【国際】ゼレンスキー氏「領土は誰にも渡さない」 米露首脳会談前に頭越しの合意を牽制 ★2最終更新 2025/08/21 16:551.SnowPig ★??? ロシアの侵略を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は9日、声明を発表し、「領土問題に関する回答はウクライナ憲法にある。ウクライナ人は自分の土地を誰にも渡さない」と述べた。「ウクライナに不利な決定、ウクライナ抜きの決定は平和に反する決定だ」とし、「そうした決定は何も生まず、機能しないだろう」とも強調した。これに先立ち、トランプ米大統領は8日、プーチン露大統領との直接会談を15日に米北部アラスカで行うと発表。和平の実現に向けて露・ウクライナが「領土交換」を行うとし、ロシアによる一部の占領地域の確保を容認する考えを示していた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/562c4bff834c9ce4d06606907743094e24e82552前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17547301822025/08/10 13:33:22154コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんu7FDLトランプとプーチンで決められるかなあ、トランプヤクザの脅しが筋金入りヤクザのプーチンに効果無いと思うがねえ。2025/08/10 13:51:223.名無しさん5dyX72014年のオバマ大統領時代にアメリカ、CIA、ウクライナのネオナチがUSAID等の資金提供等でクーデターを起こしウクライナを丸ごと乗っ取ることに成功クーデター後にウクライナ軍は東部のドンパス地方のロシア系ウクライナ人の大虐殺を始める(当時NHKも報道)ミンスク合意もドンパス地方の攻撃は続きプーチン激怒でウクライナ戦争が勃発で、2014年からたった10年でウクライナは主要民族である東スラブ人を中心に人口が1000万人近く減ってるという現実どういう勢力がウクライナを乗っ取ったのなんてサルでもわかるわな報道さえまともにしてれば2025/08/10 13:51:324.名無しさん20NbHしかしまとまらないとアホトラが極端な事してカオス2025/08/10 14:26:305.名無しさんl5RkBイギリスのボリス・ジョンソン元首相に騙されたゼレンスキーが原因やろ。 ロシアの隣国がNATO加盟なんてキケンすぎるわ。領土を取られて若者が無駄タヒにしただけ2025/08/10 14:38:576.名無しさんBGKZF低学歴がコア支持層のアホトラプーチンさんに全面的な譲歩www2025/08/10 14:55:067.名無しさんDMm1Xトランプは停戦で手を引きたいんだろうな領土を含めて問題解決しようとしたら、プーチンを屈服させなけれなならんし、ゼレンスキー以下の芸人でしかないトランプには無理だ2025/08/10 14:56:218.名無しさん3id5Lプーチンが生きてる限り終わらない気がするんだけど2025/08/10 14:58:299.名無しさんxGXZT>>8プーチンをロシア人の8割以上が支持してる。 ロシア人が生きてる限り戦争は終わらないよ。2025/08/10 15:02:0210.名無しさんhA2Rq平和外交の安倍さんを見習えよ2025/08/10 15:02:4211.名無しさんrsY6u何人の自国民を犠牲にしたら済むんだ2025/08/10 15:29:5312.名無しさんTZ49pゼニガスキーの敗けは後ろ楯のNATOの敗けだから意地でも退かない2025/08/10 15:30:3513.名無しさんRzoSCジェフリー・サックスが「クレイジーランド」の混乱に警告、トランプ大統領の関税を非難アメリカ合衆国の経済学者(開発経済学、国際経済学)。ミシガン州デトロイト出身https://youtu.be/wppQVUuYFeU2025/08/10 15:34:0914.名無しさん5dyX7ウクライナをアメリカとロシアの代理戦争だと考えている人がいるけれど、それは当然違う。アメリカ、イギリス、フランス、イスラエル、ウクライナのシオニスト政権にとってウクライナはド本命であり、ユダヤ人の新国家を建設するための約束の地である。https://x.com/Fant_Mch/status/1673732730880946176これを阻止したのがプーチンでトランプ時代になってアメリカは変わったように見えたけどトランプはお金が大好き過ぎて、なんかいつ崩れてもおかしくない感じがしてんな2025/08/10 15:45:2615.名無しさんRzoSCジェフリー・サックスが「クレイジーランド」の混乱に警告、トランプ大統領の関税を非難アメリカ合衆国の経済学者(開発経済学、国際経済学)。ミシガン州デトロイト出身「ネタニヤフとアメリカによる地球一極支配の野望を暴く・・・」https://youtu.be/wppQVUuYFeU2025/08/10 15:46:3616.名無しさんRzoSCウクライナの突撃部隊がFPV攻撃で壊滅https://youtu.be/qiNrKMmuNP82025/08/10 15:57:3317.名無しさんEA57R>>10平和よのう、改憲出来んかったからねえ。2025/08/10 16:10:4218.名無しさんg9tuIミュンヘン会談?2025/08/10 16:15:0019.名無しさんPRwDbいや…もうずっと取られたままやん…取り戻すどころか瀕死の状態やし…それにいったい何十万人死んだんや2025/08/10 16:16:2920.名無しさんydhLBプーチンが死ぬまで粘れればウクライナとEUの勝ちどっちにしてもプーチンが死ねばロシアは崩壊して分裂する北方領土や樺太までも日本復帰するチャンスだ2025/08/10 16:18:1321.名無しさんEA57R>>20プーチンの後は、本気で核戦争やる連中ばっかり残ってるんじゃない?対欧米と核戦争やって、人類は核の冬で十分の一の人口まで衰退して、残った人類も奇形ばっかになるかもねえ2025/08/10 16:38:3422.名無しさんzZl8xロシア軍、ウクライナ南部ヘルソンの乗合バスを無人機で攻撃 2名死亡、16名負傷https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/4023944-roshia-junukuraina-nan-buherusonno-cheng-hebasuwo-wu-ren-jide-gong-jiming-si-wangming-fu-shang.htmlまた嘘を付いている。これはロシア軍の無人機攻撃ではなく、走行中のミニバス内で、乗客の一人が持っていた荷物が爆発し、本人と近くに座っていた数人が死亡したというもの。理由は不明。2025/08/10 16:39:3623.名無しさんydhLB>>21そんな度胸ある奴いねーだろwwwメドベージェフなんて誰もが認める無能だったんでプーチンが傀儡にしようとしたらあまりにも無能すぎて諦めたわけだし自分のライバルになりそうな有能は全部殺して来ちまったからなwww2025/08/10 16:42:4824.名無しさんEA57R>>2380年以上前に真珠湾攻撃した、日本軍に度胸があったのか?単に、馬鹿なんだけ。2025/08/10 16:49:3725.名無しさんEA57R馬鹿な強硬派はロシアに腐るほど居るでしょ、それこそがプーチンの最終兵器だよ。2025/08/10 16:50:4926.名無しさんN3v0A渡しはせん、渡しはせんぞーーーッ!!2025/08/10 16:54:2127.名無しさんEA57R>>26アバオアクウだったか?2025/08/10 17:00:0928.名無しさんHH4xyなんか勘違いしてんのが多いがプーチンは穏健派だからな死んだらキエフは即ミサイル攻撃だよ2025/08/10 17:01:3929.名無しさんEA57R>>28キエフへのミサイル攻撃は、プーチンも繰り返しやってますが?2025/08/10 17:03:3930.名無しさんRzoSCロシアと一緒にヨーロッパの家を作る気なんて最初からなかったhttps://youtu.be/tWX84ZvgWEc2025/08/10 17:07:3731.名無しさんJ8cp9>>18ほんとこれ。当事者の頭越しに侵略者への領土割譲を勝手に決め、被侵略国にこれを強要する。2025/08/10 17:08:5532.名無しさんEA57R>>30一応ロシアはヨーロッパだと思うが、石油、天然ガスで仲良くやってたのにねえ。プーチンがウオッカ飲む量が少なくて、長生きし過ぎやろ。2025/08/10 17:10:0333.名無しさんEA57R>>31ポーランド分割を想起させるよね。2025/08/10 17:10:4034.名無しさんJ8cp9>>32西欧人はロシア人を本物のヨーロッパ人とは見なしてないけどな。白人の体躯に蒙古人の精神wって蔑んでる。2025/08/10 17:12:1135.名無しさんghl83フランスの反政府系メディアがウクライナ各地で調査したら、思った以上の厭戦気分が広がってるそうだドンバスなんてもともとロシア人の土地なんだから要らないという声が多数2025/08/10 17:12:3636.名無しさんEA57R>>34ポーランドもロシアと同じスラブ民族なんですけどねえ。てか、スラブ姉ちゃんは尊い思うで〜2025/08/10 17:15:0537.名無しさんHH4xyトランプは面倒見いいよ普通なら無言で軍事支援切ってゼレンスキーの電話番号は迷惑番号に入れて終わりだ2025/08/10 17:16:2538.名無しさんEA57R>>35そろそろ手打ちかねえ。中国が調子こいて、台湾に侵攻しなきゃ平和なんだけどね。2025/08/10 17:16:3939.名無しさんEA57R>>37それやったら、ウクライナの敗戦の責任全部取らされるよ。西側がカンカンやで〜2025/08/10 17:18:0640.名無しさんv3Xlxロシアと約束なんかできねーよ2025/08/10 17:19:5641.名無しさんEA57R>>40だから、ロシア再侵攻が出来ない物理的条件が入るかが焦点だと思うウクライナだって、NATO参加が認められれば、領土は譲歩するってのが一般的予想。でも交渉の為には、1ミリも領土はやらない!ってド直球を投げる所から始めるのは正しいのよ。2025/08/10 17:23:4842.名無しさん4VRJr襲ロシア!2025/08/10 18:56:2443.名無しさんMheaA>>37それやるとポーランドやトルコが米軍は国内から出て行けになる欧州の米国の評価が地に落ちて脱米国兵器が進む2025/08/10 19:58:0444.名無しさん5dyX7そもそもロシア人 vs ハザール系ユダヤ人って千数百年に渡って抗争を繰り広げてんだよねで、ロシア革命でハザール系ユダヤ人というかシオニスト連中がロシアを掌握したけどプーチンがシオニストをロシアから追い出すことに成功したことによってロシアを取り戻し、そっからあらゆる面で執拗なロシアへの攻撃が始まったんだよねロシアが極左支配から脱却したことによって志位和夫もプーチンに激怒状態だねアメリカすらシオニストの属国状態化して大統領選時はアメリカを取り戻すとかつての安倍かよ状態になってたトランプだけど何か取り込まれてる感がありあり状態になってんな2025/08/10 20:24:5545.名無しさんDlWzJさらば悪魔、フォーエバー。2025/08/10 20:25:1346.名無しさんURdEr>>20北方領土や樺太が日本になったとして誰がいくの?敵視してくるロシア人が沢山住んでる土地に2025/08/10 21:18:1947.名無しさんJ8cp9>>46日本国籍取る気のないロシア人は強制移住だろ。2025/08/10 21:22:4748.名無しさん040lSプーチンとトランプがこことここわロシア領ですなで停戦になるのかい2025/08/10 21:37:4849.名無しさんMVSrtマジレスするとプーチンはワンイシューの戦争屋トランプはどこまでいってもコメディアン2025/08/10 21:41:0750.名無しさんMVSrtマジレスするとポーランドに主権渡せば即解決2025/08/10 21:41:4951.名無しさんPRwDb浅いなヤフーの劣化版よりも浅いしかも散々使われまくった言い回し文春をクビになった記者かよ2025/08/10 21:43:3652.名無しさんxGXZT>>11ロシア人の死傷者 感受性は極めて低く 損害 許容度は極めて高い。2025/08/10 21:54:2153.名無しさんnbaHJ>>46そもそも日本には人が住んでいないような離島など五万とある。だから海保や海上自衛隊が重要なんだろ。2025/08/10 21:59:3654.名無しさんURdEr>>47それを誰がやるの?自衛隊?軍が強制的にやれば反発やテロに発展するけど?2025/08/10 22:07:1955.名無しさんURdEr>>53無人島に他国の船が上陸するたびに急行してたら税金がいくらあっても足らないな2025/08/10 22:09:2356.名無しさんJ8cp9>>54テロリストには銃弾を!2025/08/10 22:09:2757.名無しさんURdEr>>56戦時でも無いのに自衛隊は民間人に発砲しないし政府は発砲許可を出さないぞ2025/08/10 22:11:0958.名無しさんFiRyYアラスカにゼレンスキーさんを呼ぶと言っているが脅し上げるつもりだろう行かないほうがいい2025/08/10 22:12:5559.名無しさんnbaHJ>>55税金が足りないから自国領土を棄損されても構わないという主張なら、国家としての体をなしてないな。そうならないように防衛力を強化したり、外交したりするんだろ?ただ国家としての責任を放棄してるだけの主張だな。2025/08/10 22:13:4460.名無しさんqSjELアラスカ?ノコノコ行ったらプーチン逮捕されるんでね?2025/08/10 22:20:1361.名無しさんJpG5sプーチン親分に子分のトランプが手を出すわけがない2025/08/10 22:23:0162.名無しさんJ8cp9>>57テロリストは民間人ではない。2025/08/10 22:26:1563.名無しさんURdEr>>62日本には日本国籍持ってない外国人いくらでも住んでるぞ北方領土が日本になってもロシア人に日本国籍を強制させないだろうただ税金をちゃんと納めろっていうだけだ2025/08/10 22:36:4764.名無しさんURdEr>>62北方領土が日本になってもロシア人はロシアに行かないし日本国籍も持たないだがちゃんと消費税や固定資産税を納める民間人を強制移住なんかさせないだろうでそんなロシア人が沢山いる北方領土に移り住む日本国民はいると思うか?逆に赤字自治体として日本政府に補助金を請求してくるだろう2025/08/10 22:41:0765.名無しさんURdEr北海道にも過疎で赤字自治体が沢山あるのに日本人も住んでいない北方領土まで取り込んで日本の税金で養うとかアホちゃうか2025/08/10 22:45:3166.名無しさんextHzとても進展があるとは思えないロシア指導部が何故行くとしたのか知らんが2025/08/10 22:46:4667.名無しさんJ8cp9>>64占領地の住民を強制移住なんて普通だよ。21世紀の今でもウクライナ東部やクリミア半島でロシアがやってるだろ。2025/08/10 22:50:0068.名無しさんXBd0Cまあ勝手に話合いで国土切り取られてノーベル平和賞なんて言われてもはいそうですかとはならんわな。それならロシアの侵攻初日に領土差し出した方が良かったってなっちゃう。2025/08/10 22:55:3569.名無しさんURdEr>>67ロシアがやってても外国人ファーストの日本政府はやらないぞ新しい税金の使い道が出来たと港や道路、役場、体育館、市営住宅、インフラ整備にと湯水のごとく税金をかけて開発するだろう能登なんか後回しだ2025/08/10 22:58:5170.名無しさんwP5OF>>1ド腐れトランプとド腐れプーチンのドタマを問答無用で吹っ飛ばせ2025/08/10 23:05:0571.名無しさんURdEr>>70プーチンが暗殺された瞬間に自動的に北海にいる原潜からアメリカに核ミサイルが発射されるんだぜ2025/08/10 23:06:4072.名無しさんyPXg7>>71いつも思うけど、プーチンが死んだってロシアという国もそれ以外のロシア人もまだいるのに世界を道ずれに核兵器なんて、撃つわけないじゃん。死んだ瞬間に新しい奴が政権継いで終わりだよ。ただの恫喝外交でしょ。核兵器使用の一線がどんどん後退してる時点で核恫喝も効き目無くなってきてるしな。2025/08/11 00:59:1673.名無しさんdqtAN>>71プーチンを暗殺しても核ミサイルが発射されなかったら嘘ってバレちまう次の大統領も簡単に暗殺されるな2025/08/11 01:41:0474.名無しさんUGMcdウクライナがロシアに取られたら、東欧諸国もロシア連邦に組み込まれるのは時間の問題になってしまう。2025/08/11 01:53:0475.名無しさんEhilG>>1お前に決める権利はねーよしょせん、米英の雇われ大統領の分際で2025/08/11 02:42:5176.名無しさんEhilG>>74根拠は?それを裏付けるデータは?2025/08/11 02:43:3577.名無しさん7QyJdロシアはクリミア戦争に敗れたアレクサンドル2世は近代化改革に迫られたため財政難に陥り、自国領であったアラスカをアメリカへの売却を申し出た。交渉が成立し、1867年3月30日に売却されたが、その価格はわずかに720万ドルであったという。南北戦争後の国土統一を進めていたアメリカ合衆国(リンカンは暗殺されていたので大統領はジョンソン)にとっては好条件の取り引きとなった。https://www.y-history.net/appendix/wh1203-085.html2025/08/11 02:58:0978.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE4zmEa>>74 ロシアは歴史的な自国の国民と領土を返せと言ってるだけで。日本や中国やトルコやドイツやフランスやイギリスやスペインやオランダやポルトガル他侵略戦争を行った国と違い、歴史的に見ると領土拡大戦争を行った歴史は探すのが難しいんだけども。2025/08/11 03:09:2579.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE4zmEaイスラム圏も被害者面してるが、散々ヨーロッパに対して侵攻や略奪を繰り返したし同情の余地ないけど、ロシアとインド位かなあ、ナポレオンとかヒトラーとか植民地主義とかして居ないのは。2025/08/11 03:16:3780.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE4zmEaソ連時代がーって言うが、あれはグルジアとかウクライナとか周辺チンピラ国家のロシアを占領統治してた占領統治機構。日本で言うGHQとかドイツで言うNATOみたいな物。2025/08/11 03:19:3581.名無しさん8qzBK>>28メドベージェフの方がよっぽどヤバい2025/08/11 05:21:2082.名無しさんHzs0uじゃあ自分達で取り戻せばいいかと。武器はアメリカ、EUにおんぶに抱っこで、自分はひたすらロシアにイキるだけじゃねぇ2025/08/11 08:00:5783.名無しさん7QyJdアラスカも極東ロシアもみんなコサックのものだwwwhttps://jp.rbth.com/arts/2013/06/25/437732025/08/11 09:13:5984.名無しさんUGMcdその内に、北海道もロシアのものだと、プーチンなら言い出しかねない。2025/08/11 09:25:0985.名無しさんdqtAN>>84ウクライナとの戦争で何十万人も戦死者出してるのに北海道の土地を得る為に自衛隊とアメリカ軍を相手にしてどれだけ国民を犠牲にするんだ?メリットがないだろ2025/08/11 09:46:5986.名無しさんdqtANまぁロシア人が住んでる北方領土を命をかけて欲しがる奴(欲しがるが自分は前線に行かない)もいるからなアホは理解出来ないわ2025/08/11 09:49:1487.名無しさん4qjsEプーチンもゼレンスキーも引退するだろうなどうなるかわからんけどチャーチルも早々と引退したし2025/08/11 10:44:5888.名無しさんyPXg7>>84そのウクライナで自国民の命をゴミみたいに浪費して占領続けてるからな。侵攻する前日まで撤退中とか嘘こいてたしな。ロシアのいう事なんて一切信用できないんだわ。2025/08/11 14:29:0389.名無しさんyPXg7>>88は>>85あて。2025/08/11 14:29:1890.名無しさんyPXg7>>85メリットデメリットでいったらウクライナ戦争3年続けて東部の一部しか取れてない時点でデメリットしかないんだわ。ロシアはこの戦争でどれだけのものを失ったか理解出来て無さそう。2025/08/11 14:31:4891.名無しさんb4BAs>>90ロシアにとっては国民の命は関係ないって事かね?プーチンがいうウクライナ東部の住民を守る為という理由より戦争で亡くなってるロシア国民の方が遥かに多い日本の一億玉砕みたいなものだバカの極みまぁ日本もわざわざ島国日本から出て他国に侵攻してたバカだからなぁ2025/08/11 17:00:5292.名無しさんUGMcdスターリンみたいに自国の国民なんて、掃いて捨てるほどいると思っているんだろう!2025/08/11 18:16:0693.名無しさんHzs0u>>90それが意味あるからやってるんだろ。単純に数字云々の話しじゃないから。ロシアにとっては国家の存亡をかけて戦いだからな。2025/08/11 18:38:1494.名無しさん0UxQT>>91ロシア兵士の死亡数は、西側プロパガンダで何倍にもされてる実際のキルレシオはロシア1に対してウクライナ10くらいしかも豊かになったロシアでは、出生数が1.6で少子化まっしぐらプーチンは仕方なく、傭兵や犯罪者、外国の志願兵を使ってる2025/08/11 18:56:5695.名無しさんyPXg7>>93それがマヌケだって言ってるんだよなあ。当初はサクッとキーウ占領してお手軽に傀儡政権樹立から併合までこぎつけるつもりだったんだが、初戦で失敗してあとはひたすら泥沼。特殊軍事作戦のはずがなぜか国家存亡をかけた大祖国戦争になってるもんな。じゃあ最初から攻めなけりゃよかったじゃんって話。引き際を誤り泥沼に嵌る様はまさに無様。2025/08/11 19:49:0596.名無しさんb4BAs>>94習近平とプーチンが会談して支援するとかになればさすがに中国軍の正規軍を派遣はしないだろうけど貧困層から志願者を募集して傭兵としてロシアに送るぐらいはしそうだよな2025/08/11 20:36:2297.名無しさん0t6a2>>95まだそんなことを言ってるのかキエフに侵攻したのは新兵ばかりの部隊クリミア半島近くに集結していたウクライナ軍は、陽動だと分かっていても、キエフ防衛のために北上しなければならなかった2021年2月20日、ウクライナのゼレンスキー大統領はクリミア奪還の大統領令を発布した。そして、ウクライナ軍を南から南東、ドンバス方面へ移動させ始めたのです。1年前からウクライナ南部の国境にウクライナ軍が大集結している。ゼレンスキーは、ロシアがウクライナを攻撃することはないと常に主張していた。https://note.com/tender_lotus58/n/n70a9f7030004~2025/08/11 21:38:5598.名無しさんIsFouロシアでは兵士は畑で採れるという考えだからね北朝鮮からの兵士が活躍した話も出てこないし残存兵力があるとの情報も皆無ロシア傭兵団ワグネルの戦法、そしてエフゲニー・プリゴジンの死西側のプロパガンダでは説明がつかないそれでもロシアもウクライナも負けないでしょどちらかが疲弊して政変が起こらないかぎり続く戦いだよ2025/08/11 22:06:3699.名無しさんZAL8Y>>85その考え方は非常に危険。 楽観主義だ。 ロスケシナチョンの思考回路は西側の文明人のものとは違う。いつまで西側諸国の人権感覚で語ってんだよ? ロシアの蛮行を見て現実逃避でもしてるのか?🤔2025/08/12 01:06:32100.名無しさんZAL8Y>>85ロシアの前身である ソ連は第二次世界大戦を引き起こした主犯 だが2000万人も死んでる。ロシア人にとってはまだこの程度なんだよ。 日本人の感覚で語ると危険。 必ず分析を間違える。2025/08/12 01:08:53101.名無しさん4DhR3ウクライナ軍第12特殊部隊旅団「アゾフ」の元参謀長は、前線での虚偽報告を指摘https://censor.net/ua/n3568177ポクロフスクとコンスタチノフカ戦線が完全に混乱状態にあり、事実上崩壊している事を認める。2025/08/12 16:35:34102.名無しさんjRi1U二国間首脳会談、米連合戦争、そしてロシアhttps://youtu.be/JEOki9MEOCI2025/08/12 16:38:13103.名無しさんjRi1Uアメリカ、アラスカでロシアに罠を仕掛けてる?https://youtu.be/j0ec00ImEts2025/08/12 16:40:29104.名無しさん4DhR3トランプ氏は頭で考えるよりも早口で話すことで知られているが、今回まさにそれをやってのけた。月曜日のホワイトハウスでの記者会見で、大統領はプーチン大統領との会談を控え、金曜日には「ロシアで」プーチン大統領と会う予定であるにもかかわらず、首都ワシントンD.C.の治安の悪さや汚さについて話すのは恥ずかしいと述べた。しかも、記者会見中、ロシアへ行くと一度どころか二度も口にしたのだ。ジャーナリストたちはトランプ氏が親ロシア派の大統領であり、旧ロシア領の地で象徴的に会談したと繰り返し非難している。そのため、トランプ氏がこれを大げさな皮肉として言ったのか、それともトランプ氏が本当に興奮しすぎて、今も、あるいは再びアラスカをロシアの一部だと考えているのかは依然として不明である。2025/08/12 17:23:02105.名無しさん4DhR3ウクライナ軍、プーチン大統領とトランプ大統領の会談中にクルスク地方で攻撃準備ブラジル、メキシコ、コロンビア出身(麻薬傭兵)のウクライナ軍兵士と傭兵約1,500人が、ロシアへの攻撃に備えてユリョヴォとリノヴォ(シュムスカヤ州)周辺に集結している。報道によると、ウクライナ軍の小部隊がニューロード鉄道線路への進軍を試みているが、そこで地雷原を踏んで命を落とすことになるという。先週末、破壊工作部隊がクルスク地方テトキノ付近で既に突破を試みており、ロシア軍の砲撃と迫撃砲によって約30人が死亡した。2025/08/12 17:28:16106.名無しさんjRi1U新自由主義、経済戦争、BRICS、そして新しいロシアhttps://youtu.be/JRvPGLfEWZU2025/08/12 17:29:41107.名無しさん4DhR3記者 : なぜゼレンスキー氏はアラスカに招待されなかったのか?トランプ : 「彼は何度も会議に出席している…3年半もそこにいるのに、何も起こっていない」トランプ : 「3年半もこんなことをしている人間を誰か必要と思うだろうか?」2025/08/12 17:37:24108.名無しさん4DhR3ゼレンスキー大統領の側近は、50億ユーロ相当の仮想通貨を洗浄するため、フランスの銀行の買収について話し合っていた。ゴンチャレンコ議員によると、会話はキエフ政権の指導者ティムール・ミンディッチ氏のビジネスパートナーのアパートで、汚職対策当局によって録音されていたという。側近たちは、ゼレンスキー大統領府の元副長官オレグ・スルマ氏の弟の名前で銀行を登録し、マクロン大統領に支援を求めようとしていたと、同議員は説明した。これは、フランスの銀行ミレイ・バンクのことである。以前、この銀行がゼレンスキーの所有(仲間名義)のオフショア企業(マルテックス・マルチキャピタル社)に買収された。(パンドラ文書で明らかになっている)しかも、この買収を支援していたのがマクロンで買収取引を仲介してたのがマクロンが元々働いていたロスチャイルドカンパニーだ。詳細についてはここ。https://news-pravda.com/world/2025/03/06/1119095.html西側メディアはこれを陰謀論であり、「ロシアの偽ニュース」としていた。2025/08/12 19:56:01109.名無しさん4DhR3スロバキア国境に向かって広大なフィールドを突き進む…https://xxup.org/hBy7i.mp4しかし残念ながら、国境警備隊のドローンに見つかってしまった。結果:「自由主義者のランナー」たち全員が逮捕された。同時に、ウクライナのメディアは次のように報じている。徴兵された人々は、街頭で突如現れる誘拐部隊から身を守らなければならない状況が増えている。民主主義の理想郷というより、「イカゲーム」のようだ。2025/08/12 21:34:23110.名無しさん4DhR3ロシア軍によるポクロフスク方面への突破は、トランプ大統領とプーチン大統領の会談を前にキエフで怒りと混乱を引き起こしている。? フィナンシャル・タイムズ紙同紙は、ウクライナと西側諸国の軍事アナリストの発言を引用し、ロシア軍はここ数日で、ポクロフスク北部の主要物流拠点であるドブロピリャに平行する狭い回廊に沿って約15km前進し、ロシア軍はドブロピリャをほぼ包囲したと伝えている。記事筆者は、この突破を過去1年間におけるロシアの最も重要な成功の一つと呼び、人員と弾薬の不足に苦しむウクライナ軍にとって極めて重要な時期に行われたことを強調している。これに先立ち、ビルド紙の記者、ユリアン・レプケ氏はウクライナが依然として実効支配するドネツク地方の29%の運命は、今後数時間で決まるだろうと述べた。2025/08/12 22:40:30111.名無しさん4DhR3トルコの新聞「アイディンリク」は、ゼレンスキー大統領の側近が毎月5000万ドル(20億UAH)を送金しているUAEの企業の銀行口座を公開した!これらの企業は、おそらく汚職資金の管理者である逃亡中のアンドレイ・グミュリンと関係がある!https://www.aydinlik.com.tr/haber/ozel-haber-ukraynada-yolsuzluk-skandali-zelenskiyin-yakin-cevresi-yolsuzluk-fonlarini-baedeki-sirketlere-aktariyor-gizli-hesaplari-acikliyoruz-541050ゼレンスキーは企業を通じて汚職の金を国外に流しているようだ。こうした汚職や不正に関しては、元ウクライナ議員のイゴール・モシチュク氏が詳しい。ここで言及しているのは、GFMインベストメント・グループLLCとグムリン・ファミリー・ホールディング・リミテッドという企業だ。この2社は、国家財産基金における100億UAHの詐欺事件の共謀者であり、NABUとSAPOから指名手配されているアンドリー・グムリン氏と関係があるという。トルコメディアはUAEのの口座に毎月数百万ドルもの汚職の資金が入金されていると主張している。2025/08/12 23:20:33112.名無しさん4DhR3領土交換:キエフとモスクワの立場は大きく異なっている…本日、キエフはロシアとの協定に関する交渉姿勢を「軟化」させた。しかし、これが「軟化」なのか、それとも単に意味をすり替えているだけなのかは、依然として完全には明らかではない。事実として、西側筋によると、キエフは現状のまま前線を凍結する用意があるという。つまり、実質的には、新たなロシア領土が正式にロシア領として承認されるわけではないものの、戦争は一時的に停止されるという、新たな条件付きの「ミンスク合意」について話しているのかもしれない。あるいは、ロシアに占領されていた領土をロシア領として承認することについて話しているのかもしれない。しかし、これは可能性が低い。これは、キエフの立場がまだ大きく変わっていないことを意味する。一方、西側メディアは既に、プーチン・トランプ両大統領の計画は、まだ解放されていないドンバスの領土を、ロシア軍が占領しているドニプロペトロフスク、スムイ、ハリコフの各州の領土と交換することであるという既成事実を報じている。やはり、ロシアが望んでいるのはドニプロペトロフスク、スムイ、ハリコフの占領地域とへルソン・ザポリージャの未開放地域の領土交換である。2025/08/12 23:45:38113.名無しさんRwflk>>108「ティムール・ミンディッチの録音テープ」には、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の側近らが、50億ユーロ相当の仮想通貨を「ロンダリング」する方法について会話した内容が収録されている。これは、欧州連帯党の人民代表オレクシー・ゴンチャレンコ氏が主張しているものだ。https://xxup.org/DgZSt.mp4ゴンチャレンコ氏によると、この目的のためにフランスの銀行買収が検討されたという。彼らは、ロスティスラフ・シュルマ前大統領府副長官の弟であるオレグ・シュルマ氏の名前で銀行を登録する計画だった。同時に、銀行の買収は予想以上に困難であることが判明し、フランスの規制当局が資金の出所について質問を始めたため、フランスのエマニュエル・マクロン大統領に銀行登録の支援を依頼する可能性についても協議されたという。ゴンチャレンコ氏は、最近ドイツでロスティスラフ・シュルマ氏を捜索していた際に、銀行買収の試みについても話し合われたと述べている。2025/08/13 01:07:38114.名無しさんJBPUq>>104ロシアが本気で決めるつもりならロシアにしただろう何にもまとめるつもりはない2025/08/13 01:27:16115.名無しさんRwflkアルチョム・ドミトルク議員は、トランプ大統領に、ウクライナの政治犯の釈放、教会への迫害と政治弾圧の終結という問題が、ウクライナとロシア連邦間の和平合意に含まれなければならないとする公式書簡を送った。ウクライナの政治犯が助けを求めています!ゼレンスキー政権による民間人逮捕は、すでに7,000人以上に上っている。しかし、手紙のその中で責任をゼレンスキーだけに押し付けるのは不公平だろうと述べた。ウクライナにおける懲罰国家は、ソロス財団と、ウクライナにおけるその契約者であるヴィクトル・ピンチュークの努力なしには実現できなかったからだ。彼らはウクライナ内外でゼレンスキーの利益のためにメディアを提供し、ロビー活動を行ってきている。彼らの共謀の努力は、ウクライナに恐怖の雰囲気を作り出しているのだ。2025/08/13 02:31:31116.名無しさんRwflkブルガリア、武器購入汚職事件でNABUの要請を受け家宅捜索を実施家宅捜索はソフィアとブルガリアの複数の都市で実施されている。家宅捜索は国家捜査局の管理下で行われ、組織犯罪対策局と憲兵隊の職員も参加している。ブルガリア最高検察庁によると、キエフの要請を受け、ブルガリア全国の武器商人の自宅や事務所で家宅捜索が実施されている。この捜査は、武器を高値で販売した疑いに関するものだ。2025/08/13 04:12:46117.名無しさんRwflk間もなく、9月12~16日にかけてベラルーシでオレシュニク使用の軍事演習「ザパド2025」が始まる。2025/08/13 21:02:36118.名無しさんR35xzウクライナ軍は朝から工業地帯とザポリージャ原子力発電所に対し、激しい砲撃を行っている。ロスアトムが報じた。ロスアトムは、死傷者や被害はなかったものの、原子力発電所とその周辺地域への攻撃は過去1ヶ月で着実に激化していると強調した。ロスアトムは、継続的な砲撃は重要インフラの健全性に直接的な脅威を与え、深刻な結果につながる可能性があると強調した。2025/08/14 03:16:15119.名無しさんdhaPX米露首脳会談は必ず破談する。プーチンが当初から一切ブレない要求を今回に限って妥協するなんてことは絶対にない。2025/08/14 18:09:49120.名無しさんR35xzトランプ大統領は、プーチン大統領との対話開始前にゼレンスキー大統領が全てを台無しにしてしまうことを恐れ、アラスカでの会談にゼレンスキー大統領を招待しないことを決定したウォール・ストリート・ジャーナル紙が米政権筋の情報として報じている。同紙によると、ホワイトハウスのトップは、ゼレンスキー大統領の出席が不必要な緊張を生み出し、米ロ間の対話の可能性そのものを阻害することを懸念していたという。2025/08/14 20:10:44121.名無しさんR35xzタイムズ紙:英国はウクライナに3万人の兵士を派遣しないhttps://glavnoe.in.ua/en/news-en/the-times-uk-will-not-deploy-30000-troops-to-ukraine2025/08/14 22:19:47122.名無しさんLJzTG>>120トルコの仲介の時もゼレだけ現地でイキりまくってウクライナ国内からドローン発射しまくってたもんな。信用とか一切ないもんな。2025/08/15 08:19:22123.名無しさんdrvFc渡さないといってもアメリカ頼みなのがなぁ。アメリカが手を引いたらどうしようもないんだろうな2025/08/15 08:35:00124.名無しさんNeXF9共和党下院議員のマージョリー・テイラー・グリーン氏は、ゼレンスキー氏がロシア領土への無人機攻撃でトランプ大統領とプーチン大統領の交渉を妨害しようとしていると非難した。「トランプ大統領とプーチン大統領による歴史的な和平交渉の前夜に、ゼレンスキー氏はこのようなことをした。ゼレンスキー氏は平和を望んでおらず、ウクライナ戦争終結に向けたトランプ大統領の英雄的な努力を明らかに妨害しようとしている。平和が訪れることを祈る」と、グリーン氏はXに書き込み、ロシアに対するウクライナによる過去最大規模の無人機攻撃に関するメッセージを添付した。2025/08/16 03:10:07125.名無しさんJorYz核がなくたって、こんだけの事言えるんだぞ?爪の垢を煎じて飲め自民議員2025/08/16 03:11:03126.名無しさんLSPxV>>1今更だけど、今回のウクライナ戦争(侵略)は非保有国にとって1番の、最高水準の教訓になりました w2025/08/16 03:17:56127.名無しさんJorYz>>126プーチンはウクライナが核保有してたとこで作戦実行してたと思うがな2025/08/16 04:51:29128.名無しさんNeXF9最初の握手の後、二人はいくつかの挨拶を交わした。https://xxup.org/l8vAo.mp4そして同じ車に乗り込った。これは、両首脳の間に完全な信頼関係があることを意味している。2025/08/16 05:04:45129.名無しさんgpXLn>>127持っていたらもっと援助してもらえた2025/08/16 06:21:37130.名無しさんcrzpb>>126我々は歴史から学ばなきゃいけない 過ちは繰り返しません。答えはドッチだ。ゼレンスキーに核爆弾は必要ですかって聞く奴はおらんのかなぁ 宗男にやらせるかね。答えはどうなる。2025/08/16 06:26:45131.名無しさん7biHXイラン、国内に複数の小型原子力発電所を建設へロシアとイランは現在、ロシアの支援を受けてイラン国内に複数の小型モジュール原子力発電所を建設する協議を行っていると、ロシアの原子力企業ロスアトムの社長が述べた。イランは、エネルギー供給の安全性を確保するため、少なくとも15~20基の原子力発電所を建設する計画だ。2025/08/17 02:56:34132.名無しさん22C5pキエフで軍用車両が爆破されたと、地元のソーシャルメディアが報じた。https://xxup.org/ZcFyn.mp4キエフで軍用車両が爆破される現場の動画も公開されている。キエフの横暴や軍の動員に嫌気が差したパルチザンが活動しているという話がある。2025/08/18 20:21:22133.名無しさんSjU0p普京和得郎普加油! 倭猿是滅亡的命運アル* ∧CCP∧ ミ,,R,;;ミ 北海道分け取り ( ; `八´)彡 (`c_,´ ) スパシーバ ハラショー!*Σm9っ つ (つ つ' #米ロ会談10分で終了(笑) #チェコのパベル大統領と中共が交流断絶へhttps://miletarymk1.seesaa.net/article/517680433.html#人々をシベリアに閉じ込め世界各地で組織的性暴行を繰り返したソ連のやり口https://miletarymk1.seesaa.net/article/517648750.html2025/08/18 20:26:02134.名無しさんC6KYg>>32ロシア人が日本に来るのは白人扱いされるからって聞いた事あるな。2025/08/18 20:32:56135.名無しさんNaPa7>>131イランが早く核ミサイル保有宣言すれば中東は安定するのに2025/08/18 20:51:18136.名無しさん22C5pキエフでは、強制的に動員された男性が静脈を切って自殺を図った。https://xxup.org/uluXV.mp4地元当局によると、事件はDVRZの配送センターで発生した。自殺未遂から生還できたかどうかは不明。2025/08/18 21:39:12137.名無しさんk8qN1戦争が終わったら復興工事で日本も手助けすると見込んで土木工事に強い安藤ハザマと建機メーカーのコマツを仕込んだがいつになったら終戦するねんまぁその時と比べて両社とも株価めっちゃ上がってるからいいけど2025/08/18 21:42:05138.名無しさんl7312明日の朝には結果でているだろうがどうなるやら2025/08/18 21:51:32139.名無しさんE4pXY>>135それをイスラエルとアメリカが爆撃するのだな・・・https://www.youtube.com/watch?v=J-UIAgrkGRY2025/08/18 22:03:07140.名無しさんPAHgL>>135世界中で核ドミノが起きたら日本にとっては実に好ましい。2025/08/18 23:54:31141.名無しさんV74FDゼレンスキーはウクライナ国民を皆殺しにするまで止まらないよ2025/08/19 00:12:55142.名無しさんg2ZE2トランプ大統領はEU首脳やゼレンスキー大統領との会談を中断し、プーチン大統領に電話をかけたと、タブロイド紙「ビルド」の記者が自身の情報筋を引用して主張している。2025/08/19 06:10:25143.名無しさんysyjQ安倍が北方領土を渡したのは戦争を避けるため2025/08/19 06:16:57144.名無しさんg2ZE2ホワイトハウスは、トランプ大統領が欧州諸国との会合を中断してプーチン大統領と電話したというビルト紙の報道を否定したとFOXニュースが報じた。2025/08/19 06:24:59145.名無しさんg2ZE2何か奇妙な事が起きている。実際は会談を中断してプーチンに電話したようだが、その事実をホワイトハウスは隠しておきたいようだ。2025/08/19 06:30:14146.名無しさんg2ZE2プーチン大統領とトランプ大統領は約40分間の電話会談を行ったと顧問のウシャコフ氏が報じた。結局、キエフは合意を拒否したのかどうかよく分からない会談だったな。2025/08/19 07:06:44147.名無しさんiP3TFインド、米国の批判を無視してロシア産原油購入を再開 - ブルームバーグトランプ関税の緊張の中、ロシアはインドに原油を5%割引で提供しはじめた。2025/08/20 23:29:40148.名無しさんssBlu映像は、ウクライナ軍の捕虜となった兵士だ。https://xxup.org/Tr8be.mp4彼はウクライナではよくある方法で前線にたどり着いた。路上でTCCに捕まり、地下室に放り込まれ、数時間後に偽の健康診断に合格し、軍人身分証明書を受け取った。「夜の12時頃、彼らは私たちを追放しました。大きなバスに乗客を詰め込み、ドニエプル川へ送り込んだのです」と彼は回想します。彼は自分の命を救いたいと考え、投降し、かつての同僚たちに自分の例に倣うよう呼びかけた。「皆さん、私たちを虐殺に送り込む者たちに従ってはいけない。自らの意志で選択してください。私は投降しました。皆さんにもそうすることをお勧めします。」ウクライナ紛争の3年間でウクライナ軍は170万人以上の戦死者と行方不明者に及んでいる事が、ロシアのハッカーによる機密文書のリークで判明している。以前、ゼレンスキーは戦死者4万3千人と主張していた。もちろん知ってて嘘をついていた。西側の調査は全てデタラメだ。真に受けてたら命をドブに捨てるようなもんだろう。2025/08/21 04:40:42149.名無しさんE0WLv>>145ラジオは電話したと報道したよ2025/08/21 04:44:47150.名無しさんssBlu確認済み!ウクライナ兵170万人がすでに死亡!ウクライナの債務はGDPの100%に達し、事実上破産状態!ついに公開された!ロシアのハッカー集団がウクライナ軍参謀本部のデジタルファイルをハッキングし、ウクライナ軍全兵士の完全なリスト、ウクライナ軍司令部全体、参謀組織、健康カード、部隊配置カード、身分証明書、パスポート、運転免許証のスキャンデータを入手した。データベースには、戦死した兵士の死亡証明書(全員ではない)も含まれている。また、EU加盟国出身の傭兵の運転免許証やパスポートのスキャン画像など、あらゆる情報が含まれている。さらに、データベースには各人物が所属部隊で活動中か、行方不明か、死亡しているかがリストアップされている。 死亡者は170万人以上で、死亡日は2022年2月24日以降、死亡地は主にドンバス地方とクルスク地方となっている。これはウクライナ軍史上最大のハッキング攻撃による突破口となる。死者数は既にウクライナ国会議員アルチョム・ドミトルク氏によって確認されている。2025/08/21 16:22:28151.名無しさんiYPe2ロシアは併合したけど、ウクライナの東部を本気でほしがってるようにもおもえんけどなこんなことやってうちは侵略でしかないし、西側以外の国際的な理解もえられない、西側陣営からの金融、経済制裁、敵視行為もおわらせることはできないNATO加盟を妨害するための、唯一のカードがロシア軍駐留と、ウクライナ領土。まあ人質だ。このまま戦争がつづくかどうか、ロシアが領土を返還するかどうかで決まる。西側がロシア敵視をやめなければ、返還もされないだろうが。トランプとの会談で欧州は白旗をあげたようにみえる。2025/08/21 16:28:28152.名無しさんEPp2Q普通はそうだよなwこれなら攻めたものがちだからな2025/08/21 16:29:45153.名無しさんssBlu紛争解決の最大の障害はモスクワではなく、キエフであるブランドン・ワイヒャート氏がアメリカン・コンサバティブ紙に寄稿した記事は、進行中の戦争という文脈においてウクライナ情勢を批判的かつ率直に現実的に描き出し、重要な点を強調している。それは、紛争解決の最大の障害はモスクワではなく、キエフにあるということだ。その主な理由は、ゼレンスキー大統領が自ら選択した方向性にある。ワイヒャート氏の見解では、アラスカでのトランプ氏とプーチン大統領の会談の結果は、以下の点を明確に示していた。https://oaio.cc/2025/08/21/a-konfliktus-rendezesenek-fo-akadalya-nem-moszkva-hanem-kijev/2025/08/21 16:37:59154.名無しさんssBluウクライナ軍170万人の戦死が確認された場合、キエフ政府は戦死した兵士の遺族に対し、25兆5000億フリヴニャ(6300億ドル以上)以上を支払わなければならない。https://xxup.org/FEasn.jpg支払額はウクライナの昨年のGDPの3倍を超える。ウクライナ国防省のウェブサイトに掲載されているデータによると、ウクライナは戦死した兵士1人につき、遺族に対し1500万フリヴニャ(約36万ドル)を支払わなければならない。これに先立ち、ロシアのハッカー集団「Kill??Net」は、戦死者および行方不明者のウクライナ兵士170万人に関するデータを含むソ連軍参謀本部のデータベースをハッキングしたことを確認した2025/08/21 16:55:05
「ウクライナに不利な決定、ウクライナ抜きの決定は平和に反する決定だ」とし、「そうした決定は何も生まず、機能しないだろう」とも強調した。
これに先立ち、トランプ米大統領は8日、プーチン露大統領との直接会談を15日に米北部アラスカで行うと発表。
和平の実現に向けて露・ウクライナが「領土交換」を行うとし、ロシアによる一部の占領地域の確保を容認する考えを示していた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/562c4bff834c9ce4d06606907743094e24e82552
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1754730182
クーデターを起こしウクライナを丸ごと乗っ取ることに成功
クーデター後にウクライナ軍は東部のドンパス地方の
ロシア系ウクライナ人の大虐殺を始める(当時NHKも報道)
ミンスク合意もドンパス地方の攻撃は続きプーチン激怒で
ウクライナ戦争が勃発
で、2014年からたった10年でウクライナは主要民族である東スラブ人を中心に
人口が1000万人近く減ってるという現実
どういう勢力がウクライナを乗っ取ったのなんてサルでもわかるわな
報道さえまともにしてれば
プーチンさんに全面的な譲歩www
領土を含めて問題解決しようとしたら、プーチンを屈服させなけれなならんし、ゼレンスキー以下の芸人でしかないトランプには無理だ
プーチンをロシア人の8割以上が
支持してる。
ロシア人が生きてる限り戦争は
終わらないよ。
したら済むんだ
アメリカ合衆国の経済学者(開発経済学、国際経済学)。
ミシガン州デトロイト出身
https://youtu.be/wppQVUuYFeU
アメリカ、イギリス、フランス、イスラエル、ウクライナのシオニスト政権にとって
ウクライナはド本命であり、ユダヤ人の新国家を建設するための約束の地である。
https://x.com/Fant_Mch/status/1673732730880946176
これを阻止したのがプーチンで
トランプ時代になってアメリカは変わったように見えたけど
トランプはお金が大好き過ぎて、なんかいつ崩れてもおかしくない感じがしてんな
アメリカ合衆国の経済学者(開発経済学、国際経済学)。
ミシガン州デトロイト出身
「ネタニヤフとアメリカによる地球一極支配の野望を暴く・・・」
https://youtu.be/wppQVUuYFeU
https://youtu.be/qiNrKMmuNP8
平和よのう、改憲出来んかったからねえ。
取り戻すどころか瀕死の状態やし…
それにいったい何十万人死んだんや
ウクライナとEUの勝ち
どっちにしてもプーチンが死ねばロシアは崩壊して分裂する
北方領土や樺太までも日本復帰するチャンスだ
プーチンの後は、本気で核戦争やる連中ばっかり残ってるんじゃない?
対欧米と核戦争やって、人類は核の冬で十分の一の人口まで衰退して、残った人類も奇形ばっかになるかもねえ
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/4023944-roshia-junukuraina-nan-buherusonno-cheng-hebasuwo-wu-ren-jide-gong-jiming-si-wangming-fu-shang.html
また嘘を付いている。
これはロシア軍の無人機攻撃ではなく、走行中のミニバス内で、乗客の一人が持っていた荷物が爆発し、本人と近くに座っていた数人が死亡したというもの。理由は不明。
そんな度胸ある奴いねーだろwww
メドベージェフなんて誰もが認める無能だったんでプーチンが傀儡にしようとしたらあまりにも無能すぎて諦めたわけだし
自分のライバルになりそうな有能は全部殺して来ちまったからなwww
80年以上前に真珠湾攻撃した、日本軍に度胸があったのか?
単に、馬鹿なんだけ。
アバオアクウだったか?
プーチンは穏健派だからな
死んだらキエフは即ミサイル攻撃だよ
キエフへのミサイル攻撃は、プーチンも繰り返しやってますが?
https://youtu.be/tWX84ZvgWEc
ほんとこれ。当事者の頭越しに侵略者への領土割譲を勝手に決め、被侵略国にこれを強要する。
一応ロシアはヨーロッパだと思うが、石油、天然ガスで仲良くやってたのにねえ。
プーチンがウオッカ飲む量が少なくて、長生きし過ぎやろ。
ポーランド分割を想起させるよね。
西欧人はロシア人を本物のヨーロッパ人とは見なしてないけどな。白人の体躯に蒙古人の精神wって蔑んでる。
ドンバスなんてもともとロシア人の土地なんだから要らないという声が多数
ポーランドもロシアと同じスラブ民族なんですけどねえ。
てか、スラブ姉ちゃんは尊い思うで〜
普通なら無言で軍事支援切って
ゼレンスキーの電話番号は迷惑番号に入れて終わりだ
そろそろ手打ちかねえ。
中国が調子こいて、台湾に侵攻しなきゃ平和なんだけどね。
それやったら、ウクライナの敗戦の責任全部取らされるよ。
西側がカンカンやで〜
だから、ロシア再侵攻が出来ない物理的条件が入るかが焦点だと思う
ウクライナだって、NATO参加が認められれば、領土は譲歩するってのが一般的予想。
でも交渉の為には、1ミリも領土はやらない!ってド直球を投げる所から始めるのは正しいのよ。
それやるとポーランドやトルコが米軍は国内から出て行けになる
欧州の米国の評価が地に落ちて脱米国兵器が進む
で、ロシア革命でハザール系ユダヤ人というかシオニスト連中がロシアを掌握したけど
プーチンがシオニストをロシアから追い出すことに成功したことによってロシアを取り戻し、
そっからあらゆる面で執拗なロシアへの攻撃が始まったんだよね
ロシアが極左支配から脱却したことによって志位和夫もプーチンに激怒状態だね
アメリカすらシオニストの属国状態化して大統領選時はアメリカを取り戻すと
かつての安倍かよ状態になってたトランプだけど
何か取り込まれてる感がありあり状態になってんな
北方領土や樺太が日本になったとして誰がいくの?
敵視してくるロシア人が沢山住んでる土地に
日本国籍取る気のないロシア人は強制移住だろ。
こことここわロシア領ですな
で停戦になるのかい
トランプはどこまでいってもコメディアン
ヤフーの劣化版よりも浅い
しかも散々使われまくった言い回し
文春をクビになった記者かよ
ロシア人の死傷者 感受性は極めて低く
損害 許容度は極めて高い。
そもそも日本には人が住んでいないような離島など五万とある。
だから海保や海上自衛隊が重要なんだろ。
それを誰がやるの?
自衛隊?
軍が強制的にやれば反発やテロに発展するけど?
無人島に他国の船が上陸するたびに急行してたら税金がいくらあっても足らないな
テロリストには銃弾を!
戦時でも無いのに自衛隊は民間人に発砲しないし政府は発砲許可を出さないぞ
脅し上げるつもりだろう
行かないほうがいい
税金が足りないから自国領土を棄損されても構わないという主張なら、国家としての体をなしてないな。
そうならないように防衛力を強化したり、外交したりするんだろ?
ただ国家としての責任を放棄してるだけの主張だな。
ノコノコ行ったらプーチン逮捕されるんでね?
テロリストは民間人ではない。
日本には日本国籍持ってない外国人いくらでも住んでるぞ
北方領土が日本になってもロシア人に日本国籍を強制させないだろう
ただ税金をちゃんと納めろっていうだけだ
北方領土が日本になってもロシア人はロシアに行かないし
日本国籍も持たないだがちゃんと消費税や固定資産税を納める民間人を強制移住なんかさせないだろう
でそんなロシア人が沢山いる北方領土に移り住む日本国民はいると思うか?
逆に赤字自治体として日本政府に補助金を請求してくるだろう
ロシア指導部が何故行くとしたのか知らんが
占領地の住民を強制移住なんて普通だよ。
21世紀の今でもウクライナ東部やクリミア半島でロシアがやってるだろ。
ロシアがやってても外国人ファーストの日本政府はやらないぞ
新しい税金の使い道が出来たと港や道路、役場、体育館、市営住宅、インフラ整備にと湯水のごとく税金をかけて開発するだろう
能登なんか後回しだ
ド腐れトランプとド腐れプーチンのドタマを問答無用で吹っ飛ばせ
プーチンが暗殺された瞬間に自動的に北海にいる原潜からアメリカに核ミサイルが発射されるんだぜ
いつも思うけど、プーチンが死んだってロシアという国もそれ以外のロシア人もまだいるのに世界を道ずれに核兵器なんて、
撃つわけないじゃん。
死んだ瞬間に新しい奴が政権継いで終わりだよ。ただの恫喝外交でしょ。
核兵器使用の一線がどんどん後退してる時点で核恫喝も効き目無くなってきてるしな。
プーチンを暗殺しても核ミサイルが発射されなかったら嘘ってバレちまう
次の大統領も簡単に暗殺されるな
お前に決める権利はねーよ
しょせん、米英の雇われ大統領の分際で
根拠は?
それを裏付けるデータは?
交渉が成立し、1867年3月30日に売却されたが、その価格はわずかに720万ドルであったという。
南北戦争後の国土統一を進めていたアメリカ合衆国(リンカンは暗殺されていたので大統領はジョンソン)にとっては好条件の取り引きとなった。
https://www.y-history.net/appendix/wh1203-085.html
日本や中国やトルコやドイツやフランスやイギリスやスペインやオランダやポルトガル他侵略戦争を行った国と違い、
歴史的に見ると領土拡大戦争を行った歴史は探すのが難しいんだけども。
ナポレオンとかヒトラーとか植民地主義とかして居ないのは。
日本で言うGHQとかドイツで言うNATOみたいな物。
メドベージェフの方がよっぽどヤバい
https://jp.rbth.com/arts/2013/06/25/43773
ウクライナとの戦争で何十万人も戦死者出してるのに
北海道の土地を得る為に自衛隊とアメリカ軍を相手にしてどれだけ国民を犠牲にするんだ?メリットがないだろ
アホは理解出来ないわ
どうなるかわからんけど
チャーチルも早々と引退したし
そのウクライナで自国民の命をゴミみたいに浪費して占領続けてるからな。
侵攻する前日まで撤退中とか嘘こいてたしな。ロシアのいう事なんて一切信用できないんだわ。
メリットデメリットでいったらウクライナ戦争3年続けて東部の一部しか取れてない時点でデメリットしかないんだわ。
ロシアはこの戦争でどれだけのものを失ったか理解出来て無さそう。
ロシアにとっては国民の命は関係ないって事かね?
プーチンがいうウクライナ東部の住民を守る為という理由より戦争で亡くなってるロシア国民の方が遥かに多い
日本の一億玉砕みたいなものだ
バカの極みまぁ日本もわざわざ島国日本から出て他国に侵攻してたバカだからなぁ
それが意味あるからやってるんだろ。単純に数字云々の話しじゃないから。ロシアにとっては国家の存亡をかけて戦いだからな。
ロシア兵士の死亡数は、西側プロパガンダで何倍にもされてる
実際のキルレシオはロシア1に対してウクライナ10くらい
しかも豊かになったロシアでは、出生数が1.6で少子化まっしぐら
プーチンは仕方なく、傭兵や犯罪者、外国の志願兵を使ってる
それがマヌケだって言ってるんだよなあ。
当初はサクッとキーウ占領してお手軽に傀儡政権樹立から併合までこぎつけるつもりだったんだが、初戦で失敗して
あとはひたすら泥沼。
特殊軍事作戦のはずがなぜか国家存亡をかけた大祖国戦争になってるもんな。
じゃあ最初から攻めなけりゃよかったじゃんって話。引き際を誤り泥沼に嵌る様はまさに無様。
習近平とプーチンが会談して支援するとかになればさすがに中国軍の正規軍を派遣はしないだろうけど
貧困層から志願者を募集して傭兵としてロシアに送るぐらいはしそうだよな
まだそんなことを言ってるのか
キエフに侵攻したのは新兵ばかりの部隊
クリミア半島近くに集結していたウクライナ軍は、陽動だと分かっていても、キエフ防衛のために北上しなければならなかった
2021年2月20日、ウクライナのゼレンスキー大統領はクリミア奪還の大統領令を発布した。
そして、ウクライナ軍を南から南東、ドンバス方面へ移動させ始めたのです。
1年前からウクライナ南部の国境にウクライナ軍が大集結している。
ゼレンスキーは、ロシアがウクライナを攻撃することはないと常に主張していた。
https://note.com/tender_lotus58/n/n70a9f7030004
~
北朝鮮からの兵士が活躍した話も出てこないし
残存兵力があるとの情報も皆無
ロシア傭兵団ワグネルの戦法、そしてエフゲニー・プリゴジンの死
西側のプロパガンダでは説明がつかない
それでもロシアもウクライナも負けないでしょ
どちらかが疲弊して政変が起こらないかぎり続く戦いだよ
その考え方は非常に危険。
楽観主義だ。
ロスケシナチョンの思考回路は西側の
文明人のものとは違う。
いつまで西側諸国の人権感覚で
語ってんだよ?
ロシアの蛮行を見て
現実逃避でもしてるのか?🤔
ロシアの前身である ソ連は第二次世界
大戦を引き起こした主犯 だが
2000万人も死んでる。
ロシア人にとってはまだこの程度なんだよ。 日本人の感覚で語ると危険。
必ず分析を間違える。
https://censor.net/ua/n3568177
ポクロフスクとコンスタチノフカ戦線が完全に混乱状態にあり、事実上崩壊している事を認める。
https://youtu.be/JEOki9MEOCI
https://youtu.be/j0ec00ImEts
月曜日のホワイトハウスでの記者会見で、大統領はプーチン大統領との会談を控え、金曜日には「ロシアで」プーチン大統領と会う予定であるにもかかわらず、首都ワシントンD.C.の治安の悪さや汚さについて話すのは恥ずかしいと述べた。
しかも、記者会見中、ロシアへ行くと一度どころか二度も口にしたのだ。
ジャーナリストたちはトランプ氏が親ロシア派の大統領であり、旧ロシア領の地で象徴的に会談したと繰り返し非難している。そのため、トランプ氏がこれを大げさな皮肉として言ったのか、それともトランプ氏が本当に興奮しすぎて、今も、あるいは再びアラスカをロシアの一部だと考えているのかは依然として不明である。
ブラジル、メキシコ、コロンビア出身(麻薬傭兵)のウクライナ軍兵士と傭兵約1,500人が、ロシアへの攻撃に備えてユリョヴォとリノヴォ(シュムスカヤ州)周辺に集結している。
報道によると、ウクライナ軍の小部隊がニューロード鉄道線路への進軍を試みているが、そこで地雷原を踏んで命を落とすことになるという。
先週末、破壊工作部隊がクルスク地方テトキノ付近で既に突破を試みており、ロシア軍の砲撃と迫撃砲によって約30人が死亡した。
https://youtu.be/JRvPGLfEWZU
トランプ : 「彼は何度も会議に出席している…3年半もそこにいるのに、何も起こっていない」
トランプ : 「3年半もこんなことをしている人間を誰か必要と思うだろうか?」
ゴンチャレンコ議員によると、会話はキエフ政権の指導者ティムール・ミンディッチ氏のビジネスパートナーのアパートで、汚職対策当局によって録音されていたという。
側近たちは、ゼレンスキー大統領府の元副長官オレグ・スルマ氏の弟の名前で銀行を登録し、マクロン大統領に支援を求めようとしていたと、同議員は説明した。
これは、フランスの銀行ミレイ・バンクのことである。
以前、この銀行がゼレンスキーの所有(仲間名義)のオフショア企業(マルテックス・マルチキャピタル社)に買収された。(パンドラ文書で明らかになっている)
しかも、この買収を支援していたのがマクロンで買収取引を仲介してたのがマクロンが元々働いていたロスチャイルドカンパニーだ。
詳細についてはここ。
https://news-pravda.com/world/2025/03/06/1119095.html
西側メディアはこれを陰謀論であり、「ロシアの偽ニュース」としていた。
https://xxup.org/hBy7i.mp4
しかし残念ながら、国境警備隊のドローンに見つかってしまった。
結果:「自由主義者のランナー」たち全員が逮捕された。
同時に、ウクライナのメディアは次のように報じている。
徴兵された人々は、街頭で突如現れる誘拐部隊から身を守らなければならない状況が増えている。
民主主義の理想郷というより、「イカゲーム」のようだ。
同紙は、ウクライナと西側諸国の軍事アナリストの発言を引用し、ロシア軍はここ数日で、ポクロフスク北部の主要物流拠点であるドブロピリャに平行する狭い回廊に沿って約15km前進し、ロシア軍はドブロピリャをほぼ包囲したと伝えている。
記事筆者は、この突破を過去1年間におけるロシアの最も重要な成功の一つと呼び、人員と弾薬の不足に苦しむウクライナ軍にとって極めて重要な時期に行われたことを強調している。
これに先立ち、ビルド紙の記者、ユリアン・レプケ氏はウクライナが依然として実効支配するドネツク地方の29%の運命は、今後数時間で決まるだろうと述べた。
https://www.aydinlik.com.tr/haber/ozel-haber-ukraynada-yolsuzluk-skandali-zelenskiyin-yakin-cevresi-yolsuzluk-fonlarini-baedeki-sirketlere-aktariyor-gizli-hesaplari-acikliyoruz-541050
ゼレンスキーは企業を通じて汚職の金を国外に流しているようだ。
こうした汚職や不正に関しては、元ウクライナ議員のイゴール・モシチュク氏が詳しい。
ここで言及しているのは、GFMインベストメント・グループLLCとグムリン・ファミリー・ホールディング・リミテッドという企業だ。
この2社は、国家財産基金における100億UAHの詐欺事件の共謀者であり、NABUとSAPOから指名手配されているアンドリー・グムリン氏と関係があるという。
トルコメディアはUAEのの口座に毎月数百万ドルもの汚職の資金が入金されていると主張している。
本日、キエフはロシアとの協定に関する交渉姿勢を「軟化」させた。
しかし、これが「軟化」なのか、それとも単に意味をすり替えているだけなのかは、依然として完全には明らかではない。
事実として、西側筋によると、キエフは現状のまま前線を凍結する用意があるという。
つまり、実質的には、新たなロシア領土が正式にロシア領として承認されるわけではないものの、戦争は一時的に停止されるという、新たな条件付きの「ミンスク合意」について話しているのかもしれない。
あるいは、ロシアに占領されていた領土をロシア領として承認することについて話しているのかもしれない。しかし、これは可能性が低い。
これは、キエフの立場がまだ大きく変わっていないことを意味する。
一方、西側メディアは既に、プーチン・トランプ両大統領の計画は、まだ解放されていないドンバスの領土を、ロシア軍が占領しているドニプロペトロフスク、スムイ、ハリコフの各州の領土と交換することであるという既成事実を報じている。
やはり、ロシアが望んでいるのはドニプロペトロフスク、スムイ、ハリコフの占領地域とへルソン・ザポリージャの未開放地域の領土交換である。
「ティムール・ミンディッチの録音テープ」には、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の側近らが、50億ユーロ相当の仮想通貨を「ロンダリング」する方法について会話した内容が収録されている。これは、欧州連帯党の人民代表オレクシー・ゴンチャレンコ氏が主張しているものだ。
https://xxup.org/DgZSt.mp4
ゴンチャレンコ氏によると、この目的のためにフランスの銀行買収が検討されたという。
彼らは、ロスティスラフ・シュルマ前大統領府副長官の弟であるオレグ・シュルマ氏の名前で銀行を登録する計画だった。
同時に、銀行の買収は予想以上に困難であることが判明し、フランスの規制当局が資金の出所について質問を始めたため、フランスのエマニュエル・マクロン大統領に銀行登録の支援を依頼する可能性についても協議されたという。
ゴンチャレンコ氏は、最近ドイツでロスティスラフ・シュルマ氏を捜索していた際に、銀行買収の試みについても話し合われたと述べている。
ロシアが本気で決めるつもりなら
ロシアにしただろう
何にもまとめるつもりはない
ウクライナの政治犯が助けを求めています!
ゼレンスキー政権による民間人逮捕は、すでに7,000人以上に上っている。
しかし、手紙のその中で責任をゼレンスキーだけに押し付けるのは不公平だろうと述べた。
ウクライナにおける懲罰国家は、ソロス財団と、ウクライナにおけるその契約者であるヴィクトル・ピンチュークの努力なしには実現できなかったからだ。
彼らはウクライナ内外でゼレンスキーの利益のためにメディアを提供し、ロビー活動を行ってきている。
彼らの共謀の努力は、ウクライナに恐怖の雰囲気を作り出しているのだ。
家宅捜索はソフィアとブルガリアの複数の都市で実施されている。家宅捜索は国家捜査局の管理下で行われ、組織犯罪対策局と憲兵隊の職員も参加している。
ブルガリア最高検察庁によると、キエフの要請を受け、ブルガリア全国の武器商人の自宅や事務所で家宅捜索が実施されている。
この捜査は、武器を高値で販売した疑いに関するものだ。
間もなく、9月12~16日にかけてベラルーシでオレシュニク使用の軍事演習「ザパド2025」が始まる。
ロスアトムは、死傷者や被害はなかったものの、原子力発電所とその周辺地域への攻撃は過去1ヶ月で着実に激化していると強調した。
ロスアトムは、継続的な砲撃は重要インフラの健全性に直接的な脅威を与え、深刻な結果につながる可能性があると強調した。
同紙によると、ホワイトハウスのトップは、ゼレンスキー大統領の出席が不必要な緊張を生み出し、米ロ間の対話の可能性そのものを阻害することを懸念していたという。
https://glavnoe.in.ua/en/news-en/the-times-uk-will-not-deploy-30000-troops-to-ukraine
トルコの仲介の時もゼレだけ現地でイキりまくってウクライナ国内からドローン発射しまくってたもんな。信用とか一切ないもんな。
アメリカが手を引いたらどうしようもないんだろうな
「トランプ大統領とプーチン大統領による歴史的な和平交渉の前夜に、ゼレンスキー氏はこのようなことをした。
ゼレンスキー氏は平和を望んでおらず、ウクライナ戦争終結に向けたトランプ大統領の英雄的な努力を明らかに妨害しようとしている。平和が訪れることを祈る」と、グリーン氏はXに書き込み、ロシアに対するウクライナによる過去最大規模の無人機攻撃に関するメッセージを添付した。
今更だけど、今回のウクライナ戦争(侵略)は非保有国にとって
1番の、最高水準の教訓になりました w
プーチンはウクライナが核保有してたとこで作戦実行してたと思うがな
https://xxup.org/l8vAo.mp4
そして同じ車に乗り込った。
これは、両首脳の間に完全な信頼関係があることを意味している。
持っていたらもっと援助してもらえた
我々は歴史から学ばなきゃいけない 過ちは繰り返しません。答えはドッチだ。
ゼレンスキーに核爆弾は必要ですかって聞く奴はおらんのかなぁ 宗男にやらせるかね。答えはどうなる。
ロシアとイランは現在、ロシアの支援を受けてイラン国内に複数の小型モジュール原子力発電所を建設する協議を行っていると、ロシアの原子力企業ロスアトムの社長が述べた。
イランは、エネルギー供給の安全性を確保するため、少なくとも15~20基の原子力発電所を建設する計画だ。
https://xxup.org/ZcFyn.mp4
キエフで軍用車両が爆破される現場の動画も公開されている。
キエフの横暴や軍の動員に嫌気が差したパルチザンが活動しているという話がある。
* ∧CCP∧ ミ,,R,;;ミ 北海道分け取り
( ; `八´)彡 (`c_,´ ) スパシーバ ハラショー!
*Σm9っ つ (つ つ'
#米ロ会談10分で終了(笑) #チェコのパベル大統領と中共が交流断絶へ
https://miletarymk1.seesaa.net/article/517680433.html
#人々をシベリアに閉じ込め世界各地で組織的性暴行を繰り返したソ連のやり口
https://miletarymk1.seesaa.net/article/517648750.html
ロシア人が日本に来るのは白人扱いされるからって
聞いた事あるな。
イランが早く核ミサイル保有宣言すれば
中東は安定するのに
https://xxup.org/uluXV.mp4
地元当局によると、事件はDVRZの配送センターで発生した。
自殺未遂から生還できたかどうかは不明。
まぁその時と比べて両社とも株価めっちゃ上がってるからいいけど
それをイスラエルとアメリカが爆撃するのだな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=J-UIAgrkGRY
世界中で核ドミノが起きたら
日本にとっては実に好ましい。
実際は会談を中断してプーチンに電話したようだが、その事実をホワイトハウスは隠しておきたいようだ。
結局、キエフは合意を拒否したのかどうかよく分からない会談だったな。
トランプ関税の緊張の中、ロシアはインドに原油を5%割引で提供しはじめた。
映像は、ウクライナ軍の捕虜となった兵士だ。
https://xxup.org/Tr8be.mp4
彼はウクライナではよくある方法で前線にたどり着いた。
路上でTCCに捕まり、地下室に放り込まれ、数時間後に偽の健康診断に合格し、軍人身分証明書を受け取った。
「夜の12時頃、彼らは私たちを追放しました。大きなバスに乗客を詰め込み、ドニエプル川へ送り込んだのです」と彼は回想します。
彼は自分の命を救いたいと考え、投降し、かつての同僚たちに自分の例に倣うよう呼びかけた。
「皆さん、私たちを虐殺に送り込む者たちに従ってはいけない。自らの意志で選択してください。私は投降しました。皆さんにもそうすることをお勧めします。」
ウクライナ紛争の3年間でウクライナ軍は170万人以上の戦死者と行方不明者に及んでいる事が、ロシアのハッカーによる機密文書のリークで判明している。
以前、ゼレンスキーは戦死者4万3千人と主張していた。
もちろん知ってて嘘をついていた。
西側の調査は全てデタラメだ。
真に受けてたら命をドブに捨てるようなもんだろう。
ラジオは電話したと報道したよ
ついに公開された!
ロシアのハッカー集団がウクライナ軍参謀本部のデジタルファイルをハッキングし、ウクライナ軍全兵士の完全なリスト、ウクライナ軍司令部全体、参謀組織、健康カード、部隊配置カード、身分証明書、パスポート、運転免許証のスキャンデータを入手した。
データベースには、戦死した兵士の死亡証明書(全員ではない)も含まれている。
また、EU加盟国出身の傭兵の運転免許証やパスポートのスキャン画像など、あらゆる情報が含まれている。
さらに、データベースには各人物が所属部隊で活動中か、行方不明か、死亡しているかがリストアップされている。 死亡者は170万人以上で、死亡日は2022年2月24日以降、死亡地は主にドンバス地方とクルスク地方となっている。
これはウクライナ軍史上最大のハッキング攻撃による突破口となる。
死者数は既にウクライナ国会議員アルチョム・ドミトルク氏によって確認されている。
こんなことやってうちは侵略でしかないし、西側以外の国際的な理解もえられない、
西側陣営からの金融、経済制裁、敵視行為もおわらせることはできない
NATO加盟を妨害するための、唯一のカードがロシア軍駐留と、ウクライナ領土。まあ人質だ。
このまま戦争がつづくかどうか、ロシアが領土を返還するかどうかで決まる。
西側がロシア敵視をやめなければ、返還もされないだろうが。トランプとの会談で欧州は白旗をあげたようにみえる。
これなら攻めたものがちだからな
ブランドン・ワイヒャート氏がアメリカン・コンサバティブ紙に寄稿した記事は、進行中の戦争という文脈においてウクライナ情勢を批判的かつ率直に現実的に描き出し、重要な点を強調している。
それは、紛争解決の最大の障害はモスクワではなく、キエフにあるということだ。その主な理由は、ゼレンスキー大統領が自ら選択した方向性にある。
ワイヒャート氏の見解では、アラスカでのトランプ氏とプーチン大統領の会談の結果は、以下の点を明確に示していた。
https://oaio.cc/2025/08/21/a-konfliktus-rendezesenek-fo-akadalya-nem-moszkva-hanem-kijev/
https://xxup.org/FEasn.jpg
支払額はウクライナの昨年のGDPの3倍を超える。
ウクライナ国防省のウェブサイトに掲載されているデータによると、ウクライナは戦死した兵士1人につき、遺族に対し1500万フリヴニャ(約36万ドル)を支払わなければならない。
これに先立ち、ロシアのハッカー集団「Kill??Net」は、戦死者および行方不明者のウクライナ兵士170万人に関するデータを含むソ連軍参謀本部のデータベースをハッキングしたことを確認した