【少子化】「日本一長い校名の学校」閉校へ 27年春、愛南・篠山小中学校 愛媛と高知に校区またがるアーカイブ最終更新 2025/08/06 11:261.ちょる ★???愛媛、高知両県境にある篠山小中学校(愛南町正木)を運営する篠山小中学校組合は4日、少子化の影響で同校を2026年3月末から休校し、27年3月末で閉校すると発表した。全国的に珍しい2県にまたがる校区を持ち、正式名称で「日本一長い校名の学校」としても知られる。組合(事務局・同町教育委員会学校教育課)によると、25年度の在校生は、小学校が愛南町からのみで3人、中学校が同町からの4人と高知県宿毛市からの2人で計6人。地域の状況から増加は見込めず、近年、学校運営協議会で方向性の話し合いを進めてきた。正式名称は、高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校・篠山中学校。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/260ba07ee2c045ada72dda2f3e4ce7651541a9bd2025/08/05 07:58:1221すべて|最新の50件2.名無しさんzDWfw大学も合併して小中大学に2025/08/05 07:59:463.名無しさんAZo6M建物きれいなのに?2025/08/05 08:01:464.名無しさんC5Kw4今後は老人施設になるのだろうそれ見越して立て直してるはず2025/08/05 08:03:245.名無しさんrsazMこんなのあったのか。2025/08/05 08:04:006.名無しさんAZo6M>>4ゆりかごから墓場までってのやつか2025/08/05 08:14:487.名無しさんl1Ckyトヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)?2025/08/05 08:16:158.名無しさんpRUdH繰り上がり1位の校名が書いてないのが2025/08/05 08:17:219.名無しさんfEpY8全校生徒合計で10 人くらいで校長、教頭含めて教員数15人とかまだまだありそう。マイクロバスとか購入して半径50キロくらいの地域を統合したほうが経済的だし生徒の為にもなる。2025/08/05 08:25:2510.名無しさんrsazM>>915人はいなかろう。先生。2025/08/05 08:27:1011.名無しさんl1Cky>>9マイクロバスが何台要るやら・・・2025/08/05 08:30:5612.名無しさんPeUCPなるほど県またぎだとそうなるわけだ2025/08/05 09:05:0813.名無しさんkHc3d略してちんぽこwwww2025/08/05 09:14:1314.名無しさんKei2N一部事務組合というやつ近くとなれば、愛媛県側が愛南町立一本松小学校 全学年合計107名@2024年度高知県側が宿毛市立宿毛小学校 全学年合計350名@2024年度2025/08/05 09:15:2215.名無しさんl9Lxx宿毛や・・やどけ・・・?2025/08/05 09:20:1616.名無しさんJFEEn>>14そっちは結構な規模なのね。2025/08/05 09:38:0817.名無しさんNtX2h寿限無より長そうだな2025/08/05 09:55:3018.名無しさん0fOos>>3別の施設として運用出来るように設計されてるんやで2025/08/05 11:33:2619.名無しさんSR5Bx保育から、老人ホームまで、一か所で2025/08/05 14:54:2520.名無しさんEL19h逆に日本一短い校名の学校ってどこなんだ?2025/08/06 11:22:1121.名無しさんTBWh9長いけど生徒や地域の人らは篠中て読んでそう2025/08/06 11:26:44
【社会】「自分が誰か分からない」「ここはどこなんだろう」 島根の山中で目覚めた後、約2カ月間「記憶喪失」の男性 顔出し取材で情報呼びかけニュース速報+4551131.42025/09/03 04:16:48
組合(事務局・同町教育委員会学校教育課)によると、25年度の在校生は、小学校が愛南町からのみで3人、中学校が同町からの4人と高知県宿毛市からの2人で計6人。地域の状況から増加は見込めず、近年、学校運営協議会で方向性の話し合いを進めてきた。
正式名称は、高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校・篠山中学校。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/260ba07ee2c045ada72dda2f3e4ce7651541a9bd
それ見越して立て直してるはず
ゆりかごから墓場までってのやつか
校長、教頭含めて教員数15人とか
まだまだありそう。
マイクロバスとか購入して半径50キロくらい
の地域を統合したほうが経済的だし
生徒の為にもなる。
15人はいなかろう。
先生。
マイクロバスが何台要るやら・・・
近くとなれば、
愛媛県側が愛南町立一本松小学校 全学年合計107名@2024年度
高知県側が宿毛市立宿毛小学校 全学年合計350名@2024年度
や・・やどけ・・・?
そっちは結構な規模なのね。
別の施設として運用出来るように設計されてるんやで