所在不明だった昭和特撮『アイアンキング』ネガフィルム発掘。3話分が版権元の玄関前に何故か置かれていた。都市伝説「最終回でウルトラマンが町を壊して番組終了」で有名な作品最終更新 2025/08/13 18:491.朝一から閉店までφ ★???2025年8月12日 15:13制作プロダクション・宣弘社は8月12日、同社製作で1972年に放送した特撮テレビ番組『アイアンキング』のネガフィルム(第4話~第6話)が発掘されたことを報告した。長らく所在不明だったが、同社の玄関前に提供者不明の形でネガフィルムが置かれているのが7月に確認された。調査の結果、経年劣化はあるものの全ての巻が真正であり、昭和100年(2025年)という節目の年に本作の原版素材がすべて揃ったと感謝を述べている。https://news.denfaminicogamer.jp/news/250812m2025/08/12 21:58:1861コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんMBB2a戦闘終了後に脱水症状になるヒーロー2025/08/12 22:04:473.名無しさん13LeH雪を食って水を補給するシーンがあったな2025/08/12 22:14:544.名無しさんjnKDq地獄の底から蘇ったのかな2025/08/12 22:16:595.名無しさんFpCXKとりあえず置いた奴を特定しろよ。2025/08/12 22:22:296.名無しさんOzSys今年は昭和100年やね勉強になった2025/08/12 22:23:507.名無しさんvMIGeゴジラの置物盗んでまた返しに行ったみたいな2025/08/12 22:37:568.名無しさんkv13x戦え僕らのアイアンキング2025/08/12 22:41:449.名無しさんmVCokとにかく戦闘後に水をがぶ飲みしていたのが印象に残っている2025/08/12 23:19:5610.名無しさん7RzFUそんな所にあったのか2025/08/12 23:21:3211.名無しさんG8NTy盗んだ人が現在は後期高齢者で自分が死ぬ前に返しに来たのかな2025/08/12 23:21:3412.名無しさん7RzFUアンアンキング2025/08/12 23:36:4313.名無しさんVSMygサブキャラがかっこよく 主人公がずっこけという珍しいパターン #ロシア7月だけで1兆2000億ルーブルの巨額赤字 #ルカシェンコも引退へhttps://miletarymk1.seesaa.net/article/517596148.html #トランプが全半導体に100パーセント関税課す発言 #韓国の反応https://miletarymk1.seesaa.net/article/517546702.html2025/08/12 23:37:3814.sage4SvCI弦の字2025/08/12 23:42:3615.名無しさんhrvhQこれヤバいやつで正義のヒーローが悪者と一緒に街を破壊して最後は悪が勝つと言う凄いやつ。2025/08/12 23:54:1516.名無しさん8SyZb残念ながら見たことが無いのだが、巨大ロボットになるアイアンキング役が主役でなく、サポート役の隊員の石橋正次が主役だったらしい。2025/08/13 00:40:3517.名無しさん7nG3C>>16確かムチで巨大怪獣と戦っていた2025/08/13 00:49:1618.名無しさんxXkMf50年生きてて初めて名前聞いたぞ知ってるていで書き込んでる人はほんとに生きてんのか2025/08/13 00:52:5119.名無しさんFTW6X玄関前って屋外ってこと?何十年もそんな環境に放置されてても再生するには耐えられるものなのか2025/08/13 01:03:3720.名無しさんRtcer確かアイアンキングは、裏番組の「マジンガーZ」に視聴率惨敗して打ち切られたんだよな・・・(´・ω・`)アイアンキングの前番組「シルバー仮面」は「ミラーマン」に惨敗してたし、散々だったような記憶が。2025/08/13 01:04:4321.名無しさんreq2l地獄の底からよみがえる2025/08/13 01:24:2022.名無しさんs3OKU>>2026回やってるから、打ち切りではないでしょ。2025/08/13 01:28:1123.名無しさんFkMig>>15それがテレビ埼玉の再放送で都市伝説になった元ネタなのでは2025/08/13 01:32:1924.名無しさんreq2l子門真人だったかな2025/08/13 01:42:1225.名無しさんEbJku>>1850代なんてまだまだ小僧よ勉強が足りん2025/08/13 01:56:4026.名無しさんDDXIB特撮オタクがパクってたんやろな2025/08/13 02:35:4827.名無しさんMlj7Gそういうのを保管している場所で最近見つけて、そういう形でそこに置いて話題作りしただけでしょ2025/08/13 03:00:3828.名無しさんSMUmJ私が見た夢なぜか森川千恵子さんと結婚するストーリーになっていて、実家に帰省した時にキッチンで母と2人きりになり、母に結婚することを伝えると、床の間の方から300万円出してきて俺に渡すシーンで目が覚めた今日、昼寝した時に見た2025/08/13 03:18:1729.名無しさんn9D8nカラオケの定番だよな2025/08/13 03:20:4130.名無しさんDgiSbまじかよすげえな2025/08/13 04:04:4631.名無しさんnhHXg水の補給は体にもいいからな2025/08/13 05:10:3832.名無しさんIJAYo宣弘社はブレイブストームの続編をつくってけろ2025/08/13 05:14:2533.名無しさんxLg4G制作関係者の遺族かな本人死んで遺品整理したら出てきたが処理に困ったとか2025/08/13 05:36:1434.名無しさん3QkFWアイアンキングとシルバー仮面の記憶が混同してるマッハバロンとレッドバロンも混同鉄人タイガーセブンとタイガージョーも混同ダイヤモンド・アイと仏造人間ナンマイダーも最近混同2025/08/13 07:04:3835.名無しさん3QkFWアイアンキング 第26話 最終回 Episode 26 昭和 特撮 ヒーローhttps://m.youtube.com/watch?v=8FGoHcjyNXA&pp=0gcJCf8Ao7VqN5tD2025/08/13 07:07:3236.名無しさんxXkMf知らん架空の特撮番組がいかにも存在したていで話してるだけでしょ?いかにもみんな知ってる風に高度なスレだなー2025/08/13 07:17:3037.名無しさんmXzL1>>197月に誰かか玄関のところに置いてったという事だと思う盗んだ人だか手に入れてたコレクターだかわからないが、死の間際に本来の持ち主に返しておこうと戻したのかもね2025/08/13 07:36:5938.名無しさんwqclRマジでリアルタイムで観てた60近い奴らが書き込んでるのか?2025/08/13 08:24:0239.名無しさんZBxXO放送さえ終わってしまえばスタッフがフィルムを持って帰っても誰も何も言わないという無茶な時代だったしな2025/08/13 08:39:5740.名無しさんqX6nc>>34アイアンキングとシルバー仮面は、制作プロダクションが同じ(宣弘社)だった。円谷プロのミラーマン相手によく健闘したほうじゃないかな?でもシルバー仮面は今から思い返すと、さすがドラマのTBSだと思ったけど、子供向け番組にしては設定が異常に重たいというか暗い感じだったから、途中から全く見なくなった。レッドバロンは視聴率も好調だったけど、第1次オイルショックの影響を受けて制作費カットを余儀なくされて、途中で打ち切られてたのがね・・・(´・ω・`)後続のマッハバロンは何といっても、オープニングが70年代にしては強烈すぎた。https://www.youtube.com/watch?v=FPMSXxtABm4後の4作品は見てないが、時代劇ものだと「快傑ライオン丸」と「変身忍者嵐」は憶えてる。「仮面の忍者赤影」ってのもあったね。>>38はい、その通りです。2025/08/13 09:03:0541.名無しさんdkeqVシルバー仮面は視聴率テコ入れしようとジャイアントにして迷走したような2025/08/13 09:24:5842.名無しさんy8HDENHKだって倉庫代をケチって昔の大河ドラマのフィルムを処分してきたくらいなんで2025/08/13 09:31:3243.名無しさんy8HDE処分されたはずのフィルムの流出という可能性もある2025/08/13 09:34:3644.名無しさんOCPcE>>42ビデオテープは再利用しちゃったんだよ。その時期の映像は16mmフィルムにテレシネでコピーして保存してるんでない?2025/08/13 09:41:3145.名無しさんy8HDE>>44たしかに、倉庫代をケチっては誤認識だった。ありがとう。使いまわして消してしまった> 実は放送用ビデオテープが非常に高価で、何度も上書きして使いまわしていたためなのです。発掘って何?https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=C01100432025/08/13 10:03:4546.名無しさん3QkFW>>40なるほど、ありがとう>>42NHKの少年ドラマシリーズ「未来からの挑戦」もビデオが上書きで消失していたが、出演者の紺野美沙子の父親が業務用ビデオで録画していた物がNHKに寄贈されたようで、アーカイブスで観れるみたいフジテレビも西郷輝彦主演「どてらい男」がビデオ上書きで消失していたが、スポンサー企業の社長が個人的に業務用ビデオで録画していたらしく、フジテレビに寄贈されたとか?2025/08/13 10:37:0047.名無しさん3QkFW>>40仏造人間ナンマイダー仏造人間ナンマイダー ED 「ナンマイダーのうた」(TVサイズ)https://m.youtube.com/watch?v=srR_jVoi2Jk仏造人間ナンマイダー OP 「導け!ナンマイダー」(TVサイズ)https://m.youtube.com/watch?v=F00ZK-Url7E仏造人間ナンマイダー挿入歌 「行け!行け!ナンマイダー」+改心!カルマ怪人大集合https://m.youtube.com/watch?v=V6hC6CgUE-4仏造人間ナンマイダー ED 「ナンマイダーのうた」+ナンマイダー助っ人超図鑑https://m.youtube.com/watch?v=-Xipwaandr0仏造人間ナンマイダー OP 「導け!ナンマイダー」+カルマ怪人大百科https://m.youtube.com/watch?v=E_15MsXUZrMダイヤモンド・アイ (1973) 変身(HD)https://m.youtube.com/watch?v=j9Wu--yXWKc&pp=ygUY44OA44Kk44Ok44Oi44Oz44OJ44Ki44Kk2025/08/13 10:45:4048.名無しさんL0vLyファイアーマンなら見てた2025/08/13 10:45:4249.名無しさん3QkFWダイヤモンドアイhttps://m.youtube.com/watch?v=HLuAEyv2bXM&pp=ygUY44OA44Kk44Ok44Oi44Oz44OJ44Ki44Kk2025/08/13 10:46:4150.名無しさんFJGh7アイアンキングはなんかようわからんストーリーだった2025/08/13 11:49:4351.名無しさんKA7p8誰かが昔盗んで返したのか2025/08/13 12:06:4752.名無しさんbD222この世代のコレクターの所蔵品がこれから市場にボロボロ出てくるだろうな2025/08/13 12:16:2853.名無しさん94lDF>>18タイトルは知ってる内容は知らない2025/08/13 12:23:4654.名無しさんOCPcE主演ふたりが、子供向け番組としてはやたら豪華なキャスティングだったのよね。2025/08/13 12:31:5655.名無しさんbWhGF今の若い奴はアイアンキングも知らないのか!2025/08/13 12:34:3756.名無しさんUchXOアイアンキングは主人公が変身しない水場を探すヒーローが唯一無二だった2025/08/13 12:39:2957.名無しさん94lDF>>40悪の天才が時に野心を抱き世界征服を夢見た時に君はどうする君はどうするか君は蹂躙されて黙っているか今だ出撃マッハバロンスーパーロボットマッハバロン♪2025/08/13 12:46:5858.名無しさんuqvFhヤマトの島の声が相原の放送前の音声検討版フィルムが色々貸し出している内に所在不明になっているのはどうなったんや2025/08/13 13:08:5959.名無しさんC0cvX主題歌がヒーローっぽいから良いぞ2025/08/13 15:00:4060.名無しさん8fZgq石橋ショウジ レンジ ネンジ2025/08/13 18:05:0761.名無しさんMIZ6X「アイアンキング」って変身スーパーヒーローの主人公より普通の人間の石橋正次の方が遥かに強かった特撮番組…2025/08/13 18:49:22
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+3585402025/08/14 00:57:46
【スマホ】小5のわが子に「みんなiPhone持ってるのに…」と言われました。小学生に“12万円”は高いと思うのですが、安いAndroidとそんなに差があるのでしょうか?「機能差や必要性」を解説 ★2ニュース速報+26530.22025/08/14 00:58:13
2025年8月12日 15:13
制作プロダクション・宣弘社は8月12日、同社製作で1972年に放送した特撮テレビ番組『アイアンキング』のネガフィルム(第4話~第6話)が発掘されたことを報告した。
長らく所在不明だったが、同社の玄関前に提供者不明の形でネガフィルムが置かれているのが7月に確認された。調査の結果、経年劣化はあるものの全ての巻が真正であり、昭和100年(2025年)という節目の年に本作の原版素材がすべて揃ったと感謝を述べている。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250812m
勉強になった
#ロシア7月だけで1兆2000億ルーブルの巨額赤字 #ルカシェンコも引退へ
https://miletarymk1.seesaa.net/article/517596148.html
#トランプが全半導体に100パーセント関税課す発言 #韓国の反応
https://miletarymk1.seesaa.net/article/517546702.html
確かムチで巨大怪獣と戦っていた
知ってるていで書き込んでる人はほんとに生きてんのか
何十年もそんな環境に放置されてても再生するには耐えられるものなのか
アイアンキングの前番組「シルバー仮面」は「ミラーマン」に惨敗してたし、散々だったような記憶が。
26回やってるから、打ち切りではないでしょ。
それがテレビ埼玉の再放送で都市伝説になった元ネタなのでは
50代なんてまだまだ小僧よ
勉強が足りん
なぜか森川千恵子さんと結婚するストーリーになっていて、
実家に帰省した時にキッチンで母と2人きりになり、
母に結婚することを伝えると、床の間の方から300万円出してきて
俺に渡すシーンで目が覚めた
今日、昼寝した時に見た
本人死んで遺品整理したら出てきたが処理に困ったとか
マッハバロンとレッドバロンも混同
鉄人タイガーセブンとタイガージョーも混同
ダイヤモンド・アイと仏造人間ナンマイダーも最近混同
https://m.youtube.com/watch?v=8FGoHcjyNXA&pp=0gcJCf8Ao7VqN5tD
架空の特撮番組がいかにも存在したていで話してるだけでしょ?
いかにもみんな知ってる風に
高度なスレだなー
7月に誰かか玄関のところに置いてったという事だと思う
盗んだ人だか手に入れてたコレクターだかわからないが、死の間際に本来の持ち主に返しておこうと戻したのかもね
アイアンキングとシルバー仮面は、制作プロダクションが同じ(宣弘社)だった。
円谷プロのミラーマン相手によく健闘したほうじゃないかな?
でもシルバー仮面は今から思い返すと、さすがドラマのTBSだと思ったけど、子供向け番組にしては
設定が異常に重たいというか暗い感じだったから、途中から全く見なくなった。
レッドバロンは視聴率も好調だったけど、第1次オイルショックの影響を受けて制作費カットを
余儀なくされて、途中で打ち切られてたのがね・・・(´・ω・`)
後続のマッハバロンは何といっても、オープニングが70年代にしては強烈すぎた。
https://www.youtube.com/watch?v=FPMSXxtABm4
後の4作品は見てないが、時代劇ものだと「快傑ライオン丸」と「変身忍者嵐」は憶えてる。
「仮面の忍者赤影」ってのもあったね。
>>38
はい、その通りです。
ビデオテープは再利用しちゃったんだよ。
その時期の映像は16mmフィルムにテレシネでコピーして保存してるんでない?
たしかに、倉庫代をケチっては誤認識だった。ありがとう。使いまわして消してしまった
> 実は放送用ビデオテープが非常に高価で、何度も上書きして使いまわしていたためなのです。
発掘って何?
https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=C0110043
なるほど、ありがとう
>>42
NHKの少年ドラマシリーズ「未来からの挑戦」もビデオが上書きで消失していたが、出演者の紺野美沙子の父親が業務用ビデオで録画していた物がNHKに寄贈されたようで、アーカイブスで観れるみたい
フジテレビも西郷輝彦主演「どてらい男」がビデオ上書きで消失していたが、スポンサー企業の社長が個人的に業務用ビデオで録画していたらしく、フジテレビに寄贈されたとか?
仏造人間ナンマイダー
仏造人間ナンマイダー ED 「ナンマイダーのうた」(TVサイズ)
https://m.youtube.com/watch?v=srR_jVoi2Jk
仏造人間ナンマイダー OP 「導け!ナンマイダー」(TVサイズ)
https://m.youtube.com/watch?v=F00ZK-Url7E
仏造人間ナンマイダー挿入歌 「行け!行け!ナンマイダー」+改心!カルマ怪人大集合
https://m.youtube.com/watch?v=V6hC6CgUE-4
仏造人間ナンマイダー ED 「ナンマイダーのうた」+ナンマイダー助っ人超図鑑
https://m.youtube.com/watch?v=-Xipwaandr0
仏造人間ナンマイダー OP 「導け!ナンマイダー」+カルマ怪人大百科
https://m.youtube.com/watch?v=E_15MsXUZrM
ダイヤモンド・アイ (1973) 変身(HD)
https://m.youtube.com/watch?v=j9Wu--yXWKc&pp=ygUY44OA44Kk44Ok44Oi44Oz44OJ44Ki44Kk
https://m.youtube.com/watch?v=HLuAEyv2bXM&pp=ygUY44OA44Kk44Ok44Oi44Oz44OJ44Ki44Kk
なんかようわからんストーリーだった
タイトルは知ってる
内容は知らない
主人公が変身しない
水場を探すヒーロー
が唯一無二だった
悪の天才が時に野心を抱き
世界征服を夢見た時に
君はどうする君はどうするか君は
蹂躙されて黙っているか
今だ出撃マッハバロン
スーパーロボットマッハバロン♪
色々貸し出している内に所在不明になっているのはどうなったんや
変身スーパーヒーローの主人公より
普通の人間の石橋正次の方が遥かに強かった特撮番組…