【政治】コメ増産へ転換、石破首相がきょう表明…価格高騰は「生産量不足」アーカイブ最終更新 2025/08/06 06:141.北あかり ★???政府がコメの安定供給に向け、5日の関係閣僚会議でまとめる今後の対応案が判明した。コメ価格高騰の要因について「生産量が需要量より不足していた」と分析し、新たな環境配慮型の農業への直接支払いの交付金を創設するなどして、増産に踏み切る方針を打ち出す。事実上の減反にあたる生産調整を見直す農政の歴史的転換となる。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250805-OYT1T50023/2025/08/05 07:45:4631すべて|最新の50件2.名無しさんRUtjJ値段は上がったが常時スーパードラッグストア詰んであるから増産しなくていいよ2025/08/05 07:50:473.名無しさんQCQB8もう田植え終わってるのに今更すぎるだろしかも今年は天候不良で稲の生育悪いから来年も生産量少ないこと確定してるのに2025/08/05 07:51:534.名無しさんcyX2n>>1今頃減反政策の失敗認めてんのかw2025/08/05 07:54:535.名無しさんcyX2n産業界から圧力あったんだろうな。一応客に出したり、製品として売る物だから、一定の品質いると。国内の米じゃないと商売できない。2025/08/05 07:58:256.名無しさんcLn1l値段が下がるならなんでもいい2025/08/05 07:59:307.名無しさんTUnzx今回の米騒動で身に染みて思ったけどまずい米は食べたくない2025/08/05 07:59:588.名無しさんqkWXk減反によるコメ不足は最初からわかっていたがついに認めた形隠されたコメなんてどこにもなかったそれをあぶり出して価格破壊だと言っていた進次郎は本当に知恵遅れの子だった2025/08/05 08:15:089.名無しさん9XhxM作っても「どうせ中抜きしてんだろ?安くすっから」って値段引き下げられるんだろ?支援も所得補償もなく「環境配慮型の農業への直接支払いの交付」とかいうオーガニックw利権へのバラマキのみ。キラキラしてない旧来の頑張ってきた農家には「は?保険に入れば?あと農機はリースすればぁ?」これで農民票がもどるわけない。石破はとことん自民党に復讐する気だな2025/08/05 08:44:0010.名無しさんdlE5bそれさぁー去年から愚民共が「米が足りねーんだよ」と言っても無知無能アフォな愚民共がと相手にしてなかったじゃん2025/08/05 08:44:3111.名無しさんNL8v7すべてにおいて20年30年遅い2025/08/05 09:09:0012.名無しさん196Kgつまり自民党の日本衰退策がバレたんだな2025/08/05 09:10:5513.名無しさん4EybT物流の複雑化って話じゃなかったのか2025/08/05 09:56:1814.名無しさんNyMm0>>3そう言う短期間のことではなく長期的に米に補助金を出して増産するってことその為、新しく補助金の制度を作ります。(当然、辞任はない)例え、増産でお米が値崩れしても政府が農家の言い値で全量買い取ります みたいなことを言ってる詳細は、不明だけどw2025/08/05 09:57:2415.名無しさんbh4GK1年判断が遅いだろ2025/08/05 09:59:3216.名無しさんGjBhJはじめに言われてた23年の不作が原因が正解だったのか2025/08/05 10:51:4117.名無しさんTMlm8渇水対策もセットでやらないと駄目なんじゃね?w2025/08/05 10:53:1718.名無しさんTMlm8>>16政府統計が乖離してて、流通も系統が増えて品切れを恐れて飲み込んで行く量が増えてと色んな要素が重なった結果2025/08/05 10:55:3519.名無しさんtOE9Mつまり農業政策の失敗ってことね給料上げてないで責任とらせろよ2025/08/05 11:01:2120.名無しさんb2pS4米食わなくなったからどうでもいいわ2025/08/05 11:39:4321.名無しさんYPR2K>>1ようやく増産方向へ切り替えか新型コロナの時のマスクを見ても、世界的大異変が起きるとどの国も自国最優先になるのは20世紀と変わらないからお米まで輸入に頼る方向にしてしまうとヤバいんだよね2025/08/05 15:11:2122.名無しさん1euGKもうとっくに現場は増産方向に舵切ってる。いつも遅いんだよ。今頃言って、やってますアピールウゼエ2025/08/05 15:41:3123.名無しさん6E2Ucぞうさんちんちんも長いのよ2025/08/05 19:08:0524.名無しさん76p7Kこれもなりふり構わない石破自民党イメージアップ戦略だな。特に具体的なプランがあるわけでもなかろうに。2025/08/05 20:21:1825.名無しさんhAq54農民労働法を悪政徳川に習って作れ!朝は毎日4時半に起きて30分で飯を食べて6時前には田んぼでなんか作業しろ!そして夜は6時まで働き、7時にむぎ飯を食べて8時には天皇陛下の写真を拝んで寝ろ!2025/08/05 21:05:0826.名無しさんybwWrこれ以上カドミウム米を作れと?日本のコメにはビタ一文払いたくない2025/08/05 23:06:5827.名無しさんbxUGvでも減反政策は続けます2025/08/05 23:10:1328.名無しさんKcwnU石破さん米が豊作になるのを見届けるまで辞めないんだ2025/08/05 23:11:0529.名無しさん1euGK>>24民間が増産始めたの見て自分の手柄にしようと慌てて発表したんだろ。石破らしいっちゃらしい。2025/08/05 23:39:1930.名無しさん1euGK>>27減反政策は随分昔に終了してるらしい。今は価格調整する為に計画的に生産量調整してるとの事。地方行く機会が有ればわかるが、とっくのとうに休耕田作り直してる所を見る。2025/08/05 23:44:2031.名無しさん1abj5https://mainichi.jp/articles/20250408/k00/00m/040/232000c減反は名称が変わっただけ2025/08/06 06:14:55
【政治】高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本と日本人を心底愛する者として」と強調 政策は「日本列島を、強く豊かに」年収の壁引き上げや給付付き税額控除、スパイ防止法など掲げるニュース速報+3519462025/09/20 01:17:43
【研究】性行為の経験がない人に多い特徴を調べた結果「若い頃からメガネ」「アルコールの摂取量が少ない」「高学歴」「高収入」などの傾向が明らかにニュース速報+152535.42025/09/20 01:24:20
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250805-OYT1T50023/
しかも今年は天候不良で稲の生育悪いから来年も生産量少ないこと確定してるのに
今頃減反政策の失敗認めてんのかw
一応客に出したり、製品として売る物だから、一定の品質いると。
国内の米じゃないと商売できない。
まずい米は食べたくない
隠されたコメなんてどこにもなかった
それをあぶり出して価格破壊だと言っていた進次郎は本当に知恵遅れの子だった
支援も所得補償もなく「環境配慮型の農業への直接支払いの交付」とかいうオーガニックw利権へのバラマキのみ。
キラキラしてない旧来の頑張ってきた農家には「は?保険に入れば?あと農機はリースすればぁ?」
これで農民票がもどるわけない。石破はとことん自民党に復讐する気だな
去年から愚民共が「米が足りねーんだよ」と言っても
無知無能アフォな愚民共がと相手にしてなかったじゃん
そう言う短期間のことではなく
長期的に米に補助金を出して増産するってこと
その為、新しく補助金の制度を作ります。(当然、辞任はない)
例え、増産でお米が値崩れしても
政府が農家の言い値で全量買い取ります みたいなことを言ってる
詳細は、不明だけどw
政府統計が乖離してて、流通も系統が増えて
品切れを恐れて飲み込んで行く量が増えてと
色んな要素が重なった結果
給料上げてないで責任とらせろよ
ようやく増産方向へ切り替えか
新型コロナの時のマスクを見ても、世界的大異変が起きるとどの国も自国最優先になるのは20世紀と変わらないから
お米まで輸入に頼る方向にしてしまうとヤバいんだよね
ちんちんも長いのよ
特に具体的なプランがあるわけでもなかろうに。
朝は毎日4時半に起きて30分で飯を食べて6時前には田んぼでなんか作業しろ!
そして夜は6時まで働き、7時にむぎ飯を食べて8時には天皇陛下の写真を拝んで寝ろ!
日本のコメにはビタ一文払いたくない
民間が増産始めたの見て自分の手柄にしようと慌てて発表したんだろ。石破らしいっちゃらしい。
減反政策は随分昔に終了してるらしい。今は価格調整する為に計画的に生産量調整してるとの事。
地方行く機会が有ればわかるが、とっくのとうに休耕田作り直してる所を見る。
減反は名称が変わっただけ