【水草】茎の一部残れば増殖・海水でも枯れない「地球上最悪」侵略的植物 川から田んぼ入れば米収穫できない恐れもアーカイブ最終更新 2025/08/14 23:471.北あかり ★???別の国から入り込んだ生物である外来種。中でも「地球上最悪」との異名を持つ水草が、猛威を振るっています。その脅威と私たちの生活への影響を取材しました。ナガエツルノゲイトウ川の真ん中に密集する水草。一見、涼しげに見えますが実は、この草…。【ナガエツルノゲイトウの専門家 丸井英幹さん】「世界最悪の外来植物。もうめちゃくちゃ増えてます」驚異的な繁殖力から付いた異名は「地球上最悪の侵略的植物」。さらに侵略は世界遺産にも!日本の生態系に一体何が起きているのか―。南アメリカ原産の外来種で、生態系に悪影響を及ぼすことから「特定外来生物」に指定されています。【ナガエツルノゲイトウの専門家 丸井英幹さん】「全面を覆ってしまうので、小さな植物が覆われて消えてしまう。これ一色の世界になる」駆除の方法の研究する丸井さんによると、加古川では2009年から確認されていて近年、爆発的に増加。2年前には水門に絡まり、緊急で取り除く必要に迫られたこともありました。【ナガエツルノゲイトウの専門家 丸井英幹さん】「ナガエツルノゲイトウが引っかかると、ゲートの操作ができなくなる。水位の調整ができなくなる」特に脅威なのが、その「繁殖力」。(Q.下流に向かって生息域を増やす?)【ナガエツルノゲイトウの専門家 丸井英幹さん】「そうです。海へ行っても枯れない。海水で枯れないというのは、普通(淡水に生える)植物では考えられない」茎の一部が残っていれば増殖するというタフさから、「地球上最悪の侵略的植物」と呼ばれているのです。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dd124e8b1ecbc71d523ce3e93e101ac4e1716ed52025/08/14 07:59:2458すべて|最新の50件9.名無しさんeew0j>>8マズイらしい2025/08/14 08:19:1010.名無しさんxnVB7人間が食わなくても家畜用だったり堆肥だったりには出来んのかなあ2025/08/14 08:22:0011.名無しさん8iIPA>>10そして食べカスが流出して被害がw2025/08/14 08:23:4912.名無しさんwuB92外来魚や外国産昆虫も無責任に販売してんじゃねえ買う奴も買いきれなくなったと川に放したり管理があまく逃げられたりしてんじゃねえよ2025/08/14 08:26:2413.名無しさんvEQjc生命力の強い外来種は厄介だなクルド人とか・・・・2025/08/14 08:33:4114.名無しさん57PCOゲイは害悪。2025/08/14 08:50:0315.名無しさんtpJ0Hナガエスタイル2025/08/14 08:54:4216.名無しさんHZOYaじゃぁ原産国はどうなってるんだ?人が住めない世界なのかと考える2025/08/14 09:02:5117.名無しさんcgYE3チョウセンヒトモドキ みたいな悪意たっぷりのニックネームつけて排除キャンペーンやれよ産経新聞2025/08/14 09:03:0718.名無しさんqRw94中国人並みの外来種やな2025/08/14 09:03:4519.名無しさんtjMniこいつとホテイアオイは生意気なヒトカスに科せられた枷だと思う2025/08/14 09:06:0720.名無しさんKNu9Mケチャップとバーベキューソースがあればなんでも食えるだろ2025/08/14 09:07:2121.名無しさんj7XWp>>10一応堆肥化は試されてるらしい2025/08/14 09:15:3922.名無しさんISSPzゲイは甲子園球児とジャニーズだけにしてくれよ2025/08/14 09:20:3823.名無しさんhf9xB草刈機は刃こぼれしチェーンソーは弾かれ除草剤は効かない…そうそれは2025/08/14 09:28:2224.名無しさんLaGTQ水門のニュースはなんとなく覚えがある2025/08/14 09:37:1225.名無しさんa4SwU水草も丈夫だよ2025/08/14 09:42:0926.名無しさんykEBdこれも観賞用で入ってきたんだろほんと糞2025/08/14 09:43:2327.名無しさん8jejz軍手落とすバイトか2025/08/14 10:04:3728.名無しさんU4y7C俺の髪もこんだけ強ければ(´;ω;`)2025/08/14 10:04:5429.名無しさんFGMGk太古から稲作てあった訳で渡り鳥のフンなどでこんな植物は繁殖して来た。なぜ昔からの農法を真似ないのか昔は農薬なども無いし上手に稲作をやっていただろ2025/08/14 10:10:1430.名無しさんyD0eLまだ見たことない。2025/08/14 10:15:0231.名無しさんQp8yU環境破壊の除草剤使うのやめて、もっと効果があって環境にほぼ無害で改善効果すら見込める石灰・炭カル類、重曹、セスキ炭酸ソーダと言った伝統の正統な除草剤使った方が良いよ寒い時期に50-60cm土耕して1アール当たり10kg混ぜ込むだけで良い2025/08/14 10:16:1032.名無しさんQp8yU>>29日本の平地の多くは火山灰に汚染された強酸性土壌で農業できる平野が限られてるリン酸欠乏でススキしか生えなく、稲は育たず、いきなり森になる森を切っても、かつての火山由来の酸性土壌が出てくるだけ火山灰は硫化水素やそういう熱環境で強烈に強酸汚染されてて植物を枯らす2025/08/14 10:20:5733.名無しさんYHgcY水辺だと山羊さんに食わせるのは無理なのか?2025/08/14 10:24:0134.名無しさんykeiQ>>33水草を食わないことは無いけど好んでは食べないみたいヤギの一番好きなものはバナナの皮だって2025/08/14 10:45:3235.名無しさんlk3Cz草はえるってやつか2025/08/14 11:09:2036.名無しさんUFtuf火炎放射器で表面焼き払ってから遮光シートで覆えばいけそうだけど2025/08/14 11:18:3837.名無しさんyD0eL水辺はナガエツルノゲイトウ。山は竹。空き地にはセイタカアワダチソウ。2025/08/14 11:25:5338.名無しさんhZAgG水をせき止めて除草剤大量にぶち込めばどうかな(´・ω・`)2025/08/14 11:34:2739.名無しさんeew0j水牛飼おう2025/08/14 11:57:4740.名無しさんeew0j>>37セイタカアワダチソウの新芽や柔らかい先端は、天ぷらにすると美味2025/08/14 11:59:2241.名無しさんM0FiY稲と合成させろ2025/08/14 12:04:4742.名無しさんRomJk>>7超凶悪な魚を持ち込んで根絶不可にしてしまった皇族の方もいらっしゃいますがそちらは…2025/08/14 12:13:1843.名無しさんxkrEjコレかな?草原だと思って踏み込んで池ポチャしたことがある危険2025/08/14 12:21:0644.!slip:nonejAhrr砂漠で育てばなぁ2025/08/14 13:14:4045.名無しさんxB2sn似てる【アベノミクス】【外国人問題】円を紙くずにした安倍と麻生https://i.imgur.com/Tfpd9qc.jpeghttps://pbs.twimg.com/media/GiL7BS3a4AABhe0.jpghttps://i.imgur.com/Oae2DFj.jpeghttps://i.imgur.com/wEaKlKQ.jpeg令和6年6月末現在における在留外国人数について(1)■中国844,187人(+22,349人)(2)■ベトナム600,348人(+35,322人)(3)韓国411,043人(+ 887人)(4)フィリピン332,293人(+10,247人)(5)ブラジル212,325人(+ 485人)(6)■ネパール206,898人(+30,562人)(7)■インドネシア173,813人(+24,712人)(8)■ミャンマー110,306人(+23,760人)(9)台湾67,277人(+ 2,614人)(10)米国64,842人(+ 1,434人)https://i.imgur.com/pUBb4YB.jpeg■もはや「核兵器」は役に立たない2025/08/14 14:44:1546.名無しさんzzQIR>>16葛とかイタドリも日本だと天敵がいたりでそこまで脅威にならないから似たようなもんじゃないのか?2025/08/14 16:50:2447.名無しさんL4wfQそうそう、太陽活動活発な時は水草も繁殖するわ。2025/08/14 17:27:4248.名無しさんjd8j3イワダレソウとシュロに殺された我が家2025/08/14 17:46:3749.名無しさんYs3yV僕の茎も枯れないなー2025/08/14 17:50:2150.名無しさんYRJ5q海水で枯れないってことは自力で辿り着いて繁殖した可能性もあるんだろ?外来じゃなくてただの生息域拡大人間様の都合で勝手にいじめるのか、エゴだなぁ2025/08/14 18:10:4151.名無しさんv4SAo>>42心を痛めている2025/08/14 18:14:1252.名無しさんfyCdXこれ食えるんなら喰いまくって食料にするとか・・2025/08/14 18:20:5453.名無しさんHb4sE栄養価は悪くないみたいだな飼料にでも出来たらいいのだが、収穫が大変そうで割に合わないだろうな糞に含まれる種で藪蛇になりかねないし2025/08/14 20:03:5654.名無しさんv4SAo「ナガエツルノゲイトウ ヤギ」「ナガエツルノゲイトウ 砂漠」とか、誰でも思いつくのかグーグル検索で候補が出てくるなあ2025/08/14 20:07:3255.名無しさんZBHWf植物版のバイバイン?2025/08/14 21:02:0456.名無しさんu8e0I沖ノ鳥島にばら撒いたら、陸地増えるかな?今満潮時16cmで今世紀中に消えるらしいが2025/08/14 22:05:2257.名無しさんZmaz6あらゆる野菜も家畜も外来種なんだよなあ2025/08/14 23:47:1858.名無しさんZmaz6>>45どうせおまえの先祖も外来種おまえは頭が悪い2025/08/14 23:47:52
「今でなければ、いつなのか?」駐英パレスチナ代表部・ゾムロット大使が日本に「早期の国家承認」期待 日本の“パレスチナ国家承認見送り”受けニュース速報+125369.92025/09/24 02:43:27
中でも「地球上最悪」との異名を持つ水草が、猛威を振るっています。
その脅威と私たちの生活への影響を取材しました。
ナガエツルノゲイトウ
川の真ん中に密集する水草。
一見、涼しげに見えますが実は、この草…。
【ナガエツルノゲイトウの専門家 丸井英幹さん】「世界最悪の外来植物。もうめちゃくちゃ増えてます」
驚異的な繁殖力から付いた異名は「地球上最悪の侵略的植物」。
さらに侵略は世界遺産にも!日本の生態系に一体何が起きているのか―。
南アメリカ原産の外来種で、生態系に悪影響を及ぼすことから「特定外来生物」に指定されています。
【ナガエツルノゲイトウの専門家 丸井英幹さん】「全面を覆ってしまうので、小さな植物が覆われて消えてしまう。これ一色の世界になる」
駆除の方法の研究する丸井さんによると、加古川では2009年から確認されていて近年、爆発的に増加。
2年前には水門に絡まり、緊急で取り除く必要に迫られたこともありました。
【ナガエツルノゲイトウの専門家 丸井英幹さん】「ナガエツルノゲイトウが引っかかると、ゲートの操作ができなくなる。水位の調整ができなくなる」
特に脅威なのが、その「繁殖力」。
(Q.下流に向かって生息域を増やす?)
【ナガエツルノゲイトウの専門家 丸井英幹さん】「そうです。海へ行っても枯れない。海水で枯れないというのは、普通(淡水に生える)植物では考えられない」
茎の一部が残っていれば増殖するというタフさから、「地球上最悪の侵略的植物」と呼ばれているのです。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd124e8b1ecbc71d523ce3e93e101ac4e1716ed5
マズイらしい
そして食べカスが流出して被害がw
買う奴も買いきれなくなったと川に放したり管理があまく逃げられたりしてんじゃねえよ
クルド人とか・・・・
人が住めない世界なのかと考える
一応堆肥化は試されてるらしい
ほんと糞
昔は農薬なども無いし上手に稲作をやっていただろ
石灰・炭カル類、重曹、セスキ炭酸ソーダと言った伝統の正統な除草剤使った方が良いよ
寒い時期に50-60cm土耕して1アール当たり10kg混ぜ込むだけで良い
日本の平地の多くは火山灰に汚染された強酸性土壌で農業できる平野が限られてる
リン酸欠乏でススキしか生えなく、稲は育たず、いきなり森になる
森を切っても、かつての火山由来の酸性土壌が出てくるだけ
火山灰は硫化水素やそういう熱環境で強烈に強酸汚染されてて植物を枯らす
水草を食わないことは無いけど好んでは食べないみたい
ヤギの一番好きなものはバナナの皮だって
遮光シートで覆えばいけそうだけど
山は竹。
空き地にはセイタカアワダチソウ。
セイタカアワダチソウの新芽や柔らかい先端は、天ぷらにすると美味
超凶悪な魚を持ち込んで根絶不可にしてしまった皇族の方もいらっしゃいますがそちらは…
草原だと思って踏み込んで池ポチャしたことがある
危険
【アベノミクス】【外国人問題】
円を紙くずにした安倍と麻生
https://i.imgur.com/Tfpd9qc.jpeg
https://pbs.twimg.com/media/GiL7BS3a4AABhe0.jpg
https://i.imgur.com/Oae2DFj.jpeg
https://i.imgur.com/wEaKlKQ.jpeg
令和6年6月末現在における在留外国人数について
(1)■中国844,187人(+22,349人)
(2)■ベトナム600,348人(+35,322人)
(3)韓国411,043人(+ 887人)
(4)フィリピン332,293人(+10,247人)
(5)ブラジル212,325人(+ 485人)
(6)■ネパール206,898人(+30,562人)
(7)■インドネシア173,813人(+24,712人)
(8)■ミャンマー110,306人(+23,760人)
(9)台湾67,277人(+ 2,614人)
(10)米国64,842人(+ 1,434人)
https://i.imgur.com/pUBb4YB.jpeg
■もはや「核兵器」は役に立たない
葛とかイタドリも日本だと天敵がいたりでそこまで脅威にならないから似たようなもんじゃないのか?
外来じゃなくてただの生息域拡大
人間様の都合で勝手にいじめるのか、エゴだなぁ
心を痛めている
飼料にでも出来たらいいのだが、収穫が大変そうで割に合わないだろうな
糞に含まれる種で藪蛇になりかねないし
「ナガエツルノゲイトウ 砂漠」
とか、誰でも思いつくのかグーグル検索で候補が出てくるなあ
今満潮時16cmで今世紀中に消えるらしいが
どうせおまえの先祖も外来種
おまえは頭が悪い