【米国】AOL、ダイヤルアップ接続の提供終了 34年の歴史に幕--「まだ続いていたの?」と驚く声も最終更新 2025/08/12 20:411.SnowPig ★???米AOLはサポートサイトで、インターネットのダイヤルアップ接続を2025年9月30日に終了すると発表した。あわせて、古いOSやダイヤルアップ向けに最適化されていた「AOL Dialer」と「AOL Shield」も提供を終える。影響が大きいのは、米国の地方部などブロードバンドが届きにくい地域だ。2019年の国勢調査では、ダイヤルアップのみでネット接続している人が26万5331人いた。AOLの親会社である米Yahoo!は、「AOL Advantage、CompuServe、Netscape Connectといったレガシープランに含まれるダイヤルアップ接続の提供を終了する」と説明。プランで使えるその他の製品・サービスには影響せず、無料のAOLメールもそのまま利用できるという。地域に応じた代替回線の案内も可能としている。ビープ音と電子音が混ざる接続音は、1990年代のドットコム・ブームを象徴するサウンドだった。今後は、DSL(デジタル加入者線)、ケーブル、光回線(FTTH)、無線(5Gなど)、衛星などへの切り替えが現実的な選択肢になる。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/75de97165d1ce9aec0f9ba3d224ea0f4721f98022025/08/12 17:25:5578コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんjNDibパソコン雑誌にCDついてたな2025/08/12 17:26:433.名無しさんNZ32Zピーガガガw2025/08/12 17:28:154.名無しさんfRFU5>>1デジタルfax使ってるのは石器時代の日本だけって言ってたのに。2025/08/12 17:29:055.名無しさん1wgrWZ世代は歴史を知らないだろうな2025/08/12 17:31:026.名無しさんkmhEBダイアルアップってなに?2025/08/12 17:32:427.名無しさんFZBwNダイヤル回して手を止めた2025/08/12 17:35:388.名無しさん57uQ7>>6コーラアップとオレンジアップもあってな2025/08/12 17:37:069.名無しさんfRFU5>>6一応AIによるとDSLもダイアルアップに含まれるらしいが、日本ではADSLのサービスは2025年1月末で終わってる。2025/08/12 17:37:1710.名無しさん7W3wrユーガッタメール♪2025/08/12 17:39:4711.名無しさんJkPf9ダイヤルアップとかどこの老人だよ俺ISDNしか使ったことないわ2025/08/12 17:40:5612.名無しさん5X0KYテレホーダイあったなw2025/08/12 17:41:2313.名無しさん159wIダイヤルって何?2025/08/12 17:41:5414.名無しさんuUO8l俺のドリームキャストが2025/08/12 17:42:0615.名無しさんEmznR俺はISDNを使っていた2025/08/12 17:42:0716.名無しさんBICoN>>11ISDNはじめちゃん2025/08/12 17:43:1817.名無しさんnxXY7知り合いがAOLのメルアドを持っていた米国へ留学するらしく連絡に使ってと教えられたが今はどうしてるのかなぁ…と思い出した2025/08/12 17:43:2918.名無しさんp8qyZ64 64 128中居が歌ってたな2025/08/12 17:43:4519.名無しさんPGKR4>1こんなジジィホイホイスレで先にマウントとってやるとアナログカプラ300bpsを公衆電話で使ったことないとか信じられないわ2025/08/12 17:43:5120.sage5lfy6昔はみなダイヤルアップだった。モデムのコマンドとかは覚えていたな。2025/08/12 17:44:0221.名無しさんRDCFXほんといい思い出だよネットが最高に面白かった時代だ2025/08/12 17:44:0422.名無しさんfRFU5>>13ダイヤルしようかな ポケットに ラッキーコイン ノートに書いた テレフォン・ナンバー2025/08/12 17:44:2223.名無しさんCcy8L>>14ぐるぐる温泉w2025/08/12 17:45:0924.sage5lfy6ATDPでダイヤルアップしていた。2025/08/12 17:45:2225.名無しさんfRFU5>>19灰色公衆電話...昨今のノーパソは有線LANジャックはあってもさすがにモデムジャックはないだろなw2025/08/12 17:46:2826.名無しさんeY7mH海外配信者とか見てても国や地域で回線環境とか滅茶苦茶だからな2025/08/12 17:49:0927.名無しさんHdd1K>>1マジかよ…2025/08/12 17:49:4528.名無しさんnxXY7アナログモデムといえばトーンとパルスの違いが未だにわからない大抵はトーンだと思うが最初はここの設定に手間取った2025/08/12 17:50:1329.名無しさんDPPiu多分コレで第四次世界大戦の引き金になると思うわまずハッカー連中が黙っちゃいない2025/08/12 17:52:3830.名無しさんc2jEP>>29すごい大事件じゃねえかw2025/08/12 17:56:1431.名無しさんynw3j無料のダイヤルアップサービスにはお世話になった。昔は接続プロバイダが一時的に死んでメールが読めないとかあったりして、無料のダイヤルアップにお世話になった。初期の頃は、ID変えて2chに書き込み自演するときもw 半年ぐらいで書き込めなくなったけど。2025/08/12 17:56:2032.名無しさんfRFU5>>28トーンはDTMFトーン(プッシュホンのアレ)パルスは黒電話のダイヤルパルスのことではないかな。ラジオなんかで、視聴者に電話かけるときにDTMFから電話番号割り出されたってのもあったはず。逆に、黒電話でフッキングだけで電話かけたって猛者もいたはず。2025/08/12 17:58:2533.名無しさんkN4cK俺は、京都大学に接続をメインに、IIJとBIGLOBEHPはリムネットでした。2025/08/12 18:01:2634.名無しさんUEPkY>>4インターネットとFaxの違いも理解してないのは…2025/08/12 18:01:5035.名無しさんMi7Gsテレホマン登場2025/08/12 18:03:0536.名無しさんkN4cKISDNはじめちゃんでしょー?2025/08/12 18:06:1737.名無しさんfRFU5>>34?デジタルFAXは1bit TIFFとモデムの組み合わせですよ。288が最高だと思ってたが33600bpsってのもあるらしい。2025/08/12 18:07:1438.名無しさんzU968モデムの音が懐かしくなってたまにYouTubeで聞いてる2025/08/12 18:11:5939.名無しさんj8zbb今のお前らはハゲホーダイ2025/08/12 18:15:5440.名無しさんJJ9IV2400bpsのモデム持ってた。2025/08/12 18:18:3641.名無しさんLWjy6スターリンクに繋いだほうが安いんじゃないの?いまどきダイヤルアップテレホーダイ()とかおるんデス?w2025/08/12 18:20:0942.名無しさんfRFU5>>41日本は皆無。アメリカでは阿鼻叫喚ってのが>>1の主旨。2025/08/12 18:22:0643.名無しさんuhYSQアメリカは広いから回線置き換えるのも大変なんだろうな2025/08/12 18:26:5744.名無しさんLWjy6ADSM?無料()のやつあったじゃん・・・w ソフトバンクのジャンパー着たのがアレも終わったって・・・wプレッツ光?のテレホーダイ()も終わったって()2025/08/12 18:30:1345.名無しさんN6AoF接続して3分以内に記事やメール色々読み込みしてオフラインにしてからゆっくり読むとかやってたな…2025/08/12 18:30:2746.名無しさんzCSs6アダルト オリエンテッド ロック の略2025/08/12 18:32:3747.名無しさんfRFU5>>45オン・ザ・エッジ(ライブドア)のホリエモンですな。2025/08/12 18:33:5148.名無しさんix3wpピボパピピピポ、、。ピー、ガガガガ2025/08/12 18:46:0449.名無しさん7L17WダイヤルQ22025/08/12 18:49:2950.名無しさんdI2Jm【梅新の】岡崎 武士【集団ストーカー犯】「通名は偽名で本名じゃないんで、犯罪やらかしてもつかまんない」と思い込み連日犯行に及んでおります。しかし法律上、役場に通名とセットで朝鮮名の本名も登録してあるんでw通名がわかれば朝鮮本名もまるわかりなんやけどねw悪徳ひまわりさんが事故処理に見せかけ 99車と一緒にパットーかで 一般市民に月纏い中@大阪 曽根崎署管内事故車(?)はレッカーせず横断歩道を渡る人を通せんぼする形で道路上に放置ひまわりさんはバインダーもペンも持たず聞き取りもせずチョークも引かずピーポー、と1回だけサイレン鳴らしてやって来て誰も運び込まない怪しすぎるきゅーきゅー車とおしゃべりこの梅田界隈 市民月纏い99車とひまわりさんの目撃報告 多数上がってる何でも気に入らない人に月纏うことで裏金計上してるとかw事故処理してない事故現場路駐状態放置のかすり傷自称事故車フロントにもたれかかりスマホ通話中の汲々隊員付き(1名のみ)の汲々車赤色灯を派手にくるくる 延々と駐車中どこにも行かない 誰も搬送しないのんびり汲々車に代わりまして カルト御用達で超有名緑の制服 悪徳ひまわり下請け 裏金協力通称「やりすぎ」防犯パトロール隊朝9時頃の大阪梅田 泉の広場 M13出口職権乱用して 無関係の日本市民を監視防犯パトロールの人選は誰が?誰が任命?パトロール内容は誰が監査するのか?メトロ梅田駅によくいる集団ストーカー痩老人警備員 南改札 女子トイレ付近トイレ利用の女性客につきまといズボンの前やバックルを触りながらうろついて 覗いてますよアピールひまわりは悪行暴露されると都合が悪いんで警備員にタッチ交代 市民監視に精を出すw連日、東梅田、梅田新道付近に頻出没見つけたら通報、注視願います2025/08/12 18:59:5551.名無しさん5IQ4wよく分からないので親父に聞いたら、昔は電話回線でアクセスポイントに接続していたらしい。なるほどダイヤルアップか。勉強になった。2025/08/12 19:01:1952.名無しさんix3wp>>49あれさ、エロだけじゃなく当時バンドのファンクラブ情報聞けたりもあったんだよね。あ、公式でね2025/08/12 19:02:4353.名無しさんUKPQo公衆電話からもできてたけど使えなくなってイタズラが2025/08/12 19:06:0154.名無しさんgb9k6お疲れ様でした2025/08/12 19:06:3955.名無しさんuRGQLテレホタイムにずっと東風荘やってたら、実家の親からどれだけ長電話だよって怒られた思い出2025/08/12 19:16:1256.名無しさんjWMNmぴーろ ぴろぴろぴろ がががーーーでんでーん2025/08/12 19:21:3557.名無しさんZXkw3>>33初めはインターネッツやってるの医者ばかりだったどういうわけか2025/08/12 19:24:3658.名無しさんxpoEeすぐADSLが広まったからダイヤルアップ接続をやってたとなると相当古いね1980年代とか2025/08/12 19:28:1859.名無しさんk03SdAOLってとっくにベライゾンに吸収されたんじゃって思ってたら、ベライゾンからハゲタカに売り飛ばされてたんだな2025/08/12 19:28:2060.名無しさんynw3j>>45常時接続が普及するまでは、ちゃっちゃと落として、後からゆっくり読み書きするのが普通だったな。Win用オートパイロットの草分け、波乗野郎を使ってた。2025/08/12 19:29:5161.名無しさん4fKq4AOLて昔めちゃくちゃ広告打ってたよなまだあったんか2025/08/12 19:34:3862.名無しさんxaEOVぴーーーーーーーーーガーーーーー〜ーーーーうぃんうぃんゴロロロー2025/08/12 19:36:1663.名無しさんOtWfvいまどき、電話通話用回線を使ってインターネットしている人なんていたの?どういう事情の人なんだ?2025/08/12 19:38:0364.名無しさんOtWfvダイヤルアップだと、インターネットしている間、電話をかけられないので不便。2025/08/12 19:39:1665.名無しさんynw3j>>61AOLの接続ソフトが入ったCDの付録がインプレスの雑誌とかについてたな。2025/08/12 19:42:2666.名無しさんwqmHIテレホーダイでことえり9をダウンロードした記憶2025/08/12 19:43:5567.名無しさんix3wp>>49あれ、エ○だけじゃなく、ファンクラブ入ってるバンドの情報も聞けたんだよ。その声の人はアミュの人で結婚して、当時のマネージャーは今や幹部。時代を感じる2025/08/12 19:53:0268.名無しさんPIlj5びよんびよん2025/08/12 19:56:5369.名無しさんcCGZs電話ボックスでノートパソ開きモデム差し込んで営業報告書送信する時のスパイ疑似体験感を懐かしく思い出したわ2025/08/12 20:00:3270.名無しさんIicFbあの時代はハッキングも楽でNASAの情報やら国防の情報とか見せてくれたな世の中が嘘ばかりと気付いた。墓場まで持って行く情報です2025/08/12 20:04:0771.名無しさんEGpMeプルルルツーツツー歳がバレるな2025/08/12 20:16:4472.sageBtzN3マジかよ、ちょっとネスケ買ってくる!2025/08/12 20:19:4573.名無しさんOtWfvダイヤルアップ接続じゃ、動画は見れないでしょ。2025/08/12 20:20:1874.名無しさんMTmXZ>>73WinMXというのがありまして2025/08/12 20:20:4675.名無しさんigcs6>>57月10万以上かかる専用回線だったんじゃない?2025/08/12 20:21:3576.名無しさんbDNT4fjニュース2025/08/12 20:22:2877.名無しさんphUds「おい64Kbpsって、超速じゃんよ」という時代があってフロッピーディスクに結構なんでも入ったらしい。2025/08/12 20:22:4778.名無しさん4VhRT初めてネットにつながってエロサイト見た時のあの喜びを、小さい頃からネットやってる今の若いやつらは味わえないかなしいのう2025/08/12 20:41:06
あわせて、古いOSやダイヤルアップ向けに最適化されていた「AOL Dialer」と「AOL Shield」も提供を終える。
影響が大きいのは、米国の地方部などブロードバンドが届きにくい地域だ。
2019年の国勢調査では、ダイヤルアップのみでネット接続している人が26万5331人いた。
AOLの親会社である米Yahoo!は、「AOL Advantage、CompuServe、Netscape Connectといったレガシープランに含まれるダイヤルアップ接続の提供を終了する」と説明。
プランで使えるその他の製品・サービスには影響せず、無料のAOLメールもそのまま利用できるという。
地域に応じた代替回線の案内も可能としている。
ビープ音と電子音が混ざる接続音は、1990年代のドットコム・ブームを象徴するサウンドだった。
今後は、DSL(デジタル加入者線)、ケーブル、光回線(FTTH)、無線(5Gなど)、衛星などへの切り替えが現実的な選択肢になる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/75de97165d1ce9aec0f9ba3d224ea0f4721f9802
デジタルfax使ってるのは石器時代の日本だけって言ってたのに。
コーラアップとオレンジアップもあってな
一応AIによるとDSLもダイアルアップに含まれるらしいが、
日本ではADSLのサービスは2025年1月末で終わってる。
俺ISDNしか使ったことないわ
ISDNはじめちゃん
米国へ留学するらしく連絡に使ってと教えられたが
今はどうしてるのかなぁ…と思い出した
中居が歌ってたな
こんなジジィホイホイスレで先にマウントとってやると
アナログカプラ300bpsを公衆電話で使ったことないとか信じられないわ
モデムのコマンドとかは覚えていたな。
ネットが最高に面白かった時代だ
ダイヤルしようかな ポケットに ラッキーコイン ノートに書いた テレフォン・ナンバー
ぐるぐる温泉w
灰色公衆電話...
昨今のノーパソは有線LANジャックはあってもさすがにモデムジャックはないだろなw
マジかよ…
大抵はトーンだと思うが最初はここの設定に手間取った
まずハッカー連中が黙っちゃいない
すごい大事件じゃねえかw
昔は接続プロバイダが一時的に死んでメールが読めないとかあったりして、
無料のダイヤルアップにお世話になった。
初期の頃は、ID変えて2chに書き込み自演するときもw 半年ぐらいで書き込めなくなったけど。
トーンはDTMFトーン(プッシュホンのアレ)
パルスは黒電話のダイヤルパルスのことではないかな。
ラジオなんかで、視聴者に電話かけるときにDTMFから電話番号割り出されたってのもあったはず。
逆に、黒電話でフッキングだけで電話かけたって猛者もいたはず。
HPはリムネットでした。
インターネットとFaxの違いも理解してないのは…
?
デジタルFAXは1bit TIFFとモデムの組み合わせですよ。
288が最高だと思ってたが33600bpsってのもあるらしい。
日本は皆無。アメリカでは阿鼻叫喚ってのが>>1の主旨。
プレッツ光?のテレホーダイ()も終わったって()
とかやってたな…
オン・ザ・エッジ(ライブドア)のホリエモンですな。
「通名は偽名で本名じゃないんで、
犯罪やらかしてもつかまんない」と思い込み
連日犯行に及んでおります。
しかし法律上、役場に通名とセットで
朝鮮名の本名も登録してあるんでw
通名がわかれば朝鮮本名もまるわかりなんやけどねw
悪徳ひまわりさんが
事故処理に見せかけ 99車と一緒に
パットーかで 一般市民に月纏い中
@大阪 曽根崎署管内
事故車(?)はレッカーせず
横断歩道を渡る人を通せんぼする形で
道路上に放置
ひまわりさんはバインダーもペンも持たず
聞き取りもせずチョークも引かず
ピーポー、と1回だけサイレン鳴らしてやって来て誰も運び込まない怪しすぎる
きゅーきゅー車とおしゃべり
この梅田界隈 市民月纏い99車と
ひまわりさんの目撃報告 多数上がってる
何でも気に入らない人に月纏うことで
裏金計上してるとかw
事故処理してない事故現場
路駐状態放置のかすり傷自称事故車
フロントにもたれかかりスマホ通話中の汲々隊員付き(1名のみ)の汲々車
赤色灯を派手にくるくる 延々と駐車中
どこにも行かない 誰も搬送しない
のんびり汲々車
に代わりまして カルト御用達で超有名
緑の制服 悪徳ひまわり下請け 裏金協力
通称「やりすぎ」防犯パトロール隊
朝9時頃の大阪梅田 泉の広場 M13出口
職権乱用して 無関係の日本市民を監視
防犯パトロールの人選は誰が?誰が任命?
パトロール内容は誰が監査するのか?
メトロ梅田駅によくいる集団ストーカー
痩老人警備員 南改札 女子トイレ付近
トイレ利用の女性客につきまとい
ズボンの前やバックルを触りながら
うろついて 覗いてますよアピール
ひまわりは悪行暴露されると都合が悪いんで
警備員にタッチ交代 市民監視に精を出すw
連日、東梅田、梅田新道付近に頻出没
見つけたら通報、注視願います
あれさ、エロだけじゃなく当時バンドのファンクラブ情報聞けたりもあったんだよね。あ、公式でね
でんでーん
初めはインターネッツやってるの
医者ばかりだった
どういうわけか
ダイヤルアップ接続をやってたとなると
相当古いね
1980年代とか
って思ってたら、ベライゾンからハゲタカに売り飛ばされてたんだな
常時接続が普及するまでは、ちゃっちゃと落として、後からゆっくり読み書きするのが普通だったな。
Win用オートパイロットの草分け、波乗野郎を使ってた。
まだあったんか
うぃんうぃんゴロロロー
どういう事情の人なんだ?
AOLの接続ソフトが入ったCDの付録がインプレスの雑誌とかについてたな。
あれ、エ○だけじゃなく、ファンクラブ入ってるバンドの情報も聞けたんだよ。
その声の人はアミュの人で結婚して、当時のマネージャーは今や幹部。時代を感じる
スパイ疑似体験感を懐かしく思い出したわ
世の中が嘘ばかりと気付いた。墓場まで持って行く情報です
ツーツツー
歳がバレるな
WinMXというのがありまして
月10万以上かかる専用回線
だったんじゃない?
かなしいのう