【SNS】都内で"ミャクラー"急増!『ミャクミャク』人気爆発のワケ 心理学専門家が「愛着わく秘密」を解説アーカイブ最終更新 2025/08/12 09:091.ハッサン ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/27ae5275967d900f181545173aae6bd3856e96fd2025/08/09 19:04:03140すべて|最新の50件91.名無しさん3sCjJガイジ向け商法2025/08/10 07:32:1092.名無しさんlyTHo個人の趣味の他にメディアが煽れば乗っかる奴が一定数居るだけだろ2025/08/10 07:39:3493.名無しさん0ec6x嘘記事wこう言うネット使って広告するのはどうかと思う。2025/08/10 07:42:4294.名無しさんmK9l4>「ミャクミャクから送られてくる風はめっちゃ涼しいです」某大学の省エネ技術とAI冷却チップを搭載してて起動1分以内に20度も室温を下げられるあの商品か?2025/08/10 07:44:2995.名無しさんJzBQ0>>50それな東京駅はちいかわ、サンリオ、サンエックス、スヌーピー、ミッフィー、コウペンちゃん、ポケモン、カービィ、ジャンプショップと人気のショップが沢山あるからわざわざキモいミャクミャクをつけて歩く変人ミャクラーはいないんだよw2025/08/10 08:01:2896.名無しさんXoLf4今、関西万博会場前で開場待ちなんだがミャクミャクグッズ持ってる人やTシャツ着てる人だらけだわ半年前までは気持ち悪いとか言ってたのにな2025/08/10 08:11:3797.名無しさんBdEoJ在庫はけなきゃいけないから、案件だよ皆までいうな2025/08/10 08:50:4498.名無しさんkae9d縁起悪いよミャクミャクのステッカー車に貼ったらえらい目にあったもちろん全部剥がした2025/08/10 09:15:2099.名無しさんWSlE6韓流アイドルみたいなもんか2025/08/10 09:26:23100.名無しさんlFnqpこれは有り得るかもガンダムが言っている2025/08/10 09:28:44101.名無しさんOrFnA万博が始まったら叩いてた反対派が消えちゃったからな。2025/08/10 09:32:14102.名無しさんda36T大体こういうのって流行らせたいから流行ってるような記事書くんやで2025/08/10 09:36:01103.名無しさんd2QCJ>>68的確で草2025/08/10 10:00:04104.名無しさんuROHn猛暑で万博本体はガラガラだから必死にキャラクター推させてんだな御用マスゴミお疲れさんw2025/08/10 10:13:48105.名無しさん7WKNo俺の股間もミャクミャク2025/08/10 10:15:44106.名無しさんdfrZF>>105それコンジロームだから医者行け2025/08/10 11:15:40107.名無しさんWAIzT>>104> 猛暑で万博本体はガラガラだから> 必死にキャラクター推させてんだな> 御用マスゴミお疲れさんw現地に居るが大混雑だぞ2025/08/10 11:16:03108.名無しさんaYjD2>>4駅員やってるけどぶら下げてるやつたくさん見るようになった何がいいのかわからん2025/08/10 11:18:36109.名無しさん7Uadfありえない2025/08/10 11:28:40110.名無しさん8EPgl俺は不整脈脈2025/08/10 11:33:40111.名無しさんUkQn9維新増税党氏ねアホ2025/08/10 13:07:03112.名無しさんx8jHB>>9地元大阪では維新とともにめっちゃ嫌われているようですが2025/08/10 13:24:56113.名無しさんhY8ZWお金を貰ってAIに作文を書かせる仕事ですか2025/08/10 15:06:11114.名無しさんORj2zいつものように馬鹿しかいないネットの言うことは全て間違いの証明2025/08/10 15:06:56115.名無しさんqpY3xでも、リア友の女がミャクミャクとハローキティがコラボしたキーホルダー買ったとかって自慢気にインスタに載せてたけどな。2025/08/10 15:30:18116.sageZtfJc在庫まだまだ売りたいよねわかります2025/08/10 17:57:22117.名無しさんJxiYp>>114ネット民の逆をやるのが正解4月の空いている時に行ってよかった余裕で回れた2025/08/10 18:43:30118.名無しさん7CHWSまた、ごり押しか?2025/08/10 18:56:16119.名無しさんXYa7T気が付けば万博グッズが家に5つも、、、俺の両親と会社の同僚ひとりが10回近く行ってるガチ勢になっとる┐(´д`)┌でもまあ、ナイトタイム含めて1回は行って良いかも大屋根リングは眺めもいいが猛暑の中想定外に風が気持ち良くて涼しい2025/08/10 22:06:55120.名無しさんXYa7T>>104ガラガラならもっと行ってるなあ例の7月5日のアレ以外ふざけんなってくらいの連日の人混みやいちばん楽しいのは地味にナイトタイムなんだが閉園時間の後の地下鉄へ行く群れが連日隅田川花火大会レベル2025/08/10 22:10:34121.名無しさんSvHq4最近ミャクミャクグッズの転売も調子乗ってるのう2025/08/10 22:12:28122.名無しさんJzBQ0クソみたいな人気ないグッズを売りたくて必死だなwあと少しで終るから大量在庫を夏休み中に減らしたいんだろうご苦労さんwww2025/08/10 22:36:52123.名無しさんev0TB万博が終わったら忘れていくんじゃない?モリゾーとキッコロはNHKの番組に出てたけど2025/08/10 23:32:00124.名無しさんEPWe6勝手に嘘情報流すなよ。2025/08/11 00:30:19125.名無しさん4VXKu僕は職場のクチャラーに悩んでます2025/08/11 00:46:32126.sagei8XINバイト代2025/08/11 00:59:13127.名無しさんn8tml関西万博協会が広めているフェイクニュース2025/08/11 01:27:12128.名無しさんahWQX転売用商材でミャクミャクを貯め込んだ方々は、ミャクミャクを好きなる、欲しくなる理由を今作っておりますざまぁああw2025/08/11 01:42:30129.名無しさんxxMwFhttps://i.imgur.com/tTspp2g.jpeg2025/08/11 02:02:21130.名無しさんMeb4M>>127そんな協会ないし詰めが甘いんだよセンスなさすぎる2025/08/11 02:16:20131.名無しさんtbhT7ミャクラー(笑) センスのかけらもない言葉だな、どこでそんなの流行ってるんだ?2025/08/11 11:00:26132.名無しさんP3x2iタコが、コスモ星丸超えてから人気とか言えや2025/08/11 19:23:49133.名無しさんxGiRFGOGOミャクラーか、北電子の新台かな?2025/08/11 21:58:48134.名無しさんUtAZtだいたいなんで万博でミャクミャクなんだよ赤十字とか献血協会とかならわかるけどさ2025/08/12 06:02:59135.名無しさんOFDiEプレミア価値とやらだけでミャクミャクを買い込んだ転売屋の皆さんは未来永劫ミャクミャクを好きになれる理由を探し続けてくらさい母国の支那で転売やっても支那共産党に拘束されなそうっすよね日本人相手は無理っしょ?毎度あり!苦情は維新にどうぞお疲れさんっした2025/08/12 06:46:05136.名無しさんkqSXRそんな奴見た事ない2025/08/12 07:06:59137.名無しさん5IF8H大阪の万博グッズの店は流行ってるけど東京は流行ってないやろ2025/08/12 08:31:20138.名無しさん3edkW部署内のランダムに分けられたグループ内での会話で、1/3くらいの人が一度は万博行った、何度も行ってるの人がいてびびった東京もんだが、そういう意味では流行っていても不思議ではないなと思うよ。オリンピックと同じで、開催否定派の声がでかすぎるってだけで必然の流れかと。現地でパビリオンに置いてあるぬいぐるみがパクられる程度の人気だと証明されているし。ただ、そんな人たちを「ミャクラー」って呼ぶそのネーミングセンスね。あくまでこういう呼び方って、語尾にLだかRだかないとそうはならない。本来なら「ミャカー」もしくは「ミャクミャカー」だろ。テレビ神奈川伝説の番組sakusaku好きのことを、サクラーとは呼ばんのよ。サクサカーなのよ。それと同じ。要するにセンスない人が自称している時点で、キョロ充が本当はそこまで好きでもないのに、流行ってるかのような状況を作り出すことによって、自分は流行りに乗っかってますよってのを自称している可能性は否定できない。ただ、思った以上に万博に訪れる人は多い。2025/08/12 08:39:04139.名無しさんS4xsoどうしてこう嘘情報発信でトレンド作るってのが治らないんだろうね、マスゴミはこれとは別の「大阪万博黒字化達成目前!」てのも、数値目標がいつの間にか「運営費」となっていて、しかもその「8割」が達成出来ればOK!になってる約1160億円の80%という計算だが、そもそもそれに入らない建設費総額は、「約7600億円以上(挙句、ピンハネによる倒産あり)」は全く別この状態で黒字!黒字!とか馬鹿そのものだし、ミスリード甚だしいだろうに2025/08/12 08:42:34140.名無しさんLjHwcどうやら集客が予定通り進んでいないみたいだな、こんな嘘情報流すくらいだから2025/08/12 09:09:41
【調査】「おじさんしか使ってない」「年寄り向け」「古い!」 令和の高校生が思う【ぶっちゃけなくなってもいいメディア】圧倒的1位に辛口意見続出ニュース速報+2731274.22025/10/10 01:01:28
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+489906.52025/10/10 01:07:18
こう言うネット使って広告するのはどうかと思う。
某大学の省エネ技術とAI冷却チップを搭載してて起動1分以内に20度も室温を下げられるあの商品か?
それな
東京駅はちいかわ、サンリオ、サンエックス、スヌーピー、ミッフィー、コウペンちゃん、ポケモン、カービィ、ジャンプショップと人気のショップが沢山あるからわざわざキモいミャクミャクをつけて歩く変人ミャクラーはいないんだよw
半年前までは気持ち悪いとか言ってたのにな
皆までいうな
ミャクミャクのステッカー車に貼ったら
えらい目にあった
もちろん全部剥がした
ガンダムが言っている
的確で草
必死にキャラクター推させてんだな
御用マスゴミお疲れさんw
それコンジロームだから医者行け
> 猛暑で万博本体はガラガラだから
> 必死にキャラクター推させてんだな
> 御用マスゴミお疲れさんw
現地に居るが大混雑だぞ
駅員やってるけどぶら下げてるやつたくさん見るようになった
何がいいのかわからん
地元大阪では維新とともにめっちゃ嫌われているようですが
まだまだ売りたいよね
わかります
ネット民の逆をやるのが正解
4月の空いている時に行ってよかった
余裕で回れた
俺の両親と会社の同僚ひとりが10回近く行ってるガチ勢になっとる
┐(´д`)┌
でもまあ、ナイトタイム含めて1回は行って良いかも
大屋根リングは眺めもいいが猛暑の中想定外に風が気持ち良くて涼しい
ガラガラならもっと行ってるなあ
例の7月5日のアレ以外ふざけんなってくらいの連日の人混みや
いちばん楽しいのは地味にナイトタイムなんだが閉園時間の後の地下鉄へ行く群れが連日隅田川花火大会レベル
あと少しで終るから大量在庫を夏休み中に減らしたいんだろうご苦労さんwww
モリゾーとキッコロはNHKの番組に出てたけど
ミャクミャクを好きなる、欲しくなる理由を今作っております
ざまぁああw
そんな協会ないし
詰めが甘いんだよ
センスなさすぎる
赤十字とか献血協会とかならわかるけどさ
未来永劫ミャクミャクを好きになれる理由を探し続けてくらさい
母国の支那で転売やっても支那共産党に拘束されなそうっすよね
日本人相手は無理っしょ?毎度あり!苦情は維新にどうぞ
お疲れさんっした
そういう意味では流行っていても不思議ではないなと思うよ。
オリンピックと同じで、開催否定派の声がでかすぎるってだけで必然の流れかと。
現地でパビリオンに置いてあるぬいぐるみがパクられる程度の人気だと証明されているし。
ただ、そんな人たちを「ミャクラー」って呼ぶそのネーミングセンスね。
あくまでこういう呼び方って、語尾にLだかRだかないとそうはならない。
本来なら「ミャカー」もしくは「ミャクミャカー」だろ。
テレビ神奈川伝説の番組sakusaku好きのことを、サクラーとは呼ばんのよ。サクサカーなのよ。
それと同じ。
要するにセンスない人が自称している時点で、
キョロ充が本当はそこまで好きでもないのに、流行ってるかのような状況を作り出すことによって、
自分は流行りに乗っかってますよってのを自称している可能性は否定できない。
ただ、思った以上に万博に訪れる人は多い。
これとは別の「大阪万博黒字化達成目前!」てのも、数値目標がいつの間にか
「運営費」となっていて、しかもその「8割」が達成出来ればOK!になってる
約1160億円の80%という計算だが、そもそもそれに入らない建設費総額は、
「約7600億円以上(挙句、ピンハネによる倒産あり)」は全く別
この状態で黒字!黒字!とか馬鹿そのものだし、ミスリード甚だしいだろうに