【脳科学】「ゲームをするとバカになる」はウソだった…脳科学研究でわかった「ゲーム=最強の脳トレ」という真実最終更新 2025/08/04 13:281.孫 ★???アーケード、家庭用ゲーム黎明期から数十年の時を経て、テクノロジーが大きく形を変えても、まだまだ根強い人気なのがシューティングゲーム。先駆けの「コンピューター・スペース」のように、ミサイルや銃などを用いて敵を倒すことが目的で、射撃(シューティング)の操作が中心のゲームジャンルです。日本のゲームシーンで懐かしいところだと、ツインビー、グラディウス、ゼビウスなどなどがありますが、今でもコール オブ デューティなど大人気のものがあります。また、シューティングゲームのように、キャラクターに対してさまざまな操作を行い、ゲームの中での出来事に反応して、ステージをクリアしたり、与えられたミッションを達成したり、対戦したりするゲームのジャンルを、より広いゲームジャンルとして「アクションゲーム」といったりもします。シューティングゲームやアクションゲームは、科学的研究では最も長く効果検証がされてきました。そうした研究の積み重ねの中で早くから明らかになってきたのは、シューティングゲームやアクションゲームは、空間認識能力と注意力を高めてくれるということです。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b049afdcf3300792f2a5b4812842abc80a625e132025/08/04 11:16:37263コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんOhPahどうぶつの森やマインクラフトは箱庭療法にもなるらしい2025/08/04 11:17:103.sageb1meI逆だバカがゲームをする2025/08/04 11:17:394.名無しさんOHJ1Vいや実際FPSゲーマーとかプロゲーマーには一般常識の通じない馬鹿が居るんで絶対馬鹿にならないなんてことはない2025/08/04 11:19:095.名無しさん5igY3ゲームをすると、勉強する時間が減るから頭が悪くなる、、だけじゃねーの?w2025/08/04 11:21:066.名無しさんOSPum知識を吸収する時間は取られる2025/08/04 11:23:277.名無しさんREtLF俺はツインファミコンを持ってたしPCエンジンやゲームギアも持ってたな、今はSwitchすら買わなくなったが2025/08/04 11:24:368.名無しさんKwPnEボケ防止にレースゲームとか良いと思うよ。2025/08/04 11:25:279.名無しさんOm0te散々ゲームをバカにしてたろ2025/08/04 11:26:1910.名無しさん83FCK趣味はゲームですって合コンで言えんの?2025/08/04 11:27:5111.名無しさんjom0vおまえらって、タイパ厨なのにゲームに時間と金を使うのには案外寛容なんだな2025/08/04 11:27:5912.名無しさんcDj1Hでもゲームで遊ばないで勉強しかしてなかった世代が今の日本を作ったんだよね2025/08/04 11:28:4513.名無しさんOSPum知識が無いと意味が無い2025/08/04 11:28:5214.名無しさんWoSYRローグ系はやらかしが多いほど味わい深い&楽しい2025/08/04 11:30:1615.名無しさんaT2uM>>3少年犯罪データベース 少年によるレイプ統計http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm少年犯罪データベース 少年による殺人統計http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm2025/08/04 11:33:5416.名無しさん83FCK小籔全部さらけ出してるけど見てると診断名がつくほど何かしらの病気だろ?2025/08/04 11:35:0617.名無しさんVD82Sゲームは面白いから好きだが、銃や武器で人を攻撃する内容は本当に怖くて無理(ツインビーとかデフォルメされてるものは大丈夫)2025/08/04 11:35:4018.名無しさんbzLSfゲームしかしないバカになるんだよ。2025/08/04 11:37:3919.名無しさんBURWb>>4それはバカがゲームを始めたってことでは2025/08/04 11:38:3720.名無しさんrgS4Pヤバいくらい中毒性はあるから。親が危篤状態、葬式になっもゲームのことしか頭にない奴いるから2025/08/04 11:39:5721.名無しさんlJ7kW>>1まぁバカがゲームしているのと、バカじゃない人がゲームしているのは、結果的に似て非なるものでしかないしな。たとえば東大王の鶴ちゃんがラヴィットなんかでやってるゲームは頭のいい人の脳トレ的なものでしかないだろうし。2025/08/04 11:40:0122.名無しさんux02e>>1攻略本ありきで進めてくRPGとか脳死教育だろ2025/08/04 11:40:4623.名無しさんlJ7kW>>11自分の好きなこと以外に割く時間がもったいなくて、それを求められた時間でやりたくない言い訳がタイパなんだよ。自分のやりたいことには無駄に無駄を重ねて時間を使ってるよ、やつらは。2025/08/04 11:41:2724.名無しさんruWegゲーム脳は先天的なもの。2025/08/04 11:41:5225.名無しさんjRWc4ゲーム脳とか散々けなしていた当時の学者にゲーム会社は損害賠償を請求して破産させないとな2025/08/04 11:42:1526.名無しさんux02e>>21猿と同じだということに気づかないんだね2025/08/04 11:42:2427.名無しさんlJ7kW>>22「あのゲームやってないの?」が恥ずかしいと思い込んでしまうキョロ充の行為でしかないからな、それは。2025/08/04 11:42:2928.名無しさんrgS4Pゲーム会社が出資した研究かもしれないからあてにならない2025/08/04 11:43:2129.名無しさんOSPumゲームは時間を取られる時間は有限2025/08/04 11:44:4430.名無しさんBURWb>>21あれを見てるとどんなくだらないゲームでも頭のいいやつが戦略性を持って勝てる可能性の高い選択をしていくとやっぱり勝っちゃうんだなあって判るモノポリーや桃鉄なんかもそうだけど、結局そういう人が勝ち続けるとたかがゲームにマジになっちゃってと反感買って場の空気が悪くなるよねw2025/08/04 11:45:0331.名無しさん5AAODインスタやXを常に見てるやつも同じ2025/08/04 11:45:2932.名無しさんMiWYuテレビばかり見ているとバカになる!は正しかった。2025/08/04 11:46:1533.名無しさんIIQZR俺はプロゲーマーになって億り人になる皆、ごめんよ俺だけ幸せになってさ2025/08/04 11:47:2234.名無しさんjSTVQ🎮 ゲームは社会性を育てる。でも…スポーツは?最近ふと思うんです。ゲーム、とくにチームプレイ型のオンラインゲームは、実はとてもよく「社会の秩序を守る人」を育てる仕組みになっている気がするのです。例えば、•味方への配慮(ヒーラーへの感謝、味方のサポート)•チームワーク(全体の勝利を最優先する判断)•マナーやルール(通報制度による自浄作用)…これって、まるで小さな社会の縮図。ルールを守り、協力し、成長していく姿がそこにあります。一方で、日本の部活動や体育会系の「スポーツ文化」はどうでしょう?「礼儀」や「上下関係」を重んじるという名目で、しばしば過剰なしごきや理不尽な慣習が温存されてきた歴史があります。📉文部科学省の2019年調査によると、全国の中学・高校で起きた「部活動中の暴力行為」は年間2,000件以上にのぼります。また、SNS上には日々、後輩に対する強制や、非人道的な罰則の証言が流れています。これで本当に「人の温かさ」は育つのでしょうか?たしかにスポーツは身体能力を鍛え、達成感を得られる素晴らしい文化です。でも「勝利至上主義」や「指導者の絶対的権力」が無批判に受け入れられるままだと、育つのは**協調性ではなく、理不尽に耐える”我慢力”**かもしれません。👀現代の子どもたちは、ゲームの中で民主的に投票し、リーダーを交代しながら勝利を目指しています。そのほうが、よほど「社会で生き抜く力」を磨ける時代なのではないでしょうか。🕊スポーツにも愛が必要。理不尽ではなく、共感と対話によって築かれる場であってほしいと願います。2025/08/04 11:47:5235.名無しさんJmBbtマイクラなんか特にそうで回路設計をポートフォリオにして大学合格なんてものもあるし親はゲームやらしてよかったと思ってるだろ2025/08/04 11:48:3936.名無しさんnEh9mゲームすると、そのゲームをする能力が身につくのは、当たり前2025/08/04 11:48:5137.名無しさんDUUsSそりゃそうだわな、かなり高速で情報処理しないといけないからな。脳が活性化するはいいけど、意味があるのかといえば微妙だわな。2025/08/04 11:51:5338.名無しさんbNWQt>>1そりゃそうよ。ゲームは脳に刺激を与えてるんだからゲームをやれば賢くなる。頭の悪い人はゲームをやれば馬鹿になると主張するが、その主張は筋肉に刺激を与えれば、筋肉が縮んで弱くなる。と言っているようなものだ。筋肉に刺激を与えれば成長するし、脳も刺激を与えれば成長する。2025/08/04 11:51:5339.名無しさんhy3t3まぁ、子供や老人の脳トレには良いのでは?2025/08/04 11:53:0140.名無しさんux02e>>27でもやらないといじめられる嫌だろう?じゃあみんなとやろうねこういう下品な支配構造にされてる2025/08/04 11:53:3241.名無しさんDUUsSルーティーンとかパズルでで効率を考えるやつが結構頭いいやつ多いな。俺はばかだから大嫌いだけどな。マインスィーパーとか数独とかなにがおもしろいのかも意味もわからんわ。2025/08/04 11:54:0842.名無しさんux02e>>38それは本当に賢さと言うの?猿真似じゃなくて?2025/08/04 11:54:4743.名無しさんruWegまあ、脳が欲するから、そのゲームにハマるのよ。2025/08/04 11:55:1844.名無しさんPO0xI日本は半導体を作れ2025/08/04 11:55:1945.名無しさんjRWc4>>41解けたときにドーパミンが放出されて快感を感じるからオナニーとおなじなんだよ2025/08/04 11:55:4946.名無しさんGE46pなんでもやり過ぎは病気2025/08/04 11:56:1947.名無しさんyceghファミコン世代はもう50代だからなさすがにゲームがどうこう言う感じでもないだろ2025/08/04 11:56:3548.名無しさんIIQZR>>44ラピダスに言え2025/08/04 11:56:5549.名無しさん4oV3O脳死状態でおんなじゲームばっかりやってたら意味ないけどな2025/08/04 11:57:0850.名無しさん2IwtYただしドーパミンを使い切るので補給が必要2025/08/04 11:57:2051.名無しさんDUUsSシューターは基本的には見えてる情報から見えてない情報を認識するの繰り返しだな。アイテム探しは効率をどうするかだけど。2025/08/04 11:57:3052.名無しさんw1Zvb英国の大規模調査で全職種注意抜けてアルツハイマー発症率が低いのがタクシーと救急車のドライバーだったバス運転手やパイロットなど他の運転士には有意差は無かったこの事から学者が導き出した結論が『金や命の掛かった状態で初見の道を迷わず走る為に頭を使う事、地図読解力を鍛える事はアルツ予防になる』メガテンの様なクソマッピングゲーには同じ効果がある筈2025/08/04 11:57:4553.名無しさんP15AH桃電なんて最強だよ地理と地元特産とか多少の経済システム2025/08/04 11:58:0654.名無しさんMGgQGSTGとか音パズル系で異常な奴が身近にいなくて分からんけど日常でも何か違うの?2025/08/04 11:58:3555.名無しさんDUUsSマインスイーパーも数独もシューターも同じだな。2025/08/04 11:58:4256.名無しさんIIQZR>>53あれ、面白かったね2025/08/04 11:59:2557.名無しさんGXbEWゲームをすると頭が良くなる↑ゲームをすると頭が良くなるとか主語がデカいし結論ありきって感じじゃあ空間認識能力が異常に発達してるタクシーの運転手は頭がいいことになるの?1つの側面1つの指標で結論出しすぎってことを言いたいネットの言い切る系ってだいたい1つの側面でしかない2025/08/04 12:01:3458.名無しさんTSoqjゲーム配信見ててこれこうなのにって思っても指図されるの嫌がる人もいるそうだから言えなくてストレスたまる2025/08/04 12:01:5659.名無しさんDUUsS>>57だからちょっと後退してるんじゃないの?ゲームをしてもばかにはならない、害は少ないってことに。2025/08/04 12:03:4660.名無しさんxPiT6こういう馬鹿記事というか馬鹿見出し作るから、マスゴミ、馬鹿メディアと言われるんだよw2025/08/04 12:04:0561.名無しさんw1Zvb>>57大学教授や医者弁護士よりボケにくいんだから究極的な勝ち組と言える2025/08/04 12:04:2062.名無しさんftSuH>>52わざと遠回りするのも頭脳に2025/08/04 12:04:4363.名無しさんGXbEW>>59それは理解できるけど同じようにゲーム大好きな連中がタクシーの運転手みたいな仕事やエッセンシャルワーカーだったりを見下してるのよく見る頭の良さを多角的に見ない連中って大体一貫性ないしそういう印象2025/08/04 12:06:4964.名無しさんOSPum知識教養が身に付かない2025/08/04 12:08:0165.名無しさん6wEmJオーグ顔のSEGA大好きおじさんは天才だった…!?2025/08/04 12:08:3566.名無しさんux02e>>57分かる。地頭って言葉に踊らされてんのよね結果だけで何も知らないバカを騙してる天才はいると思い込ませて、錯覚させて稼ぎに繋げてるあたしは芸術は詐欺ビジネスのひとつだと思ってるからこの手の頭がよくなるって宣伝も詐欺と同じだと思うわ2025/08/04 12:08:5267.sage9m4xm受験勉強の代わりに試験前日まで時オカやって合格してたな、効果はあるで、多分2025/08/04 12:09:2968.名無しさんdvxcrアーケードでテトリス延々とLV99でやり続けてた友人は良い大学行ったなパロディウス2周クリア出来た俺はDラン大だったなこの頃のDランでも偏差値60あったでな2025/08/04 12:09:2969.名無しさんtcfTx>>3一番の馬鹿はお前だ2025/08/04 12:09:4970.名無しさんlJ7kW>>33お前が億いってる頃、周囲は兆りーっすwwwwってやってるかもしれない。2025/08/04 12:10:2671.名無しさんUq9hwゲームクリエイダーに罵詈雑言浴びせる大人に出来上がる2025/08/04 12:10:4072.名無しさんER0Zc全寄り道制覇マンと最短でいい人では性格けっこう違う2025/08/04 12:10:5373.名無しさんzjXhIゲームやるとバカになるとか、それあなたの感想ですよね2025/08/04 12:11:0774.名無しさんlJ7kW>>41スイーパーな。それだと発音的にはシーパーとさほど変わらない。2025/08/04 12:11:2275.名無しさんDUUsS>>63ああそういう意味で切れ散らかしてるのか。なるほど2025/08/04 12:12:0576.名無しさんGqCh3ゲームはわからんけどテレビばかり見てると本当に馬鹿になる2025/08/04 12:12:2677.名無しさんVlpxV俺はバトルフィールドを外国人とプレイしてた日本人が相手だと単なる糞ゲーだと思う日本国が昼の時地球の裏は夜中なので24時から5時にプレイする事になる2025/08/04 12:12:3278.名無しさんznkEHそもそも人生がクソゲーだからな2025/08/04 12:12:5479.名無しさんlJ7kW>>53桃鉄を桃電と表現する人初めて見たけど、あれで地理を〜って言い出す人苦手だわ。>>1 の人の論理性と同じバカさを感じるというか。2025/08/04 12:13:2980.名無しさんpb2EIハードモード辛いわ~頭が良くなるとか関係あるのか2025/08/04 12:13:3581.名無しさんznkEH口半開きでテレビ観てるよりは頭使う事は確かだな2025/08/04 12:14:0882.名無しさんlJ7kW>>68グラディウスじゃなくて、パロディウスなんだな。2025/08/04 12:14:2383.名無しさんmA1L1本を読むとバカになる→漫画読むとバカになる→ゲームやるとバカになるこういうバカな歴史がある2025/08/04 12:14:4684.名無しさんlJ7kW>>81何事も、ほどほどに。2025/08/04 12:14:5885.名無しさんyTcfmインテリア濱田 @愛媛砥部町 壺草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者在ニチ北朝鮮人のつうめい草加壺闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるからこそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!妬ましい人間がいると●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってますもう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯wこんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)ぜひ通報、拡散して下さい2025/08/04 12:15:2786.名無しさんDUUsS>>74スウィパァゥな2025/08/04 12:15:3487.名無しさん5yRHr「倉庫番」とか頭の体操でしかない2025/08/04 12:16:0488.名無しさんGXbEWバカになる頭が良くなるこの2択しか出てこないのがバカなんで2025/08/04 12:16:0689.名無しさんkMgqlこれはねぇ、感覚で知ってたよねゲームが何かしらの鍛錬にならないってのもおかしな話だよまぁ目が悪くなる可能性は否定出来ない2025/08/04 12:16:5790.名無しさんGXbEWすべての物事を属性化や政治化してSNSの承認欲や帰属意識とを結びつけるネットの煽り記事や広告と相性いいからそれに乗っかる人たち極論脳2025/08/04 12:17:2991.名無しさんoCH8Lチーターだらけでfpsやるがボケ防止にはなると思う 長時間は注意が必要2025/08/04 12:17:3192.名無しさんdvxcr>>82スト2が流行り始めた頃ゲーム雑誌の大会の初代優勝した人が高校の先輩で、対戦したらくっそ上手くてビビったわ2025/08/04 12:17:3793.名無しさんDuEv9勉強してゲームもやるが一番いいってことだな2025/08/04 12:18:0994.名無しさんdvxcrゲーメストだ、思い出した2025/08/04 12:18:1695.名無しさんlJ7kW>>86とりあえず公式がカタカナで書いてくれているんだからさ…2025/08/04 12:19:0396.名無しさん9pS1f中学生ぐらいまでで遊びも増えるし最強のクソゲーと言えば超魔界村だな個人的にw2025/08/04 12:20:2997.名無しさんTH5b6>>76TVも見方による。ボーーーーっと見てたらバカになる。番組制作者の意図を読むこと。どう洗脳したいのか。2025/08/04 12:20:3698.名無しさん1ZGAa>>4一般常識とかモラルは性格由来もあるというか、頭の回転とはまた別な気がするわ、マッドサイエンティストをイメージすればわかりやすい2025/08/04 12:21:0999.名無しさん2grbqオナヌーばかりしてるとバカになるというのも嘘2025/08/04 12:21:46100.名無しさんfkfr5>>97別の意味でバカになりそうどうでもいいことを陰謀論に結びつけるのが癖になって2025/08/04 12:21:47101.名無しさんw1Zvb>>81そう言う研究もあった筈テレビであれツベであれゲーム読書であれ口半開き脳死状態の時は脳波がアルツハイマーと同じになってる得られたのは何事も心構えが大切とか言うアホみたいに単純な教訓だが2025/08/04 12:22:50102.名無しさんlUXF53歳の頃にやったRPGで文字覚えたって言ってたしゲームが悪い物とは思わないよ悪いのはお前らが辛さから逃げるためにやってるゲームw2025/08/04 12:22:50103.名無しさんHtIyg働かんとゲームしろよ2025/08/04 12:22:52104.名無しさんqi5m7「ゲーム脳の恐怖」は日大の教授が書いた本だな信用できる2025/08/04 12:23:07105.名無しさんUxcEzいやいやバカになるだろゲームに費やした時間を全部、勉強に費やしたら頭良くなるよ2025/08/04 12:23:36106.名無しさんvoaLD>>1記事内容は向上すると書かれてるだけだぞ。最強なんてどこにも書かれていないインチキタイトル。2025/08/04 12:23:47107.名無しさんkMgql>>98マッドサイエンティストなんて、現実世界で居るんだろうか正直、俺は岡部倫太郎くらいしか思いつかないけども現実に居たら厨二病と区別がつかない2025/08/04 12:23:53108.名無しさん3yAgoゲーム系掲示板の住人が一番世情にうとい2025/08/04 12:24:39109.名無しさんfkfr5ゲームがどうとかではなく、夢中になれるものがあるかどうかでしょ格ゲーだって、CPUや弱い相手と戦っても機械的にコマンド打つだけで脳は働いてないし2025/08/04 12:24:56110.名無しさん3yAgoゲーム速報に前にいたんだが悪魔崇拝がないと思ってたゲーム内の創作だと思ってるふしがあるそれを中国人系ゲーム原神あたりで緩和されてるつうかな2025/08/04 12:26:16111.名無しさんMraKOめ2025/08/04 12:26:46112.名無しさんLbKlvゲーム脳と脳筋どっちが社会で有効?2025/08/04 12:26:49113.名無しさんSQAb1ただの息抜きでしょうに・・・・ゲームで脳トレしようと思ってる時点でバカ確定なのよ気づいてないんだろうけどね2025/08/04 12:26:58114.名無しさん3yAgoもちろん中国人が人肉食うとかも知らん中国人ゲームのほうが重要だからだろな2025/08/04 12:27:18115.名無しさんJWEdaたぶんゲーム会社がサヨに取り込み完了したんじゃないか炎上して怪しい会社多いしな昔はメディアの敵だったろうし2025/08/04 12:27:33116.名無しさん3yAgo中国人 胎児スープ ツイッターからhttps://x.com/soumakuraisisu/status/3106159854827847682025/08/04 12:28:08117.名無しさん3yAgo中国 胎児スープ ツイッターからhttps://x.com/eljinia/status/12743421293937827842025/08/04 12:28:39118.名無しさんCW3x1バカな遊び方をすればバカになるゲームに限らずスポーツでも勉強でもスマホでもそう要はバカは何やったってバカのままだし、賢い奴は何でも賢く使う元々どっちなのかってだけだよ2025/08/04 12:28:44119.名無しさん3yAgo中国人 胎児スープ ツイッターからhttps://x.com/okada_2019/status/16619427744790978562025/08/04 12:29:05120.名無しさんQYOvp>>34そうやってママンに言い訳しないとやらせてもらえないのか可哀想だな2025/08/04 12:29:42121.名無しさん3yAgo中国人 韓国人 人肉カプセルツイッターからhttps://x.com/terimakasih0001/status/19441817949555712452025/08/04 12:29:47122.名無しさん9XU3m広告でよく流れてるデカいモンスターみたいなのをずっと撃ち殺す中華のゲームでもいいの?(´・ω・`)2025/08/04 12:30:33123.名無しさん3yAgoあとゲーム速報系掲示板リンク機能がのきなみ死んでるんで情報の速度やら質がめっちゃ貧相2025/08/04 12:30:42124.名無しさんDUUsSこれでバカになるならさ、野球とマラソンとかのスポーツを見てたら、100%馬鹿になるよね?2025/08/04 12:30:46125.名無しさんFd9iuのめり込みすぎるとバカになる。というだけ。子供はやるべきことを差し置いてのめり込みやすいから注意ということだね。2025/08/04 12:30:49126.名無しさん9XU3m広告でよく流れてるデカいモンスターみたいなのをずっと撃ち殺す中華のゲームでもいいの?(´・ω・`)2025/08/04 12:30:50127.名無しさんftSuH学校の勉強がゲーム感覚と言ってた子が成績低い訳はなく2025/08/04 12:31:02128.名無しさん3yAgoなんか安倍晋三政権時にリンク機能を殺していた気がする。掲示板の2025/08/04 12:31:55129.名無しさんDUUsSゲィムは少なくとも頭は使ってる、TV見てる時以上に。2025/08/04 12:31:58130.名無しさん3yAgo>>124野球はな、CIA関係正力松太郎が野球を取り入れテレビ局つくったCIAだから2025/08/04 12:32:28131.名無しさんGXbEWゲームから生まれたゲーミフィケーション使ってポイントやステータスやランキングを利用したりこれもスマホと同じドーパミンを刺激する仕組み消費行動を管理してお金を落とさせるような仕組みもいっぱいあるフォロワー数やいいねボタン数の争いも似たようなもん使い方次第みたいなところある2025/08/04 12:32:41132.名無しさんeLIXX脳トレなのは確かかもしれないがやればやるほど学力が下がるので結局馬鹿って扱いになる2025/08/04 12:32:43133.名無しさんMGgQG馬鹿はゲームやっても勉強しても意味ないよねだからゲームばっかやってないで勉強しなさいは意味ないよね2025/08/04 12:32:44134.名無しさん3yAgo>>124マラソンはわからんがいだてん てドラマでは歴史的には走りたい人間がマラソンの競技を取り入れてたはずだ2025/08/04 12:33:16135.名無しさんftSuH>>130スパゲティは2025/08/04 12:33:17136.名無しさんDUUsS>>131パチンコ日本だしなあんまり質のいいゲーム作ってる感じがしない。ニンテンドーぐらいか。2025/08/04 12:34:37137.名無しさん3yAgo>>135しらべたがこれか?ツイッターからhttps://x.com/kuga_spqr/status/3156688213126799382025/08/04 12:35:10138.名無しさんDUUsS>>134なななんのはなしや・・・走ってるやつはええ、見てる奴やスポーツ観戦は馬鹿になるんやないか?2025/08/04 12:35:40139.名無しさん3yAgo後野球は3s政策の一部2025/08/04 12:35:52140.名無しさん0QfyH>>1> ゲームのやり過ぎはよくないが、上手に付き合うことが大切だ」という――。それが出来ないケースが多々あるから問題なんだよ馬鹿結果としてゲーム廃人になり馬鹿として生きていくことになる2025/08/04 12:36:02141.名無しさんGXbEW遊びを追求するタイプもあればソシャゲみたいに仕組みとして欲を過剰に刺激するタイプもあるどっちも根っこは人間の欲を刺激するのは同じそれを頻度高くコントロールしようとすれば色んな使い方ができるから他分野に広がってる2025/08/04 12:36:07142.名無しさんv5bhgストリートファイター6を通常のコントローラーでやってるけどガチ勢はボタンのみがあるゲームパッド?でやっててレバーないんだ!?って最近知って驚いたw2025/08/04 12:36:26143.名無しさん3yAgo>>1383s政策に入ってるならまあそう。愚民政策てやつ2025/08/04 12:36:28144.名無しさんfkfr5>>138なんで?見てる人が興奮してドーパミン出してたらゲームやってるのと対して変わらんでしょ2025/08/04 12:36:52145.名無しさんD6Fnf講談本を読むとバカになる漫画を読むとバカになるテレビを見るとバカになるゲームをするとバカになる連綿と続くバカになるの系譜2025/08/04 12:36:55146.名無しさんER0Zc神の種類とか武将とかゲームで覚えてた2025/08/04 12:37:04147.名無しさん3yAgoウィキペディアから3S政策(さんエスせいさく)とは、screen(スクリーン=映像鑑賞)、sport(スポーツ=プロスポーツ観戦)、sex(セックス=性欲)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする政策とされる。これを日本政府が公式に認めた例は現在も確認されていない[要出典]。愚民政策の一種とされているものであり、日本においてはGHQが日本占領下に行ったとされる。2025/08/04 12:37:10148.名無しさんDUUsS海外のゲームはすげぇ頭使う印象。そもそもパソコンのインターフェースに慣れるためのゲームとかいう歴史があるからだろうな。なぜか日本は家庭用ゲーム機ってなってしまったから。2025/08/04 12:37:53149.名無しさんfkfr5>>145次はSNSをやるとバカになるかなでもこれはしゃれにならない世界でもスマホのせいでスポーツ人口減ってるらしいし2025/08/04 12:38:03150.名無しさん3yAgoよく大谷の話題やってるとき政治家が大衆に不利な法案通していたみたいなあれだな2025/08/04 12:38:11151.名無しさんDUUsS>>144それじゃ酔っ払いでしょ。2025/08/04 12:38:22152.名無しさんIIQZR>>145無限ループなのだ2025/08/04 12:38:27153.名無しさんfkfr5>>148日本もプレステ出てくる前はPCゲーが主流でしたよ2025/08/04 12:38:44154.名無しさん3yAgoただ話題ではゲームをするととあるからゲーマーのことだろ?2025/08/04 12:39:07155.名無しさん3yAgoゲーマーは大谷に関してはどうでもいいが多分仮想世界につっこんでくタイプの奴だよ2025/08/04 12:39:55156.名無しさんfkfr5>>151ランナーズハイでも出ます2025/08/04 12:39:56157.名無しさん3yAgo仮想世界につっこんでく奴はAIだとか世界経済フォーラムがやりたい管理社会につっこんでく2025/08/04 12:40:23158.名無しさんEV1isお前たちはお人形遊びばかりして宿題やらないよな。2025/08/04 12:41:16159.名無しさん3yAgoつまり現実の話はどうでもよく仮想現実の中で暮らすみたいなやつだな2025/08/04 12:41:19160.名無しさん1ZGAa>>107あーそれならIQ高いサイコパスとかなら実例は結構多いはず2025/08/04 12:42:05161.名無しさんcrixrテレビや漫画ばかり見ていると馬鹿になるとは言われていたがゲームは聞いた事が無いなゲームはやり過ぎると目が悪くなるとは言われていたがあと、お父さんが相撲や野球を観れないという問題があった2025/08/04 12:42:13162.名無しさんTSoqj>>145これらばっかやって勉強しなくなるからって意味だろうけど2025/08/04 12:42:18163.名無しさん3yAgoだから生成AIとかゲーマー好きだろ生成AIで情報改ざんされてるだとかの真実に対してはあんま興味なかったりするだろゲーマーは2025/08/04 12:42:22164.名無しさん3yAgo仮にゲーマーが最強なら多分人身売買やら臓器売買やってる中国人やら韓国人をさっさと日本から駆逐してるよ2025/08/04 12:43:50165.名無しさんX2mfKおれはバカになるを主張する派だ。そもセガレがガキのころ、夢中になってゲームにハマる。それを戒めるためにバカになると説得した記憶。ゲームは制作した人の裁量を超えて別の次元に行くことはできない。登山と同じだ。ある山を征服すればそれ以上は登山出来ない。要するに限界がある。ガキの時代は可能性を秘めている時代。ゲームにハマるとまったく新しい視点で見る眼力がなくなる恐れがある。ゆえに若い頭脳はゲームにハマってはならないのだ。ゲームとは老害どものボケ防止・予防すべきもの・・・が自論。2025/08/04 12:44:32166.名無しさん3yAgoでもゲーマーはアクションゲーム内で完結してるんで人身売買やら臓器売買の情報には興味しめさん印象だったな2025/08/04 12:44:47167.名無しさんjSTVQスポーツ観戦なんて小学生レベルの娯楽だよw2025/08/04 12:45:23168.名無しさん3yAgoなのでゲーマーがおそらく一番世情に疎くなる2025/08/04 12:45:43169.名無しさんlJEN3バカにはならないかもしれないが、目は悪くなる2025/08/04 12:45:56170.名無しさん3yAgo世界経済フォーラムて富裕層の集団がいるがこれがデジタルIDつまりマイナンバーを世界に普及させて下層階級の人間の管理をするこれにゲーマーががっちりハマるよ2025/08/04 12:47:00171.名無しさん3yAgoデジタルIDだとかマイナンバー関係のAI管理社会とゲーマーのやってる仮想現実系のゲームが一致するからだ。いわゆる映画でいうとこのレディープレイヤー1みたいな世界だな2025/08/04 12:48:17172.名無しさんOSPum宮崎勤はアニメだっけ2025/08/04 12:49:11173.名無しさん3yAgoで、世界経済フォーラムは中国人を先にデジタルID管理してるんで、これに組み込まれると中国人と同じカテゴリで管理をされるわな2025/08/04 12:49:14174.名無しさん3yAgo中国 台風でデジタルID管理からパン買えなくなったツイッターからhttps://x.com/TsutomuIkarashi/status/18332968827744461292025/08/04 12:49:59175.名無しさんux02e>>170暴動を起こさせないように管理する家畜化完了ってわけ2025/08/04 12:50:31176.名無しさん3yAgo方向性としてはゲーマーはデジタルID管理社会につっこんでってる2025/08/04 12:50:33177.名無しさんjSTVQ昭和や平成の社会は何が自由だった?マイナカードでどう不自由になる?2025/08/04 12:50:55178.名無しさん3yAgo>>175まあそれ。しかもゲーマーは世情に疎いからつっこんでっても気付かずに死ぬだろな資産は政府に没収2025/08/04 12:51:16179.名無しさんIIQZR>>172あれはドキュメンタリーだろ2025/08/04 12:51:32180.名無しさん6WOHJバカは空間認識能力を高めてもバカのまま2025/08/04 12:52:08181.名無しさん3yAgoデジタルID(マイナンバー)と改憲 増税はセットで兵役やって殺して資産搾取までが管理する側の計画だし2025/08/04 12:52:26182.名無しさんDUUsS>>153確かに、ファミリーベーシックとかありましたよ、MSXとかPC98なんとかとかそこからなぜか、ゲームのみの家庭用になっていった。そしてゲーム自体が頭の悪いものになったような気もする。2025/08/04 12:52:38183.名無しさん3yAgoデジタルID 中国 世界経済フォーラムツイッターからhttps://x.com/darkneslucifer/status/15851228453275197442025/08/04 12:53:21184.名無しさんcvGG7野球を3時間見てられるジジイならクソゲーもハマるだろ2025/08/04 12:53:23185.名無しさんTySYGでしょうね。俺はバカだからゲームやっても続かんし疲れる2025/08/04 12:53:27186.名無しさんmdXA9そうだろうよ、俺はエロゲで鍛えた頭で自動車免許を教本読んだだけで受かってしまった2025/08/04 12:54:05187.名無しさんmjHekゲーム業界からマスゴミへの広告料が増えたから掌返しってわけですなあ~嫌だ嫌だ2025/08/04 12:54:07188.名無しさん3yAgoゲーマーは頭が良いなら世界経済フォーラムがやろうとしてることを日本のみ排除くらいはしてるだろ2025/08/04 12:54:10189.名無しさんTSoqjapexかなんかにはまった弟が小学校にいかず昼夜逆転、暴力も振るうようになって辛いって話はチラホラ2025/08/04 12:54:24190.名無しさんDUUsSツインビー、グラディウス、ゼビウスでCODのはなししてシューティングゲームの話ってすると言葉が混乱するだろう?2025/08/04 12:54:35191.名無しさん3yAgo>>186頭良いな笑2025/08/04 12:54:44192.名無しさんjSTVQ入出金全部管理されたら確定申告がフルオートになって便利だよ。脱税や密輸や売買春はできなくなるけどねw2025/08/04 12:54:46193.名無しさんs9sZS頭おかしいのが連投しているな2025/08/04 12:54:59194.名無しさんLEykC発達障害者になります2025/08/04 12:55:31195.名無しさんkMgql昔のゲームは難しいのが多かったし忍耐力は付けられた気がするよ2025/08/04 12:55:44196.名無しさんOSPum宮崎勤みたいなのが出て来そう2025/08/04 12:56:42197.名無しさんvYbPm昔のゲームは頭使ってもクリアできない要素だらけだったからな2025/08/04 12:57:12198.名無しさんmdXA9>>191これほんとの話でさ、ガイナックスが電脳学園2ってエロゲ出してて夢中でやってたお陰なんだわ。交通クイズに正解すると女子が脱ぐんだ2025/08/04 12:57:29199.名無しさん3yAgoゲーマーは中韓人を世界経済フォーラム管理にさせて日本は世界経済フォーラムから抜けれるような構造にするやつ考えて欲しいね2025/08/04 12:57:43200.名無しさんs9sZS>>197昔のゲームは、そのゲームを作った人の内面を理解しろってタイプのゲームが多かったからなたけしの挑戦状とか2025/08/04 12:58:27201.名無しさん3yAgo>>198なんとなく無駄にユダヤの秘儀情報いれてくるエヴァンゲリオンみたいな話してるな2025/08/04 12:58:35202.名無しさんcvGG7>>195セーブできなかったからなコンテニューを繰り返してクリアするまで5時間はぶっ通しでやってたよな2025/08/04 12:59:14203.名無しさんzTKMe>>165その理屈では読書も作者の枠を超えられないからバカになるじゃない2025/08/04 12:59:16204.名無しさんs9sZSゼルダの伝説は優秀な知育ゲームだと思うゲームを作っている連中が、物凄く頭が良いってのが世界観全体から伝わってくるたぶん日本の中でもトップクラスのエリートたちが本気で作ったゲームだ2025/08/04 13:01:14205.名無しさん3yAgoウィキペディアから世界経済フォーラム(せかいけいざいフォーラム、英: World Economic Forum、WEF)は、経済、政治、学究、その他の社会におけるリーダーたちが連携することにより、世界、地域、産業の課題を形成し、世界情勢の改善に取り組むことを目的とした国際機関。1971年 [1]に経済学者クラウス・シュワブにより設立された。スイスのコロニーに本部を置き、同国の非営利財団の形態を有している[2]。独立かつ非営利団体であるとされている[3]。2025/08/04 13:01:27206.名無しさんkMgql>>202あと子供には高いんだよなぁ自分で買えるようになったら積みゲーなんて状態にすぐになる大人は暇つぶすくらいしか効果は無いと思う2025/08/04 13:01:58207.名無しさん3yAgo中国人と韓国人は人肉食うから世界経済フォーラムの管理下においてもいいと思うね2025/08/04 13:02:36208.名無しさんupuIMやるゲームによる2025/08/04 13:02:56209.名無しさんs9sZS>>206不思議だよな特に何も考えていなくてもセール期間になったら無意識レベルでゲームを選んで買っている「このゲーム良さそうだな」とか思ったらとっくの昔に購入して、インストール済みだったりなんてザラにある2025/08/04 13:03:26210.名無しさん3yAgoおそらく流れからしてデジタルIDやデジタルマネーみたいなやつは来るんだと思うし2025/08/04 13:03:32211.名無しさんMaBV7ゲームが効果があるというより、趣味を持つことが脳の発達に効果がある。ゲームも嫌いな人は効果がない。2025/08/04 13:03:54212.名無しさん3yAgoゲーマーが中国韓国に流してる金もどうなんかなとは思うけどな2025/08/04 13:05:34213.名無しさんfmS7tゲームって一括りにしてる時点で批判してる奴は馬鹿だろ2025/08/04 13:05:46214.名無しさんs9sZS>>211そりゃそうだ、料理や磯釣り、登山、プラモデル作りヒルクライム、どれも「手順を踏んで決められた事をするその中で自分のやりたい個性を出す」ってセオリーがあるこれは脳のカロリーを非常に消費するゲームだって、この趣味の仲間だ2025/08/04 13:06:08215.名無しさん3yAgoまあでも日本産より大陸のゲームのがなんたらみたいな話はしてたなゲーム掲示板で2025/08/04 13:06:16216.名無しさんvYbPm口開けてテレビ見てるよりはよっぽどニューロン刺激してる2025/08/04 13:07:02217.名無しさんE7Qt4やるゲームによるわな虚無ゲーやってたらbkになるだろう2025/08/04 13:07:09218.名無しさんipKoW馬鹿ってのは自分の物指しでしかモノ考えれない奴を指す言葉なんだよ2025/08/04 13:08:15219.名無しさん3yAgo多分ゲーム掲示板は中国人が常駐していて中国人がつくったゲームに関しては良い印象もたすようにはしている感じではあった2025/08/04 13:08:17220.名無しさんlJ7kW>>150関係ないあれは単純に莫大な放送権(ニュース使用権)を払ってるのに、それを使わないままなのは勿体無いって思ってやってるだけ。ただ、あれでいちいち歓喜している一般人がいるとすれば、ただ漫然とテレビを見ているバカであり、ゲーム同様漫然と受け入れてしまっては脳は何にも活動してないと言われても仕方ないレベル。2025/08/04 13:08:39221.名無しさん3yAgoそのほうが中国ゲームが売れるだろ2025/08/04 13:08:46222.名無しさんs9sZS>>213放置系ソシャゲ格闘ゲームパズルゲーム死にゲーオープンワールド非対称PVPFPSこれらは全部、求められるものが違うしな「ゲーム」って一括りで纏められるモノじゃない2025/08/04 13:09:51223.名無しさんfmS7tそりゃエロゲとオンラインゲームばっかりやってたら頭おかしくなるだろ2025/08/04 13:10:05224.名無しさんrlM2Cどうやるか考えたり細かく指を動かすゲームは老人のボケ防止には良いと言ってただろ2025/08/04 13:10:13225.名無しさん3yAgo>>220大谷は母親と祖母と日ハムの監督が創価で創価はアメリカ民主党側の勢力であり池田大作は本名ソンテジャクで創価芸能人は在日が多くてもかね2025/08/04 13:10:15226.名無しさんOxjXW頭と手を使う遊びなら何でもいい麻雀とか2025/08/04 13:10:19227.名無しさん3yAgo大谷わりと創価関連ツイッターからhttps://x.com/NIGIYAKASAN1111/status/18804990809899298142025/08/04 13:11:24228.名無しさんrwKvP結局何でもやり過ぎが良くないんだよな2025/08/04 13:12:00229.名無しさんdhQUxマリオメーカーみたいにみんなとワイワイ作れるのが一番楽しいよな2025/08/04 13:12:04230.名無しさん3yAgoまあ大谷自身が在日かどうかは知らん大谷付近の人間が異様に創価関連が多いだけだ2025/08/04 13:12:10231.名無しさんs9sZS老人こそボケ防止のためにスト6を遊ぶべきだと思うあれは展開が見やすくて、駆け引きの形がハッキリしている覚えることは多いが、覚えるための導線がキチンと整備されている2025/08/04 13:12:23232.名無しさん3yAgo大谷 創価関連 ツイッターからhttps://x.com/asatomo14/status/18160719859418646832025/08/04 13:13:00233.名無しさん3yAgo池田大作 アメリカ民主党側ツイッターからhttps://x.com/63E1Yx3F0D4EgHA/status/17121278469264753052025/08/04 13:13:39234.名無しさんlJ7kW>>197こんな け゛ーむに まし゛に なっちゃって と゛うするの2025/08/04 13:14:19235.名無しさん3yAgo池田大作 ソンテジャクツイッターからhttps://x.com/marumarusuzume/status/19439567873106045272025/08/04 13:14:26236.名無しさんlJ7kW>>195昔のゲームやりまくっている芸人、相方と折り合いが難しくなっている時点で、忍耐力はつくものではないと思う。2025/08/04 13:15:13237.名無しさん3yAgo大谷はむしろゲーマーだけどな野球というゲームやる側だし2025/08/04 13:15:16238.名無しさんgvUD7出てきたものをマシンガンで撃つだけのゲームで頭が良くなるとは思えんが2025/08/04 13:15:37239.名無しさんDULFr結局時間の問題でしょ?2025/08/04 13:15:51240.名無しさん3yAgo創価 金貸し ツイッターからhttps://x.com/e14bxTHI8o9FHc7/status/18537105078463778222025/08/04 13:16:33241.名無しさんWXhXO毎日ゲームしない奴は反日パヨクだから日本から出ていけ。毎日ゲームしない分際で日本にいる奴は強制収容所送りにするべきだ2025/08/04 13:17:17242.名無しさん3yAgoちなみにトランプは創価つうかアメリカ民主党は人身売買やってると指摘してるからね2025/08/04 13:17:28243.名無しさんFHo7kバカしかゲームしてないもんな2025/08/04 13:17:38244.名無しさんfmS7t信長の野望やってたから歴史のテストはほぼ満足やったけどな2025/08/04 13:18:01245.名無しさん3yAgo>>241反日は人糞食うんだよ韓国人が人糞食うからな2025/08/04 13:18:09246.名無しさんaT2uM>>172>>15 追加谷原章介氏「日本はロリータアニメや漫画が多すぎる。『あれ?いいかも』と思わせる機会を作っている」→しかし教師盗撮グループの犯人は過去に…が話題https://www.youtube.com/watch?v=jrEXgZJZxAo> 01分51秒「教師盗撮グループの小瀬村史也容疑者の意外な素顔~」2025/08/04 13:18:31247.名無しさん3yAgoトランプはアメリカ民主党を人身売買側とよぶツイッターからhttps://x.com/toyo1126Q17/status/18975950321375397392025/08/04 13:19:32248.名無しさんLnjoj脳の回路開発には良いと昔から思ってるただ学校教育の基礎知識は入らないのでそこはそこで勉強必要勉強だけでもゲームだけでも駄目でバランス大事2025/08/04 13:19:34249.名無しさん3yAgoこの論理で行くなら創価はアメリカ民主党側で大谷はアメリカ民主党寄りになるだろ2025/08/04 13:20:02250.名無しさんfmS7t加山雄三はボケ防止の為にバイオやってたらプロ並みに操作が上手くなったらしい2025/08/04 13:20:41251.名無しさん3yAgo韓国 台所の便器と人糞食う童話(儒教系)ツイッターからhttps://x.com/THE_WORLDSCOPE/status/12489623117268828232025/08/04 13:21:01252.名無しさん3yAgo韓国軍 人糞で顔を洗うツイッターからhttps://x.com/stigrbej20/status/15822296162821857282025/08/04 13:21:42253.名無しさん3yAgoそんな韓国ゲームをやってるゲーマーの皆さん2025/08/04 13:22:05254.名無しさん3yAgoお元気ですか韓国製のキムチ食ってますか2025/08/04 13:22:37255.名無しさん3yAgo韓国食品から大腸菌ツイッターからhttps://x.com/daiyagray/status/10896890903902822402025/08/04 13:23:12256.名無しさん3yAgoちなみに李氏朝鮮時代から人糞食うてる韓国人だが、日韓併合をたのまれた日本軍が一時的に人糞食うのをやめさせたんで反日は大体人糞食だよ2025/08/04 13:24:20257.名無しさんX2mfK>>252これこれ、おれも見たが~。これ本物かね~?マジだとすると日本人感覚からすれば到底推し量られないわ。2025/08/04 13:24:53258.名無しさん3yAgoあと韓国人は仏像破壊する李氏朝鮮時代の国教が儒教だからな2025/08/04 13:24:57259.名無しさん3yAgo>>257日本人神話時代から御祓だとか穢れあたりに過敏だからな過敏なのが日常だが2025/08/04 13:25:42260.名無しさん3yAgo李氏朝鮮時代 破壊された仏像ツイッターからhttps://x.com/tfmk1934/status/8247639252122542082025/08/04 13:26:40261.名無しさんTZvXR「ゲームをするとバカになる」と言うよりゲームのせいで勉強時間が減って成績が悪くなるのは当然だと思うぞ2025/08/04 13:26:50262.名無しさん3yAgo日本は仏教側だったんで韓国人が破壊しまくった仏像をもとに戻そうとかしたらしいが無駄だったな2025/08/04 13:27:29263.名無しさん3yAgo仏教を蘇らすみたいな当時の新聞ツイッターからhttps://x.com/JOYDARKSOUL/status/8249515128539955212025/08/04 13:28:14
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+9821294.42025/08/04 13:19:03
日本のゲームシーンで懐かしいところだと、ツインビー、グラディウス、ゼビウスなどなどがありますが、今でもコール オブ デューティなど大人気のものがあります。
また、シューティングゲームのように、キャラクターに対してさまざまな操作を行い、ゲームの中での出来事に反応して、ステージをクリアしたり、与えられたミッションを達成したり、対戦したりするゲームのジャンルを、より広いゲームジャンルとして「アクションゲーム」といったりもします。
シューティングゲームやアクションゲームは、科学的研究では最も長く効果検証がされてきました。そうした研究の積み重ねの中で早くから明らかになってきたのは、シューティングゲームやアクションゲームは、空間認識能力と注意力を高めてくれるということです。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b049afdcf3300792f2a5b4812842abc80a625e13
バカがゲームをする
絶対馬鹿にならないなんてことはない
頭が悪くなる、、だけじゃねーの?w
味わい深い&楽しい
少年犯罪データベース 少年によるレイプ統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
少年犯罪データベース 少年による殺人統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm
(ツインビーとかデフォルメされてるものは大丈夫)
それはバカがゲームを始めたってことでは
親が危篤状態、葬式になっもゲームのことしか頭にない奴いるから
まぁバカがゲームしているのと、バカじゃない人がゲームしているのは、
結果的に似て非なるものでしかないしな。
たとえば東大王の鶴ちゃんがラヴィットなんかでやってるゲームは
頭のいい人の脳トレ的なものでしかないだろうし。
攻略本ありきで進めてくRPGとか
脳死教育だろ
自分の好きなこと以外に割く時間がもったいなくて、
それを求められた時間でやりたくない言い訳がタイパなんだよ。
自分のやりたいことには無駄に無駄を重ねて時間を使ってるよ、やつらは。
ゲーム会社は損害賠償を請求して破産させないとな
猿と同じだということに気づかないんだね
「あのゲームやってないの?」が恥ずかしいと思い込んでしまうキョロ充の行為でしかないからな、それは。
時間は有限
あれを見てるとどんなくだらないゲームでも頭のいいやつが戦略性を持って
勝てる可能性の高い選択をしていくとやっぱり勝っちゃうんだなあって判る
モノポリーや桃鉄なんかもそうだけど、結局そういう人が勝ち続けるとたかがゲームにマジになっちゃってと
反感買って場の空気が悪くなるよねw
皆、ごめんよ
俺だけ幸せになってさ
最近ふと思うんです。
ゲーム、とくにチームプレイ型のオンラインゲームは、実はとてもよく「社会の秩序を守る人」を育てる仕組みになっている気がするのです。
例えば、
•味方への配慮(ヒーラーへの感謝、味方のサポート)
•チームワーク(全体の勝利を最優先する判断)
•マナーやルール(通報制度による自浄作用)
…これって、まるで小さな社会の縮図。
ルールを守り、協力し、成長していく姿がそこにあります。
一方で、日本の部活動や体育会系の「スポーツ文化」はどうでしょう?
「礼儀」や「上下関係」を重んじるという名目で、
しばしば過剰なしごきや理不尽な慣習が温存されてきた歴史があります。
📉文部科学省の2019年調査によると、
全国の中学・高校で起きた「部活動中の暴力行為」は年間2,000件以上にのぼります。
また、SNS上には日々、後輩に対する強制や、非人道的な罰則の証言が流れています。
これで本当に「人の温かさ」は育つのでしょうか?
たしかにスポーツは身体能力を鍛え、達成感を得られる素晴らしい文化です。
でも「勝利至上主義」や「指導者の絶対的権力」が無批判に受け入れられるままだと、
育つのは**協調性ではなく、理不尽に耐える”我慢力”**かもしれません。
👀現代の子どもたちは、
ゲームの中で民主的に投票し、リーダーを交代しながら勝利を目指しています。
そのほうが、よほど「社会で生き抜く力」を磨ける時代なのではないでしょうか。
🕊
スポーツにも愛が必要。
理不尽ではなく、共感と対話によって築かれる場であってほしいと願います。
親はゲームやらしてよかったと思ってるだろ
脳が活性化するはいいけど、意味があるのかといえば微妙だわな。
そりゃそうよ。ゲームは脳に刺激を与えてるんだからゲームをやれば賢くなる。
頭の悪い人はゲームをやれば馬鹿になると主張するが、その主張は
筋肉に刺激を与えれば、筋肉が縮んで弱くなる。と言っているようなものだ。
筋肉に刺激を与えれば成長するし、脳も刺激を与えれば成長する。
でもやらないといじめられる
嫌だろう?じゃあみんなとやろうね
こういう下品な支配構造にされてる
俺はばかだから大嫌いだけどな。
マインスィーパーとか数独とかなにがおもしろいのかも意味もわからんわ。
それは本当に賢さと言うの?
猿真似じゃなくて?
解けたときにドーパミンが放出されて快感を感じるから
オナニーとおなじなんだよ
さすがにゲームがどうこう言う感じでもないだろ
ラピダスに言え
アイテム探しは効率をどうするかだけど。
発症率が低いのがタクシーと救急車のドライバーだった
バス運転手やパイロットなど他の運転士には有意差は無かった
この事から学者が導き出した結論が
『金や命の掛かった状態で初見の道を迷わず走る為に
頭を使う事、地図読解力を鍛える事はアルツ予防になる』
メガテンの様なクソマッピングゲーには同じ効果がある筈
地理と地元特産とか多少の経済システム
日常でも何か違うの?
あれ、面白かったね
↑
ゲームをすると頭が良くなるとか
主語がデカいし結論ありきって感じ
じゃあ空間認識能力が異常に発達してるタクシーの運転手は頭がいいことになるの?
1つの側面1つの指標で結論出しすぎってことを言いたい
ネットの言い切る系ってだいたい1つの側面でしかない
だからちょっと後退してるんじゃないの?
ゲームをしてもばかにはならない、害は少ないってことに。
大学教授や医者弁護士よりボケにくいんだから
究極的な勝ち組と言える
わざと遠回りするのも頭脳に
それは理解できるけど
同じようにゲーム大好きな連中がタクシーの運転手みたいな仕事や
エッセンシャルワーカーだったりを見下してるのよく見る
頭の良さを多角的に見ない連中って大体一貫性ないしそういう印象
分かる。地頭って言葉に踊らされてんのよね
結果だけで何も知らないバカを騙してる
天才はいると思い込ませて、錯覚させて稼ぎに繋げてる
あたしは芸術は詐欺ビジネスのひとつだと思ってるから
この手の頭がよくなるって宣伝も詐欺と同じだと思うわ
パロディウス2周クリア出来た俺はDラン大だったな
この頃のDランでも偏差値60あったでな
一番の馬鹿はお前だ
お前が億いってる頃、周囲は兆りーっすwwww
ってやってるかもしれない。
スイーパー
な。
それだと発音的にはシーパーとさほど変わらない。
ああそういう意味で切れ散らかしてるのか。なるほど
日本人が相手だと単なる糞ゲーだと思う
日本国が昼の時地球の裏は夜中なので24時から5時にプレイする事になる
桃鉄を桃電と表現する人初めて見たけど、
あれで地理を〜って言い出す人苦手だわ。
>>1 の人の論理性と同じバカさを感じるというか。
頭が良くなるとか関係あるのか
グラディウスじゃなくて、パロディウスなんだな。
こういうバカな歴史がある
何事も、ほどほどに。
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加壺
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして
仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw
愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を
壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ
一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、
その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w
嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯w
こんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
スウィパァゥな
頭が良くなる
この2択しか出てこないのがバカなんで
ゲームが何かしらの鍛錬にならないってのもおかしな話だよ
まぁ目が悪くなる可能性は否定出来ない
SNSの承認欲や帰属意識とを結びつける
ネットの煽り記事や広告と相性いいから
それに乗っかる人たち
極論脳
スト2が流行り始めた頃
ゲーム雑誌の大会の初代優勝した人が高校の先輩で、対戦したらくっそ上手くてビビったわ
とりあえず公式がカタカナで書いてくれているんだからさ…
最強のクソゲーと言えば超魔界村だな個人的にw
TVも見方による。
ボーーーーっと見てたらバカになる。
番組制作者の意図を読むこと。
どう洗脳したいのか。
一般常識とかモラルは性格由来もあるというか、頭の回転とはまた別な気がするわ、マッドサイエンティストをイメージすればわかりやすい
別の意味でバカになりそう
どうでもいいことを陰謀論に結びつけるのが癖になって
そう言う研究もあった筈
テレビであれツベであれゲーム読書であれ
口半開き脳死状態の時は脳波がアルツハイマーと同じになってる
得られたのは何事も心構えが大切とか言うアホみたいに単純な教訓だが
悪いのはお前らが辛さから逃げるためにやってるゲームw
信用できる
ゲームに費やした時間を全部、勉強に費やしたら頭良くなるよ
記事内容は向上すると書かれてるだけだぞ。
最強なんてどこにも書かれていないインチキタイトル。
マッドサイエンティストなんて、現実世界で居るんだろうか
正直、俺は岡部倫太郎くらいしか思いつかないけども
現実に居たら厨二病と区別がつかない
一番世情にうとい
格ゲーだって、CPUや弱い相手と戦っても機械的にコマンド打つだけで脳は働いてないし
悪魔崇拝がないと思ってた
ゲーム内の創作だと思ってる
ふしがある
それを中国人系ゲーム
原神あたりで
緩和されてるつうかな
どっちが社会で有効?
ゲームで脳トレしようと思ってる時点でバカ確定なのよ
気づいてないんだろうけどね
知らん
中国人ゲームのほうが
重要だからだろな
炎上して怪しい会社多いしな
昔はメディアの敵だったろうし
https://x.com/soumakuraisisu/status/310615985482784768
https://x.com/eljinia/status/1274342129393782784
ゲームに限らずスポーツでも勉強でもスマホでもそう
要はバカは何やったってバカのままだし、賢い奴は何でも賢く使う
元々どっちなのかってだけだよ
https://x.com/okada_2019/status/1661942774479097856
そうやってママンに言い訳しないとやらせてもらえないのか可哀想だな
ツイッターから
https://x.com/terimakasih0001/status/1944181794955571245
リンク機能がのきなみ死んでるんで
情報の速度やら質がめっちゃ
貧相
子供はやるべきことを差し置いてのめり込みやすいから注意ということだね。
成績低い訳はなく
リンク機能を殺していた
気がする。掲示板の
野球はな、CIA関係
正力松太郎が野球を
取り入れテレビ局つくった
CIAだから
ポイントやステータスやランキングを利用したり
これもスマホと同じドーパミンを刺激する仕組み
消費行動を管理してお金を落とさせるような仕組みもいっぱいある
フォロワー数やいいねボタン数の争いも似たようなもん
使い方次第みたいなところある
やればやるほど学力が下がるので結局馬鹿って扱いになる
だからゲームばっかやってないで勉強しなさいは意味ないよね
マラソンはわからんが
いだてん てドラマでは
歴史的には走りたい人間が
マラソンの競技を
取り入れてたはずだ
スパゲティは
パチンコ日本だしな
あんまり質のいいゲーム作ってる感じがしない。
ニンテンドーぐらいか。
しらべたがこれか?
ツイッターから
https://x.com/kuga_spqr/status/315668821312679938
なななんのはなしや・・・
走ってるやつはええ、見てる奴やスポーツ観戦は馬鹿になるんやないか?
> ゲームのやり過ぎはよくないが、上手に付き合うことが大切だ」という――。
それが出来ないケースが多々あるから問題なんだよ馬鹿
結果としてゲーム廃人になり馬鹿として生きていくことになる
ソシャゲみたいに仕組みとして欲を過剰に刺激するタイプもある
どっちも根っこは人間の欲を刺激するのは同じ
それを頻度高くコントロールしようとすれば色んな使い方ができるから
他分野に広がってる
ガチ勢はボタンのみがあるゲームパッド?でやっててレバーないんだ!?
って最近知って驚いたw
3s政策に入ってるなら
まあそう。
愚民政策てやつ
なんで?見てる人が興奮してドーパミン出してたらゲームやってるのと対して変わらんでしょ
漫画を読むとバカになる
テレビを見るとバカになる
ゲームをするとバカになる
連綿と続くバカになるの系譜
3S政策(さんエスせいさく)とは、screen(スクリーン=映像鑑賞)、sport(スポーツ=プロスポーツ観戦)、sex(セックス=性欲)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする政策とされる。これを日本政府が公式に認めた例は現在も確認されていない[要出典]。愚民政策の一種とされているものであり、日本においてはGHQが日本占領下に行ったとされる。
そもそもパソコンのインターフェースに慣れるためのゲームとかいう歴史があるからだろうな。
なぜか日本は家庭用ゲーム機ってなってしまったから。
次はSNSをやるとバカになる
かな
でもこれはしゃれにならない
世界でもスマホのせいでスポーツ人口減ってるらしいし
政治家が大衆に不利な
法案通していたみたいな
あれだな
それじゃ酔っ払いでしょ。
無限ループなのだ
日本もプレステ出てくる前はPCゲーが主流でしたよ
とあるから
ゲーマーのことだろ?
どうでもいいが
多分仮想世界につっこんでく
タイプの奴だよ
ランナーズハイでも出ます
AIだとか
世界経済フォーラムがやりたい
管理社会につっこんでく
仮想現実の中で暮らすみたいな
やつだな
あーそれならIQ高いサイコパスとかなら実例は結構多いはず
ゲームは聞いた事が無いな
ゲームはやり過ぎると目が悪くなる
とは言われていたが
あと、お父さんが相撲や野球を観れないという問題があった
これらばっかやって勉強しなくなるからって意味だろうけど
生成AIで情報改ざんされてる
だとかの真実に対しては
あんま興味なかったりするだろ
ゲーマーは
多分人身売買やら
臓器売買やってる中国人やら
韓国人をさっさと
日本から駆逐してるよ
そもセガレがガキのころ、夢中になってゲームにハマる。
それを戒めるためにバカになると説得した記憶。
ゲームは制作した人の裁量を超えて別の次元に行くことはできない。
登山と同じだ。ある山を征服すればそれ以上は登山出来ない。
要するに限界がある。ガキの時代は可能性を秘めている時代。
ゲームにハマるとまったく新しい視点で見る眼力がなくなる恐れがある。
ゆえに若い頭脳はゲームにハマってはならないのだ。
ゲームとは老害どものボケ防止・予防すべきもの・・・が自論。
ゲーム内で完結してるんで
人身売買やら臓器売買の情報には
興味しめさん印象だったな
一番世情に疎くなる
富裕層の集団がいるが
これがデジタルIDつまり
マイナンバーを
世界に普及させて下層階級の
人間の管理をする
これにゲーマーががっちりハマるよ
関係のAI管理社会とゲーマーの
やってる仮想現実系のゲームが
一致するからだ。
いわゆる
映画でいうとこの
レディープレイヤー1みたいな世界だな
中国人を先にデジタルID管理
してるんで、
これに組み込まれると
中国人と同じカテゴリで
管理をされるわな
パン買えなくなった
ツイッターから
https://x.com/TsutomuIkarashi/status/1833296882774446129
暴動を起こさせないように管理する
家畜化完了ってわけ
デジタルID管理社会につっこんでってる
マイナカードでどう不自由になる?
まあそれ。
しかもゲーマーは世情に
疎いからつっこんでっても
気付かずに死ぬだろな
資産は政府に没収
あれはドキュメンタリーだろ
改憲 増税はセットで
兵役やって殺して資産搾取までが
管理する側の計画だし
確かに、ファミリーベーシックとかありましたよ、MSXとかPC98なんとかとか
そこからなぜか、ゲームのみの家庭用になっていった。
そしてゲーム自体が頭の悪いものになったような気もする。
ツイッターから
https://x.com/darkneslucifer/status/1585122845327519744
俺はバカだからゲームやっても続かんし疲れる
あ~嫌だ嫌だ
世界経済フォーラムがやろうと
してることを日本のみ排除
くらいはしてるだろ
シューティングゲームの話ってすると言葉が混乱するだろう?
頭良いな笑
脱税や密輸や売買春はできなくなるけどねw
忍耐力は付けられた気がするよ
これほんとの話でさ、ガイナックスが電脳学園2ってエロゲ出してて夢中でやってたお陰なんだわ。交通クイズに正解すると女子が脱ぐんだ
世界経済フォーラム管理にさせて
日本は世界経済フォーラムから
抜けれるような構造にする
やつ考えて欲しいね
昔のゲームは、そのゲームを作った人の内面を
理解しろってタイプのゲームが多かったからな
たけしの挑戦状とか
なんとなく無駄にユダヤの秘儀
情報いれてくる
エヴァンゲリオンみたいな
話してるな
セーブできなかったからな
コンテニューを繰り返してクリアするまで
5時間はぶっ通しでやってたよな
その理屈では読書も作者の枠を超えられないからバカになるじゃない
ゲームを作っている連中が、物凄く頭が良いってのが
世界観全体から伝わってくる
たぶん日本の中でもトップクラスのエリートたちが
本気で作ったゲームだ
世界経済フォーラム(せかいけいざいフォーラム、英: World Economic Forum、WEF)は、経済、政治、学究、その他の社会におけるリーダーたちが連携することにより、世界、地域、産業の課題を形成し、世界情勢の改善に取り組むことを目的とした国際機関。1971年 [1]に経済学者クラウス・シュワブにより設立された。スイスのコロニーに本部を置き、同国の非営利財団の形態を有している[2]。独立かつ非営利団体であるとされている[3]。
あと子供には高いんだよなぁ
自分で買えるようになったら積みゲーなんて状態にすぐになる
大人は暇つぶすくらいしか効果は無いと思う
世界経済フォーラムの管理下に
おいてもいいと思うね
不思議だよな
特に何も考えていなくてもセール期間になったら
無意識レベルでゲームを選んで買っている
「このゲーム良さそうだな」とか思ったら
とっくの昔に購入して、インストール済みだったりなんて
ザラにある
デジタルIDやデジタルマネー
みたいなやつは来るんだと思うし
ゲームも嫌いな人は効果がない。
どうなんかなとは
思うけどな
そりゃそうだ、料理や磯釣り、登山、プラモデル作り
ヒルクライム、どれも「手順を踏んで決められた事をする
その中で自分のやりたい個性を出す」ってセオリーがある
これは脳のカロリーを非常に消費する
ゲームだって、この趣味の仲間だ
大陸のゲームのがなんたら
みたいな話はしてたな
ゲーム掲示板で
よっぽどニューロン刺激してる
虚無ゲーやってたらbkになるだろう
中国人が常駐していて
中国人がつくったゲームに
関しては良い印象もたす
ようにはしている感じでは
あった
関係ない
あれは単純に莫大な放送権(ニュース使用権)を払ってるのに、
それを使わないままなのは勿体無いって思ってやってるだけ。
ただ、あれでいちいち歓喜している一般人がいるとすれば、
ただ漫然とテレビを見ているバカであり、ゲーム同様漫然と受け入れてしまっては脳は何にも活動してないと言われても仕方ないレベル。
売れるだろ
放置系ソシャゲ
格闘ゲーム
パズルゲーム
死にゲー
オープンワールド
非対称PVP
FPS
これらは全部、求められるものが違うしな
「ゲーム」って一括りで纏められるモノじゃない
大谷は母親と祖母と日ハムの
監督が創価で
創価はアメリカ民主党側の
勢力であり
池田大作は本名ソンテジャクで
創価芸能人は在日が多くてもかね
麻雀とか
ツイッターから
https://x.com/NIGIYAKASAN1111/status/1880499080989929814
大谷付近の人間が
異様に創価関連が多いだけだ
あれは展開が見やすくて、駆け引きの形がハッキリしている
覚えることは多いが、覚えるための導線がキチンと
整備されている
https://x.com/asatomo14/status/1816071985941864683
ツイッターから
https://x.com/63E1Yx3F0D4EgHA/status/1712127846926475305
こんな け゛ーむに まし゛に なっちゃって と゛うするの
ツイッターから
https://x.com/marumarusuzume/status/1943956787310604527
昔のゲームやりまくっている芸人、
相方と折り合いが難しくなっている時点で、
忍耐力はつくものではないと思う。
野球というゲームやる側だし
https://x.com/e14bxTHI8o9FHc7/status/1853710507846377822
アメリカ民主党は人身売買
やってると指摘してるからね
反日は人糞食うんだよ
韓国人が人糞食うからな
>>15 追加
谷原章介氏「日本はロリータアニメや漫画が多すぎる。『あれ?いいかも』
と思わせる機会を作っている」→しかし教師盗撮グループの犯人は過去に
…が話題
https://www.youtube.com/watch?v=jrEXgZJZxAo
> 01分51秒「教師盗撮グループの小瀬村史也容疑者の意外な素顔~」
人身売買側とよぶ
ツイッターから
https://x.com/toyo1126Q17/status/1897595032137539739
ただ学校教育の基礎知識は入らないのでそこはそこで勉強必要
勉強だけでもゲームだけでも駄目でバランス大事
アメリカ民主党側で
大谷はアメリカ民主党寄りに
なるだろ
人糞食う童話(儒教系)
ツイッターから
https://x.com/THE_WORLDSCOPE/status/1248962311726882823
ツイッターから
https://x.com/stigrbej20/status/1582229616282185728
やってるゲーマーの皆さん
韓国製の
キムチ食ってますか
ツイッターから
https://x.com/daiyagray/status/1089689090390282240
人糞食うてる韓国人だが、
日韓併合をたのまれた日本軍が
一時的に人糞食うのを
やめさせたんで
反日は大体人糞食だよ
これこれ、おれも見たが~。
これ本物かね~?
マジだとすると日本人感覚からすれば到底推し量られないわ。
李氏朝鮮時代の国教が
儒教だからな
日本人神話時代から
御祓だとか穢れあたりに
過敏だからな
過敏なのが日常だが
ツイッターから
https://x.com/tfmk1934/status/824763925212254208
ゲームのせいで勉強時間が減って成績が悪くなるのは当然だと思うぞ
韓国人が破壊しまくった
仏像をもとに戻そうとかしたらしいが
無駄だったな
みたいな当時の新聞
ツイッターから
https://x.com/JOYDARKSOUL/status/824951512853995521