【米国】NASA 2029年末までに月面で原子炉稼働を指示 中ロに対抗姿勢最終更新 2025/08/07 01:211.SnowPig ★???NASA=アメリカ航空宇宙局のダフィー長官代行は、月面での活動に必要な電力を確保するため、2029年末までに月面で原子炉を稼働できるよう内部文書で準備を指示しました。中国とロシアは2030年代半ばまでに月面に原子炉を設置する構想を打ち出していて、対抗する姿勢を鮮明にしました。これは、NASAのダフィー長官代行がNASAの幹部に宛てた内部文書の中で明らかにしたものです。文書では、月面での活動に必要な電力を確保するため、2029年末までに出力が最低でも100キロワットの原子炉を月面で稼働できるよう、準備を指示しています。NASAはこれまで、2030年代前半を目標に、月面に出力40キロワットの原子炉を建設する計画を進めていましたが、出力を増強するとともに計画を前倒しした形です。中国とロシアは2030年代半ばまでに月面に原子炉を設置する構想を打ち出していて、ダフィー長官代行は5日の記者会見で「われわれは中国との月面開発競争を続けている。月面に基地を建設するにはエネルギーが必要だ」と述べ、対抗する姿勢を鮮明にしました。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250806/k10014886271000.html2025/08/06 15:05:3154コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.sageoiLLnムーンベースアルファ2025/08/06 15:09:213.名無しさんiQvlc80兆円の使い道無いから月面基地作るの2025/08/06 15:12:564.名無しさんvUB8O日本国:りょ・了解しました・・・2025/08/06 15:21:455.名無しさんyl5tqあと4年か…無理だろw2025/08/06 15:30:436.名無しさんyxaqFこいつらやりたい放題で調子乗ってるよな。日本が原子炉作ると言ったら激怒するんだろ?外人は死ねよ。2025/08/06 15:36:017.名無しさんeNMGc放熱どないすんねん2025/08/06 15:59:078.名無しさんVgEntトランプ「日本が80兆出すらしい」2025/08/06 16:00:599.名無しさんHXXCN月での設置と稼働はかなり難しそう2025/08/06 16:14:5110.名無しさんx5mG0無駄飯 いや無駄金2025/08/06 16:19:1011.名無しさんJKOCpど素人だけど、月の引力とか、公転は、地球の潮の干満とか、地球に影響及ぼすんじゃない?あんまりおかしなことやらんでほしいわ。ただでも異常気象の猛暑と水不足で困ってるのに。地球の環境整えることを優先してほしいわ。2025/08/06 16:36:0812.名無しさんiPbhw打ち上げに失敗して、放射性物質をそこら中に撒くんですね。2025/08/06 16:39:3113.名無しさんxnkbg無理でしょNASAって今までロシア製エンジンでロケット飛ばしていて米国製エンジンは大した実績もない2025/08/06 16:39:5914.名無しさんz5k28どうやって冷却するんだろ2025/08/06 16:51:4815.名無しさんdbNPP冷却のための海水は何で代用するの?2025/08/06 16:53:5416.名無しさんxnkbg月面クレーターにはずっと太陽光の当たらない永久影というのがあってそこは-170℃以下に保たれ氷も存在すると言われてる2025/08/06 16:57:3617.名無しさんncgYX何かやる気みせなトランプーにどんどん予算削られてくからな2025/08/06 17:06:2318.名無しさんiPbhwつか、マジで打ち上げ失敗したらどうすんの?月面で原子炉が暴走したらどうすんの?2025/08/06 17:09:3219.名無しさんsVaot>>182億年かけて廃炉作業2025/08/06 17:16:4620.名無しさんlAaPh勝手に月の土地の権利主張して区画売りし、大儲けしていたアメリカ人いましたよね。アレどうなったんでしょうかね。2025/08/06 17:17:4621.名無しさんvvcbOソ連のコスモス954号という原子炉を搭載した偵察衛星が打ち上げに失敗してカナダ北西部に落下したことがあったな2025/08/06 17:23:1822.名無しさんIusIJ月面用原子炉は打ち上げコストの問題で鉛等の遮蔽物を十分搭載出来ない。航空機用原子炉とか宇宙探査機用原子力電池とかは特定の方向だけ遮蔽壁が必要分だけ厚くなっている程度。なのでもし打上、着陸で失敗したら盛大に中身をぶちまけることになる。 結構な範囲が半永久汚染されちまう。2025/08/06 17:25:0723.名無しさん1kfY9月を爆発させるつもりかよ2025/08/06 17:26:3824.名無しさんSoLDW記事を見た瞬間に事故を連想した2025/08/06 17:28:3625.名無しさんIxeow月が原子力発電所だらけになるな2025/08/06 17:29:5226.名無しさんc5biL月の絶妙なバランス崩して太陽系崩壊まで見えた2025/08/06 17:30:0927.名無しさんIxeowどうやって炉心を打ち上げるのか楽しみだな2025/08/06 17:30:3928.名無しさんSoLDW月に有人で行けてないのに、原子炉おいて稼働させたあとどうすんの?事故が起こったことにして、誰ももう降りられないねーとか言い出して、アポロが嘘でしたということそのものを隠蔽するつもりとか?2025/08/06 17:33:1829.名無しさんSoLDW今までであれば、アメリカ以外の国も太陽フレアの直撃を防ぐ宇宙服の開発は無理だからそもそも月面へ有人でいくことなど不可能だった↓ロシアや中国がマジでやりそうになってる↓せや!月面に原子炉を置いて(置いたことにして核兵器を)爆発させて、降りられなくさせたろこの構図に見えるんだが2025/08/06 17:38:1130.名無しさんGsafU>>3笑えた2025/08/06 17:49:3831.名無しさんMqDMpワシントンにコロニーを落とせ2025/08/06 18:29:2932.名無しさん6KApy罪悪感とかないんだろーな2025/08/06 19:00:1733.名無しさんmsFBQ>>18なんか問題ある?(笑)2025/08/06 19:01:5834.名無しさんiQvlc割と実感として日本の義務教育は敗北した気がしている。なぜならここの書き込みは全て境界知能のふりをしたAIが書き込んでいるからだ。日本人はもはや文字を読むことも書くこともできない。このスレは全てチンパンジーのアイちゃんが書き込んでいます。2025/08/06 19:18:2835.名無しさんvvcbO今は15トンくらいの積載量なら打ち上げられるから、パーツごとに何回かに分けて月面に投下して後で組み立てるんだろ2025/08/06 19:23:1336.名無しさんIxeow使用済み燃料は太陽に廃棄すればエコだし、核の廃棄物も太陽に自然の焼却炉に全て捨てられる2025/08/06 19:37:0037.名無しさんqaQkq>>16熱伝える媒質どうするん空気も水もない2025/08/06 19:38:3938.名無しさんvvcbO宇宙用原子炉というのが昔から研究され実用化されているNASAはKilopowerというスターリングエンジンを使ったものを作っている2025/08/06 19:50:2239.名無しさんvvcbO地上原子炉だとお湯沸かす用の水が大量に必要だが月や宇宙空間では無理だから、それなりに工夫している2025/08/06 19:53:5240.名無しさん3EyVk日本は、南鳥島沖の海底からレアアース採掘に注力しようぜ2025/08/06 20:03:3241.名無しさん3Oc2b人員減らしといてやる事増やすブラック企業2025/08/06 20:14:3842.名無しさんW5MSXまさに 夢幻の如くなり w2025/08/06 20:26:1843.名無しさんsz9kf月面で核爆発を起こして月が変形したりして引力・重力なんかが変わって地球が津波とかで大変なことになりそう😆2025/08/06 20:28:0544.名無しさんW5MSX>>38実用化って 宇宙で稼働してるのが 一個でもあんの?2025/08/06 20:28:1345.名無しさん7Xpif月を太陽☀️にします2025/08/06 20:41:3646.名無しさん5UKbq4年後にはトランプいないから、とりあえず言ってみただけだろ。2025/08/06 22:00:1547.名無しさんpJIDG>>37真空では放射って言って電磁波で放熱できる宇宙船もISSもこの方法2025/08/06 23:19:0748.名無しさんct6LWまだ原子炉とか言ってるんだ核融合じゃなくて2025/08/06 23:27:5249.名無しさんUfpOv月まで荒らすのかもう生きていたくない…2025/08/06 23:30:3350.名無しさんgiZnw日陰はいいとして、日向になった時の冷却はどうやるのだろうか2025/08/06 23:47:2451.名無しさんtYhZN21世紀のバベルの塔神の怒りに触れて天罰が下る2025/08/06 23:58:1252.名無しさんh3BGr誰のものでもないのに?もういい加減米は内戦して小国に成り下がれボケ2025/08/07 00:10:3453.名無しさんgMO2mもうアメリカ主導の資本主義や宇宙開発は終わってほしい。もっと、ものを大切にすればい。宇宙開発よりも、今破壊されている熱帯雨林とかの保全活動やったほうがいいと思う。戦後民主主義ももう終わってほしい。自己中の人間ばかり増えてどうするの。2025/08/07 00:41:5254.名無しさんnU9E1維持するのに、常駐するのかなかならず、往復しないと 機材とかも2025/08/07 01:21:46
【日本の医学】GACKT投稿「先進国でガンが増え続けているのは日本だけ」記述に…「明らかなデマ、騙されないで」医師作家が注意呼びかけニュース速報+1501696.12025/08/07 15:03:32
中国とロシアは2030年代半ばまでに月面に原子炉を設置する構想を打ち出していて、対抗する姿勢を鮮明にしました。
これは、NASAのダフィー長官代行がNASAの幹部に宛てた内部文書の中で明らかにしたものです。
文書では、月面での活動に必要な電力を確保するため、2029年末までに出力が最低でも100キロワットの原子炉を月面で稼働できるよう、準備を指示しています。
NASAはこれまで、2030年代前半を目標に、月面に出力40キロワットの原子炉を建設する計画を進めていましたが、出力を増強するとともに計画を前倒しした形です。
中国とロシアは2030年代半ばまでに月面に原子炉を設置する構想を打ち出していて、ダフィー長官代行は5日の記者会見で「われわれは中国との月面開発競争を続けている。月面に基地を建設するにはエネルギーが必要だ」と述べ、対抗する姿勢を鮮明にしました。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250806/k10014886271000.html
日本が原子炉作ると言ったら激怒するんだろ?
外人は死ねよ。
及ぼすんじゃない?
あんまりおかしなことやらんでほしいわ。
ただでも異常気象の猛暑と水不足で困ってるのに。地球の環境整えることを優先
してほしいわ。
NASAって今までロシア製エンジンでロケット飛ばしていて
米国製エンジンは大した実績もない
ずっと太陽光の当たらない永久影というのがあって
そこは-170℃以下に保たれ
氷も存在すると言われてる
予算削られてくからな
月面で原子炉が暴走したらどうすんの?
2億年かけて廃炉作業
区画売りし、大儲けしていたアメリカ人いましたよね。
アレどうなったんでしょうかね。
航空機用原子炉とか宇宙探査機用原子力電池とかは特定の方向だけ遮蔽壁が
必要分だけ厚くなっている程度。なのでもし打上、着陸で失敗したら盛大に中身を
ぶちまけることになる。 結構な範囲が半永久汚染されちまう。
事故が起こったことにして、誰ももう降りられないねーとか言い出して、アポロが嘘でしたということそのものを
隠蔽するつもりとか?
そもそも月面へ有人でいくことなど不可能だった
↓
ロシアや中国がマジでやりそうになってる
↓
せや!月面に原子炉を置いて(置いたことにして核兵器を)爆発させて、降りられなくさせたろ
この構図に見えるんだが
笑えた
なんか問題ある?(笑)
自然の焼却炉に全て捨てられる
熱伝える媒質どうするん
空気も水もない
NASAはKilopowerというスターリングエンジンを使ったものを作っている
実用化って 宇宙で稼働してるのが 一個でもあんの?
真空では放射って言って
電磁波で放熱できる
宇宙船もISSもこの方法
もう生きていたくない…
神の怒りに触れて天罰が下る
もういい加減米は内戦して小国に成り下がれボケ
もっと、ものを大切にすればい。
宇宙開発よりも、今破壊されている熱帯雨林とかの保全活動やったほうがいいと思う。
戦後民主主義ももう終わってほしい。自己中の人間ばかり増えてどうするの。
かならず、往復しないと 機材とかも