【まんが甲子園】最優秀賞取り消し…いったん発表後「類似作が」との指摘で失格、初の該当なしにアーカイブ最終更新 2025/08/06 10:501.ボレロ ★???第34回全国高校漫画選手権大会(まんが甲子園)本選が3日、高知市で開かれ、いったん発表された最優秀賞が取り消された。大会を主催する高知県によると、本選には予選を勝ち上がった33校が出場。2、3の両日、発表されたテーマに沿って5時間半の制限時間内に描く漫画で競っていた。県などが公式X(旧ツイッター)でも受賞作品を紹介したところ、類似作品があるとの指摘があり、未発表のオリジナル作品に限るとした大会要項に抵触すると判断した。失格になった学校の顧問は取材に対し、「残念です。生徒らに心当たりはないとのことだが、客観的に見たら似ていた」と話した。続きはこちら詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29300344/2025/08/04 10:55:1040すべて|最新の50件2.名無しさんXhB0c漫画甲子園略して…2025/08/04 11:02:533.sageb1meIやらせ甲子園2025/08/04 11:08:094.名無しさんlJ7kW>>1まぁ絵が上手なことと、ストーリー作りが上手なことは別だしな。絵が上手なことをひけらかすための、ストーリーをパクる、もとい既存の何かに似てしまうのは仕方ない。絵が上手なのか、ストーリーがおもしろいかは別なんだから、高校生レベルにその両方を求めるのは何か違う気がするけどな。プロでも分業制にして活躍する人がいるわけだし。単独で両方をやっていたとしても、実際は編集者の入れ知恵だったりで成立しているわけだし。2025/08/04 11:08:375.名無しさんLnjoj確か絶望先生で書いた話が後でドラえもんと同じ話があったので単行本未収録だったような作者自身全く気付かずに、同じ話書いてたのにビックリしとったな2025/08/04 11:11:546.名無しさんMMC4i漫画、小説、映画とか腐るほどあるんだし探せばそっくりなものたくさんありそう2025/08/04 11:24:217.名無しさんPoKQa5時間半で考えて書こうとすれば無意識に今まで見た作品に似たようなものになるのも無理はないかな2025/08/04 11:30:368.名無しさんEpIoVテーマで縛り単時間でそれなりの完成度の作品を作れば似たような話しのリスペクトになる。2025/08/04 11:57:339.名無しさんJnhqh類似作のない作品ってこれから作ることは可能なの?2025/08/04 12:03:0410.名無しさんOm0teトラックに撥ねられ気付くと異世界に居たんだな2025/08/04 12:11:4011.名無しさんOSPumまたタイムトリップか2025/08/04 12:12:5412.名無しさんzpB5Whttps://x.com/usskkkd5/status/1951988588276576641?t=aeieqASEoGXMn_JZYXZrUg&s=192025/08/04 12:13:4813.名無しさんVBZamネタは飽和しているからななろう小説なんて共有状態2025/08/04 12:14:3814.名無しさんhypQxパクりパクられ甲子園2025/08/04 12:28:4915.名無しさんaitzT全くのオリジナルを期待するならテーマにオリジナリティー重視と入れとけ。2025/08/04 12:39:3916.名無しさんxbNk9今時類似作品しかないだろ、もう出尽くしてる2025/08/04 12:54:2717.名無しさん91u0Sなめくじ少女の前例あったな2025/08/04 13:06:1618.名無しさんktJhG彼らが生み出し時間かけて生み出したのであればであれば決して無駄にはならないはずだ。評価されたわけだし。入学したときからchatGPT世代たがら、アイデアを伺ったのであればインスパイアされてたのかも知れない。ただ、高校野球の頭部のデットボールと同じで、高校生を疑う事がヤボ。2025/08/04 13:23:1819.名無しさんYyU1q転生ものなら似た内容になりそう2025/08/04 13:35:4920.名無しさんBoF45比較画像ぐらいは出してくれ2025/08/04 13:48:0521.名無しさんwfgbS当人のダメージデカすぎて、キツイわー。2025/08/04 14:44:1322.名無しさん91u0S4コマだけど起承転結が全く同じだな2025/08/04 14:48:1523.名無しさんhlNI6創作は、難しい似てるって言われるとなかなか2025/08/04 14:50:3024.名無しさん0vXRk>>12ネタ自体は自力で思いついたって言われても納得できるレベルだけど、起承転結全部が同じ4コマじゃ流石にパクリ言われたら逃れられん元ネタの人pixivでまぁまぁ見る人だし2025/08/04 14:52:1525.名無しさん4Fnppもう類似作なんて言ってたら、キリがなくなるんじゃねつまらない作品でないと賞が与えられんようになるわな2025/08/04 14:52:5226.名無しさん4SKjc人間は模倣しかできないただ完全コピーできずに別物になってしまうから、それを個性と表現してるみたいなことを夏目漱石が書いてた気がする2025/08/04 14:56:1527.名無しさんX4Cu1地獄甲子園2025/08/04 14:56:2928.名無しさんY4v50キャラが似てるぐらいかと思ったら、オチまで同じかよ。こりゃパクリだな。偶然、ココまで似ることはないだろ。2025/08/04 15:05:0829.名無しさんE3bpv審査員が大変だよ2025/08/04 17:16:5330.名無しさん6q3PM>>10電車にはねられて気がつくときさらぎ駅に居たってのはねえんかな2025/08/04 18:05:3331.名無しさんYxKvn似た作品なんていくらでもあるんじゃないか?そもそもいくつの作品が天下一武道会やったよ?2025/08/04 22:26:4032.名無しさんYxKvn>>12うーんパクリの可能性は確かに高いがかぶりも絶対ないとは言い切れないが幽霊が逃げないバージョンだったらセーフだったかな?そもそも幽霊が逃げるのは変だし2025/08/04 22:30:1733.名無しさんRd24lこういうのが京アニみたいな事件が起きそう2025/08/04 22:31:5234.名無しさん1fhofデスノートみたいなのを描け2025/08/05 01:39:4935.名無しさん1fhof島本和彦「パクりがなぜいけないのか、それは、パクリだと思われたら、それで全てが終わりだからである」2025/08/05 01:40:5736.名無しさんKcwnU>>31ジャンプはストーリーに困るとバトルする方針じゃね?2025/08/05 07:58:2237.名無しさんRswPQまんが甲子園は作品同士のネタが被って選外になることが多い今回たまたま外部の作品と被ってしまったことで最優秀賞を取ってしまったということか2025/08/05 13:43:4938.名無しさんOPONy地獄甲子園2025/08/05 13:58:5039.名無しさんOPONy>>12幽霊の足が取り外し式と言うネタがたまたま偶然にかぶることはありえないと思う…2025/08/05 14:05:0040.名無しさんnPbuRまん甲に溺れるのも若さゆえ。2025/08/06 10:50:59
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+3502129.42025/10/14 22:16:18
【中国共産党】公明党が中国の指示で連立離脱? 「日本極右勢力が連立離脱を利用して反中キャンペーンを展開している、公明党は『外国癒着』とレッテル貼りされるべきではない」ニュース速報+1971054.62025/10/14 22:15:11
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+560906.42025/10/14 21:58:38
大会を主催する高知県によると、本選には予選を勝ち上がった33校が出場。2、3の両日、発表されたテーマに沿って5時間半の制限時間内に描く漫画で競っていた。県などが公式X(旧ツイッター)でも受賞作品を紹介したところ、類似作品があるとの指摘があり、未発表のオリジナル作品に限るとした大会要項に抵触すると判断した。
失格になった学校の顧問は取材に対し、「残念です。生徒らに心当たりはないとのことだが、客観的に見たら似ていた」と話した。
続きはこちら
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29300344/
まぁ絵が上手なことと、ストーリー作りが上手なことは別だしな。
絵が上手なことをひけらかすための、ストーリーをパクる、もとい既存の何かに似てしまうのは仕方ない。
絵が上手なのか、ストーリーがおもしろいかは別なんだから、
高校生レベルにその両方を求めるのは何か違う気がするけどな。
プロでも分業制にして活躍する人がいるわけだし。
単独で両方をやっていたとしても、実際は編集者の入れ知恵だったりで成立しているわけだし。
作者自身全く気付かずに、同じ話書いてたのにビックリしとったな
探せばそっくりなものたくさんありそう
なろう小説なんて共有状態
似てるって言われるとなかなか
ネタ自体は自力で思いついたって言われても納得できるレベルだけど、起承転結全部が同じ4コマじゃ流石にパクリ言われたら逃れられん
元ネタの人pixivでまぁまぁ見る人だし
つまらない作品でないと賞が与えられんようになるわな
ただ完全コピーできずに別物になってしまうから、それを個性と表現してる
みたいなことを夏目漱石が書いてた気がする
こりゃパクリだな。
偶然、ココまで似ることはないだろ。
電車にはねられて気がつくと
きさらぎ駅に居たってのはねえんかな
そもそもいくつの作品が天下一武道会やったよ?
うーん
パクリの可能性は確かに高いが
かぶりも絶対ないとは言い切れないが
幽霊が逃げないバージョンだったらセーフだったかな?
そもそも幽霊が逃げるのは変だし
ジャンプはストーリーに困るとバトルする方針じゃね?
今回たまたま外部の作品と被ってしまったことで最優秀賞を取ってしまったということか
幽霊の足が取り外し式と言うネタが
たまたま偶然にかぶることはありえないと思う…