【速報】日経平均株価が史上初めて4万3000円台にアーカイブ最終更新 2025/08/17 17:061.影のたけし軍団 ★???きょう(13日)の東京株式市場で日経平均株価は一時500円以上値上がりし、史上初めて4万3000円台に乗せています。連日、史上最高値を更新しています。日本時間のきのう夜、アメリカで発表されたCPI=消費者物価指数が概ね市場の予想通りだったことから、アメリカの中央銀行にあたるFRBが想定通り早期の利下げに踏み切るのではとの見方が拡大。昨夜のニューヨーク市場ではハイテク株の多いナスダック総合指数やS&P500指数が最高値を更新するなど、主要な3つの指数がそろって値上がりしました。これを受けて東京市場でも史上最高値を更新したきのうに引き続き、幅広い銘柄に買い注文が広がっています。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2106554?display=1#:~:text=%EF%BC%B3%EF%BC%86%EF%BC%B05002025/08/13 10:04:43223すべて|最新の50件174.名無しさんn0N4T>>166それだけ貨幣価値が減価しとるんやでw2025/08/14 01:20:12175.名無しさんEyVGG今日山手線止まってたな2025/08/14 01:26:10176.名無しさんNkur8>>160へーそうなの俺はエルピーダメモリの跡地に入った会社に勤務している2025/08/14 02:46:57177.名無しさんq3pxQ個人は空売りで踏み上げくらってるw2025/08/14 03:38:58178.あああKyCAV>>144実際FIRE民は生活リズム維持のためだけに働くようになる嫌な仕事は全部断る2025/08/14 06:10:57179.あああKyCAV>>153有利子負債は負債の部に入れて引き算しないの?あんまり馴染みにのない算定方法2025/08/14 06:14:17180.あああKyCAV総資産は全部参入するのか!2025/08/14 06:18:12181.名無しさんySpqJ米露会談はどう見ても破談するからな。よく考えろよ。2025/08/14 06:34:26182.名無しさんHFKoH初めて…来ちゃった?2025/08/14 07:10:02183.名無しさんn0N4T>>180暴落時に全力はありだな。「コロナ暴落」「ウクライナ暴落」「植田口先介入暴落」「トランプ関税暴言暴落」なお、高値で全力投入はありえ無い2025/08/14 07:14:39184.名無しさんXXEAVこのような相場の時でも儲ける手段は、なんでもよい。ただ、貧民が多額の借金をして金融商品に手を出さないよう願うだけだ。2025/08/14 07:19:23185.名無しさんDJZhO小さな暴落で買ってしまうから途中で資金尽きるけどな2025/08/14 07:19:59186.名無しさんn0N4T>>185それは「調整」ではないのかねw2025/08/14 07:20:59187.名無しさんf9iuF>>1 _____________ | もうすぐ上がる、で下がり | | もうすぐ下がる、で上がる .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡'⌒`ミ || ( ´・ω・|| 「 相場の妙味 」 は、 難しい。 / づΦ2025/08/14 08:45:26188.名無しさんR9WkWありがとう自民党!2025/08/14 08:47:25189.名無しさんjMAQ6行き場の無くなったアホなパチンコ経験者の溜まり場2025/08/14 10:01:20190.名無しさんnUKxb5万越えるなもう3万台はありえない2025/08/14 10:20:11191.名無しさんf9iuF>>190 ___________ |. まだ は もう なり | |. もう は まだ なり |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡'⌒`ミ.|| ( ´・ω・|| / づΦ2025/08/14 10:30:34192.名無しさんLOtyS今日は下げの日2025/08/14 10:31:46193.名無しさんT6YUO>>192資産100万円以上も減っとるわ2025/08/14 11:08:57194.名無しさんMNtlzアメリカ国債を買え2025/08/14 14:33:50195.名無しさん7qPaa株為替やるってことは極まりつつある糞みたいな資本主義社会に迎合するって事だからな少子化の主因だろ?子作りを躊躇っている人達は無意識下でそう考え至っているはず2025/08/14 15:20:18196.名無しさんxHpv1>>192お見事!!2025/08/14 15:55:02197.名無しさんiJvvO上がってる株が暴落するとしたらタイミングはいつだろうか2025/08/14 16:08:43198.名無しさんKB1tP>>197それが分かれば苦労は無いな・・・(´・ω・`)ただ投資の神様、バークシャー・ハサウェイのウォーレン・バフェット氏は、暴落が近い、早いとこ株は全部売ってしまえと、持ち株を売りまくって、現金を積み上げてるけどね2025/08/14 19:30:57199.sage8lPaN>>103ガチホするしか無い。ずっと勝ち続けてきたので含み損ここまで膨らんだ事ない。マジ凹む。。仕事で挽回して稼ぎます😭2025/08/14 19:34:55200.名無しさん6sDAu公務員がボーナスと昇給した分で、株式を買いまくっているからな。2025/08/14 19:43:54201.あああsdiVl>>195株式会社が運営する交通機関に乗って出社し、株式会社で働き、株式会社が販売する食品や生活用品を消費し、株式会社が建設した家で、株式会社の作ったベッドで眠る日々なのに、株式会社と資本主義に迎合せずに生きるのは無理なのでは???2025/08/14 20:14:34202.名無しさんQ3HoH>>197株投資やってるのか?だったらお盆休みどころじゃないよ。ベッセント財務長官が、日銀の植田総裁に日本の利上げは後手に回ってる、ってついに直接言ってきたからな。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-13/T0XLXHGPWCLX00アメリカが利下げ方向、日本が利上げ方向となれば円高方向になって輸出関連株は間違いなく落ちる。今日日経平均が下がったのも利益確定売りだけでなく、ベッセントの”勧告”があるんじゃないかと。株価と為替の動向から目を離すなよとだけ言っとくけど、売買は自己責任でね。2025/08/14 21:29:32203.名無しさんbyoQq世界最大のヘッジファンド 「ブリッジウォーター」、第2四半期にエヌビディアなどのテック大手を大幅買い増しアリババなど中国ADRを全て売却米東部時間8月13日(水)の米株引け後、世界最大級のヘッジファンドの一つであるブリッジウォーターが米証券取引委員会(SEC)に規制書類である13F報告書を提出した。保有報告書によれば、ブリッジウォーターは今年第2四半期、米国のテック大手に投資を集中させ、 $エヌビディア (NVDA.US)$ の保有を大幅に増やした。ブリッジウォーターはまた、既に同ファンドの主要保有銘柄であった他の3大テック大手、グーグル親会社 $アルファベット クラスA (GOOGL.US)$ 、 $マイクロソフト (MSFT.US)$ 、$メタ・プラットフォームズ (META.US)$ を買い増し一方、アリババなどの中国関連銘柄を全て売却し、半導体銘柄Armなどを小口で新規取得した。エヌビディアとマイクロソフトの保有が倍増 第3位と第6位の保有に浮上第2四半期にブリッジウォーターがエヌビディアを約439万株買い増し、保有株数が723万株に達したことが判明した。第1四半期末からの増加率は154%超。大幅な買い増し後、 $エヌビディア (NVDA.US)$ の保有は総ポートフォリオに占める比率が4.61%に上昇し、第3位の保有に浮上した。第1四半期の1.43%から大幅に上昇した世界最大のヘッジファンドは完全に利下げ体制にFRBが利下げすると米ハイテク株がバク上げ2025/08/14 21:42:57204.名無しさん06SCc>>198バフェットは神でもなんでもないNVIDIA株もメタ株ももってない、完全にAI株に乗り遅れた無能2025/08/14 22:03:15205.名無しさん06SCc>>144頭わるいから投資に手を出さないほうがいい2025/08/14 22:05:32206.名無しさんWKEwn>>7平均株価だからな。中央株価は上がってないということだろう2025/08/15 07:59:50207.名無しさんmXeH8そろそろ?2025/08/15 08:42:50208.名無しさんuFOjI>>198バフェットの信念は「忍耐」。バークシャーの成長が多くのファンド短期取引成績を上回れるのは、1~2年に訪れる市場の暴落を狙ってくるからなんだわ。。。2025/08/15 09:18:23209.名無しさんuFOjI>>202アメリカは利下げが遠のいてる。2025/08/15 09:22:02210.名無しさんXtIoMトランプ世界大恐慌の前夜!2025/08/15 10:56:09211.名無しさんuFOjI>>210まぁね。上がりすぎているからね。どこかで一度は弾ける。と言ってもロシア-ウクライナ戦でも25%下げしかしなかったけれどもね。2025/08/15 10:58:51212.名無しさんbQLwuパランティアとか指標が異常やね2025/08/15 11:06:10213.名無しさんhuW5r下がる前が一番あがるって言うからね。2025/08/15 17:08:20214.名無しさんkkG4J空売る度胸も無いくせに2025/08/15 17:29:05215.名無しさんkpnqi株上がってるなら買えねーじゃん2025/08/15 18:45:32216.名無しさんIV8dv>>215今は利確する時じゃねw2025/08/15 18:51:15217.あああP3Jz6>>215高値に確信あるならダブルインバース買えば良いじゃん2025/08/15 19:14:34218.名無しさんuFOjI>>217売りは地獄までw 半分利確・半分は全裸待機2025/08/15 19:18:40219.名無しさんIV8dv俺は今日、一部利確したわwhttps://tadaup.jp/8JjBSq4m.pngー2025/08/15 20:35:18220.名無しさんjShbYまだまだ上がるよ楽観だおれも念のため一部売ったがw2025/08/15 21:12:24221.名無しさんMr1yUトランプ・プーチン物別れで終わって暴落!?😓2025/08/16 13:11:36222.名無しさんGPAamおりこみ済みだろ2025/08/16 18:08:25223.名無しさんt18mo>>144中卒無職が投資にぶっ込める原資ってどこから湧いてくるのだろな。2025/08/17 17:06:21
【“裸の王様”と化した三谷幸喜】一話あたりの制作費は8000万円近く、フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ、視聴率 5.4%→4.4%→4.0%→3.7%ニュース速報+2817052025/10/27 20:07:27
日本時間のきのう夜、アメリカで発表されたCPI=消費者物価指数が概ね市場の予想通りだったことから、アメリカの中央銀行にあたるFRBが想定通り早期の利下げに踏み切るのではとの見方が拡大。
昨夜のニューヨーク市場ではハイテク株の多いナスダック総合指数やS&P500指数が最高値を更新するなど、主要な3つの指数がそろって値上がりしました。
これを受けて東京市場でも史上最高値を更新したきのうに引き続き、幅広い銘柄に買い注文が広がっています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2106554?display=1#:~:text=%EF%BC%B3%EF%BC%86%EF%BC%B0500
それだけ貨幣価値が減価しとるんやでw
へーそうなの
俺はエルピーダメモリの跡地に入った会社に勤務している
実際FIRE民は生活リズム維持のためだけに働くようになる
嫌な仕事は全部断る
有利子負債は負債の部に入れて引き算しないの?
あんまり馴染みにのない算定方法
暴落時に全力はありだな。
「コロナ暴落」「ウクライナ暴落」「植田口先介入暴落」「トランプ関税暴言暴落」
なお、高値で全力投入はありえ無い
それは「調整」ではないのかねw
_____________
| もうすぐ上がる、で下がり |
| もうすぐ下がる、で上がる .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ ||
( ´・ω・|| 「 相場の妙味 」 は、 難しい。
/ づΦ
もう3万台はありえない
___________
|. まだ は もう なり |
|. もう は まだ なり |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
資産100万円以上も減っとるわ
少子化の主因だろ?子作りを躊躇っている人達は無意識下でそう考え至っているはず
お見事!!
それが分かれば苦労は無いな・・・(´・ω・`)
ただ投資の神様、バークシャー・ハサウェイのウォーレン・バフェット氏は、暴落が近い、
早いとこ株は全部売ってしまえと、持ち株を売りまくって、現金を積み上げてるけどね
ガチホするしか無い。ずっと勝ち続けてきたので含み損ここまで膨らんだ事ない。マジ凹む。。仕事で挽回して稼ぎます😭
株式会社が運営する交通機関に乗って出社し、
株式会社で働き、
株式会社が販売する食品や生活用品を消費し、
株式会社が建設した家で、
株式会社の作ったベッドで眠る日々なのに、
株式会社と資本主義に迎合せずに生きるのは無理なのでは???
株投資やってるのか?だったらお盆休みどころじゃないよ。
ベッセント財務長官が、日銀の植田総裁に日本の利上げは後手に回ってる、ってついに直接言ってきたからな。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-13/T0XLXHGPWCLX00
アメリカが利下げ方向、日本が利上げ方向となれば円高方向になって輸出関連株は間違いなく落ちる。
今日日経平均が下がったのも利益確定売りだけでなく、ベッセントの”勧告”があるんじゃないかと。
株価と為替の動向から目を離すなよとだけ言っとくけど、売買は自己責任でね。
世界最大のヘッジファンド 「ブリッジウォーター」、第2四半期にエヌビディアなどのテック大手を大幅買い増し
アリババなど中国ADRを全て売却
米東部時間8月13日(水)の米株引け後、世界最大級のヘッジファンドの一つであるブリッジウォーターが米証券取引委員会(SEC)に規制書類である13F報告書を提出した。
保有報告書によれば、ブリッジウォーターは今年第2四半期、米国のテック大手に投資を集中させ、 $エヌビディア (NVDA.US)$ の保有を大幅に増やした。
ブリッジウォーターはまた、既に同ファンドの主要保有銘柄であった他の3大テック大手、グーグル親会社 $アルファベット クラスA (GOOGL.US)$ 、 $マイクロソフト (MSFT.US)$ 、
$メタ・プラットフォームズ (META.US)$ を買い増し一方、アリババなどの中国関連銘柄を全て売却し、半導体銘柄Armなどを小口で新規取得した。
エヌビディアとマイクロソフトの保有が倍増 第3位と第6位の保有に浮上
第2四半期にブリッジウォーターがエヌビディアを約439万株買い増し、
保有株数が723万株に達したことが判明した。第1四半期末からの増加率は154%超。
大幅な買い増し後、 $エヌビディア (NVDA.US)$ の保有は総ポートフォリオに占める比率が4.61%に上昇し、
第3位の保有に浮上した。第1四半期の1.43%から大幅に上昇した
世界最大のヘッジファンドは完全に利下げ体制に
FRBが利下げすると米ハイテク株がバク上げ
バフェットは神でもなんでもない
NVIDIA株もメタ株ももってない、完全にAI株に乗り遅れた無能
頭わるいから投資に手を出さないほうがいい
平均株価だからな。中央株価は上がってないということだろう
バフェットの信念は「忍耐」。バークシャーの成長が多くのファンド短期取引成績を上回れるのは、1~2年に訪れる市場の暴落を狙ってくるからなんだわ。。。
アメリカは利下げが遠のいてる。
まぁね。上がりすぎているからね。どこかで一度は弾ける。と言ってもロシア-ウクライナ戦でも25%下げしかしなかったけれどもね。
今は利確する時じゃねw
高値に確信あるならダブルインバース買えば良いじゃん
売りは地獄までw 半分利確・半分は全裸待機
https://tadaup.jp/8JjBSq4m.png
ー
おれも念のため一部売ったがw
物別れで終わって暴落!?😓
中卒無職が投資にぶっ込める原資ってどこから湧いてくるのだろな。