【プロジェクト】山形県南陽市“ラーメン課”設立で経済効果1億7000万円 「地元食材を活かし、地域の魅力を発信」最終更新 2025/08/12 17:481.ジンギスカソ ★???■経済効果1億円以上 市が立ち上げた取り組み「ラーメン課」出水キャスター:今回注目したのは、山形県・南陽市の「ラーメン課」を立ち上げた取り組みです。実は、ラーメン店舗数の“全国1位”は山形県なんです。そして、南陽市の店舗数は県平均の約5倍もあります。南陽市は「からみそラーメン」が有名です。他にも、1杯590円でしょうゆベースの「中華めん」や「げそ天ラーメン」、耳馴染みのない「カレーラーメン」といった、たくさんの種類のラーメンがあります。南陽市の担当者によると、南陽市のラーメン店は「それっていうのがない」のが“売り”だそうです。2016年、強みを活かしてプロジェクト名「ラーメン課」を設置しました。具体的には、2018年から市内の約40店舗のラーメン店を全て回ると景品がもらえるという「カードラリー」を実施しています。2023年にはインバウンド向けに「ラーメン作り体験」を実施しました。このような取り組みで、これまでのべ約2万7000人が訪問しています。経済効果は1億7000万円だそうです。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/009319b3a875c03fb0a51286ff1b91227aa7d7852025/08/12 08:46:5645コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんiQNR0山形って龍上海ぐらいしか知らないな2025/08/12 08:48:403.名無しさん4oAvb予算の半分がチャーシュー代2025/08/12 08:49:064.名無しさんR5XkF早死にする原因の一つだろ?2025/08/12 08:53:375.名無しさん04b3K税金の無駄遣い流行ってんな2025/08/12 08:54:136.名無しさんcC3Qt喜多方ラーメンの二番煎じとか2025/08/12 08:54:347.名無しさん04b3Kラーメンと言えば~?山形県南陽市!ちょっと世間的には出てこない無理がある2025/08/12 08:56:538.名無しさん04b3K民間への背乗り辞めろって2025/08/12 08:57:379.名無しさんfRFU5>>8福島県TOKIO課「...」2025/08/12 09:00:2610.名無しさんS8qUb>>3チャーシュー代をチョーシューってやかましいわw2025/08/12 09:03:1211.名無しさんFiaV3>>1地元を盛り上げる行為とは反対行為が奈良であったのではないだろうか?奈良県警の不可解な二つの行為への理由は、安倍銃撃の真相への隠蔽であると説明できる。県警の不可解な行為1 救急搬送先の医師の診断を無視して、奈良県警は銃弾が心臓に当たっていないと主張。理由:心臓に当立っていると、山上が犯人でないことが証明されるから。首元から入り心臓に当たっているとすると、銃弾は安倍氏の上から来たことになる。壇上に立っていた安倍氏からは下に位置した山上からは不可能である。県警の不可解な行為2 安倍氏を撃った銃弾が見つかっていないと主張理由 銃弾が見つかると、山上が打った玉ではないことがバレてしまうから。https://www.youtube.com/watch?v=BjvgdEOu7vU2025/08/12 09:06:3112.名無しさんof9Ox予算どんだけで組んでの経済効果?2025/08/12 09:08:1913.名無しさんsJDjx経済効果よりもそこに使い続けてる税金のほうが金額でかそう2025/08/12 09:11:1514.名無しさんwjAaZ公務員の給料分の経済効果はあるのかな2025/08/12 09:11:5115.名無しさんjzdLV税金使ってやるような事じゃな共産主義じゃないんだから2025/08/12 09:13:4616.名無しさんscr7v全国一位って東京より山形の方がラーメン屋が多いのか?マジか?2025/08/12 09:18:5517.名無しさんjzdLV安定安全に公務員のスタンスでラーメン起業家気分を疑似体験する大人のキッズニアを税金使ってやります2025/08/12 09:19:5518.名無しさんUD2zF税金をなんだと思ってるんだろな予算消化ばかりしやがって2025/08/12 09:22:5119.名無しさんhnez8微妙な数字で困惑w2025/08/12 09:29:4320.名無しさんof9Ox>>18予算使っても税収増えたて賄えてるなら問題なかろう2025/08/12 09:31:4721.名無しさん1wgrW>>1山形県はラーメン屋が無駄に多いが美味しくないです山形は蕎麦は美味しいのに2025/08/12 09:31:5222.名無しさん1wgrW山形では十日町?付近のラーメン屋が有名じゃなかったかな2025/08/12 09:33:0823.名無しさんk3zWdばんばりやーあんな地域場所だから来る客は限定的なんですよね2025/08/12 09:33:3424.名無しさんp3gvQそんな大金いらんだろ300万円でも積んでヒカキン呼んで『うまい!』と言わせたら客は来る2025/08/12 09:37:0325.名無しさんVzNqcお前ら韓国嫌いだろうけど、韓国のじゃがいもラーメン美味いぞ。コンソメスープみたいな味で麺はラーメンぽくない食感2025/08/12 10:08:1026.名無しさん67vNY山形と新潟がラーメン王国って言うのがいつ聞いても興味深い。2025/08/12 10:08:1227.名無しさんChOE5>>18課長枠つくらなあかんのや2025/08/12 10:40:2228.名無しさんBiNf8人余ってるみたいだな2025/08/12 10:52:4929.名無しさんw5Rcz>>4透析患者が増えて一億なんかすぐパーになるのにな2025/08/12 11:16:4130.名無しさん1COhD不健康な食べ物を金のために行政が普及させるとかアホすぎる長い期間で考えれば不健康になって医療費の増加で本末転倒まさに短絡的思考の典型2025/08/12 11:23:2131.名無しさんcJOOw>>2だよね、隣の県だが蕎麦食べに山形に行く。米買ったりはする。ラーメン食べない派だから2025/08/12 11:26:3232.名無しさんzCSs6金額から考えて国内向けの施策か外国人観光客の呼び込みの目玉にすれば10倍はかたいのに2025/08/12 12:03:5233.名無しさん1GJ8H有名と言われる店、美味しいと言われる店を全て実際食べてみる事がこの業務には必要だななんなら海外にも行かなきゃならんかもしれない2025/08/12 12:15:3734.名無しさんhrvhQ特別会計迂回のダミー課か?2025/08/12 12:19:3735.名無しさんyc6vz地方の自治体は話題性なんぼよこんな事でも存在アピールできるならいい2025/08/12 12:21:4236.名無しさんLLGl5全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/08/12 12:28:4337.名無しさん5lBH8「からみそラーメン」て、即ち上海楼だろ。2025/08/12 12:35:4638.名無しさん7uVEY南陽、高畠は有名どころが多い。ひらま、志づ美、龍上海。 隠れ家として万来食堂が美味い。熊文、やまと屋、金沢屋は米沢ね。2025/08/12 12:49:1439.名無しさんSRwnO山形とか喜多方は一斗缶スープの町中華発祥系でしょ麺も手打ちじゃなく麺工場の既製品ハズレもないけどツマらんラーメンだよねw2025/08/12 12:59:5540.sageC8LgR>>16店舗数なら東京、北海道、神奈川山形が1位は人口10万人あたりの店舗数2025/08/12 13:23:3641.名無しさんiB1i4マットも産業化しよう2025/08/12 14:52:1742.名無しさんGBPxN>>31元々は蕎麦屋のラーメン(中華そば・支那そば)だったんだけどねクソIME「支那」変換できん(笑)2025/08/12 15:25:2643.名無しさんONCtR国家の為に頑張って欲しい2025/08/12 17:09:0744.名無しさんEpJGU>>26youtube のボンソワールTVで フランスでラーメン屋を開こうとしているフランス人の新潟/山形でのラーメン修行をやっているね。2025/08/12 17:47:1145.名無しさんfRFU5>>44ナントカ家とかナントカ郎だと変なクセが付くんだろうかねw2025/08/12 17:48:44
出水キャスター:
今回注目したのは、山形県・南陽市の「ラーメン課」を立ち上げた取り組みです。実は、ラーメン店舗数の“全国1位”は山形県なんです。そして、南陽市の店舗数は県平均の約5倍もあります。
南陽市は「からみそラーメン」が有名です。他にも、1杯590円でしょうゆベースの「中華めん」や「げそ天ラーメン」、耳馴染みのない「カレーラーメン」といった、たくさんの種類のラーメンがあります。
南陽市の担当者によると、南陽市のラーメン店は「それっていうのがない」のが“売り”だそうです。
2016年、強みを活かしてプロジェクト名「ラーメン課」を設置しました。具体的には、2018年から市内の約40店舗のラーメン店を全て回ると景品がもらえるという「カードラリー」を実施しています。
2023年にはインバウンド向けに「ラーメン作り体験」を実施しました。このような取り組みで、これまでのべ約2万7000人が訪問しています。経済効果は1億7000万円だそうです。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/009319b3a875c03fb0a51286ff1b91227aa7d785
山形県南陽市!
ちょっと世間的には出てこない無理がある
福島県TOKIO課「...」
チャーシュー代をチョーシューってやかましいわw
地元を盛り上げる行為とは反対行為が奈良であったのではないだろうか?
奈良県警の不可解な二つの行為への理由は、安倍銃撃の真相への隠蔽であると説明できる。
県警の不可解な行為1 救急搬送先の医師の診断を無視して、奈良県警は銃弾が心臓に当たっていないと主張。
理由:心臓に当立っていると、山上が犯人でないことが証明されるから。首元から入り心臓に当たっているとすると、銃弾は安倍氏の上から来たことになる。壇上に立っていた安倍氏からは下に位置した山上からは不可能である。
県警の不可解な行為2 安倍氏を撃った銃弾が見つかっていないと主張
理由 銃弾が見つかると、山上が打った玉ではないことがバレてしまうから。
https://www.youtube.com/watch?v=BjvgdEOu7vU
共産主義じゃないんだから
マジか?
大人のキッズニアを税金使ってやります
予算消化ばかりしやがって
予算使っても税収増えたて賄えてるなら問題なかろう
山形県はラーメン屋が無駄に多いが美味しくないです
山形は蕎麦は美味しいのに
あんな地域場所だから来る客は限定的なんですよね
300万円でも積んでヒカキン呼んで
『うまい!』と言わせたら客は来る
課長枠つくらなあかんのや
透析患者が増えて一億なんかすぐパーになるのにな
長い期間で考えれば不健康になって医療費の増加で本末転倒
まさに短絡的思考の典型
だよね、隣の県だが蕎麦食べに山形に行く。米買ったりはする。
ラーメン食べない派だから
外国人観光客の呼び込みの目玉にすれば10倍はかたいのに
なんなら海外にも行かなきゃならんかもしれない
こんな事でも存在アピールできるならいい
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
ひらま、志づ美、龍上海。 隠れ家として万来食堂が美味い。
熊文、やまと屋、金沢屋は米沢ね。
一斗缶スープの町中華発祥系でしょ
麺も手打ちじゃなく麺工場の既製品
ハズレもないけどツマらんラーメンだよねw
店舗数なら東京、北海道、神奈川
山形が1位は人口10万人あたりの店舗数
元々は蕎麦屋のラーメン(中華そば・支那そば)だったんだけどね
クソIME「支那」変換できん(笑)
youtube のボンソワールTVで フランスでラーメン屋を開こうとしているフランス人の新潟/山形でのラーメン修行をやっているね。
ナントカ家とかナントカ郎だと変なクセが付くんだろうかねw