【速報】日経平均株価が史上初めて4万3000円台に最終更新 2025/08/14 03:381.影のたけし軍団 ★???きょう(13日)の東京株式市場で日経平均株価は一時500円以上値上がりし、史上初めて4万3000円台に乗せています。連日、史上最高値を更新しています。日本時間のきのう夜、アメリカで発表されたCPI=消費者物価指数が概ね市場の予想通りだったことから、アメリカの中央銀行にあたるFRBが想定通り早期の利下げに踏み切るのではとの見方が拡大。昨夜のニューヨーク市場ではハイテク株の多いナスダック総合指数やS&P500指数が最高値を更新するなど、主要な3つの指数がそろって値上がりしました。これを受けて東京市場でも史上最高値を更新したきのうに引き続き、幅広い銘柄に買い注文が広がっています。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2106554?display=1#:~:text=%EF%BC%B3%EF%BC%86%EF%BC%B05002025/08/13 10:04:43177コメント欄へ移動すべて|最新の50件128.名無しさんIJTRAバカの世間知らずは株を買う2025/08/13 18:13:57129.名無しさんAbIB6困ったねなんでも高くなるね牛丼1000円になるよラーメンは2000円介護保険料は年収300万円だと100万円2025/08/13 18:14:42130.名無しさんsmrdp物価がガンガン上がるんだから株も上がるのは当たり前なんだろうけど2025/08/13 18:17:42131.名無しさんOF7vX>>3なんで投資してないの?俺労働者だけど投資で儲かってんだけど?投資もしてないで「還元されない」って何の話だよ?2025/08/13 18:18:24132.名無しさん7xTumNISAとか温情だな好き嫌いはあるだろうが2025/08/13 18:23:57133.名無しさんr9FhE今の時代社員の給料アップより配当アップのが焦点やからね2025/08/13 18:24:00134.名無しさんr9FhE>>111特定口座の含み益ワロタ2025/08/13 18:24:43135.名無しさんrzOLgキティ株爆上げだな2025/08/13 18:50:40136.名無しさんh6b1C>>7日銀が日本企業の株を買ってるんだよ実施親方日の丸なんだよねそんで商品を作るのに中国に投資している日本人労働者はもう要らない時代なのよ2025/08/13 19:24:36137.名無しさん8tFnk>>51それは意外だな。上がっても下がってもどちらでも良いポジション取りをしてると思ったんだが。桁が一つ少ないならもう少し攻めた方が良いだろうがその桁なら守備固めで良いだろ?2025/08/13 19:28:09138.名無しさん8tFnk>>119働かなくて良いほど稼げるだけの運用額を用意できるのが一体どれだけいるのか。2025/08/13 19:32:11139.名無しさんsOUlx米株は割高すぎてもう買えない割安な日本株を買え2025/08/13 19:33:09140.名無しさんCfkxv>>58S&P500全振りで733万プラスちなみに投資額は2000万S&P500最強!2025/08/13 19:36:07141.名無しさん1ihwa>>1流石は石破さん。史上最高値の総理大臣になられた。誰がどんなに悔しがろうと、これは揺るがない。2025/08/13 19:40:37142.名無しさん4icMvダブルインバースの信用買い残が、前週比3割以上の激増つまり、下げを見込んだ人が非常に多くなっている思惑が当たるか損が膨らむだけなのか、外野には面白い相場です2025/08/13 19:42:14143.名無しさんzGZt13億7,000万円あれば4%フルベットでも税引き後で月100万円やからね2025/08/13 19:44:19144.名無しさんAbIB6投資で儲かるなら勉強することも仕事をすることも無価値になる中卒で無職で投資で儲けて一生遊んで暮らすのが正解になる自分も底辺高校なんて行きたく無かった2025/08/13 20:01:45145.名無しさんAbIB6若い人は投資で儲けて仕事なんて辞めよう一生遊んで暮らすのが楽だよ2025/08/13 20:03:51146.名無しさんAbIB6日本人の総資産は1京円以上らしい日本人1人あたり1億円自分はエルピーダメモリだったんで年収250万円だから無理だけど普通に大企業に勤務していたら1億円は稼いでいるよね2025/08/13 20:08:10147.名無しさんAbIB6日本人の平均資産は1億円以上あくまで平均なんでたった1000万円しか資産がない人もいる2025/08/13 20:11:54148.名無しさんZvdW3自動車関連株が上がっていてガソリン車まだまだ売れる気配だな2025/08/13 20:12:02149.名無しさんAbIB6生活保護世帯でも5000万円くらいは貯金があるだろ2025/08/13 20:12:50150.名無しさんAbIB6自分は人生の敗残者たった1000万円しか資産が無い秒で溶けるわな2025/08/13 20:14:20151.名無しさんAbIB6ロックフェラー家の人と結婚したいそれが底辺から這い上がるための唯一の選択2025/08/13 20:16:05152.名無しさんAbIB6強盗殺人事件が増えそうやけになった貧困層が暴走大谷も危ない2025/08/13 20:18:40153.名無しさんbjya3>>146同感。共働き時代。東京23区で徒歩圏で持ち家なら不動産だけで1億4000万は普通。そこに金融資産6000万とかも普通。だから東京新参の夫婦でも資産2億くらいあるのよな。各地方都市で半分。親祖父母大都市ジモティーだと3倍で東京だと資産6億円。地方都市だと半分で3億円くらい普通に持ってるわな…2025/08/13 20:19:54154.名無しさんAbIB6ロスチャイルドのほうが上か総資産3京円らしい30000億円2025/08/13 20:20:01155.名無しさんbjya3>>144実質可処分所得は、40年間で1/3くらいに減少している。日本は確実に「働いたら負け」の国になっている。2025/08/13 20:21:25156.名無しさんbjya3>>149大都市新参で、賃貸アパートがナマポ用賃貸が多かったが、俺の金融資産がちょうど5000万くらいなので、大都市で資産5000万は最低ラインだと実感。(みな言わないだけ)2025/08/13 20:23:00157.名無しさんAbIB6訂正3京円は30000兆円でした2025/08/13 20:23:03158.名無しさんbjya3>>150「アドバンテストがNVIDIA、ソフトバンクが5がけくらいに暴落したら買う。倍になったら半分利確」この単純な繰り返しで構わん。5倍くらいになるw2025/08/13 20:24:38159.名無しさんAbIB6勉強したら負け働いたら負け無職で金持ちが最強2025/08/13 20:24:45160.名無しさんAbIB6自分なんてエルピーダメモリに勤務していたからエルピーダメモリの株を持っていたけど紙くずになりました経済産業省の官僚がインサイダー取引をしたんで、支援を受けられず倒産しました2025/08/13 20:28:09161.名無しさんAbIB6金より健康だよ今日MRI検査をしてきたけど治療不可能らしい2025/08/13 20:30:01162.名無しさんAbIB6健康は1億円の価値がある2025/08/13 20:31:31163.名無しさんAbIB61億円もっていて1年後に死ぬより1万円しかないけど10年後も生きている方が良いだろ2025/08/13 20:33:31164.名無しさんAbIB6企業年金なんて物価が2倍になっても1円も上がらないからね物価が上がるほど損2025/08/13 20:37:17165.名無しさんAbIB6強盗殺人事件が爆発的に増えると思う大谷選手とか危ないと思う2025/08/13 20:39:09166.名無しさんmx7WV明らかに上がりすぎ2025/08/13 20:40:35167.名無しさんAbIB6ヤケになる人が増えて治安が悪化すると思う死刑なんて最高の安楽死だよね2025/08/13 20:40:53168.名無しさんAbIB6自分は悪いことはしないけど死刑になりたい病死するより楽そう2025/08/13 20:41:57169.名無しさんAbIB6大谷選手の住所を公開すべきだまあガチガチにガードしているわな2025/08/13 20:43:37170.名無しさんAS1kT投資も極端な事言えば負ける人がいるから勝てるアベノミクスみたいにほぼ全員勝ってる相場は稀2025/08/13 20:56:25171.名無しさんAbIB6日本は国民1人当たり10億円を給付すべきだこれで貧富の格差が薄まる2025/08/13 20:58:05172.名無しさんZR1SP関税15%追加でもへっちゃらじゃーん!今の関税のままでGOGO!2025/08/13 21:16:58173.名無しさんQ1w2L最後の晩餐的なボーナス相場今のうちに楽しんでおきなさい2025/08/13 21:33:30174.名無しさんn0N4T>>166それだけ貨幣価値が減価しとるんやでw2025/08/14 01:20:12175.名無しさんEyVGG今日山手線止まってたな2025/08/14 01:26:10176.名無しさんNkur8>>160へーそうなの俺はエルピーダメモリの跡地に入った会社に勤務している2025/08/14 02:46:57177.名無しさんq3pxQ個人は空売りで踏み上げくらってるw2025/08/14 03:38:58
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+377466.62025/08/14 04:17:15
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」 ★2ニュース速報+77414.82025/08/14 04:26:59
日本時間のきのう夜、アメリカで発表されたCPI=消費者物価指数が概ね市場の予想通りだったことから、アメリカの中央銀行にあたるFRBが想定通り早期の利下げに踏み切るのではとの見方が拡大。
昨夜のニューヨーク市場ではハイテク株の多いナスダック総合指数やS&P500指数が最高値を更新するなど、主要な3つの指数がそろって値上がりしました。
これを受けて東京市場でも史上最高値を更新したきのうに引き続き、幅広い銘柄に買い注文が広がっています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2106554?display=1#:~:text=%EF%BC%B3%EF%BC%86%EF%BC%B0500
なんでも高くなるね
牛丼1000円になるよ
ラーメンは2000円
介護保険料は年収300万円だと100万円
なんで投資してないの?俺労働者だけど投資で儲かってんだけど?投資もしてないで「還元されない」って何の話だよ?
好き嫌いはあるだろうが
社員の給料アップより配当アップのが焦点やからね
特定口座の含み益ワロタ
日銀が日本企業の株を買ってるんだよ実施親方日の丸なんだよね
そんで商品を作るのに中国に投資している
日本人労働者はもう要らない時代なのよ
それは意外だな。
上がっても下がってもどちらでも良いポジション取りをしてると思ったんだが。
桁が一つ少ないならもう少し攻めた方が良いだろうがその桁なら守備固めで良いだろ?
働かなくて良いほど稼げるだけの運用額を用意できるのが一体どれだけいるのか。
割安な日本株を買え
S&P500全振りで733万プラス
ちなみに投資額は2000万
S&P500最強!
流石は石破さん。
史上最高値の総理大臣になられた。
誰がどんなに悔しがろうと、これは揺るがない。
つまり、下げを見込んだ人が非常に多くなっている
思惑が当たるか損が膨らむだけなのか、外野には面白い相場です
税引き後で月100万円やからね
勉強することも
仕事をすることも無価値になる
中卒で無職で投資で儲けて
一生遊んで暮らすのが正解になる
自分も底辺高校なんて行きたく無かった
仕事なんて辞めよう
一生遊んで暮らすのが楽だよ
日本人1人あたり1億円
自分はエルピーダメモリだったんで
年収250万円だから無理だけど
普通に大企業に勤務していたら
1億円は稼いでいるよね
あくまで平均なんで
たった1000万円しか資産がない人もいる
貯金があるだろ
たった1000万円しか資産が無い
秒で溶けるわな
それが底辺から這い上がるための
唯一の選択
やけになった貧困層が暴走
大谷も危ない
同感。共働き時代。東京23区で徒歩圏で持ち家なら不動産だけで1億4000万は普通。そこに金融資産6000万とかも普通。だから東京新参の夫婦でも資産2億くらいあるのよな。各地方都市で半分。親祖父母大都市ジモティーだと3倍で東京だと資産6億円。地方都市だと半分で3億円くらい普通に持ってるわな…
総資産3京円らしい
30000億円
実質可処分所得は、40年間で1/3くらいに減少している。日本は確実に「働いたら負け」の国になっている。
大都市新参で、賃貸アパートがナマポ用賃貸が多かったが、俺の金融資産がちょうど5000万くらいなので、大都市で資産5000万は最低ラインだと実感。(みな言わないだけ)
3京円は
30000兆円でした
「アドバンテストがNVIDIA、ソフトバンクが5がけくらいに暴落したら買う。倍になったら半分利確」この単純な繰り返しで構わん。5倍くらいになるw
働いたら負け
無職で金持ちが最強
エルピーダメモリに勤務していたから
エルピーダメモリの株を持っていたけど紙くずになりました
経済産業省の官僚がインサイダー取引をしたんで、支援を受けられず倒産しました
今日MRI検査をしてきたけど
治療不可能らしい
1万円しかないけど10年後も生きている方が良いだろ
物価が2倍になっても
1円も上がらないからね
物価が上がるほど損
大谷選手とか危ないと思う
治安が悪化すると思う
死刑なんて最高の安楽死だよね
死刑になりたい
病死するより楽そう
まあガチガチにガードしているわな
アベノミクスみたいにほぼ全員勝ってる相場は稀
これで貧富の格差が薄まる
今の関税のままでGOGO!
的なボーナス相場
今のうちに楽しんでおきなさい
それだけ貨幣価値が減価しとるんやでw
へーそうなの
俺はエルピーダメモリの跡地に入った会社に勤務している