてクマを手懐けましょうよ。共存共栄だ2025/08/16 12:32:49383.名無しさんObSDA>>378陥没の方がクマ被害より数多いぞ2025/08/16 12:55:18384.名無しさんSCt3mインスタ映えを求める観光客や登山者によって徐々にクマが餌付けされた→人を恐れなくなった、と言う情報もあるが2025/08/16 14:17:50385.名無しさんNt1qr>>384ありがとう自民党。2025/08/16 17:17:42386.名無しさん02P8g最近のガキはクマにも勝てんのか2025/08/16 17:18:27387.名無しさん8rGR1ラ・ウース(熊印)2025/08/16 20:02:00388.名無しさんaUp62クマの初撃って左パンチかららしいな2025/08/16 20:07:04389.名無しさんFCPqYスプレーみたいなのゴソゴソ出してれば初期対応で遅れてヤラレル。爆竹はどうだろう、クマを見ると即爆竹でパンパンやるといいのでは2025/08/17 16:31:51390.名無しさんrxPJT警察が向かったのか助かると良いな2025/08/18 02:24:57391.名無しさんASBJX熊預言https://funakamome.com/i/Mz8DJKn.pnghttps://funakamome.com/i/shC4fDo.png2025/08/18 02:43:25392.名無しさん5o8F1これに勝てますか?https://youtube.com/shorts/DtczOhYnimc?si2025/08/18 19:10:42393.名無しさんqXwXb熊に襲われる心配してまで山に入りたい?そんなにドキドキハラハラしたいか?自殺志願者?2025/08/18 19:26:00394.名無しさんJMnVk青木ヶ原樹海の看板「東京で死ね」2025/08/18 19:26:53395.名無しさんWrAzu>>1クマ森カルトの参政党のせい観光客がヒグマに「スナック菓子」を与えた結果→そのクマは…人間の行動が野生動物の命を奪う理由を知って!なぜ「人の食べ物やゴミ」を食べたクマは人を襲うのか?「公益財団法人 知床財団」に取材を行ったところ、ヒグマにエサを与える行為は、クマによる人身事故を引き起こす大きな要因になるという。https://news.yahoo.co.jp/articles/82326d2ec4b489db8a827d5c55de0107753d16952025/08/18 20:40:49396.名無しさんIFaopオホーツクに消ゆ2025/08/18 21:02:03397.名無しさんR15wz>>1クマ森カルトの参政党のせいクマが山菜採りのジジババを襲うようになったのは登山客やハイキング客らが荷物を軽くしたくて、食べさしの美味しい弁当やスナックの匂いがついた容器を山に捨てたりクマを可愛がって餌付けしてSNS動画撮影したがるから。いったんその味や匂いを学習したクマは同じ匂いを漂わせるリュックを背負った人間からエサを奪おうと襲撃→リュックを背負う人の匂いを学習したクマはリュックがなくても人(=山菜採りジジババ)を襲撃して人を食いはじめるhttps://youtube.com/shorts/ojdbhM9QJ4Y?si2025/08/18 23:00:36398.名無しさんq3ddV>>1日本なら平和だから何をしても安全だ、とインバウンド客らが勘違い?知床で外国メディアがヒグマからわずか7-8mに近づきロケ危険だと注意すると逆ギレして怒鳴り出すhttps://youtu.be/itYaIRUOGPM?si【佐賀】神社前で外国人観光客が列車にはねられ死亡 撮影のため接近かhttps://news.yahoo.co.jp/articles/93cf029d3af21e9accc72d1dc099e00637ebc2ac2025/08/19 04:58:07399.名無しさんEzDVc鳴き声がしてもクマの声であると認識しずらいhttps://youtu.be/Wz00CuI3zPQ?si2025/08/19 05:06:00400.名無しさんmDJTN>>381火薬と石火矢は文明的に時期が違いすぎるんだが2025/08/19 07:56:17401.名無しさんoKk3lヒグマを根絶させて、パンダを放す2025/08/19 15:32:58402.名無しさんGNBXj50歳以上の無能な女をアウシュビッツに送り、代わりにウサギを持ってくる2025/08/19 20:25:39403.名無しさんPB8Ua>>402ネオナチ統一教会参政党さん、こんばんは2025/08/19 22:01:25404.名無しさんhsYvU>>40250歳以上の無能な男は?2025/08/19 22:02:13405.名無しさんbvtEK>>404無能Zは?2025/08/19 22:11:22406.名無しさんa6zUV>>402日本人の分断工作がはかどりますね統一教会参政党さん2025/08/19 22:18:45407.名無しさんbb07w>>1クマに全土を乗っ取られたクマテロリスト大国の日本で、クマが住んでない最後の安全な牙城↓<本州>1 千葉県<離島>2 佐渡島 (=新潟県)3 伊豆諸島 (=東京都島嶼部) *なお伊豆半島はクマが生息4 瀬戸内海の離島 *なお島以外はクマが生息、四国もクマが生息5 隠岐諸島 (=島根県)6 九州全域7 沖縄県と離島2025/08/20 00:39:05408.名無しさんzuPBo>>404男は早死だから問題ナシ2025/08/20 00:56:22409.名無しさんyFMhK千葉県にはキョンが大量にいるらしい2025/08/20 11:03:56
【ネットでは高市氏は好かれ、小泉氏は嫌われてる】マスコミ分析とは違う! 総裁選候補のYouTube分析・・・小泉氏にポジティブな評価は10%にとどまり、90%がネガティブなコメントニュース速報+3701346.62025/10/04 01:15:38
【コメは秋には安くなるとした政府の約束は守られず】自民党総裁選、札幌市の4人家族・橋本さん憤り 「お米すごく価格が上がって高い、庶民のことを考えているのならば、今すぐ何とかしてほしい」ニュース速報+129748.12025/10/04 01:13:18
【週刊文春】「ラブホ密会」だけじゃない! 前橋市長・小川晶(42)に「複数の男性との関係」を直撃すると、彼女の表情が・・・後援会長B氏、ヒッピー風の男性C氏らニュース速報+322616.82025/10/04 01:12:47
【男性とラブホテルで密会していた問題】前橋市民 「目くじら立てるほどじゃない、誰だって人間たたけばほこりが出る」、小川市長の支援者 「市長は、何も考えずにホテルに行ってしまったと思います」ニュース速報+121551.52025/10/04 01:13:14
2025年 8月14日 14:13 掲載
14日午前、オホーツクの斜里町の羅臼岳で「友人がクマに襲われた」と警察に110番通報がありました。
警察によりますと、襲われたのは20代の男性で、一緒に登山をしていた20代の友人が警察に通報したということです。
https://www.htb.co.jp/news/archives_32979.html
福島町と同じ流れだなw
いきなりは襲わず狙いを定めてから襲うわけだなw
その心意気、あっぱれ
クマに遭遇しなければラッキー状態にクマが増えてるみたいだよ
野生動物に殺されるのが嫌なら人間も野生動物がいる場所から離れて暮らせばいいんだろうな
人を襲いに来るクマは人間界のハンター的な存在なのかもしれないし
オランウータンやピットブルよりも下だろう
https://www.youtube.com/watch?v=teEqX_9KgJc
エサw
これでもクマさんが…
って言うアホがいるから驚く
スラグ彈込めたショットガン持っていかないと38口径の豆鉄砲じゃエアガンと同じで弾かれるね
なるほど🧐
みたいな死に方は嫌だ
握るに適した手じゃなさそうだけど握力があるのか?
クマの命をなんだと思っているんだ!
こないだの道路上で鹿襲ったヒグマも脇に引きずって行った
命懸けてまで登山したい人の気が知れない。
エベレストとかとはまた違う、猛獣ウヨウヨな
危険が満載だからなあ
マジ、行かない方がいい
何で登りに行くのやら。
だからなあ命の重さ
危険すぎる
人間を知る熊がお互いにいなくなってるんだろう
調和が破壊され秩序が失われている。新たな秩序をもたらす人間はもはやいない
周囲でもそう見る人いるだろうし
「今日は若い人間 オスを美味しく頂きました」
津波てんでんこ
それ動画で観た
https://m.youtube.com/watch?v=lFdsAhMkfPs
逃げて助けを呼ぶという今回の行動が正しいんだよな
ただ残された人は本人含めて割り切れる人ばかりではないというだけで
友人が重い登山靴を脱いでスニーカーに履き替え出すやつ。
「おい靴を履き替えてもクマより早く走れるわけないだろ。」
「いや、お前より早く走れればいいのさ。」
令和5年に人身事故があったが31年ぶりだったらしい
俺も15年前に何も考えずに知床五湖を丸腰で単独で回ったがこの通り生きてる😇
腹から食うんだよな
えげつないわ
ウジ虫のようにいくらでも湧いてくるゴミ
12Gのスラッグ弾でも弾かれる事があると銃工に聞いたぞ
頭押さえて一口ずつ頬肉削がれるほうが好み?
始末しないと次の犠牲者が出るぞ
三毛別の二の舞だ
あーー
羅臼湖行ってみたいけどツアー参加でも怖い
心配だな
更に羅臼岳?
ある程度は準備と覚悟してただろ
していなかったら単なるアホだよ
仕方ない
自業自得
知床なんてクマの生息域なんだから
20代はマジで可哀想
適当言ってるだけだから
冷たい言い方だけど自己責任よ
石破か茂さんありがとうw
先に書かれた。畜生
人里に現れたりしたら、「オヤジが出たぞ」と声を掛け合って
猟友会のメンバーが出動するらしい
襲われた人も言ってそうだな 「知床のヒグマはあんまり人を襲わないから」
これに懲りてこれからはきおつ あっ!
恵山の鹿ハンターや男子中生やひるがの高原まなみちゃんも行方不明のままな
長野のツキノワグマは人を食わないん?
北海道と秋田のクマは肉食だよな
日本列島はいつのまにか熊に包囲されてて「進撃の巨人」みたいになってしまったな。
郊外に一歩足を踏み出せば、たちまち"巨人"ならぬ、熊に捕食されて食われてしまう。イノシシとかでも牙で太ももを噛みつかれたら下手すると動脈切られて出血多量で死んでしまうしな。
音出してもかえって逆効果だな
それは弱いやつだけだろ
クマだって食料は必要だし鹿は多いんだから気にするな
ゴム長とその中身だった。
あるわけねえだろ。肉球だぞ。握れねえよwwwwww
登山道とはいえ市街地に出てきたのと違って山は熊のテリトリーなんだし…
普通に熊漁はするよ
熊より猪の方が肉としては上等
熊鍋は微妙なんだよ微妙
毛皮なんて今時売れないし
人間恐れるに足りず、とても弱っちくて捕まえるのが簡単、かつ美味いという意識が🐻の間で広がってるな
>>22
そりゃ言うだろ
今回はクマが人間の生息地に出向いて来たて人間殺したじゃなく
人間がクマ生息地にわざわざのこのこ出かけて行って殺されたわけじゃん
それなのに山狩してそのクマさん駆除するんだぞ
執念で生き延びたヒュー・グラスの実話を元にした映画レヴェナント
大自然を相手に過酷な旅を続けてることを祈る
これでクマさん駆除したら
電話する人多いと思うよ
槍とか日本刀とか。やる気あんのか
ワロタ
アメリカンジョークはブラックで好きだわ
日本刀じゃ差し違えるのが精一杯かな……
槍じゃクマパンチ横なぎでへし折られて終わりそう
生き残った方はラッキーだったな
正気で考えたら無理だろうから、そもそも山に行くなってのが最善だわな
禿同。
クマのテリトリーを脅かし続けた結果だからさ。
ロシア人ならナイフでヒグマを仕留めて無事生還してるぞ
またそこをノコノコ歩くとか、
神奈川県警さんこっちです。
みなさん軽い気持ちで行ってると思うが本当は命がけのこと
まあ確率的にはかなり低いってのが気の緩みを生むんだろう
ソファ買ってきたら爪研ぎをプレゼントされたと猫に思われるみたいな感じか。
そもそも北海道で15000頭 近年激増 多すぎ
インドはあの面積でトラ2500頭 ライオン300頭
アフリカはさらに広い面積にライオン20000頭
悟空かよ…
御冥福
散弾では効果がないとか本で読んだことある
ダニくらい
なぜ野生野生と、野生を尊ぶんだろう
野生のままがそんなに尊いのか?
クマは山でドングリを食ってりゃいいんだ、って考えこそ残酷だと思うわ
まぁこれから人類は食糧が足りなくなるから、そのうち熊肉料理が増えるかもね
野生のクマは捕まえて食べてよいという法律にすれば、中国人とベトナム人が一掃してくれるんじゃないか
熊出没危険になるのか
そしてあの鈍器のような先端は鋭い爪で
人間の顔面や首筋を狙ってくる
人間が腕でガードしても腕がちぎれるまで執拗に攻撃して
顔面や首筋に痛恨の一撃!
即死か重度後遺症かの二択
もう食われてるべ
山入ってだからな
前回の住宅地とは全然違う
首元加えられた鹿と同じ未来かと思う。
新聞配達人が襲われてるのを威嚇した野犬はどうなったんだろう、即死だったのかな、可哀想に…
から100年以上経っても脅威は変わらず
クマなどの野生猛獣からの護身用に限って使用も許可
ただし犯罪に使用したら死刑か無期懲役
それはだめだな。無暗にクマを殺すのは頭がおかしい
それでも急所に入らない限り人間みたいに崩れ落ちないからね
暫く襲ってくるし逆に興奮して暴れまわる
警察で対処は専門課作って訓練しないと
犬の足みたいだった思ってたけど握れんだっけ?チンパンジーの握力マジでそのぐらいなんだよな。
熊も馬鹿じゃないから、最後尾歩いてる人間を一人ずつ狩っていくそうだ。
てか狩り目的の行動っぽいので、このにーちゃん喰う以前にどっかで人間の味を覚えたんだろうな。
今は人間の肉に夢中の羆っぽい。
やべぇ羆だ…
せやなぁ、オールドメディアの報道スタンスはソレよね
昔は定期的に熊狩りをしてたから、
熊は人間を恐れていた
でも、熊さんカワイソーの声に押されて
定期的な駆除を行わなくなった
人間を恐れない熊が増えたから
熊鈴の音を聞いても恐れず
むしろ『餌がやってきた』と感じるw
そろそろ本気で自衛隊&警察で、対羆対策課作った方が良いかもな。
マタギのじーちゃん達は高齢化著しいので、もう現場に出る事はキツイだろうし、
羆の生態や習性レクチャーなんかで、講師に呼んで。
北米みたいに森に入る時は銃火器忘れずにって国じゃ無いのなら、
誰かが頭数コントロールしないとな。
大自然をそのままにしておかないと、地球の異常を止められない
何故捕食者のいる土地に税金を払ってまで住まないといけないんだよ
それ
農作物を荒らす鹿を狩ってるうちは人間にとっちゃ益獣だが、
人間を捕食対象とみなせば、それなりの反撃は受けないとな。
人間が本気出せば絶滅させられるとは思うが、今度は鹿が大繁殖するわけで、
頭数コントロールに人間が積極的にコミットせねば…
そもそも熊の棲家にお邪魔すんじゃねーよ。
ただ必死に生きているだけ
最近は山に入ってくるよそ者は襲うようになってきたのか
エンカウント率爆上りになるだろ
クマのテリトリーは鍋の中だけさ
もちろん素手
負けたら食われる
日本中探したら1人はいるだろ勝てるやつ
素手で戦う系YouTuber出てきそう
食べられましたで終わり
散弾でもバック弾なら効果あるよ
捕まえて食っていいがクマは臭くて食えんかったわ
じゃあ銃弾の雨の中を必死に生き抜いてもらおうか
対月の輪生還手記とか読むと、鼻パンフルパワー一撃で生還したとかあるから、
羆相手にわんちゃんあるかもなぁ…羆は月の輪の倍以上の体格だが。
月の輪はでかい個体で100kg超えだそうだが、羆は標準で200kg、でかい個体になると、
350kgオバだそうで、立ち上がると2.5m超え。手には人にとっちゃナイフの爪と口には
1トン超える噛む力があるそうだが…
ホモ・サピエンスが素手で相手して良い者か、ちと悩む生物だ。
絶望しか無い気がw
大量のスズメバチに何十ヶ所と刺されながらも意に介さずで蜂の巣ペロペロだからな
本場の熊スプレーは威力が全然違う
https://www.youtube.com/shorts/y_VY0BVDBaE?feature=share
確実に頭数が増えてるのは間違いない
ハンターの高齢化で対応出来なくなってるなら
役場の公務員自ら専属チームを作って対応しないと
熊の惑星になってしまうぞw
https://www.youtube.com/shorts/a9t_VOWc0IM?feature=share
https://www.youtube.com/shorts/DU6Y_tjTqpA?feature=share
熊鈴鳴らしてりゃオッケーみたいな時代ではもうないのか
それをコントロールするため日本は長年、神仏習合してたんだよ。明治に廃仏毀釈したけど一部の話で、大多数はテレビ・ネットの影響がなかったから仏教の伝統守ってたし、戦後昭和は天皇への失望の反動で仏教人気が高かった。
いま東日本ほど動物や変な虫が不自然に増加・狂暴化してんのは仏教を捨てた人間が増えすぎたからだよ。西は現在でもまだかなり仏教の力が強い
狩りを楽しんでいる
それかクマもいないのにクマで稼いでるくまモンに行って貰え
アメリカ合衆国に蛍の光が響き渡る
かつて栄えたアメリカ合衆国は、トランプによるこのたびの一連の乗っ取りクーデターをもって盛大に終わった
既に完全な別国「トランプ帝国」に入れ替わった
あまりに突然だったのでショックが大きく呆然としてる
だが専門家らに言わせれば「このプロジェクト2025は年月をかけ入念に準備されてきた乗っ取り計画であり、我々は気をつけろと警告してきた」と
今はただのゲスなホラフキの前科持ち暴力チンピラが運営するユスリとタカリのイジメ大国に成り下がった。もうマトモな政府ではない。話の通じない凶暴で強欲なクマみたいなもんだ。
今ではアメリカ人がトランプを批判すれば、逮捕されたり失業したり先日の民主党議員らのように次々と射殺されたり議会が殺人テロ被害にあうし、デモ隊が集まればトランプが送り込んだ軍から嫌がらせの催涙ガスやゴム弾を打ち込まれ負傷する
日本人ら外国人留学生がトランプやイスラエルによるパレスチナ民族洗浄を非難すれば入学禁止や入国禁止、留学ビザ剥奪や退学処分からの強制退去処分だ
かつて世界を席巻したハリウッドスター達も、命の危険に怯えて引きこもってしまっているのではないか
見たことある光景だと思ったら、そう政府軍が自国民を武力で弾圧した香港民主化デモや天安門事件の再来みたいなもんだ
これがトランプ帝国の本質
グローバル大企業やメガ投資家らに歴史的な大減税と、貧困層への食料医療補助を停止した真正グローバリストのトランプ
トランプ政権数ヶ月でアメリカは失業率と物価があがり既に景気後退がはじまってる
もちろんトランプは担当者を脅迫して統計を好景気に見えるよう操作させるだろう、アメリカ政府データの信頼度は地に落ちた、あ、トランプ帝国でしたな
没落ってのはあっという間に来るもんだ…これがアメリカ「ロス(喪失)」な
トランプ氏、大統領令を乱発 「クーデターさなかの米国」
2025/3/1
https://mainichi.jp/articles/20250301/dde/018/070/009000c
力抜くクマー!
事実そうなんだが
北海道のヒグマは3つのグループがあって大きさも性質も違う
獰猛で人身事故が多いのは渡島半島のグループ
だからといって真夏のヒグマ銀座に丸腰で入るのはナメすぎ
つまり虎を放てば良い
危ないから祖国でやれペグ
試す価値はあるけど狩りモードに入ったアドレナリン全開のクマならより大きな獲物を優先しそうな気がする
クマ擁護派の出番だぞ、循環のサイクルに入れば?
知床のヒグマは今までは遭遇しても悠然と通り過ぎていくのがほとんどだったと
今年は異常気象で食うもんが無いんやろ
向こうが食う気満々だったら熊スプレーぷしゅ〜〜でもアウトやろね🐻
関係あるかもな
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250723-OYT1T50154/
熱中症か、北海道・斜里で90代女性死亡…最高気温は36・8度
2025/07/23 19:07
23日午前6時半頃、北海道斜里町で、高温の屋内にいた90歳代女性が心肺停止の状態で見つかった。女性は病院に搬送され、死亡が確認された。地元消防によると、熱中症の疑いがあるという。
野生動物はルールとか規則を守ることができないから処分するのが相当
サケとか海辺のエサ多いので人間食べる必要なかったが、シカ増えてから肉食になった
めちゃくちゃデカい音を出すグッズとか効果ないの?
全然違うと思う
知床自然遺産は熊との共生
まあ個体数増え杉
駆除して減らさんと
そう簡単にやられない
そんなことない サケ、マスは時期が決まっている 鹿が増えて熊も増えた可能性ある
鹿を狩って食べていたがある時保護してしまった これが間違いの元
動物愛護がブームのとき
公務員が主導権握るとこのようになるという事例 基本的にことなかれ主義
バイデンが酷過ぎた
狼で十分
今年だけではない 徐々になってきた
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1198916/
生々しいな
助けてを聞いた人はADSL決定
.44マグナム必携やな
数発打ち込めばグリズリーも倒せる模様
俺動物から避けられてるのかな
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26716349?redirected=1
距離が取れるならだけど
自殺志願者から金でもとって規制しないと
シカ、猪、猿はもちろんアナグマ、カモシカ、ハクビシン、テン、ヤマドリ、オオムラサキ、オオミズアオ、オオクワガタなんか珍しいものまで見てきた
ツキノワグマだけは遭遇した事ないね
藻岩はガキの頃遠足で登ったなあ
最近はヒグマが出るんで登らせないらしいが考えられんわ😳
30年くらい前だと支笏湖定山渓とか手稲の山奥まで行かんとまずヒグマと遭遇することはなかった
クマみたいな風体の友人か
熊は視覚遮っても聴覚と嗅覚で攻撃してくる
座頭市も真っ青やで😨
少なくとも強力なフラッシュライトで目潰しは効果が無かったそうや
オラウータンの握力350kgだぞ…旭山動物園で人間20人と綱引きをしたが全く動かせなかった
そこじゃないだろ…
キバと爪に注目して
この熊を捕獲して殺すな派の奴の家で放し飼いで飼えよ
登山するやつには捜索不要の宣誓書を書かせろよ
【8月15日】知床国立公園内の一部利用制限について(羅臼岳ヒグマ人身事故関連)/斜里町
https://www.town.shari.hokkaido.jp/kinkyu/3997.html
■知床五湖園地 ・臨時閉園
■カムイワッカ園地(湯の滝) ・臨時閉園
■知床連山登山道
・岩尾別登山口、羅臼温泉登山口、知床硫黄山登山口を閉鎖し、登山道への立ち入りを禁止します。
増えすぎた上に餌がないんだろ
そこに人間みたいな歩くエサが来たら襲うに決まってる
あまり人を襲わないんだろうね
逆にいうと、たまに襲う
早期の駆除が出来ないと危険度は一層増していく
2017年10月9日 知床半島では1986年以来31年ぶりとなる、ヒグマによる人身事故が発生
2023年 6月28日 知床岬でエゾシカ捕獲作業員1名がヒグマに襲われる事故が発生
2025年8月14日 羅臼岳で登山中の男性がヒグマに襲われ、林に引きずり込まれる
もう 「知床のヒグマはよく人を襲う」 と言ったほうがよさそう
フェンタニル 効きそうじゃね?
そりゃ言うだろ
今回はクマが人間の生息地に出向いて来た人間を殺したんじゃなく
人間がクマ生息地、保護地にわざわざのこのこ出かけて行って殺されたわけじゃん
それなのに山狩してそのクマさん駆除するんだぞ
人肉の味を知った熊は駆除して、熊の保護地は立ち入り禁止
あたりが妥当かな
中露合同の北海道侵攻作戦
アメリカでは38口径を全弾撃った状態の御遺体が見つかったそうな
脚と内臓だけ食われて骨脚になってた
人間は足で蹴って抵抗するので邪魔な脚から食うことがあるらしい
御遺体の写真見てクマに襲われたら終わりだと思った
言葉が通じるかどうかではない。
人を殺すんだから。
人を殺す動物は殺すべきだ。
まさに、現代の釈迦
こんなところを捜索してたら2次被害の危険性もあるだろ
38口径だと9発全弾命中させてやっとやね
44マグナムは遥かに強力
https://armsweb.jp/report/4828.html
巨大なグリズリーもピストルで倒せた事例が存在する。これがS&W 9mmオートマチックで熊を撃った時の写真だ。このとき、9mm弾を熊のバイタルゾーンを狙って至近距離から9発を正確に速射したが、それでも熊は動き続けていた。結局ブッシュに逃げ込んで、50mぐらい進んだところで絶命したという。熊の生命力の凄まじさを感じさせる
合掌
諦めろ
ほっとけ
熊は殺しとけ
しかも男性とは
本当にクマか?と思ったわ
郵便配達員だかも引き摺られていったと言ってたし
本当は淫乱テディベアじゃないかといいたいのか?
環境省で統計データ見たけど
2年前は多かったが
去年は少ないし
お前の2年前の記憶ベースのゴミ感想でしかない
なんで羅臼岳行くかね?
くまぇり🐻
峠ライダーのわいにとって動物の飛び出しは恐怖でしかないのでそのへんの事情は誰よりも実感しておる
特にシカなんか真っ昼間からウジャウジャしてるし逃げもしない
皮膚も分厚く散弾銃の弾なら蚊に刺された程度しか効かない
こっちを食い物としか見ていないそんなケモノに勝てるとは思えない
自然界舐め過ぎてる平和惚だから。
襲われる可能性や恐れなど一切抱かず踏み込んで、歩く餌とみなされるのも致し方なし。
首は急所
刃渡り5cmのレジャーナイフで熊脂肪
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11150556/?all=1&page=3
クマだらけ
ニホンオオカミのように絶滅させた方がいい
危険手当て×盆割増
してあげて
危害を加えてくる敵を倒すのは当然のこと
共生?
はて?
クマが役に立った事があるのか?
人間のとこに出てきたクマは皆殺しでいいな
https://x.com/fsc2a/status/1955920896792912134
むなしいクマ鈴の音
だから絶滅させよう
ヒグマなんか動物園にだけ居ればいい
食っても不味いしな
観光資源w
留守電にしとけ
お花畑ガイジを相手にする必要など微塵もない
論点変わってる
クマ目的に動物園に行く奴は滅多に居ない
つまり不人気動物だから観光資源にならねえ
とクマに電話してやりたい
ハイよ📞🐻
知床半島は世界自然遺産
ご存知ないw
知床にドライブ行ってクマさんに餌あげてみ?
駆除とか言えなくなる
バカは死なんと治らんな
秋田はクマ牧場からヒグマやコディアックも逃げてるから
(プロ猟師たちの目撃情報があるから生存してるんだろう)
人を食ったクマがツキノワグマだったのかどうか不明
北海道は利尻以外全部アウト。
大雪も過去事故あったし、羅臼並みのヒグマ地帯
木登りが得意ということは
ある程度はしなるんじゃないか?
500~600キロの体重を爪だけで支えると
いつかは爪が折れそうな気がする
お前、野生動物触ったことねーだろ?
前に埼玉の道の駅で飼われてたイノシシの子供触ったが、
体毛でもただの毛ではなかったぞ。
針金だわ。
野生動物の体の構造は、根本的に違うのよ
でも飛び道具なくても槍だけ象でもライオンでもヒグマでも仕留めるから結構強いと思うわ
危ないと言われているのに登山までする馬鹿
自己責任の最たるもんですな
人肉ブームきてたらやばいな
ヘリから狙撃、早大門顔負けのガンアクションを
おまわりさんこいつです
これやなw
https://share.google/MsmJ6eFLykdX9riQy
変わってない
生物は縄張りを広げるために敵を倒してきて
https://news.livedoor.com/article/detail/25241973/
クマ被害が過去最悪…24年前「ツキノワグマを巴投げで撃退」した男性が本誌に語った「10分間の緊迫勝負」
相手がツキノワグマならワンチャンあるかもだが
ヒグマだと無理ゲー
ヒグマあかんか。。。。
これ見て作戦を練るかw
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/yamacafe/xJD5Ogznk.html
知ってるがクマを見に行く奴は滅多に居ねえだろ
今は閉鎖してるらしいよ
ずっと閉鎖でいいな
勘違いして山や海に気軽に繰り出す輩が多いが、
そこは弱肉強食の世界。簡単に捕食されて食われる側なんだよ。
おまえ、クマと人間の縄張りの境界線見て、わかるの?
しかも年々変わるんじゃね?
何いってんのこのガイジ
日本刀よりサバイバルナイフの方がまだ戦える
クマ牧場も追加してあげてくださいw
まだ熊に生身で立ち向かうだ云々、言ってる奴いるのなwww
マニュアル通りやれば。。。。。
https://share.google/IgNUCSlk2vZNoBfWV
クマのテリトリーを人間が荒らすからね。
生きる為に困って食糧求めに出てくるんだ。
人間が自然界の成り立ちを弁えて行かなければ良い。
クマのテリトリーなど無い
家に出てくるゴキブリのようなものだ
ジブリとひとくくりするお前のお花畑の頭に花を添えたいね
クマ鈴が逆に引き寄せてんじゃねえか。
実際 熊鈴 つけて襲われた人 いるし
2025年8月15日 20時43分
東京のアホよwwwwwwwwwwwWWW
Fight a bear with bare knuckles!
If you survive, you can write anything you think!
ベア相手よってベアナックル(素手)ですねん
旅行者だから被害にあったというわけでもないんだろうが、毎年のようにおそわれてるし。
餌付けとか、クマが人に近づく原因がある可能性もありそうな気がするんだよな
ヒグマをスマホで撮影するとか頭オカしいというか自殺行為というか、スプレーとか撮影とか、クマに反応しちゃダメだとおもうけどな
しばらく立ち入り禁止でいいでしょ。
鳥葬の上位互換でしょ。そりゃ憧れる人だって居るさ
ハンターがお供してそう
阿蘇くま牧場は?
特殊詐欺集団みたいなな
サルもな
ゴキブリだってテリトリーはある
家中うじゃうじゃいるわけじゃねえ
だからGもむやみに増えねえ
オホホイ
オホホイホイ!
道路陥没とかも
貧困化で町を維持できなくなったんだろ
何で助けないんだとかスプレーで戦えるとか、漫画の見過ぎで頭おかしいコメントついてて日本終わりだわ
フェラする前に歯茎ごと歯をクマ爪で全部持っていかれる
熊の事故は昔からあったよ
陥没は少子化の影響だな
人を食った熊に鈴は逆効果
餌の場所を自ら教えてる事になる
人を襲う方が鹿よりノロマだし肉付きもいいし熊にとっては人間は餌でしかないから熊は絶滅させるべきだ
石火矢の発明であらゆる猛獣よりも優位に立った
それまでは一方的に捕食される側だったのだ
陥没の方がクマ被害より数多いぞ
ありがとう自民党。
https://funakamome.com/i/Mz8DJKn.png
https://funakamome.com/i/shC4fDo.png
https://youtube.com/shorts/DtczOhYnimc?si
そんなにドキドキハラハラしたいか?自殺志願者?
クマ森カルトの参政党のせい
観光客がヒグマに「スナック菓子」を与えた結果→そのクマは…人間の行動が野生動物の命を奪う理由を知って!
なぜ「人の食べ物やゴミ」を食べたクマは人を襲うのか?
「公益財団法人 知床財団」に取材を行ったところ、ヒグマにエサを与える行為は、クマによる人身事故を引き起こす大きな要因になるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82326d2ec4b489db8a827d5c55de0107753d1695
クマ森カルトの参政党のせい
クマが山菜採りのジジババを襲うようになったのは登山客やハイキング客らが荷物を軽くしたくて、食べさしの美味しい弁当やスナックの匂いがついた容器を山に捨てたりクマを可愛がって餌付けしてSNS動画撮影したがるから。いったんその味や匂いを学習したクマは同じ匂いを漂わせるリュックを背負った人間からエサを奪おうと襲撃→リュックを背負う人の匂いを学習したクマはリュックがなくても人(=山菜採りジジババ)を襲撃して人を食いはじめる
https://youtube.com/shorts/ojdbhM9QJ4Y?si
日本なら平和だから何をしても安全だ、とインバウンド客らが勘違い?
知床で外国メディアがヒグマからわずか7-8mに近づきロケ
危険だと注意すると逆ギレして怒鳴り出す
https://youtu.be/itYaIRUOGPM?si
【佐賀】神社前で外国人観光客が列車にはねられ死亡 撮影のため接近か
https://news.yahoo.co.jp/articles/93cf029d3af21e9accc72d1dc099e00637ebc2ac
https://youtu.be/Wz00CuI3zPQ?si
火薬と石火矢は文明的に時期が違いすぎるんだが
代わりにウサギを持ってくる
ネオナチ統一教会参政党さん、こんばんは
50歳以上の無能な男は?
無能Zは?
日本人の分断工作がはかどりますね統一教会参政党さん
クマに全土を乗っ取られたクマテロリスト大国の日本で、クマが住んでない最後の安全な牙城↓
<本州>
1 千葉県
<離島>
2 佐渡島 (=新潟県)
3 伊豆諸島 (=東京都島嶼部) *なお伊豆半島はクマが生息
4 瀬戸内海の離島 *なお島以外はクマが生息、四国もクマが生息
5 隠岐諸島 (=島根県)
6 九州全域
7 沖縄県と離島
男は早死だから問題ナシ